同じような環境の方、いらっしゃいませんか。

カレンダー通りの勤務で、来た仕事を個人に割り当てる方式です。なので産休や、時短が増えると、その他の人の仕事が増えます。人手不足で補充もなかなかありません。
5年位前までは、寿退職が当たり前で、一部署30人中(内、男性は10人位)、時短は1人くらい。
今は各部署4人はいて、産休中が1〜2人、ベビ待ちの人も4〜5人。会社も創業10年ちょいで、年齢層偏りあり。このままだと、女性社員の3分の2以上が時短になってしまいます。
しかも10年近く時短ができるので、2人産んだら20年近くフルタイムをはずれます。
時短の人は仕事も少なく、休みも最優先で取るので、こちらは上限ギリギリまで残業し、有給も空いてる所しか取れません。
時短はパート並みの仕事ですがお給料はあまり変わらず、若い子たちは、仕事がキツイから、早く時短になって楽したいとか言っています。
キャリア志向の方なら休日出勤してでも自分の仕事をきちんとやってくれるのでしょうが、そういう人は皆無。
しかも時短が終わったら、こんな会社辞めると言ってるママも多数います。
そんな環境の中、独身・子なしはどういう心持ちで耐えればいいんでしょうか。精神的・体力的にそろそろ限界。