X



トップページ女性
1002コメント313KB
●●産休育休短時間社員に迷惑してる人●●6人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:32:41.110
育児も仕事もと求めるワーキングママを支えるために
実質、仕事を押しつけられている皆さん。
実態を報告し、改善策を見つけましょう。

●●●産休育休短時間社員に迷惑してる人●●●(初代スレ)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1484025083/

(前スレ)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1490356909/l50
●●産休育休短時間社員に迷惑してる人●●5人目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1500892415/
0414Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:21:17.230
>>412
それやるとマタハラだなんだと問題になるから

例えは悪いけど子持ち様は障害者枠と考えるしかないのかもね
障害者は本人に全く責任無いけど同じ部署で仕事してたらあてにならないお客様だよね
いくら綺麗事言っても無能であてにならない同僚は目障り
その能無しが控えめにしてても迷惑なのに今時の子持ち様は恥知らずだしw
0415Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:25:58.140
うちの会社は時短ならその分基本給減るよ
通常8時間勤務で、2時間時短にすれば、基本給は4分の3になる。
減らないところあるのか。
それだと不公平感募るし、お互いにいことないと思うけどねぇ。
0416Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:34:04.890
>>415
時短の分の給料を減らし、
そのうえで、こなしている業務の量や難易度による調整も必要だと思う
0417Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:16:59.350
うちは時短分基本給は減るけど、ボーナスへの反映は一部
そして大きいのは時短ワーママは絶対に残業しなくて良い。必ずワーママ定時に退社
0418Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:50:56.190
不妊治療していること上司だけには知らせていたみたいで1番影響受ける同僚の私には知らされてなかった
突然休んだりしてなんかイライラしてるみたいで怖かった
不妊治療てイライラするのかな
ようやく妊娠できたみたいで今度は流産寸前で休み。そういうことを後から知らされる
0419Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:15:43.310
>>417
そう、それが大きい
早く上がれるから、飲み会には遅れず参加
0421Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:22:06.690
>>418
それは仕方ないんじゃない
0422Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:03:34.180
>>418
乙。
その人は高度な治療受けてたのかもね、私なら一旦休職するかも。

ただ、私の中では、不妊治療受けてる人より計画通りにポンポン産めるワーママの方が手強いイメージがある。
0423Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:35:26.740
>>418
どんまい
同僚に影響ガンガンいってるなら上司が無能なのかな
まぁ不妊治療はなかなかプライベートなことだし迷惑かける職員皆に絶対に言えっていうのは厳しそう
もともとの同僚との関係性もあるだろうし
0424418
垢版 |
2018/01/24(水) 20:22:46.770
421〜423さん
ありがとう
そうですデリケートな問題なので仕方ないですね
ただ彼女が休むと100%私だけが負担なので。
0425Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:34:27.590
期限も締め切りもノルマもない仕事っていいよね
0426Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:43:01.200
>>424
乙です
自分も不妊治療でガンガン会社休んでたけど、直属の上長には理由も含めて最初に話してて、まわりには単に通院で〜と言ってたわ
細かい中身は言わずともせめて、通院してるのでこれから当欠や早退など増えますすみません、くらいの説明はあっても良かったかもね
0427Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:52:45.340
ロッカーにさっさと辞めろと貼り付けてやりたいわ
0428Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:47:42.790
>>417
「必ず定時退社できる」ということは、実は昼間の労働密度も薄いんだよね
仕事量には波があるのが当たり前だから、普通の社員と同じに働かせたら、どうしても定時で帰れない日が出てくる
0429Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:50:44.040
>>414
特権をふりかざしてサボるワーママを非難するのは、良いと思うんだ
でも、それを「障害者」だの「生活保護と同じ」だのと言うのには反対
「ワーママを非難する人たちは、しょせん差別主義者なんですよ」と言われてしまうでしょ?
0430Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:05:37.550
逆に叩かれる隙を作るな、には同意はするけど悪質な弱者強者の生保や障害者っているからなあ
0432Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:34:57.400
>>424
それはその会社のシステムがおかしいよ
上司に言うべき
0433Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:36:17.320
>>428
そうそう。
あの人は育休明けで時短も取ってるからあんまり神経すり減らす業務は振らないであげよう、みたいなのがまかり通ってしまう
0434Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 18:56:31.300
>>428
分かる分かる
しかももともと能力ない上に時短の人は居ても居なくてもいいくらいどんどん仕事の負荷が減って他の社員に負担が行く
0436Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:01.590
>>434
負荷は少ないけど、完全には干されないように器用に立ち回ってるワーママもいるんだよね
0437Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:45:55.160
ワーママに潰されないために上手く立ち回る事も必要
そしてそんな無駄な努力にかまけなくちゃならないから結果会社の損益になる
まじめに仕事してる人に適切な対価を支払うまともな会社以外は全滅すれば良いよ
0438Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:42:45.630
立ち回りの器用さ
繁殖力
この二つを兼ね備えてるワーママが最強

