X



トップページ女性
1002コメント313KB
●●産休育休短時間社員に迷惑してる人●●6人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:32:41.110
育児も仕事もと求めるワーキングママを支えるために
実質、仕事を押しつけられている皆さん。
実態を報告し、改善策を見つけましょう。

●●●産休育休短時間社員に迷惑してる人●●●(初代スレ)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1484025083/

(前スレ)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1490356909/l50
●●産休育休短時間社員に迷惑してる人●●5人目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1500892415/
0549Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:48:59.260
>>547
ここはパートにも土日勤務を求めてるの?
0551Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:35:40.300
>>549
そういう意見も出たことあるかも?でも、土日勤務しないのに正社員にこだわるワーママのほうが問題だろうね。
0552Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:17:15.230
みんなよくそんなブラックに勤めてられるね
もちろんワーママもだけど、3連休を4連休にしたぐらいでゴタゴタなる職場なんて普通に嫌だわ
ましてや年収500以下とかなら耐えられない
0553Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:22:45.740
子持ち優先に有給盗らせるのやめろや
独身と子持ちで取得率70%以上違うとかどんだけ
0557Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:01:45.250
え、でも有休にサボりも糞もなくない?
ほんとブラック体質が染み付いてるんだね…
0558Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:37:55.770
>>552
全員が三連休取れるなら、あんまりゴタゴタしない。
土日祝にも二交代制で当番
0559Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:38:28.010
土日祝にも二交代制で当番してるんだよ、ワーママ以外。
0560Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:46:30.730
保育所に出す就業証明書を30分って書いたら預ける時間が短くなるから配慮()しろと言われた。
職場まで20分しかかからないのに何に配慮するのかな?どこに出勤だよ。
保育所に通報してやりたい
0561Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:54:39.280
前から思っていたんだけれど、ママさんが不当に優遇されているので、
本人に言ってやった、あるいは上司に苦言を呈したという書き込みは、ほとんど無いよね
みんな泣き寝入りして、このスレでうさを晴らしているということかな・・・
0562Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:01:23.430
さすがに子持ちに夜勤しろは厳しすぎ
0563Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:16:49.990
泣き寝入りするからなんも変わらないんだけどね
子なしには誰も配慮なんてしてくれないんだから、自分で権利取りに行くか、努力して良い職に就くかしかない
0564Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:24:05.610
ワーママが憎いワーママが憎いワーママが憎い
0565Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:24:32.370
ママ社員に文句を言うスレなのに、
「こう言ってやりました!」という書き込みがほぼゼロなんだから、現状は厳しい
0566Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:35:12.890
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0567Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:35:29.530
妊娠や育児が錦の御旗になり過ぎてるからね…
0568Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:55:00.020
文句言うだけで何の行動もしない層だからこそ、底辺ブラックだとも言える
タマゴが先かニワトリが先かよ
0569Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:14:09.170
言ってやりたいけど、こっちが正しいこと言っててもマタハラ()扱いになっちゃうし、上は日和見主義というか、下手にクビに出来ないからこっちが我慢する形になる。それで注意されないワーママが我儘放題でその悪循環だよね。逆マタハラ制度作って欲しいわ。
0570Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:17:23.840
上司からすると、「この職場にはマタハラがあります!」と騒がれただけで、
事実はどうあれ、自分の管理責任にされてしまうからね
管理職個人の損得から判断すれば、ママさんは甘やかしておくのが最善の方法になる
0571Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:20:24.810
そりゃそんな組織に居たらそりゃ言いたい事も言えないに決まってる
子なし女だろうが独身男だろうが、底辺ブラックに居る限り同じだよ
例えワーママが消えたとしても安い賃金で労働力搾取され続けてなんの経歴にもならない
次々と新たな不満が出てきて死ぬまで文句言いながら働かなきゃいけない事くらい、本当は分かってるんでしょ
0572Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:21:19.310
誰か相手をしてあげて
0573Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:59:29.010
>>571
うちの部署だけかもしれないけど、ワーママ達がいない時代は平和だったよ
0574Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:01:49.410
>>569
日和見主義の人らが夜間休日もたくさん働いてくれたら文句無いわ
0575Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:22:33.700
>>565
だって実際に行って騒がれたら、こっちの立場悪くなるもんね
ワーママに対しては上司でも腫れ物に触るような扱い
0576Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:24:44.090
>>571
ブラックじゃなくてもホワイト大企業でも問題になってるよ
まあホワイト大企業はワーママ(笑)専用部署作って隔離してるけど
0577Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:35:58.150
ここにはホワイト大企業の人が居ないのかな
その辺の話も聞きたいのに
0578Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:23:54.270
ワーママ専門部署賛成
0579Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:50:59.620
いわゆるマミートラックに乗るのって権利として認められてるみたいだけど
それまで実績もあって信頼関係作ってきた人のためのシステムだと思うわ
0580Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:41:42.300
いるだけでイライラするからワーママ専用隔離部屋大賛成!
隔離部署作って欲しいが、中小企業だと難しいね。

