X



トップページ女性
1002コメント277KB
マダム未亡人 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:23:05.850
普通に夫婦揃ってても空の巣症候ってあるんですものね
でも巣立ちまで育てられたのなら褒められる事だと思うわ
0764Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:46:38.880
>>762
私も一人息子が大学進学で家を離れて寂しかったけど、
わりとすぐに慣れちゃったわ
今はむしろ1人のが楽になってしまった
ただ、子どもの方はかなり苦労してる
理系で勉強がすごく忙しい上にそれまで人任せだった食事の確保や洗濯をやらなければならないから
0765Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:00:47.710
セフレの未亡人の騎乗位が凄い
未亡人の性欲は凄いわ
0766Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:59:16.840
子育てお疲れさまです。
うちはまだ小学生。
さっさと出ていけ!!って思ってるけど、いざとなったら寂しいのかなあ。
0767Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:30:16.330
旦那は自◯した
子どもは二人
もうどうでもいいような毎日
子どもの事はちゃんと世話してるよ
でもどうでもいい毎日なんだ
心から笑える日はない
疲れた
0768Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:17:29.550
うちも同じ
子どもは一人だけどまだイヤイヤ期で手がかかる
これから楽しいこともちょっとした喜びさえもない人生が続くのかと思うとただの拷問
旦那の存在が大きすぎたし生きててくれさえすればよかったのに
子どもがいるだろうって言われるけどもう何も感じない
昨日初めて軽く手をあげてしまった
自分が悪いけど、旦那がいればこんなことにもならなかったのに
旦那は本当に優しい人だった
だからこそ私達を置いて死ぬなよって思う
0770Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:52:59.910
大丈夫10年経った今寂しいけど気楽に身軽に娘達と暮らしてるわ
悲劇のヒロインに浸る日もあるけど概ね楽しんでるわ
40歳になったら彼氏でもできるかなって思うけどもういいやw
0772Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:03:44.430
女性板に女あさりに来る男なんかに包まれたくないです
0774Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:05:08.120
地球防衛未亡人とかやろうよ
0775Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:25:17.420
一年経つけど、去年より悲しい。去年より寂しい。
不在の実感がどんどん溜まってきて、精神の糸が張り詰めてる
0776Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:37:38.840
私も同じだ
だけど周囲からは「もう半年経ったんだから落ち着いた?」って、死亡に伴う諸手続きの事ならともかく
悲しさや寂しさ、辛さは落ち着いた?ってニュアンスで尋ねられるからその言葉で余計に辛くなる…
そうじゃないんだよ、会えないから会えない時間が長くなる程辛いんだって思う
一生会えない遠距離恋愛って例えたら少しは分かってもらえないかな?と思ったりするけど
私も先方もきっと面倒だから、そうですね〜(笑顔)としか言えない
本当に寂しい
だからといって代わりの誰かがいれば良い訳じゃないんだよね…
0777Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:56:43.420
今月で四年目になる。
本当に突然だったから現実と思えず初盆すぎたくらいから本当に悲しくなった。
その人がいない現実が信じられなかった。
死ぬってなに?
生きる意味は?
と考え続け答えはでないし病気になった。
今は子供達とワイワイやってるのが一番楽しい。
いつか巣立っていくけど家族ずっと仲良しでいたい。
0778Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:40:02.850
ふとしたことから旦那が知り合いに借金してたことを最近知った
(そこそこ大きな額。返済しないまま死んだ)

まあお金のことについては細かく書かない
それよりも、約20年の結婚生活はなんだったのかと辛くなった
いろんなことを話したり笑ったり、それなりに幸せに過ごすことができたと思ってたのに、
旦那は一人でそんな秘密を抱えていたのかと

