X



トップページ女性
1002コメント228KB

育児している奥様2123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:49:15.380
♨ ♨ ♨
0003Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:51:00.130
☀ ☀ ☀
✡ ✡ ✡
0004Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:18:25.250
☀ ☀ ☀
✡ ✡ ✡
0012Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:56:44.680
あげるわね
0018Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:02:32.890
チキンうまー
0019Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:02:45.210
添い寝で寝かしつけたものの動いたら起こしちゃいそうで動けないわ
0020Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:02:56.590
私は12月上旬が誕生日だったけどクリスマスに誕生日と分と合わせてプレゼント2つ貰ってたわ
そしたら妹もクリスマスに2つ貰うようになってたわ、妹の誕生日にも妹はプレゼント貰うのよ
0021Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:02:57.200
無能
0026Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:04:28.010
>>20
なんでクリスマスと誕生日一緒にしたのかしらね
さして近くないのに
0028Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:04:43.420
小学生の子にクリプレはサンタではなくお父さんをカミングアウトしていたから今年は普通に一緒に欲しいものを買いに行ったわ
けどやっぱり朝起きたらツリーの下にプレゼント、子がサンタさん来てくれたー!が見たかったわ少し寂しいわ
0029Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:04:58.760
>>20
きっと妹のは二個目はグレード低いやつとかで調整してるのよ
0031Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:05:29.800
>>20
少し違うけどうちは兄が物欲半端なくて頑張ったらご褒美とか買ってあげたら頑張るとかの性質でいつもお得してたわ
私ちゃんはそんな事言わなくて偉いわねーが口癖の母で今考えればクズね
0033Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:05:33.280
下の子の誕生日プレゼントだけだと上の子が拗ねるわ
だからちっちゃいプレゼントあげたわ
0035Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:05:56.600
私が正月が誕生日だからソボンヌからもらうお年玉に誕生日祝いが上乗せされてたわ
ポチ袋の裏にお年玉〇〇円、誕生日〇〇円って明細が書いてあったわ
0036Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:06:05.690
>>30
ファックスは受け付けないわ言いたいことは文書に記載してあるとおりね
0037Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:06:38.670
>>31
その分妹にも買わなきゃわりに合わないじゃないのプンスコ
0038Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:07:23.300
>>31
奥様は後になってムシャクシャするわね
でも性格によるっていうのがよく分かったわ
上の子はお兄さんと同じよ
物欲すごすぎて遂にあんたはそういうとこかわいくないって叱ったのよ
0040Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:07:52.240
折角お外暖かいのに雪は溶けてツルツルだし暴風で外出れねーわ
3日間は缶詰ね
0041Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:07:54.390
>>28
気付くまでサンタさんだと思わせておくのと親に感謝させる為にバラすのとどちらがいいのかしらね?
0044Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:09:10.370
>>26
年末ごろ家族で買い物行ってその時プレゼントのおもちゃ買ってもらうのが恒例になってたのよ
私は2つおもちゃ選ぶわけだけど、そしたら妹がずるい!!ってお店で騒ぐから妹にも2つ買うようになってたわ、親がめんどくさかったんだと思う
0045Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:09:10.820
ジツボンヌと私の誕生日プレゼントを選びに行くときに本当に欲しいのは高いから選べなくて気を使って安いの選んでたわ
長子の悪いところね
0047Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:09:31.720
サンタさんの設定じゃないと子が可哀想!親のエゴ!って言うけどその家庭の子供じゃないんだからええやんって思うわ
おこなの?
