X



トップページ女性
1002コメント219KB

育児している奥様3637

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:04:40.470
保育園で男女でニコニコ手を繋いでるの見てるとほっこりするわ
0651Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:04:49.120
>>626
子供からは逃げられないわよ
だから保育園に放り込む
保育園児ってやべーの多そう
0655Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:05:16.120
>>647
サザエ世田谷の実家で同居で鮮魚でジップもディンも商社マンって超勝ち組だわ
0658Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:05:45.270
>>655
家事はおつかいぐらいでそれすらカツオにおしつけるのよね
0660Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:00.710
>>655
フネもサザエも鮮魚で退屈しないのかしらね?やる事ないわ
0661Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:13.500
ミニオンズ観てるんだけどミニオンズ無能過ぎない?
0662Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:14.520
>>655
あいつ福岡時代は最先端の電話が自宅にあったり虎の毛皮の敷物あったりしたのよね
0664Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:26.700
>>650
お友達と手を繋いで同時に転んでまぶたを怪我した時はヒヤヒヤしたわ
0665Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:35.160
上の子2歳と下の子双子0歳を水族館に1時間半かけて連れていったけどミルクご飯オムツ替えで3時間以上かかって落ち着いた頃にはきゃわ達爆睡
ディンとのデートになってわろた
0666Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:36.350
1歳前半のキャワがこないだちょっと上の女の子の乳を掴んだわ
肝が冷えるってこういうことをいうのね
優しい奥様でよかったわ
0667Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:47.700
プール水はったのに起きないよう
いつも午後のおやつタイムに寝ちゃう場合って無しでいいのかしら?
小柄だからあげたいけど夕飯食べなくなりそうよ
0668Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:48.070
>>660
サザエはわりとスイーツよね
ふねは2家族分の家事に追われてるわ
0673Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:07:15.910
>>660
サザエはタイコとママ会
フネはとなりに女学生時代からの親友住んでるし割と楽しそう
0674Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:07:21.450
保育園いってるこのほうが刺激受けて発達いいわよね
0679Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:08:00.200
>>659
そうなのね
一歳半検診って一歳半じゃなくて数ヶ月後になるわよね
長く感じてしまうわ
0682Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:08:12.160
サザエさんって得意な家事なくて無能なイメージしかないわ
0683Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:08:24.920
>>674
と思わないとやってられないわよね
小学生になると差が如実に出るわ
もちろん逆よ
0685Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:08:29.650
>>674
早いわよね
この前保育園見に行ったら1歳ちょいの子が二語文話してて驚いたわ
0687Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:08:38.290
>>680
タイコさん美人で気立て良くてサザエより数段上よね
0689Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:08:48.500
13時から寝てるきゃわが15時半に起きたのにたま寝たわ
夜寝ないわよね起こさなきゃ
0690Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:08:50.550
>>678
母親が働いたら子供が寂しがる。タラちゃんが大きくなる時間は時給850円じゃ買えないわ

男が家事なんてできてもなんの自慢にもならんぞ

この辺有名ね
0693Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:09:14.410
>>683
幼稚園行く子なんて優秀な子は私立行くからそこまで差はないやろ
0695Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:09:17.530
>>649
そんなもんといえばそんなもんかもしれないけどそのまま行ったらヤベーわね友達できないわ
0697Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:09:22.990
ずっとタエコだと思ってたわタイコなのね
0700Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:09:42.010
たわし自身が幼稚園卒だけど保育園卒のほうがコミュ力あって先生と良くも悪くも距離が近くて楽しそうでうらやましかったわ
0703Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:10:16.340
>>690
2日でパートやめた話よね