もちろん、責任感を持って邁進してる人であれば育休時短使ってても反感買わないよ
0439Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:12:29.230
育休時短使ってても責任感を持って邁進するワーママは、仕事やめちゃいます
0440Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:34:51.520
>>438
ワーママはゴキブリと同じかw
0441Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:55:48.340
>>440
笑った

>>437
我々こそ上手く立ち回らないとね
「ワーママさんたち担当案件が明らかに少ないんですけど!」て叫んだところで好転しなさそうだし
0442424
垢版 |
2018/01/27(土) 16:31:46.670
426さん
はい、一言があれば嬉しかったなと思いました。なんだかすっきりしました!ありがとうございます
432さん
ありがとうございます。来週、上司に相談してみます
435さん
経理、財務事務です 慣れるまでめんどいですけど医療関係や営業や営業事務なんかももっと大変そうな気もします
ありがとうございます!
0444Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:50:33.880
寿退社が死語になってからは、出産が、ひとつの辞めるタイミングだったんだよね
出産しても誰も辞めないようになったのは、いつからだろう

少子化対策というならば、専業主婦を増やしたほうが子供が増えるに決まっている
(それが良いかどうかは別として、単に子供を増やすことを優先するならば)

企業の競争力というならば、いつ休むか分からない社員を抱えるのは、マイナスに決まっている

子育て支援はいいけれど、なんかいろいろ、ウソくさい理屈ばっかりなんだよなあ
0445Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:14:48.340
>>442
面倒くさい人だなぁ
私があなたの同僚なら不妊治療してるの打ち明けたくない
0446Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:59:15.980
不妊様ウザいわ
妊娠したら仕事辞めろって言うなら、同じくらい休む不妊様も辞めるのが当然でしょ
0447Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:00:15.280
>>444
日本は共働きと専業の子供の数はほぼ一緒だよ
共働きは暇がなくて専業は金がないから結局何人も産めない
0448Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:39:54.990
共働き世帯が増えたたけど、どちらかあるいは両方が週35時間未満が増えただけだよ
つまり扶養の範囲内が増えただけ
奴らもうちは共働きって言ってるから腹が立つ
0449Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:42:57.070
>>447
そんな数字は無いでしょ?

女性の社会進出と出産数は、負の相関性がある
世銀のデータは英語だから、総務省の少子化レポートを見てみてね
例外はフランスぐらい
0450Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:52:50.710
思考実験するね

2人の県庁職員がいます。安定していて素晴らしい職業です
それぞれが家庭を持ち、専業主婦の妻を養うとします
複数の子供をもうけて育てる。何も問題ないよね?