今は仏壇に向かうことも正直辛い…というか向かう気になれない
ものすごいショックなのに言い訳を聞くことも叶わない
ひどすぎる
0779Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:53:41.560
何のための借金だったかはわかってるんですか?
生活苦しかったのを、あなたに心配かけまいとして、内緒で借金してたとかではない?
0780Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:55:02.860
死んでくれてありがとう
子供に父がいないとかちょっとした用事を頼みたい時とか経済的には少し困るけど
あなたがいない世界がこんなに明るいとは思いませんでした
0781Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:18:56.320
>>779
わかりません
何の為に必要だったのかさっぱりです
細かく何度かに分けて借りた結果金額が大きくなったのか、
最初からその金額を一気に借りたのかも不明です
いろいろ聞きたいことばかりですが
今あの世に行って会ったらまずぶん殴ってしまいそうです
0782Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:02:51.160
じゃ本当かどうか確かめようが無いわ
お金を貸したってのが嘘かもしれないし
0785Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:09:47.450
生きてる間は素直に感謝できないのよね
0786Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:39:36.500
私が歩み寄れるほど大人だったら変わってたかも
0787Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:41:36.510
ほんとそう
衝突ばかりしてた
今は美化されちゃって
感謝しかないけど
0789Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 01:58:33.960
夫婦揃って体調崩して、後から入院した夫がたった半年で逝ってしまった。
法要のスケジュールに合わせて私も抗がん剤治療しながら保険とかローンの残務処理して
ギリギリ迄入院していてやっと昨日四十九日法要終わった。
まだまだ手続き関係は残っているけど、寂しさと虚脱感で何もしたくない。
0790Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:41:44.350
なんて言葉を掛けたらいいのかわからないけど、とにかくお大事に。
体調が回復して自由に出歩けるようになったら、きっと気持ちの晴れるようなこともあるよ。
0793Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 07:53:15.690
>>789
誰かにお願いできたらいいね
お大事に
0795Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:55:33.310
してあげるが上から目線で
頑張られるはOKな日本語を書けない人達
0796Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:57:59.490
普段の会話で「手伝ってあげるね」「水を持ってきてあげるね」「買ってあげるよ」等、普通に言いますよね。

でも私は「してあげる」という言い方が、とても気になります。
「してあげる」という言葉には「わざわざ、やってあげるよ」みたいな
恩を着せているようなニュアンスが含まれているような気がするんです。

それが私は気になって気になって仕方が無く
私が言う場合は、意識して「手伝うね」「水を持ってくるね」「買うよ」のように言っていますが、これはこれで、なんかしっくりきません。

「してあげる」って言葉が気になる人、私の他にいませんか?
もし誰も気にしていないのでしたら、私も気にせず使うようにしようかな・・・と思うのですが。

http://okspe.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=128085
0797Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:59:46.720
>>796
用法そのものには他意なんてないよ
「あげる」は謙譲なんだよ
0801Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:07:23.260
>>798
そんな日本語はない
0803Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:30:02.000
>>789

私も似た状況。
私は再発で、どうにも出来ない状態。
主人は突然の急病で急死、
看病、葬儀、手続きで
命削った。

子供がいるので1日でも長く生きないと。
頑張って、
私も頑張るから
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:07:08.370
>>780
わかります
死なれてだんだん目が覚めた

あなたが出した結果だよ
0805Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:35:13.760
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MKOCI
0806Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:19:49.230
毎日毎日気分が変わるわ
季節柄かな?それとも立ち直れてないのか
0809Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:38:17.840
興味を持ったり楽しいと思ったこともすぐに虚しくなってどうでもよくなってしまう。
何をしても結局無味乾燥で虚しい。
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:28.810
先日突然、姑絡みで旦那の凄く腹が立った事思い出した
腹が立って腹が立って怒鳴ってやりたいけど、もういないのよね
0812Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:30:33.630
いないねえ・・・
今の朝ドラの主人公が、死んだ旦那をオモチャの鈴で都合のいい時だけ呼び出してるの見てお手軽でいいなあと思ってる
0814Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:59:08.200
>>810
いるって
同じ人じゃなきゃとすら言わなければ
0818Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:16:48.270
雨が降ると思い出す
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:28:50.020
>>810
私も本気でそう思ってます
優しい人や良い人は世の中たくさんいるだろうけど、あんな人はいないと思う
誰かにいてほしい寂しさではなくてダンナに会えない寂しさ
0820Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:38:22.970
何年も探し続けてやっと出会えた人だったから、替えなんかきかないよ。
0821Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:51:44.490
今日また旦那が夢に出た。もうすぐお彼岸だから?最近連日。
もう亡くなってるって分かってて、私と娘が天国(?)に会いに行ってた。
最後、私と娘が地上に戻るときいっぱいキスした。泣いてた。私も泣いた。そしたら目が覚めた。やっぱり隣にいない。
悲しい…そして眠れない。起きよう
0824Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:32:00.400
わざわざ言うことじゃないでしょ
黙ってすっこんでろや
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:44:15.280
夫が投身自殺だとわかって以来、自宅のベランダが怖い。
特に、布団を干す時なんかは、大きな布団を抱えていると風に煽られて丸ごと落ちそうな感覚になる。
ベランダの柵に布団をかけるんじゃなくて、ベランダの中に布団干しを置いて干してるけど、いつまで経っても緊張が抜けない。
思い出の家を売り払って引っ越すのも検討しているけど、なかなか吹っ切れない。
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:13:25.700
>>824
痛々しいは憐れみの言葉なんだよ
日本語を勉強しましょう
0828Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:10:46.610
>>810
私も本当にそう思います。
あの人がもういないなんて信じられなくて苦しくてさみしくてたまらない。

