X



トップページ女性
1002コメント203KB

育児している奥様4398

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:52:50.180
>>558
横浜の南の方よ
0562Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:52:50.630
幼稚園落ちたら週3で一時保育に預けたいわ
0563Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:52:54.320
toeic900代行ったから転職支援会社に登録して紹介お願いしたらテレオペやたらお勧めされるわ
テレオペは応募しませんすまんこって言ったら何で嫌なんですか?って言われたわ
語学力評価してくれるとこがいいって最初に言ったのに意味なっしんぐ
0565Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:53:08.920
鼻水垂らしてても支援センター行く?
0569Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:53:27.900
>>521
いつもお別れの時にサヨナラーサヨナラーって歌ってくれるわよ
0573Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:53:42.810
きゃわの前でおならしたら、なんか聞こえたよ?おかーさんのぷーかなぁって言われたわきゃわわ
0575Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:53:55.570
>>550
うちのきゃわクラスは
はると
はるか
はるな
はるき
はるま
はるや
はるみ

がいるわ
いすぎよ
0578Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:54:10.640
ラ行の名前は親が目立ちたがり屋と思ってます偏見です
0579Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:54:16.280
>>563
900越えすげーわ尊敬するわ!
正社員目指した方がすんなり仕事決まりそう
0582Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:54:34.260
>>557
古文では助動詞のむをんって読むことがあるでしょ
〜せむ→〜せん みたいに
0584Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:54:53.550
>>575
春に生まれて頭がぱぁになったわね
浮かれポンチ
0587Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:55:14.900
>>562
幼稚園落ちるような地域で週3一時保育預けられるの?
0588Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:55:42.000
>>578
同意
偏見だけど自己主張激しい奴が多い
0596Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:56:47.120
春に花を植えてから荒地と化してたプランターにパンジー植えたわ
ふー疲れた
0599Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:57:03.350
はるちゃんって春香とかじゃなく遥花とか陽香あたりが多いわね
0600Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:57:09.180
>>560
き はなぎの ぎ から
ら は碧っていう字が元々は光沢のある美しい石を示すことからキラキラの ら よ
0603Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:57:43.700
>>563
外人からも掛かってくるようなところなら英語ペラペラの人がいると助かるからじゃない?
対面ならなんとなくでも伝わるけど電話だと難しいし
0606Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:57:53.130
>>578
らら
りり
るる
きらら
きらり
りりあ
りりな

ならきゃわの知り合いにいるわ
0607Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:57:59.990
るあちゃんて何か変だわ
るりちゃんなら可愛いけど
0608Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:58:00.540
悠真って字でゆうまって付けたかったけどやめたの
はるまって読まれそうだからやめてよかったわ
0609Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:58:19.820
ひなた って女児名かと思ってたら男児名なのね
0614Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:58:54.930
>>607
止め字があって何かちょっとアホっぽく見えるわよね
0616Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:58:58.320
あで終わる名前間抜けだわ
ゆあとかりあとか
0618Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:59:05.750
>>608
あーたしかに今の時代だと、ゆ…いやきっとここは…はるまくんかな?って考えちゃうかも
0619Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:59:09.460
>>576
シャアなのか知らないけどとりあえずガンダムに出てくるロボットから名前とったって聞いたわ
0620Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:59:16.190
うちの学年で思い浮かぶだけで
るるみ、らいあ、りい、りま、るう、らら
かしら四国よ
0626Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:59:59.120
隣の家の大木の枝が前の家とたわしんちの屋根に被さって落ち葉がえらいこっちゃだわ
0631Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:00:29.560
>>608
たわしもそれでユウマにしようとしてたわ
悠はつけたけどユウとしか読めないようにしたわ
0632Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:00:50.880
きゃわのクラス変な名前の子いないわ
ゆうとあたりよ
0633Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:00:53.730
紬ちゃんのお姉ちゃんは雫ちゃんだったわ
葵ちゃんのお兄ちゃんは湊君よ

なんとなく傾向が分かるわ
0635Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:00:57.570
悠でハル君知ってるわ
でもハルカちゃんかもしれないわよね
男女むずいわね
0637Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:00:58.870
黒いうんこって意味の名前の子がいたわ
0642Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:01:34.250
>>627
漢字は
るる美 よ
0644Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:01:56.530
>>630
ホントそんな感じ
他の近所とも色々あったみたいで町内会長さんが注意しに行ってたけどサッパリ効果ないみたいだわ
0646Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:02:06.800
ひより
なごみ
こむぎ
がいたけどマンガみたいよね
0647Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:02:09.050
たわしは「琴」つけたけど流行だったのね
結構見るわ
0649Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:02:17.160
>>608
ゆうまっていい名前よね
字もおかしくないのに下手にひねった名前つける親が増えたせいでとばっちりもいいとこだわ
0656Ms.名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 15:02:48.150
>>647
候補にあったわ
琴って顔してなかったから他のにしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況