2人の県庁職員がいます。男女です。職場結婚をしました
妻は働いていますので、(専業主婦の場合より)出産数は少なくなります
さらに、県庁職員という安定した雇用(本来なら2世帯分)が1世帯に集中してしまいます

別に、専業主婦の時代に戻せと言っているのではないよ
女性の権利をきちんと認めれば、少子化は必然なんだよね。ある意味、仕方ない
「女性が働きやすくなれば、少子化は解決する」という主張には、根拠がないんだよ
0451Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:06:29.080
> 妻は働いていますので、(専業主婦の場合より)出産数は少なくなります
この実感がないわ
安定した職の人ほどしっかり育休とって2-3人産んでるイメージ
それ以上産むのは専業共働き関係なくごく少数派だし

出産退職を原則にしたとして、同じ世帯収入で専業と共働きなら確かに専業の方が出生数増えるかもしれないけど、出産のために仕事辞めたくない層が1人も産まなくなるから結局あまりかわらないんじゃと思う
0452Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:32:03.780
>>450
妄想実験ご苦労だけど、もう何年も前から統計で出てるよ

http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/qa/a07.html

児童のいる世帯についてみると、両親とも仕事がある世帯が45.3%、父のみ仕事がある世帯が44.3%、母のみ仕事がある世帯が7.3%です。
子供が一人しかいない世帯の中で見ると、両親とも仕事がある世帯の割合は41.7%で、児童のいる世帯の割合全体で見るより少なくなります。
逆に、子供が3人以上いる世帯の中では、両親とも仕事がある世帯の割合は51.0%になります。つまり、両親とも仕事がある世帯のほうが3人子供をもっている割合が多いというわけです。

国内の統計示さずに妄想で語られてもね
0453Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:38:04.600
>>449
完全にブーメランじゃん
女性の社会進出が少子化に拍車をかけるなら、働いて子供産んでないここの人間は完全に原因層じゃん
まだ働いて産んでるワーママの方がマシって事よね

女は働かせないで子供産ませなきゃって言われるよ
0454Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:57:07.680
>>452
子供が0人、1人、2人、3人全部示さないと何の意味もない
そういうのをデータのつまみ食いといいますね
0455Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:01:03.660
安定した職の女性が辞めずに2〜3人産むのは大いに結構
でも、少子化対策じゃなくて個人の幸せのためだよね?
0456Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:09:19.480
>>454
データは示してるんだから自分で統計見ろよwww
自分の思い込みと妄想で判断してデータは読めない、仕事出来ない人間の典型だねw
0457Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:57:48.990
>>456
年齢読めてないヴァカwwwwwwwwww
0458Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:07:02.550
まあまあ、ケンカしないで冷静に話し合おうよ
少子化やマタハラの問題は、理屈よりも感情を優先する人が多いんだよね。なんでだろう?
0459Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:09:56.260
>>453
何がどうブーメランなのか説明してみせて

私がいつ、少子化が悪いなんて言った?
0460Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:10:09.210
子育てが大変=同意
子持ちは楽して金貰う制度にすべき小梨は奴隷化当たり前≠同意

小梨奴隷化を強要するなら子供を共有財産とし小梨の老後も勿論他人の子供が「無償で」みるんでしょうね?

血縁関係があっても見捨てられる子持ち様がいるんだから
最初から小梨は他人の子供の「無償フォロー」あてにしてませんw
∴他人の子供の為の「無償フォロー」するわけないわ
0461Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:21:49.960
>>460
無償フォローにはならなくても、少なくとも見ては貰えるぇしょ
誰も子供産まなかったら消費激減で野垂死にだよ
0462Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:28:31.900
よくその議論は出るんだけれど、社会全体の問題と、自分の職場の話とは別でしょ
日本が今後、少子化によって衰退するのは間違いない(今から子供が増えても間に合わない)
だからといって、ママさん社員の仕事のとばっちりが、ドカッとふりかかったりしたら、誰だって嫌でしょ
0463Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:28:52.490
>>460
老後あなたが年金とか医療保険使わないなら無償フォローしなくていいんじゃね?
0464Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:34:57.580
たとえば、出産後も常勤を続けたいのなら、土日祝や夜間の当番を少しでもやるようにするとか
複雑な案件も担当するようにするとか
そういう改革をしたら、少子化に拍車がかかるの?
0465Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:37:23.100
平日の日勤しかやらない人の基本給を下げるとか、時間外業務の報酬を手厚くするとか、そういう話をするスレだと思うんだが
それも少子化に拍車がかかるの?
0466Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:44:55.640
スレの趣旨に沿って言わせてもらえば、ママさん社員が部下につくぐらいならば、
大学生のアルバイトを一人、つけてらもったほうが、よっぽど嬉しい