せめて夢に出てきてくれたらいいのに。
でも余計悲しくなるのかな。

ただただ夫に会いたい。声を聞きたい。
0831Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:55:17.750
>>805
何だこの荒らし
川島和正だって
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:54:32.820
一人っ子だった夫がなくなって8年、義母が後期高齢者となり入退院が多くなってきた。
要介護ではないけど付き添いやらでその度に仕事休まなくちゃならなくて職場ですごく肩身が狭い。
中高生二人抱えているのでまだまだ仕事は辞められないし今以上のことはムリだ。
関係を絶ってしまいたいのが本音。
ただ子どもたちにとっては良き祖母だっただけに切り捨てる事も出来ないでいる。
0834Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:54:12.210
>>833
やっぱりそうですよね。
最近「少しでも早く〇〇持ってきて欲しい」とか看護師使って再々連絡してくるようになって勘弁して欲しい。
手術の付き添いとかじゃない限りこれ以上仕事休むのは無理って言ったのにあんまりしつこいから通販で病院に送り付けちゃった。
看護師にはそういうのはやめてくれって言われたけど私だって子供抱えて生活かかってるから仕方ない。
最初から毅然としておくべきだったと後悔している。

彼岸だし墓参りして墓前で愚痴ってこよう。
0835Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:23:31.700
>>834
今後、義理母さんが亡くなった時に「なんであのときすぐに駆けつけなかったんだろう」「あれくらいの頼みごと、快く聞いてあげるんだった」なんて後悔しないように。
私は冷たい人間だから、義理実家の誰かが亡くなっても「そうなんですね。」ってくらいで何も感じない。
0836Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:10:10.330
>>832
うちの夫も一人っ子だったから他人事じゃないわ
新幹線で二時間の距離なのにそんなことになったら、共倒れ必至…
0837Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:58:54.950
>>832
どうしようもなかったら身寄りのないお年寄りのための
家族代行サービス(身元引受人サービス)を使うという手もあるかも
お金はかかるし、悪徳業者も多いみたいだけど
うちも夫が一人っ子で義実家は5時間の距離だから、一時検討して色々調べたの
だけど使う前に大腿骨骨折して入院→自力で歩けなくなって義実家の近くのサ高住に入居
それでも、もともと人に何かやってもらうことが趣味みたいな人だから
サ高住で何も不自由ないはずなのに私を来させようとあれこれ画策するのよね
誰それが一緒にお墓参り行きたがってるから来い、とかさ
その誰それに聞いてみるとそんなこと言ってないって言うのよね
断るとしばらくは連絡こないけど、私が行かなければならない用事があって行くと、
またじきに来いっていう電話がかかってくるの
その繰り返し
もともと年に一、二回しか顔会わせなかったし、義母の生活圏に私はいなかったわけだから
義母が生活して行くのに必要な手続きなどをきっちりやれば
それで私の役目は果たしてると思うんだけど
0838Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:22:11.030
>>837
読んでるだけでしんどくなってきた。
いっさい関わらない自分が冷たい人間であることは変わらないけど、間違ってないってことを確認させてもらった。
申し訳ないけど、人に何かやってもらうことが趣味、ってフレーズに笑ってしまったわ。
0840Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:46:05.740
本当はそんな義務存在してすらいないよ
子供のためにしないといけないかもしれないけど、そんなクソババア高校生くらいで物事の判断がつくようになったら子供からしてもお断りになるって
0841Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:49:33.660
>>838
>>387だけど、笑っていいのよ
夫は生前「じきにいなくなる人たちだから」って言って私をなだめてたんだけど、
先に逝ってしまったわ
助からない病気で義実家に行けなくなった夫に義母から届いた手紙には
「早く良くなってまた色々手伝いに来てください」と書かれていて
本当に自分のことしか考えない人なんだなって
0842Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:09:18.210
周りが幸せな結婚している
そりゃ夫婦だから、大変なことも多いとおもうけど、くだらないあれこれでもラインしあっているの見ると、いいな、私も頼れる人がほしいと思ってしまう
再婚したいな
0843Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:13:29.030
頼れる人がいるのはいいけど、結婚はしなくないな。
やっぱり子供のことがある。
この前、ベランダの物干しを買って組み立ててたら、ネジが堅くて男手がほしかった。
