トップページ女性
1002コメント211KB

育児している奥様3042

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:51.430
>>1
スレ立て乙です

友人が東北旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
秋田では驚くことじゃないみたいですよ。
0004Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:10:11.870
1日5冊って言うけど数え方が違うわよね
1つの本を5回読んだら5冊て数え方だったりするのよね
0005Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:10:12.950
たわしも1日500ミリぐらい牛乳飲むわ
カフェオレで眠気覚ましだからしゃーない
0012Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:11:01.600
>>4
私本の虫だったけど妄想が捗るだけだったし本を読め!ってのよくわからんわ
0015Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:11:28.290
画面下にゴリラがいるわ
1歳1ヶ月でアルファベットマスターとか
0016Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:11:37.250
公文やってる!教育ママ!って思われたらいやだわ
0017Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:11:56.370
>>12
なんかあれよ文だけで状況背景などを頭に浮かべる力なんていうのあれ
0018Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:11:58.940
>>12
語彙が増えるわ
本読んでる子のほうが圧倒的に国語得意ね
0019Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:12:24.700
前スレの牛乳よ
このリプトンミルクティー500を飲み終えたら今日はもう牛乳やめておくわ
0022Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:12:35.950
>>17
あれってみんな出来るもんだと思ってたけど違うのね
友人に話したときびっくりしてたわ
0023Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:12:45.650
絵本は文字を読んでると子が飽きるから子供が理解しやすいように改変して読んでるわ
0027Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:13:20.170
まじ卍とかリアルガチとか言いはじめるのね
0034Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:14:12.940
絵本でお母さん呼びのやつなんなのかしらね
ママに統一してほしいわ
0039Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:14:47.400
>>30
あなわた
集中力無くなっちゃってなかなかもう読めないわ
0044Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:15:32.250
>>34
ゆとりね
0047Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:15:55.530
>>36
結局洗脳されるような子じゃないと勉強できるようにならんわね
0048Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:16:00.090
作者や作画者名も読んで表紙開いた絵のない真っさらなページもしっかり見せて登場人物で声変えずに…と習ったわ

でも家で我が子に読む時はアレンジしまくりよ
0050Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:16:02.220
午後から一歳半健診よ
身長どれくらいになってるか楽しみだわ
0053Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:16:22.620
>>43
うんことかちんことかディンディンとかしか言ってないわたわし
0060Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:17:26.760
>>48
声は変えてたわ
効果音も入れちゃうわ
ドビュッとかデュクシとか
0063Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:17:46.130
zozoはカードのセキュリティーしっかりして欲しいわ
0064Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:17:47.550
電車で若くて楽しそうなDDとJD達みて羨ましくなったわ
あの頃にもどりてーわ
キャワがいて幸せだけどそれとこれとは別なのよ
0065Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:18:03.100
春日町奥いるかしら
たわし今日こそいきなりステーキ行くわよ!
0066Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:18:18.450
でも今時お母さんって呼ばせてる人ってシワシワネームやキラキラネームつけるのと一緒よね
たわしは他の人とは違うの意識高いのよって感じ
0067Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:18:18.700
4人もいたらおもちゃ共有できるし良いわよね
0068Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:18:26.810
大概の人がママ呼びなんだし絵本もママのが多くない?
0074Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:19:52.810
たわしの兄(31)と弟(25)が未だにママ呼びだから息子には最初からお母さんよ?文句ある?
0076Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:20:12.460
逆にもう子供が小学生のババアなのにママって呼ばせてるのもキモい
0077Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:20:28.450
これこれ
たわしこのテーマを見たかったのよ
あなたの子供だけどもう子を持った1人の大人なのよね
0084Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:21:26.140
のぶみはこんなところに書き込んでないでまっとうな仕事で働きなさいよ
0087Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:21:56.900
>>69
>>73
結局行けなかったのよ
ボーダーがたわしようふふ
0089Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:22:13.270
小さいうちは良いわ
家の中ではママのままでも良いわ
そとで母とかおふくろとか使い分けできれば良いわ
0090Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:22:30.650
池崎うるさ
キャワがびびってるじゃないクレームだわクレーム
0091Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:22:41.860
>>84
リアルなお母さんの気持ちが聞きたかったんです!
0092Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:22:47.350
普通は5年生あたりでママからおかあたま呼びになるよね
0096Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:23:29.860
>>74
それは嫌だわ…
子は女の子だからママだけど、次男の子だったらたわしも初めから違う呼び方にしたいわ
0097Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:23:56.050
呼び方なんて何でもいいわ健康なら
子どもの時に母親が他界したたわしはそう思う
0098Ms.名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:24:18.250
ギボンヌはディンをあっくんって呼ぶわ
でもマジ良ギボンヌよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況