X



トップページ女性
1002コメント221KB

育児している奥様5341

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:40:56.710
奥様月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら宣言して次スレを立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するか
スレ立て代行レスに依頼して下さい

>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょう
つくおきは禁止

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1503575126/

問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1553571606/

※前スレ

育児している奥様5340
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1557222789/
0018Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:00:24.310
>>15
溶連菌って解熱して24時間経ったら登園いけたかしら
0019Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:00:26.820
お薬飲んでくれないきゃわはどうしたらいいのや?
上きゃわ薬もゴクゴク飲む派だったのや…
0020Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:00:37.000
>>8
横田も昨日出てきたわ
元彼と寄りを戻すけどディンときゃわたちがいるところまでは告白したの
0021Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:00:45.550
京都府長岡京市は7日、腸管出血性大腸菌O157に感染した5歳女児が4月30日に死亡したと発表した。女児が通う市立滝ノ町保育所では、4〜5歳の園児4人と家族4人にO157感染が確認された。
 市によると、女児は15日に下痢や嘔吐(おうと)を訴えて同保育所を休んだ。18日にO157への感染が確認され、入院していた。
 同保育所では15日に女児を含む園児3人が下痢などを訴え、その後、家族らの感染を確認。死亡した女児以外は快方に向かっているという。(2019/05/07-21:22
0023Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:01:05.080
保育園開始から未だに一度も泣かないし振り向かずにおもちゃにゴーよ
これやばいの?
0028Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:01:52.710
兼業いるかしら?園の行事の保護者参加や誕生会、個人面談等は会社休むの?
0035Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:02:44.780
>>20
夢の中で、なんだかんだまた仲良くしてしまったわ
気心が知れてて楽だったし懐かしかったわ
そのうち向こうから迫ってきたわ
まだ引きずってるわ、夢なのに変よね
0037Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:02:48.300
>>29
保育園開始から未だに泣かずにお見送りできたことないうちのきゃわはたわしが大好きなのね🤗
0039Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:03:03.150
>>31
貝割れ大根食べまくらないといけないぐらいやばい
0045Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:04:22.510
布団のサイズでかくても集まってきたり散らばっていったりするからどちらにしてもたわし達にスペースないのね
0047Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:04:32.780
わりと本気でやばいのね
一人目だし手かけてるつもりだったわ
保育士に相談してみるわ
0048Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:04:42.500
コードレス掃除機買ってから掃除の頻度あがったわ
いつまでやる気が持つかしら
0049Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:05:11.570
今日は初めてのプレだったけどお迎え行ったら大泣きだったわ
2時間分離だけどこんなに泣いてまでわざわざ行く必要あるのかな…と思っちゃったわ
普段週2ぐらいで支援センター行って他のキャワとは触れ合う機会はあるわ
イジイジたわしに背中押してなのよ
0051Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:05:33.140
ケイトのccリップが7月廃盤と聞いてショックだわ
リップ難民なりとうない
0053Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:06:01.020
>>28
たわしじゃないけど男の上司は運動会とか行事はきっちり休んでたわ
0060Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:07:10.520
>>49
皆泣くし大きくなったら思い出せもしない些細な日々の出来事ろ
0062Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:07:20.030
コードレス掃除機どこのつこてる?
マキタとダイソン除く
0063Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:07:23.760
>>50
泣かないだけならいいんだけどおもちゃ以外目に入ってなさそうよ
バイバイって声かけて手振っても振り返らず無視よ
0065Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:07:29.270
>>28
たわしは休むわ休み取りやすい職場よ
前年度クラスは両親揃って来る家も多かったわ
0067Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:07:39.040
>>54
幼稚園型のこども園なの遠足や運動会なら休むのはわかるけど大したイベントじゃないやつはどうしてるのか気になったわ
0075Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:31.240
>>48
たわしも義実家でシャキ義姉見てから家事へのやる気に満ちてるわ
0076Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:35.770
>>52
ママ!とは言うけど
そのまま遊び続けるし寄ってもこないわ
後追いらしい後追いが家でしかなくてスーパーでも一人でどっか行くわ
0077Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:09:12.730
>>67
こども園て平日行事なのねなら休むしかないんじゃないかしら
それが嫌なら保育園に転園
0078Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:09:21.460
>>49
初めてでいきなり2時間分離するのね
段階踏まないのね
0079Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:09:24.570
>>57
たわしもそういう気持ちもあるわ
自分が昔々幼稚園に年中さんでイヤイヤー!叫びながらマッマと別れたときの気持ちを突然思い出したからなのよね
メンディーたわし…
0081Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:09:28.890
>>76
ウジウジしてるキモい奥様と変わってあげたいわね
0082Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:02.810
>>58
途中でやめるキャワもいるわよね
今日のところは号泣は数人いたわ
0084Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:16.330
>>66
熱はほとんどないのよね
食欲がないのそしてよく寝る…
これはもう一日様子見レベルね
0086Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:26.260
>>68
いや散々おススメされてるの聞くけどマキタはゴミでダイソンはうるさいのわかったので
0087Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:31.900
>>79
最近突然思い出したってことはそれまで忘れとったって事やろ気にすんななのよ
0088Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:35.310
>>60
まあそう言われてみればそうよね
これから泣いてもどうしようもないことなんて山ほどあるものね
0091Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:56.970
>>77
保育園だと土曜なのね納得したわたわしちゃん平日休みとって行事参加してくるわ
0093Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:11:25.890
>>86
横田マキタはゴミ評価知ってショック
マキタ買おうと思ってたのにぃ
0094Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:11:29.130
>>81
周り泣いてママに縋り付いてる子ばかりで羨ましくて泣きそうだから
本気で羨ましいわ
0095Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:11:35.300
>>76
フリーダムね…たわきゃわも泣かずにおもちゃか先生へダッシュだけど、お迎えは走り寄って抱っこせがむわ
ところでおいくつ?
0096Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:03.020
>>28
たわしは基本的に休んでるわ
周りのきゃわたちの親がいるのにきゃわだけいないとか可哀想だもの
0097Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:03.870
>>84
薬飲めば割とすぐ症状はよくなるわ
登園は余裕あるならは食欲でてからのほうがいいかもだわ
0098Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:05.000
>>94
本当に向いてないわよ
誰も得しないから辞めたら?
0099Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:06.290
>>92
うちが通ってるプレ段階踏んで6月から完全分離なのよ
0101Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:43.400
たわきゃわも母不要説あるけど
眠たいときはたわし以外リームー
0102Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:44.680
>>72
なんとか泣き止んで頑張ろうとしてたけどお母さんのこと思い出して泣いてましたって先生にいわれたのよ
早く楽しめるようになればいいのだけどよ
0104Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:13:16.920
>>77
平日開催か土日開催かは園に寄るわよ
保育園だから土曜日ってわけでもないわ
0106Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:13:25.000
パナとシャークで調べてみるわ!ありがとう
0107Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:13:32.210
>>102
そのうち慣れるわ
二ヶ月経ってもギャン泣きなら辞めるがよろし
0108Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:13:43.320
>>94
好奇心強くて頭良い子は泣かないって聞いたことあるわよ
そのタイプは自我が強くて育児自体は大変だけど大成するとか
逆に泣く子は素直で協調性あるタイプで育てやすいって聞いたわ
0113Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:14:42.600
>>83
ドキッ…
最初はたわしタイム2時間イエーイ!だったのにまさかこんなになるとは思わなんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況