気兼ねなく指示できるし、遅刻されたら叱ることができるし。
ママさん相手だと、「子供の体調が悪くて遅刻したら、職場から白い目で見られた」とか言われかねないからね

ママさんの仕事内容は、大学生でも十分にこなせるものなので、バイトで十分です
0467Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:57:08.930
まあそれはさすがに会社にもよるでしょ
うちの職場はいくらワーママでも大学生にできる仕事やってる人は居ないわ
全員院卒だしそれなりの頭と経験が要る
0468Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:57:11.520
>>466
その時は白い目で見られても、あとで取り返すくらいの働きをしようとは思わないんだよね。
0469Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:59:17.830
>>467
うちの職場も同じような感じ
それなりの経験が要るのに、経験を積もうとせず居座るワーママが問題
0471Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:01:58.460
>>468
あなたの職場のワーママやばいねそこまでの人見たことないわ
子供産む前から屑そう
0472Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:02:59.000
>>466
ほんこれ

ワーママって休む理由とかを事細かに言うから
周りも私用のためって言い辛くなって困るって言われたことあるわ
家庭の事情をいかにも子育ては特権だから
理解されて当然で押し付けてくるしね
チームの雰囲気悪くなるんだよ・・・

欧米じゃプライベートと仕事は分けているといいつつ子持ちの家庭に配慮してる
っていう変な矛盾押し付けられてウザい
0473Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:04:24.180
>>470
手当は付く
でも基本給がそこそこある部署だから、ぜひ月に何回も当番入りたいって人はいない
0474Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:05:22.440
>>471
白い目で見てこない上司にすり寄ってるよ。
0475Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:15:14.110
これも何度も出ている話題だけれど、
「ママさんのせいで、私の夜勤や土日出勤が増えて困る」という人に対して、
「手当が出ているでしょ?」というのは、何の反論にもならないよ
手当を出したら、ママさんたちは夜勤をしてくれるの?
0476Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:16:52.780
>>475
ほんとそれ
お金さえあげたら、不眠不休で働かせていいのか?て思うわ
0477Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:18:46.510
うちの職場、年末年始は手当が倍になるけど
元旦の夜とかはなかなかやりたがる人いないよ
0478Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:25:18.770
このスレ、土日になると、ワーママの人が書き込むんだよね
でも、反論できなくなると、さっさと消える。何も書かない
実にワーママらしくて、すがすがしいね
0479Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:29:25.840
>>478
「平日は仕事と家庭の両立で忙しいから土日祝は家族団欒を」ていうのが当然だと思ってるよね。
0480Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:33:29.590
なんで土日まで5chに張り付くような虚しい人生送らなきゃならないのよw
0481Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:39:11.040
あなたも今、書き込みしているわけだけれど、この矛盾は高度なギャグなの?
0482Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:42:06.680
>>472
うん、子供の病状を事細かに解説してきたりね
パチンコ行こうが育児がらみだろうが、休みは休みで
仕事には関係ないことだよ
0483Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:37:40.120
だから配慮して下さいね、私にラクをさせて下さいねっ!というアピールだからね…
0484Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:46:59.160
こどもの祖母が両方亡くなってるとか夫が不規則激務とか色んな事情はあるんだろうけど
そういう不利な条件じゃないワーママのほうが特権意識強いような気がする
0485Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:01.760
公私をきっぱり分ける西洋流か、ウェットな日本流にするのか、どっちかにしてほしい
いいとこ取りはやめて