結局最後までネジを回せず、ちょっと浮いた状態で使ってる。
0844Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:59:26.970
私も結婚はもういいや
結婚てほんと家と家だね
疲れた
茶飲み友達がほしいよ
0845Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:25:31.000
頼りたいし守って欲しいというのもあるけど、くだらないことでも話せるっていうのが羨ましい。
旦那とだけ通じる冗談とか言い回しとか懐かしい。
0847Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:42:04.250
>>846
へーぇ
アンタんとこにはそういう会話、なかったんだ
0848Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:02:00.140
>>846
バカは黙ってなよ
その「他の人」だって、亡くなれば寂しくなったり懐かしくなったりするに決まってる
0850Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:09:04.730
>>845
わかるよー
旦那だから言える馬鹿な冗談とか笑い話
もう他に言える人はいないよ
0853Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:19:09.050
子供の成長を私と同じレベルいや、それ以上に喜んでくれる人は旦那だろうな
子供の心配を私以上にしてくれるのもやはりあの人だわ
0854Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:20:36.010
親バカ言えるのも、実親か旦那しかいない
友達にも言えないわw
0855Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:16:56.080
>>854
友達にも言えるけどお返しにほめないと行けないのがなwクソみたいな親バカ発言垂れ流したいそして肯定してほしい
0856Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:44:28.970
子供のかわいいところとか成長したところとか、夫婦でしか伝わらないことあるよね。
兄弟や親にも親バカ話は言えるけど「聞いてもらう」って感じになるし。
夫婦間のちょっとした冗談はまぁ夫婦じゃなくても友達でも会社の人でもつきあいが長くなれば同じだろうけど。
0857Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:22:27.550
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr1.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr2.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr3.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr4.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr5.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/dr6.jpg

NHKや民放でも紹介されたブログ!
◆美容整形に失敗しないマル秘情報
◆死亡事故を起こした美容外科医の一覧
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
http://saibanseikei.net/tpi/
↑ ↑ ↑
0858Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:52:35.090
うちは旦那に兄がいるから、義母たちは当然追々兄さんが見てくれると思ってたら、先日
「おばあちゃんたちが大変になったらよろしくね。」
って娘に話してて…

ぜったい世話はしない

すごく長生きしそう…
0859Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:06:49.020
ベッキー、スノボ平野愛用イヤホンCM抜擢も「なぜベッキーを起用した?」疑問の声

「なぜ担当者はベッキーを起用した」
「じゃあ買わない」
「図々しいにも程がある」
「どうして企業はこの人を採用するんだろう」
「CMの仕事が来るのが謎」
「なんで人気ないのに仕事あるの」
「この人を起用するメリットある?」
https://www.dokujo.com/entertainment/68536.html

K: 逆に堂々とできるキッカケになるかも
ペッキー: 私はそう思ってるよ!
K: よし!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1453416729/l50
0861Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:59:52.500
寂しいけどここに来てまた何とかなると思い直す日々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況