実績も作ってないのに権利ばかり主張するからこれだからワーママは……になるんだろうね。
0581Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:36:10.190
正直実績があっても今現在迷惑だとそんなの関係ないんだよね
実績が無いクズは知らんw
0582Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:22:58.170
実際、制度も実績とか関係ないよね?
就職して二ヶ月で妊娠しても、育休取得出来るシステムになってるし
0583Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:43:48.470
国は共働きを推奨してワーママ(笑)推奨してるけど、そのせいで国益を損なってる気がするんだが実際どうなんだろう
ミクロな視点では現場が迷惑してるけど、マクロの視点では国益に貢献してるのだろうか
0584Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:29:15.410
>>583
マクロもダメでしょ。
頭が子供な大人が子供を育てているからお察し。
何もかも中途半端だけど
ワガママさとガメツさだけは超一流のワーママ家庭にお金垂れ流しているだけ。
0585Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:51:11.390
>>584
頭が子供な大人ってワーママみんなそんな訳じゃないと思うけどあなたの会社のワーママ質悪すぎだね
0586Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:15:53.540
いつの時代もガメツイ人間・厚かましい人間が世の中で幅を利かせているよね
自分が何の後ろめたさもなくその人間の仲間入りを出来たらいいのになあと思うけど、馬鹿正直なのか知らんけどそうできないんだよなあ・・・・
0587Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:16:51.370
正直者は馬鹿を見るって言葉は、まさにワーママ(笑)のせいで酷使されている人達にあてはまるよね
0588Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:23:29.970
本当にワーママだけじゃないけど、厚かましい人多いよね。

なんで自分がもらう手当書類を出す為の封筒と切手を用意してご自宅に郵送しなきゃいけないのかな。
何様だよ。別にあなたに出して貰わなくてもこちらは無駄金払わなくて済むから出さなくて結構です。
0589Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:48:11.570
年末調整もはやくちょうだいとか言うよ
ほんま自分の都合ばかり
0590Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:17:29.010
>>577
たまにホワイト企業の人らしき書き込みがあったけれど、いつも
「あなたの職場のレベルが低すぎる」とか言われてしまうからね
自分の職場をトータルに否定されたら、腹が立つでしょ

「そんなに低レベルな会社じゃないよ。一応、東証一部上場だし」とか書いて、
それが元でまた炎上したりしていたし
0591Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:21:04.960
ワーママ隔離部署の話が出ていますけれど、少なくとも大企業で、こうした方針を進めている会社はありません
雇用機会均等法の世代が出産適齢期を迎えたころに、ママ社員を一箇所に集める動きがありました
しかし、いま現在こうしたことをすれば、一発でマタハラ認定されます
私としては、ママ部署に賛成なんですが、どういうわけか、当のママさんたちが拒否するんですよね
ですので、営業でもクリエイティブ部門でも何でも、出産前の部署で、引き続き抱えていくのがトレンドです
0592Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:33:07.300
>>591
大企業や役所はダイバーシティ課とか作って隔離してますやんw
0593Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:39:13.210
男女参画担当の部門は、昔から各行政機関に存在しました
業務内容から、当然出産後の女性職員もいると思いますが、
私の知る限り、そこに育児中の女性職員を集めている例はありませんよ
ふた昔前は、本当に特定の部署に隔離(笑)している企業があったんですけれど、
もうそうした時代には戻れないでしょう
0594Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:45:02.180
ダイバーシティ課(笑)
女性活躍推進室(爆)
役立たずワーママ(呆)の掃き溜め
一生出てくんなクズども
0595Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:46:55.100
それよりも、「ワーママを集めて作った部署を、なぜワーママが拒否するのか」を考えると、なかなか面白いです
当初の企業側の意図は、隔離しようなどという悪意ではなくて、割とワーママのためを思ってのことでした
(そもそも当時の大企業は、かなりの余裕があった)

送り迎えは大変だし、子供が風邪でもひいて、急に欠勤したい日もあるだろう
残業やら繁忙期やらがあるセクションではなく、業務が軽くて融通の効く職場で働かせてあげよう・・・

少なくとも私の関係する会社では、そのような目的で組織づくりがされたんですが、
ママさんたちは嫌がったんですよね。お互いに良いと思うんだけれど、なんでダメなんですかね
0596Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:52:28.520
>>595
お互いがお互いの足の引っ張り合いがわかって、好き勝手休む時に被害被るのかいないからじゃない?

私達はちゃんとやってるのに一色他に見られたくないとか?

こっちからしたらどいつもこいつも邪魔でしかないけど、ワーママ様には違うのかもね
0597Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:52:40.370
>>595
窓際部署だという意識があるからじゃないの
他の部署からは陰口叩かれていることも知ってるだろうし、見栄っ張りのワーママ()にはそれが耐えられないのでは?
0598Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:30:21.390
>>595
いちおう第一線の部署に所属しておきたいんだよ
あと、自分以外のワーママのせいで休みが取り辛くなるのは嫌なんだよ
0599Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:52:45.760
確かに全員子持ちワーママじゃしわ寄せする奴隷がいませんねw
0600Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:39:15.540
ワーママ様は最前線の部署にいて職場の皆は急なお休みにも理解(代わりに対応する奴隷)があって子育ても仕事も頑張ってる私アピールが大好きな生き物だからね。

周りがみんなワーママだと好きに休み確保できないし、仕事を必要以上にカバーしてくれる人がいないし、自分だけ融通きけなくなって特別扱いしてもらえなくなるのが嫌なんだろうね。
本当に育休終了したらお家に専念してくれないかな
0601Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 07:32:31.130
子持ち様だけの部署を作ると色々不都合な事があからさまになるって知ってるから嫌なんだろうね
子持ち様は仕事してない仕事してる フリ をしてますw
0602Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:56:12.960
居場所をなくさない程度には仕事するけど、新しいことや難しいことには挑戦しないんだよね。
0603Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:56:31.680
遅レスだけど>>520を読んで思ったのは
ほとんどの保育園は土曜は保育している
でも土曜預けるには両親が仕事である場合に限ることが多い
(平日だと保育園によって親が休みでも預けられる場合ある)
だからワーママに土曜勤務をお願いすればいいと思うんだけど、
それを拒否するのは旦那が休みで保育園に預けられないのに、旦那が1人で子供を見られない・見たくないから
夜勤や日曜も含めて、父親が1人で見られればいいだけの話だし、父親側の改革が必要だと感じた
0604Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:11:08.940
父親も土曜休みなら育児に協力しろよ
女が一人でガキ作ったんじゃないんだから
やる事やって覚悟決めてガキ産ませたんだろうが
0605Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:02:01.410
どんなに段取り付けて仕事を進めても、「子供が発熱しちゃったんでぇ休みまぁーす。」ってどんなに忙しくても1週間休むワーママ達に手を焼いている。

しょうもない仕事しかさせてなくても、3人も一斉に休まれちゃ捌き切れないよ。
0606Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:06:31.780
そこまでくると、すさまじくレベル低い職場だねとしか言いようがない
0607Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:30:50.080
保育園の入園通知ってそろそろわかるのかな?
お願いだから落ちてくれ!

ワーママ様が復帰したら1人で余裕で終わる仕事がワーママ様と2人でやっても終わらなくなる。
本当に邪魔。産休前に私がいないと大変でしょ?アピールが凄かったおかげでワーママ様がいなくなってからいないとこんなに業務が捗るということが上層部にまで立証されてしまったんだよね。
人件費の無駄だし、空気悪くなるから落ちてますように。
0608Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:35:29.040
>>604
結婚する気はなかったが
出来てしまったから
子供のために仕方なくというパターンも
0610Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:54:25.950
>>603
個々の家庭の問題を職場に持ち込まないでほしいよね。
ただ、最近は育児能力ある男性も増えてるからね。夜や土日に、仕事じゃない楽しいイベントに誘ったら、夫に子供任せて参加したりするかもよ。
0611Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:15:48.210
「ダンナが子供の面倒を見ればいい!」という意見はよくあって、そりゃそうだと思うんだけれど、
実際に若い男性社員たちが、ママ社員同様に休み始めたら、余計に職場は大変になるよ

「妻が仕事を外れられないので、私が半休を取ります」
「今日は私がお迎えの当番なので、残業は無理です」(このケースは既に多い)

本当に奥さんが忙しいのかどうかなんて、確認のしようがない
結果的に、子供を理由にして休みまくる社員が、2倍に増えるだけだと思うんだよね
0612Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:48:43.450
そもそも「育児が大変」というママのために、いろいろ制度を整えたら、
優遇策の拡大解釈と悪用が広まったわけでしょ

「男性にも育児の義務」となれば、同じようにサボるに決まっているってば
0613Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 05:53:30.690
塾の広告を見るんだけど、中学受験10年くらい前は小4・5〜。今は小2・3〜
これを当てはめて考えたら・・・
0614Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:37:50.980
男はまだ会社に責任感があるから、と信じたいがどうかな
男を巻き込んだ方が制度自体を改革しないとどうにもならないからむしろ問題表面化で良いと思ってたが
0615Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:40:41.420
残業無理です連発する、しかも無能なら査定をゼロにすれば良いのに
給与を下げるのは難しいけどボーナスは支払う義務ないよね?
0616Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:43:30.490
>>611
上司にいたわ、そんなの
でも嫁は扶養のパートなんだよね
うちは共働きだからなんて言ってたけど
0617Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:51:34.690
>>614
うん、男性の場合、子持ちであることに特権意識を持つことは少なそうだからね
0618Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:53:38.200
うーん、「男性はまだ、仕事に責任感があるから」という見方には同意なんだけれど、将来はどうだろう?
幼子の送り迎えを男性がやるのなんて、少し前ならば「無職かヒモなの?」という目で見られたけれど、
いまは全く普通の光景だよね
だから、男性の育児優遇を認め始めたら、ある時点でガラッと社会通念が変わると思うんだ

じっさい、男性にとっても我が子はかわいいし、昔のような終身雇用でもないから、自己の利益を優先しがちになる
育児を理由に仕事を抜けられるとなったら、割と躊躇なく、楽勝勤務を希望し始めると思うんだよね
0619Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:24:08.140
資生堂みたいに、一人一人と綿密な面接すべきだと思うけどね

うちは残業少ない、有給も取りやすい職場だけど
うまく回ってる部署はワーママも土日出勤してるよ
0620Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:27:50.390
>>611
そういう事態も危惧されるから、
やはり夫が大黒柱で妻が専業主婦っていう時代が良かったってことかもね。
0621Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 11:43:27.430
>>618
男性も楽勝勤務を希望し始めたら、さすがにワーママ達も危機感を持つようになって、専業になるとかもっと緩やかな職場に転職するとか行動を起こしてくれるかもしれない。
0622Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:07:54.620
ワーママが楽勝勤務するのは許せなくて男が希望するのはいいんだね
0623Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:25:27.110
>>619
「それぞれの家庭事情に応じた勤務配慮」というやつだね
私はかなり懐疑的です

子供2人のママ社員と、発達障害の子供1人のママは、どちちが大変か?
育児を手伝ってくれる同居の祖母がいて、子供3人の家庭と、子供1人の家庭では?
乳児1人と、小学生2人では、配慮すべきはどっち?
「あの人は都心の実家住まいだけれど、私は郊外で通勤時間がかかる」と言われたら?

きちんと聞き取りするのは大切だけれど、実際、きりがないし、多様な要因に軽重をつけるのは難しい
0624Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:29:46.700
それに、配慮すればするほど、企業がどんどん、福祉作業所みたいになってくるんだよね
(福祉作業所じたいを否定・侮辱しているのではありません)
従業員の家庭を丸抱えするような役割を、企業に担わせるべきなのかな
0625Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:30:43.950
>>623
軽重をつける必要はないよ。
資生堂の面接もそれが目的ではない
平日のみ9時から16時勤務だけしかしてない人たちに対して、たとえば12時から19時勤務に出来る日はないか?土日祝出てこれる日は本当に全く無いのか?ていうのを確認するのが目的だから。
0626Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:37:25.600
>>623
じゃあ、子持ちも小梨も一律に同じ勤務体系にすれば問題解決けつ
0627Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:40:53.500
>>625
なるほど
土日や夕方以降であっても、出勤できる人には出勤してもらう
そのための聞き取り…という理解で良いのかな
それならば有益だね
さすがに、あからさまにウソをつきまくる社員も少ないだろうし
0628Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:43:33.480
育児を手伝ってくれる祖父母がいたり、協力的な夫がいたりすると、
そのママさんは逆に、夜や土日のシフトをしなくてはいけないというだね
夫はいつも残業、実家とは離れて暮らすワンオペ育児のママさんならば、
平日昼間だけの勤務でOKなのか…
若干、釈然としないけれど、まあ仕方ないですね
0629Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:29:57.590
>>624
うちの職場、すでにそんな感じになりつつあるわ。
0630Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:02:11.670
>>628
前者のケースで資生堂BAみたいな仕事で、
土日や夕方のシフトしないワーママはかなり悪質でしょ
後者のパターンでも、遅出や土日なんとかこなしてるワーママもいるのに
0631Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:21:29.850
>>622
バカ?
本気で迷惑なの能無し子持ちは
何故子持ちだけ叩かれるか?
子持ちだけが保護されすぎてるから

子持ちと同じ事やったら首だよ普通は
急な休み、土日夜間休み、業務の選り好みをする、残業拒否
・・首だね
0633Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:55:47.920
>>631は正しいと思うよ。特に男性ははそんなこと現状できない。業務は命令、残業も命令出されるでしょ
それでも抵抗し続けたら、激務の部署に移動か転勤
0634Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:42:36.020
>>623です
以前は管理部門にいました
私たちなりに丁寧に、各従業員の家庭事情を聞いて、きめ細かく対応したんですけれど…
率直に言って、すごく大変です、面倒くさいんですよ

多大な労力を使い、気配りをした上で労働配分をしても、必ずほうぼうから不満が出るんです
ナントカさんは何々なのに、どうして私が何々しなくちゃならないの?等々
いや、あんたらのために私は残業してシフトを組み直しているのに、なんで文句を言われなきゃいけないの

結局、機械的にやるのが一番だという結論になりました
個別の事情は重視せずに、規則にそって一律に判断する

小3までの子を持っている女性社員は、土日と残業なし
子供が元気で祖父母が面倒を見てくれる環境でも、時短勤務は可能だし、
ワンオペ育児でお子さんが病気がちであっても、小4になったら特別勤務は認めない

すごく残酷なようですが、結局、そうしないと収集がつかないし、
どのようにしたところで、ママさんたちからは不満が出る
恣意的に決めていると言われないためには、そうするしかなかったのが現状です

