X



トップページ女性
1002コメント210KB

育児している奥様3948

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0728Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:24:59.550
>>724
そうやって強くなっていくもんやと思ってるわ
ヤクルト毎日飲んでるけど風邪ひくわよ
0729Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:25:26.590
きゃわの耳くそとりたいわ
寝てるときにやろうと思ったらパンチされたわ
耳鼻科行くしかないわね
0731Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:26:08.570
内出血3週間ぐらい消えないわ
ずっとキスマークみたいに残ってるの
0733Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:26:50.040
明日から火曜まで雨だわ
昨日公園と支援センター行ったらたわしが頭痛と熱っぽいの、今日から引きこもってもええわよね
バファリンは飲んだけど頭が頭痛で痛い痛いわ
0734Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:27:05.120
>>729
起きてる時にやってみっぺ!と思ってやってあげたら気持ち良かったみたいで嫌がらなかったわ
耳鼻科だとギャーンよ
0735Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:27:08.770
>>725
38度よ
お家飽きたみたいだけど誰かにうつしたらまずいからやめておくわ
病院まで徒歩しかないから散歩代わりになるし
0738Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:29:00.670
軽自動車のガソリン半分って、車内でテレビ見てエアコン入れたら何時間持つかしら
地震でテレビ見れないけど車にはあるのよ
運転はペーパーよ
0740Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:29:26.150
>>737
うふふ
右に右折みたいな言い回ししたくなっちゃったの
0741Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:30:00.830
きゃわに気づかれないようにおさつスナック食べてるわ
0742Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:30:30.570
たわしきゃわも昨日39度まで熱上がったわ
今朝はすっかり下がったけど病院行くべきかしら
0743Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:30:30.940
>>738
地面あかんかもしれんけど避難が必要になるかもだから取っておきたい気もするわね
0745Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:30:57.000
>>738
北海道なのにペーパーなの?
まず安全なとこに避難したら?
0746Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:32:23.470
>>745
どこが安全かわからなくない?
地面陥没してたりするし停電でテレビも見れないし
0747Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:32:42.540
>>738
NHKのニュース防災ってアプリでテレビ放送とか情報見れるわよ
0749Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:34:31.480
たわしも人に愛されたいわ
誰にも愛されてなかったわ
0751Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:35:47.190
コレなんで商会なったらぶちぎれるわ
たわし吉木りさ好きなのに
0752Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:35:50.130
たわしの家最上階なのにネットスーパーをエレベーター点検の時間に指定しちゃったわ
しかも水ケース2つとか買ってるわ可哀想
0753Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:36:52.410
おは
今地震知ったわ
先週北海道行ったたわし震える
0755Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:37:20.600
>>752
伝票番号あるなら電話して別の時間にしたらどうかしら?
0759Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:38:47.470
>>752
変更できるか電話してみたら?
先方の都合で無理でも気遣いしたってことは伝えられるから配達の人に伝わってればそんなに嫌な気はしないはず
0760Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:39:32.220
ガソリンはたぶん手に入りづらくなるからとっといたほうがいいわ
車のナビ見たら影響あるのはバッテリーかしら
0766Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:41:35.910
大阪の友人が北海道行く予定で関空ダメになったから別のところから出発することになったのに
今度は行き先の空港が閉鎖したわ
0770Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:43:35.630
朝ごはん食べたきゃわがこの時間に寝始めたわ
0775Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:46:55.060
きゃわが二人お熱よ病院連れていかなきゃ
0783Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:48:30.070
たわし朝ご飯食べてるのにきゃわがアンパンマン描け、自動車描けって激おこ
0784Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:48:32.300
きゃわが朝ごはんちょっとしか食べないわ
0787Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:49:37.170
保育園の先生おそらく45歳くらいなんだけど黒のカラコンしてて目の中ほぼ真っ黒でこわいわ
0789Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:49:40.190
うちのきゃわもヨーグルトとお粥数匙しか食べないわ
ダイエット中の女子の如し
0792Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:49:58.790
保育園児の2歳と自宅保育の2歳に差はあるわ
でも保育園児と幼稚園児の5歳には差がないと思うの
0795Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:50:21.870
>>789
うちはヨーグルトとバナナ1/3よ
絶対すぐお腹空いたって文句言うわ
0796Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:50:32.220
>>778
働かなくても暮らしていけるから無理に働かないわ
たわしの場合働くと夕飯惣菜買って赤字にするからね
0798Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:51:07.440
>>792
でも意外と自主保育の5歳と園児との差もない気もするわ
0801Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:51:54.160
>>792
たわしは土曜習い事行ってて思う事だけど
保育園児はコーチに延々と話しかけてるし落ち着きがないわね でも他人に対しての指摘はすごいわ
0803Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:52:35.240
年収650でキャワ二人鮮魚よ
働きたいけど単身赴任中だからきびしーわ
0809Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:53:13.460
北海道の妊婦さん大丈夫かしら
病院受入れしてないようね
0810Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:53:21.420
>>803
似たようなものだわ
単身赴任じゃないけど働かなくてもなんとかなる金額なのよね
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:53:50.820
>>801
かわいがってくれる大人に飢えてるわよね
そう考えると幼稚園児のほうが満たされてるのかしら
0814Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:54:02.820
シンママって実家寄生してても保育園スッと入られるのかしら
0815Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:54:14.170
ディンが寝坊したまじやばいって悲壮な声出しながらウロウロしてるわ多分きゃわの泣き声で寝られなかったってたわしを責めてるんだけどベッドでしょーもないyoutubeずっと見てたしアラームもかけてないし今は悠々とシャワー浴びてるし
ほんとにやばかったらシャワーしてる余裕なんてないわよね
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:54:42.560
>>814
自治体によるわ
自治体によってはシンママの加点なくなってきてるわ
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:55:11.330
>>797
600万だけど
私達は問題なく暮らせてるわ
家のローンも繰上げ返済始めたし貯金もきゃわ二人大学行かせるくらい溜まってるわ
あとは老後のための貯金も今後貯まるわね
0822Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:55:52.930
>>804
お前ちゃと並べよ!とかね
いやいやお前もさっきまで並んでなかったじゃんと突っ込まれて泣いてるループよ
0824Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:56:22.390
>>803
友達が子供2人ディン単身赴任で下の子幼稚園からコンビニパートしてるわ
幼稚園のうちは9-13時土日休みでやってたわ
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:56:41.790
>>811
0歳から預けると愛着形成がうまくいかなくて発達に似た感じになるらしいわね
研究結果出てるらしいから0歳で預けるの悩むわ
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:56:53.760
>>819
住む場所によって難易度が違うのよね
ちなみにどこの県かしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています