X



トップページ女性
1002コメント223KB
育児している奥様1948
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0921Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:15:40.350
>>911
イクメン気取らせて奥様は楽するのよ
0922Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:15:40.410
紙が布になっただけで一体なにが変わるのかしら
ナプキンの素材変えて妊娠しやすいの理屈がわからないわ
0923Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:15:51.980
一歳過ぎにトントンしてぇ〜って言うとトントンしてくれるわ
きゃわすぎて寝れないわ
0924Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:16:00.270
>>916
うちの1歳半もそのままだと食べないからちょっぴりフルーツソース入れて食べさせてるわ
0925Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:16:06.200
>>922
気分よ
0926Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:16:09.900
>>911
きつかったけど日本最後の秘境とか言われる島だったからレア感あって楽しかったわ
あと周りのママ友からは子ども連れて船スゴイスゴい!って言われて優越よ
0927Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:16:11.010
マスクにぷいきゅあ描いてやったのに
あんまり可愛くないからマスクやめとくって言われたわつらたん
0928Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:16:17.150
>>918
ダノンビオのプレーン無糖はいつの間にかゼラチン使うようになってたわ
0934Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:17:37.490
>>922
実は現在の紙ナプキンはほとんどが石油系の素材が使われており、漂白されたポリエステルやポリプロピレンから作られる不織布が表面に使われています。
「コットンのような肌触り」と宣伝しているものもありますが、実際に商品を見てみると「コットンは入っていません」と書かれていたりするんですよね。
また経血を吸収する高分子吸収体は体を冷やしてしまう原因となってしまいます。保冷材などに入っているジェルはこの吸収体に水を吸い込ませたものなんですよ。これを当てているわけですから、体は冷えて当然ですよね。
妊娠しやすい体になるための重要な要素はこれとは逆に「体温を上げること」です。体温が上がるということはそれだけ体の血流が良くなるということ。
血流が良くなると卵巣では健康な卵子が作られ、子宮では子宮内膜が厚くなり着床しやすくなるといった大きな影響があるんです。
体温を上げるために運動したり食事に気を付けたりしていても、紙ナプキンを毎月使うことでその努力が無駄になってしまっているなんてこともあるかもしれません。
それに、デリケートな部分にこういった化学物質を当てているというだけで、何だか恐ろしくなってきますよね。
近年、子宮内膜症や子宮筋腫といった子宮トラブルが増えている一因に紙ナプキンの存在があるとも指摘されています。
そしてこの子宮内膜症や子宮筋腫は不妊を招く大きな原因であることは皆さんご存知だと思います。生理の期間は5日程度と短くても、毎月積み重ねていくことで体には大きな影響があるんですね。
最近では「紙ナプキン」ではなく「ケミ(ケミカル)ナプキン」と化学物質で作られていることを強調するような呼び方をされることが増えてきました。体への悪影響を知ってケミカルナプキンを使うことが怖くなったという声も少なくありません。
0935Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:18:03.730
>>918
トップバリュのすごい安いやつとか寒天だった気がするわ
0937Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:18:56.950
洗濯物を干してたんだけどディンがヒートテックの袖を片方内側、片方外側にして脱いだまま洗濯物に出してるの
毎回よ毎回、干す時直さないといけないの手間かかるしほんとイライラするわ
0942Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:19:22.030
布ナプキンガーって言いながらスマホスッスしてたら意味無いきがするわね
0944Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:19:26.700
岩泉ヨーグルトがさいつよよ、あれウメーわ
0948Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:20:18.000
意識低いけどバニラヨーグルト好きよ
あとはソフールね
0949Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:20:18.410
>>937
そのまま干してるし畳んであげないけど本人なにも気にしてないわ
0950Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:20:34.140
934の何が凄いって目玉付かなかったことよ
0951Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:20:36.420
誰か来たけどメンディーから居留守してたらちょっとまわってきて窓をドンドンされたわ
そして子が起きたわー
0952Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:20:42.520
ベビーダノンはダメってなんかよく聞くわよね
0957Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:21:20.860
靴下も服もくちゃくちゃなままでカゴに放り込まれてるけど気にせずだわ
綺麗にならなくても私のせいじゃないもーん
0959Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:21:25.550
>>951
おるかー?
0965Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:23:05.070
2歳半と2ヶ月が寝たわ
わたしのゴールデンタイムよ
同時に寝るなんて珍しいわ
0966Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:23:08.480
うちは夜まで寝かさないモードに切り替えたわ
0970Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:25:16.160
初めて子の髪をきったわ
やべえくらい泣いたわ
0974Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:26:43.100
マンションの下に到着してから電話で居るかどうか確認されました
(これから出かけるところでついてくんなと破れかけのオブラートに包んで答えたけど)
以前は電話せずいきなりピンポンで最近はディンから電話してから来てくれとお願いしてもらっていました
奥様たちならこれはアポなし凸と認定しますか?
0978Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:27:40.880
お母さんって呼ばせたいんだけど自称するべきなの?いまのところマンマンマーくらいしか喋らない一歳なりたてなんだけど
0981Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:27:49.350
>>968
笑顔で ピンポンの音で起きちゃったみたいですー☆ って答える自信があるわ
0986Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:28:10.230
支援センター行ってきたわ
一歳3ヶ月の双子の男の子ママと話したけど大変そうだったわ
0989Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:29:28.710
>>978
自称しなきゃ認識しないと思うわ
上の子はそれでお父さんお母さんになったわ
下の子はあんまり自称してなかったらママになったわディンは頑張ってとちゃって呼んでるわ
0990Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:29:32.710
>>980
あら出かけるの?ついていくわ
って言われたのよ
ついてくんなって破れかけのオブラートで包んで退散してもらったわ
0991Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:30:01.310
上の子がしんどいわ
2〜3日赤ちゃんの頃に戻ったらいいのに
0992Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:30:27.060
>>988
なるほど
0994Ms.名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:30:39.280
あーんもう無理よ
嫁子チキラー食べまーす
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 16時間 24分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況