0048Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:09:31.990
冬休み突入してるから上の階の男児たちがドタドタうるさいわ
はやくあぱーとからひっこしたいわ
0049Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:09:44.090
ジツボンヌはすぐ悪口方向に持っていくから疲れるわ
うちの子はこう言った特徴があるから親としては大変だと淡々と話してるのにそうよあの子はもうなんであんなよ全く!みたいに凄く品がない感じで言い出すから子にあわせたくないわ
0051Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:10:27.650
意見分かれるわよ
サンタさんの事実を話す派話さない派
0055Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:10:58.840
知恵袋かなんかでサンタは本当にいますかの解答がすごいっていつか話題になったわよね
0058Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:11:59.490
>>45
私もそんなんで欲もそんななかったわ
妹はしつこく買って買ってして親と喧嘩してたわ
今じゃ私が家族一強欲よ
0060Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:12:16.990
>>49
わかるわ
うちのジツボンヌもそんな感じよ
しかも口調が舞台役者のように大袈裟で辛いわ
0061Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:12:26.050
>>56
うちは一階よ
おとなしめ女児と生まれたばかりの男児よ
男の子はみんな激しくなるのかしら
0062Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:12:35.580
>>41
別に親に感謝させようとしたわけではないわよ
>>42
ディンがそろそろいいだろうって
メンディーになったのかもしれないわ
0065Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:12:47.320
ディンの職場の人から財布の紐が固い鬼嫁認定されてるっぽくて凹んだわ
0066Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:12:56.640
3歳に木製のキッチンセットプレゼントして組み立てねだられたんだけど、1歳なりたてが妨害してきて無理無理無理だわ
ダボだのネジだの多すぎて危険だわ
ディン帰宅までおあずけね
0067Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:13:13.810
>>38
叱っていいわ平等にしてあげてほしいけどそのうち下の子はわかると思うのケアしてあげてね
兄はなんでも欲しがるなー馬鹿だなーって白い目で見てたわ
0069Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:13:26.640
>>44
だいたいズルイって言う人がズルイのよ
ちなみにズルイって相手がイカサマして得をした場合に使うのであって、正当な理由で利を得ている場合はズルイは間違っているわよね
親がダメだわ
0070Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:13:27.820
>>61
偏見よ
女児でもレストランで大人しく座ってない子やエスカレーターへ走ってく子いるわ
0072Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:13:54.410
>>44
そのシステムだとそうなっちゃうのも分かるわ、親が駄目すぎるわ
0073Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:14:13.380
>>70
そうね、ごめんなさい訂正するわ
男児でも女児でも激しいこは激しい、おとなしいこはおとなしいのね
0074Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:14:16.450
ジツボンヌが悪口ばかり言う人だったから私もそうなったけど今じゃ反面教師で言わなくなったわ
0080Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:15:00.500
>>67
それよね
下の子が上の子を尊敬できるように育てたいのよね
0082Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:15:33.940
数分の間にボールプールのボール全部出されてるわ………
0083Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:15:38.620
こういう話きくと一人っ子にしようかなって思っちゃうわ
0084Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:15:46.170
>>77
顔会わせる度にうるさくてすみませんというからいいえ全然ーって言ってたわ
うちの声もうるさいだろうし
0085Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:16:00.900
三歳だとまだクリスマスの概念は難しいかしら?幼稚園に入ってから本気のクリスマスになるかしら
0086Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:16:46.450
男女では分けられない特性なのに決めつけてる奥様見ると冷めるわ
0087Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:16:46.710
産院の産後お食事会で同じ時期に産まれた子たちの男女比率9:1でびびったわ
0088Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:16:49.290
>>78
断々ジツボンヌにうんざりしてきてだから反面教師のほうが近いかしらね
0092Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:17:51.200
>>83
ごちゃんのラクガキ見て兄弟有無決めるのはおよしなさい
0094Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:18:00.960
>>86
男児女児は〜なの?ならまだしも、男児女児は〜なのよ!だとね
0097Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:18:12.240
>>85
いけるとおもうわ
上の子いるから2歳の下の子もサンタ知ってるわ
0098Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:18:20.950
>>83
きょうだいでもらったオモチャ貸しあったり一緒に遊んでいて楽しそうよ
自分は一人っ子だったからそういう経験が無いから裏山よ
0099Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:18:32.250
>>65
うちも鬼嫁認定されてたわ
初めて上司にお会いした時聞いてたのと違う!って言われてディンシメたわ
0100Ms.名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:18:46.960
>>83
うちは三人兄弟で幼少期は色々思うところがあったけどみんな平等に育てられたから仲よかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況