サザエ、育児板で初スレ立て
とかの話しやってくれねーかしら
0705Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:10:26.710
子供の頃はサザエさんの家族関係が分からなくてカツオとワカメはサザエの子供だと思っていたわ
タラもカツオ兄ちゃんてよんでるし
0706Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:10:27.280
サザエさんに出てくる女キャラって全員高卒っぽいわね
0707Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:10:30.480
>>700
小学生のとき誰がホイ卒で誰が幼卒とか全然考えてなかったわ
0710Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:11:06.280
>>703
サザエさんが同僚だったらトラブルやミス多発でストレスすごそうだわ
0711Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:11:14.600
>>690
おそらくサザエが働くことで何らかの賠償が必要になる確率が高いから
0713Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:11:22.520
たわし世代は圧倒的に最終学歴見ると
ほい卒<よう卒だけど
いまは保育園のが頑張ってそう
0714Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:11:26.410
>>706
フネが女学院、サザエはアワビ女子短大だったと思うわ
0716Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:11:37.500
>>707
たわしもよ
保育園卒の子ほとんどいなかったからってのもあるけど違いなんてなかったわ
0717Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:11:43.660
>>707
親だけ保育園幼稚園気にしてて、子供どうしは気にしてないというか知らないわよね
0719Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:12:03.330
>>710
注意したらこんなこと教えてもらってません!って言い返すところまで脳内再生されたわ
0723Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:12:24.110
>>713
発達早いわ保育園通ってる子
でも発達早いからずっと賢いわけじゃないのかしら?
0725Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:12:34.600
>>649
療育教室とかでグループ体験会みたいなのしてることあるからそういうので様子見てもらってどうかって聞くのもいいと思うわ
0728Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:13:30.080
保育園と幼稚園で差でるのかしらね
キャワたちが大人になった頃にデータでそう
0729Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:13:45.290
サザエさんちの間取りで小学生の弟や妹も住んでるのにタラちゃん作るときどうしたのかしら
0731Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:14:13.110
>>700
田舎だからか○ちゃんは○○幼稚園で○くんは○○保育園とか小1から把握してたわ
0733Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:14:32.510
たわし鮮魚だけど
保育園いれてあげたほうが子のためには良さそう
ママ友いないし実家遠いからたわしと二人きりだし
毎日公園かプールか絵本読み聞かせぐらいしかしてない
0734Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:14:44.200
小学生になるまでは平均的な発達があれば別にええわ
3歳で文字かけるとか算数できるとか聞いてもほーんだわ
0735Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:14:47.120
>>728
保育園でも幼稚園でも女親の学歴というか勉強できるかどうかがその後の出来に関わってくるわ
塾行かせても自宅学習だいじだいじーなのよ
0736Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:14:54.870
いまは保育園も教育取り入れてきてるところも多いみたいだしね、うちの園は年長になると小学校準備の時間設けたりするみたいだわ
0738Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:15:26.690
>>731
田舎ほんとこえーわ
そんな小さな時から他人の情報知ってるのね
0741Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:16:12.540
>>735
たわしこれ如実に感じる
母親が小さい頃から付きっ切りで見てあげてたうちの子は旧帝大が多かったわ
0742Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:16:26.290
>>737
そら遺伝が大部分だし、勉強の仕方知らないと子にも教えられないもの
0743Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:16:32.120
反抗期は依存と反抗を繰り返して自立していくんですって
親の踏ん張りどころね
0744Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:16:41.040
>>739
毎日は行かないわ
やっぱ行ってあげなきゃかしら
ぶん投げるし職員苦手だから週1読み聞かせに行くぐらいだわ
0745Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:17:08.750
>>732
それはもう出てるわ
のびのびの方が後々高学歴だって
0746Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:17:44.620
たわし文字書くの禁止なのびのび幼稚園だったけど小学生のテスト常に100点だったわ
就学前の勉強ってあんま意味なさそうって思うわ
0747Ms.名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:18:10.130
高卒義姉が甥っ子いい学校行かせたいみたいで必死だけど、母親が勉強や受験に対する知識なさすぎるとまぁこうなるわねってルート辿ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況