トップページ女性
1002コメント219KB

育児している奥様5174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:31:37.050
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら宣言して次スレを立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するか
スレ立て代行スレに依頼して下さい

>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょう
つくおきは禁止

前スレ
育児している奥様5173
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1554437473/

避難所
育児している奥様
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1503575126/
スレ立て代行
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1539256020/
0752Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:23:19.000
総合的に男児の方が子育てが楽そうに思うんだけど
世間的には女児の方が楽っていうわよね
男児はガハハで大丈夫そうなのよ
0753Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:23:31.190
芸能人の女性はハシカンしかわからないと思ったけどこの間ハシカン可愛いって写真うpしたら広瀬すずだかだった気がするからやっぱり厳しいわ
0754Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:23:41.440
現段階で人間が劣性だと思い込んでいるものが
実は優性だったりするとかありそうだし
いろいろ生かすべきだわ
0755Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:23:48.510
>>752
たわしもそうおもう
でも高齢親に男の子はきついんだとおもうのよね
0760Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:23:59.130
>>752
男児の方がよく体調崩してたわ
そして動き回るからついて回るのがシンディーbyたわし個人的感想
0761Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:24:04.070
>>752
たわし的には
体力的にキツいのは男児
精神的にキツいのは女児
0765Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:24:24.690
>>752
小さいうちは男児大変な気がするわ
すぐ風邪ひかない?個体差?
0766Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:24:25.340
たわしも人の顔覚えるのが苦手
院外で患者さんに声かけられても??よ
歯で覚えてるわ
0768Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:24:36.180
たわしのディンは二人目か三人目は産み分けできるようになったらええのに
って言ってるわ
二人目希望の性別じゃなくてもきゃわきゃわなんだけどね
0772Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:24:49.970
>>754
遺伝子の劣性と優性の意味を勘違いしてる気がするわ
0774Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:01.820
>>752
男女持ちの知り合いが男の子はホント楽だわって言ってたわ
女児はもう小さい頃から女で面倒くさいって言ってたの
0776Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:07.170
療育言ってるけどマジで女児いないわ
男児ばっっっかり
男(笑)
0778Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:29.510
はなかっぱの前の主題歌がすきってよく聞くんだけどどんな歌だったっけ?
0779Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:42.970
>>752
たわしの男児は体調崩さないし喋りは遅いけど理解力あるから育てやすいわ
上の女児はチョロミーでいまだになんでこんなことするの?って悲しくなることばかり
0781Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:50.240
>>768
3人目は産み分けありにしてほしいわね
二人目だと3人目産む人へるからだめ
0782Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:50.550
>>756
わかりみ
昨日シャボン玉液飲もうとしてて焦ったわ今までなかったのに
0783Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:51.400
はなかっぱのアゲルちゃんマジヒロイン
0786Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:54.650
食洗機つけたいの
後付けとビルトインならビルトインの方がいいかしら
0787Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:25:56.830
小学生になったら男児の方が楽
女児は低学年からスクールカーストがゴリゴリ
0792Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:26:22.260
HAKUのファンデ使ってる奥様いない?
もしいたら使用感聞いてみたいの
0794Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:26:28.610
女児親から見たら健常男児でも発達にしか見えないって言われてたわしちゃん涙目
0796Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:26:44.310
>>781
産み分けって100パーじゃないから三人目に失敗したらもう生めないじゃないふつう
二人目からできるようにしないと
0798Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:26:48.550
何かここで書こうと思ってたのに忘れたわ
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:26:48.810
>>786
スペースあるなら置き型でもありだと思うわ
買い替えラクチン
0800Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:26:50.260
はなかっぱオープニング作ってる暇あるなら新作作ってほしいわ
0802Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:26:57.010
女児は年中くらいからカースト制始まるって聞いて年中持ちのたわしガクブル
0807Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:27:27.850
おはよーはろー朝日にむかってご挨拶 気分はらんらん鼻歌まじりでスキップ
0808Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:27:30.640
>>772
いまは劣性優生っていいかたはやめたんだったかしら
0810Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:27:38.830
>>796
二人目で男女そろったら3人目産まない人増えるからだめ
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:27:46.950
おーはよーはーろーあーさーひにむかーってーごーあいさつー
0812Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:27:49.710
>>779
第一子と第二子でも違うのかしら
上の男児すぐ風邪引くわ
0814Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:28:15.380
>>801
どう微妙?毛穴目立つ?
使ってたら本当にシミに効果あるのかしら
0815Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:28:22.080
きゃわ帰りの車で寝ちゃったからローソンでバスチーとやらと買って食べてみるわ
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:28:28.010
どんなときだってほーらースッマッイッル
0818Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:28:31.400
>>805
3ヶ月検診の時はうちのきゃわがこんなかで一番可愛いんじゃ��と思って右横見たら同じ顔した赤ちゃんいて前見たら同じ顔した赤ちゃんいて左見たらふさふさの赤ちゃんいたわ
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:28:46.070
>>814
化粧品でシミが消えるわけないでしょ!隠すだけよ!!
0823Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:29:20.060
>>813
たわきゃわのことね
よく寝るよく食べる体調崩さない卒乳もトイレもすんなりで超イージー!と3歳までは思ってた
なお4歳半の今…
0824Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:29:20.270
公園の芝生まだ枯れてる感じだから服につきまくるしシートやテントにもせいでんきでくっついてマジウザーイ
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:29:27.520
はなしーに花をさかせよ!ってやつね
思い出したわ!
0827Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:29:32.530
今日総合公園でたまたまあった知り合いのきゃわが途中行方不明になっていっしょに探したわ
すぐ見つかったけど道路とかでてなくてよかったわ
0828Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:29:45.900
親子教室って3歳まで?
5〜6月の親子教室行くんだけど6月で3歳なのよ
0829Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:29:53.500
オニオンスープ飲みたくなったわ
クレーム入れてくる
0830Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:09.820
>>802
うちのきゃわ変にませてる所あるから巻き込まれるどころか渦中にいそうでガクブルしてるわ
たわしボッチなのに
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:20.790
>>823
7歳で少し楽になってきたような気がするから大丈夫よ
0834Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:30.470
うちの兄妹は兄おとなしくて妹はっちゃけやんちゃ系で一般的な男女の性格の逆だわ
0836Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:38.600
きゃわ10ヶ月頃から1歳半まで暴走機関車だったのよ
2歳の今はイヤイヤはあるけど聞き分けもするし割と大人しくなったの
生後半年からのママ友に最近「きゃわちゃん大人しくなったよねー発達障害かと心配してたよー」って言われておこよ
0837Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:43.470
>>828
ここで聞いても分からんわよ
全国で統一してるものでもないし
0838Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:45.860
>>828
教室によるんじゃない?
就園前までなら3歳でもいけると思うわ
0839Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:50.130
>>790>>795>>799
ありがとうなのよ
ビルトインが優勢ね
ヤマダでも行ったら相談のってくれるかしら
0842Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:30:56.820
新生児ルームの赤ちゃんとか3000g前後ならほぼ全員同一人物に見えるわ
上キャワの時は声でしか違いわからなかったもの
下キャワの時は4000g台の中一人だけ2500g台だったからすぐわかったわ
0847Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:31:22.140
きゃわにいつからお稽古ごと習わせようか悩むわ
スイミングと英語は年少からでいいかしら
0848Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:31:26.930
>>826
あてて2週間
かさぶた取れたけど
濃くなった気がするわ
0850Ms.名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:31:39.150
たわしの弟も小さい頃行方不明なったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況