権利に関しては、西洋流にガンガン自己主張
仕事の義務については、「大変なんですぅ」と義理人情に訴える日本流
0488Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:12:56.480
いつもの荒らしサンだよ
誰か相手をしてあげて
0489Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:24:58.900
5人の職域に、ワーママが1人入ると、夜勤と土日の割当が2割増になるんだよ・・・
平日の急な案件も引き受けてくれないから、働いていてイライラする
復帰の前には「職場に慣れて、落ち着いてきたら、土日や夜勤も考える」と皆言うんだけれど、
ゼ〜ッタイに夜勤なんてやらないんだよね
0490Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:35.880
>>485
ウェットなのはここのスレの人間だけじゃないの?
出来ませんって断ればそれで終わりでしょ
普段ちゃんと仕事して必要とされてればそれぐらいで首にはならんでしょ
0492Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:18:38.580
他人に夜勤や残業を押し付けておいて、「断ればいいでしょ!」とは、
日本にも欧米にもない感覚だね。斬新だよねw
0494Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:27:10.810
>>489
そう、大企業なら問題ないでしょみたいな意見がよく出るけど
専門性が高い業務を少人数で回してる部署なら、やっぱりしわ寄せは大きくなるよ
0495Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:57:48.320
>>494
夜勤や土日勤務のない職場に配置してほしいよねえ・・・
なんでわざわざ、残業も夜勤もある仕事場に、昼間しか働けない人を置くのか。
0496Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:06:18.820
>>452
公務員の男性比率を上げれば、彼らが結婚して少子化は少しはマシにあるだろうね
公務員の女性比率を上げたとしても、女性が男性を養うことは滅多にしないので共働きの富裕層が増えるだけだね
0497Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:12:33.920
>>463
それよく言う人いるけど、現役時代に年金払ってたら例えその人に子供がいなくても年金貰って当然なんだよ
独身だと将来年金貰えないなら、年金払う独身者がいなくなって余計に困るだけだよ?
そういう制度を作った国に意見を言うべきで現在年金や医療保険を払ってる独身者に言うべきことじゃない
0498Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:18:40.210
>>463
君の考えだと子供がいてもそれがもし障害者で税金をつい潰すことになったら、その両親は年金貰えないってことでいいわけね
この場合、子供がいることによって収支は大幅なマイナスになるから両親(親族)には罰金支払ってもらわないといけないな
別に障害者でなくても、将来その子供に国が投資した税金分以上を納税しなかったら親族に罰金でいいよね
0499Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:22:05.020
>>473
そこは会社に直訴したらいいと思う
職場環境改善されるといいね
0500Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:23:21.120
>>498
その考え方だと自分が障害者になった時も罰金制かな?
0501Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:30:26.230
不妊様こじらせ過ぎな人が混じってるな
0502Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:30:46.460
>>500
事故や病気で自分が障害者になったとしたら、本人に支払い能力がない場合、親族に罰金払ってもらうしかないね
>>463は子供が将来一定額以上の納税者になることを前提に発言してるみたいだから当然だよね
0503Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:35:56.470
前々から出てるけど土日祝日の出勤を強いられる職業ってなんだろ
0505Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:37:29.980
公的医療保険制度も年金制度もすべて無くして、完全自己責任制にしたらいいんだよ
障害者が生まれたとしても両親や親族が全部面倒見ればいい、今は高齢出産が増えて昔より障害児が増えているんだよね
ダウン症は高齢出産だと顕著に増える
昔は生まれた時に明らかに障害者だとわかったら産婆によって間引きされてた
昔は老人も役に立たなくなったら姥捨て山に連れて行ってたわけで、現在なら安楽死の選択を認めるべきだな
0507Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:40:21.000
>>475
うちの職場はワーママでも土日祝日は出勤だわ
夜勤はできないけどその分休日に頑張ってもらってる
働きたくないとか言う基地外たまにいるけど
0508Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:41:42.200
ワーママもウザいけど妊婦もウザい
配慮しろ!感満載で
0509Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:43:41.250
子持ちに夜勤しろ!とはさすがに思わないけど土日に出勤するのは普通にいけるだろと思う
0510Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:50:32.090
家族団欒()って言葉なくなって欲しいわ、子供いない人は家族蔑ろにしていいのか?
0511Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:57:43.970
少子化問題とワーママ問題は別なんだけどどうしても一緒にしたい一群がいるんだね
0512Ms.名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:17:57.350
そうそう。仮に少子化の世でなかったとしたら、子育て支援はしなくて良いのか?
育休の充実も時短制度も不要なのか?という理屈になるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況