「職場のレベルが低いせいだ」と言われてしまいそうですが、それならそもそも、
配慮なんてしませんけれどね…
0635Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:49:48.670
>>633
女性板だから女の人が多いと思ってたけど違うんだね
0636Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:57:17.030
ぶっちゃけ子供欲しいなら全社員的に残業も土日も夜勤もシフトも無くて、専門性の高いホワイトな仕事に就いておくべきだと思うわ
働く時間がほぼ同じで誰にも肩代わり出来ない仕事なら摩擦も起こらないの


ブラックは子供居る人間には無理だよ
そういう職は小梨だけでやれば不満も出ないでしょ
0637Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:22:43.290
>>631
業務の選り好みもワーママ特権になってる職場あるよね
これは問題だと思うわ
0638Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:05:52.950
>>635
スレタイ読めず迷惑かけてる側も来ますw
0639Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:14:01.330
>>636
役所勤めの医療系国家資格とか?
頭のいい友人は、獣医師免許取って市役所に勤めながら二人育ててるわ
0640Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:37:18.590
>>636
そんなホワイトな職場は、世の中にはほとんど存在しません
外資系でもほとんど有り得ません
基本的に企業は有能な一部の社員に他の社員がぶら下がっているのが現状ですから、全社員がホワイトな働き方してるような企業はほぼありません
0641Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:41:25.880
>>634ですが、ママ社員が不当に優遇されるのは、ホワイト企業ならではだと思いますよ
本当の意味でのブラック企業だったら、子供のいる社員に配慮したりしません
ワーママへの愚痴が書き込まれると、「職場のレベル低すぎ!」とかいう反応があるんですけれど、
それはちょっと違うかと
0642Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:46:27.700
労務管理の仕事をしていて痛感したのは、人間はどんなに配慮されても、現状に不満を持つものだということ
土日休み、残業なしの時短勤務、急な欠勤も遅刻もOK…それでもやっぱり、ママ社員は不満でいっぱいなんですよね(理由は知りません)

若手男性社員のワガママならば、先輩が叱りつければ済む
でも、ママさんが権利を振りかざした場合、それが過剰な主張であっても、誰も止められないんですよ
0643Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:54:44.500
>でも、ママさんが権利を振りかざした場合、それが過剰な主張であっても、誰も止められないんですよ

これが問題なんだよねえ、すぐにパワハラ・マタハラ・セクハラだと騒がれるから先輩や上司も注意できない
0644Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:05.790
>>641
そう、ホワイト企業こそ子育て支援目当てで入ってくるワーママがいるからね
あからさまに権利を振りかざすわけではないけど、うまくストレス回避してるワーママの方が悪質だったりするよ
0645Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:23:26.050
ここのブラック民は本当のホワイトなんて知らないでしょw
0646Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:33:57.640
>>645
本当のホワイトやらをここに書き込めるんだったら書いてごらん
0647Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:03:19.020
うちは総合職と現場職別れてるけど、そういう文句が出るのは99%現場職と非正規
総合職はワーママだからって仕事に手を抜くような人材は最初から採ってない
そもそも仕事が好きな人間じゃないと職務上勤まらない

現場はシフト制で、仕事を生活のためでしかないと捉えてる人がほとんど
そういう人達は、仕事を多くやれば損、少なくやれば得、大変な仕事は損、楽な仕事は得というレベルでしか捉えられない
実際ここもそんな内容の書き込みばかりだからわかるでしょ

だからこそ子持ちには能力が必要なんだよ
誰とでも替えのきくような時間勝負の仕事に就いたらダメ
0648Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:34:56.060
総合職であることに、大変なプライドをお持ちであることは分かりました
みなさん仕事が好きで、替えの効かないスキルを持っている
それに引き換え、派遣と現場の従業員は「仕事をしたら損」という低レベルの人ばかりなんですね

私も総合職ですが、あなたとは、だいぶ考えが違います
まあ、いろいろな考えの人がいて良いんじゃないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況