X



トップページ女性
1002コメント212KB

育児している奥様1998

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0590Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:47:17.210
>>585
今日じゃなくて先月くらいよ
以前便器外し〜って言ってたから前回の奥様かと思って
皆よくトイレ詰まるのね
0591Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:47:23.790
私も私も
0592Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:48:31.060
明日は近所の支援センターでひな祭りパーティーだわ
0593Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:48:33.070
子のおたふく風邪がうつったっぽいわ
痛すぎるわ
0594Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:48:46.920
>>576
うまれて2ヶ月っていってたもの
子役が何ヵ月かは知らないわ
0595Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:49:15.690
>>592
いいわね!
奥様方はひな祭りのお食事は何を作るのかしら
0596Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:49:33.450
>>593
奥様おたふくやってなかったの?
やっててもまたなるのかしら
お大事になのよ
0599Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:50:47.000
>>596
小さい時にかたっぽだけやった記憶はあるのよね
免疫あると思ってたのによ
ありがとう奥様
0600Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:50:54.000
去年は初節句だったから両家呼んだけど今年はなしでいいわよね
0602Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:51:46.290
>>595
ちらし寿司ケーキと茶碗蒸しと苺メロンミルクの三色ゼリーよ
0605Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:52:09.630
男の子だからおたふく絶対やんなきゃダメよね
予防接種のスケジュールが…
0607Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:52:35.570
>>602
茶碗蒸し食べたいわ!
0609Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:53:29.580
今の社宅トイレの蓋ないのよ
つーか今まで全ての社宅で蓋なかったわ
衛生的にどーなのよ
0610Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:54:01.300
一歳半の子のちらし寿司は海鮮抜きよね
取り分けてから大人だけ刺身乗っけるのかびら
0611Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:54:28.010
通販でネイルのレビュー見てたら妹に何色かプレゼントしたら喜んでました!ってレビューがあったのよ
高校生くらいの妹にプレゼントかしら微笑ましいわねと思ったのよ
だがしかし★★★★★40〜50代 男性 だったわ
0612Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:54:45.690
>>609
衛生面もだし、子供いたら危ないわよね
0613Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:54:59.360
>>610
酢の量も違うし取り分けと言うか初めから別で作った方が良いんでないかしら
0615Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:55:57.260
>>611
大家族の長男と末っ子ならありえるわよ
0617Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:56:43.380
>>612
そーよね
うちも子が産まれたから蓋手作りしようか本気で悩んでるわ
ドアが昔ながらのくるっと捻って開けるドアノブだったら暫く開けられないかしら?
0618Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:57:20.100
一歳のちらし寿司って卵ときゅうりとにんじんと椎茸とササミとかでええのかしら
0619Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:57:25.190
>>613
酢飯も一緒じゃダメなのね
優しい奥様ありがとなのよ
0620Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:57:45.440
子が離乳食食べないわ
口開けないわ
もうアレルギーチェックと割り切って量は無視でいいかしら
0623Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:58:29.350
>>617
届くようになったらすぐよ
0624Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:59:07.300
>>623
やべーわね
木の板でも買ってきて蓋するしかないかしら
0626Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:00:35.630
>>622
それなら割り切って少量ずつで大丈夫だと思うわ
何が嫌なのかしらね
味や匂いに反応してるならジャガイモとかパン粥とかにミルクか母乳混ぜてみたらどうかしら
0627Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:00:54.770
>>624
上の方に掛け金取り付けるとか
0628Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:01:52.600
和式便所に蓋あったの思い出したわモアイに似てるのよ
0629Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:03:47.170
>>620
まだ断乳してないなら、量より色々な種類を食べさせることを優先すればいいと言われたことがあるわよ
気に入って食べるものにいつかきっとめぐりあえるわがんばるんば
0630Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:04:25.210
>>622
うちの子もそのくらいの時期に1ヵ月くらい拒否してたわ
おかゆの固さ初期まで戻したら食べたわ
逆に固めにしたら食べたって子もいたわ
0632Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:04:54.480
2時になったら寝ようと思ってたのにもう4分だわ
寝るわね
0634Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:05:45.090
>>628
木の落し蓋みたいなやつかしら
0637Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:07:42.860
>>635
予想以上にモアイね…
0638Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:08:18.290
今日軟飯初めて炊いたんだけど、普通のご飯より固いわ
なんでかしら?
0639Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:08:30.640
>>626
数日前は完全に粒々なくしたお粥にミルク少し混ぜたらほんの少し食べたわ
でも昨日今日は口開かないのよ
甘そうなかぼちゃとコーンもダメだったわ
次ジャガイモいってみるわね
0641Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:09:03.930
>>638
料理が下手だから!
ハイ次!
0644Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:10:11.480
>>630
固めが好みってこともありえるのね
人が食べてる時はあんなにモグモグ口動かすのにいざ与えると口を真一文字にギュッとするわ
0646Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:11:53.580
>>644
奥様が目の前で食べてうーんおいしーい!とかやってみたかしら
0647Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:13:05.980
>>639
うちの下の子そのパターンで1歳4ヶ月頃から急に大人のご飯の中のやや柔らかめを食べるようになったわ
ペースト大嫌いパターンだと食べるまで時間かかるけどミルク母乳あれば大丈夫よ
0649Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:14:03.710
ミルクとかフォロミっていつ卒業するのかしら…
いつになったらガッツリ食ってくれるのよ
0650Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:15:14.870
>>649
卒業しても食べない子は食べないわ
0651Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:15:18.930
>>642
炊飯器でやった?
お鍋だと水がどんどん飛んで難しいわ
0652Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:15:37.310
フォローミルクやめてみたら?
ってかうちの子ミルクもフォローミルクも嫌いでまったく飲まないわ
0654Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:16:13.290
>>648
食感以前に口開かないとだわよ
0656Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:17:14.140
>>651
炊飯器でやったわ
冷ましてるうちに水分飛んだのかしらね
0657Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:17:50.410
>>646
天岩戸作戦ね
0658Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:17:51.620
>>644
うっすーく切ったバナナとかフォークに刺して目の前に置いて放置しとくとかどうかしら
しれっと食べるかもしれないわ
0659Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:18:45.980
>>654
うちは何やっても口開かなかったんだけど
目で「これ嫌いなタイプのやつだ」って判断してるなって感じだったわ
0660Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:19:14.280
与えても食べない子ならベビーレットウィーニングとかどうなのかしらね
0661Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:19:14.430
どんだけお腹すかしてても、哺乳瓶にもスプーンにも自分で手を出さないうちの子
大物になるかニートになるかどっちかだわきっと
0663Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:20:11.350
>>659
見てわかるのね!
かしこいわかしこいわ
0664Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:20:36.620
うちはおかゆ食べてくれなかったけど私が小さい頃まさにそうだったらしく、普通のご飯にふりかけちょっとかけたら食べてたとジツボンヌからきいてやって見たら食べ始めたわ
0665Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:22:27.960
>>660
ググってきたわ早く知りたかったわ
今じゃ離乳食の段階ぶっ飛ばして大人のご飯の取り分けだけど
偏食も始まってしもたから食育何じゃそりゃになってしまってるわ
0666Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:26:25.700
トイレ詰まり解消作業再開の前にセブンのシュークリーム食べようまで思ったら
2つあったのにディン2つ共食ってやがったわ
ディン許すまじ
0667Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:26:35.870
私好き嫌いないけど、オッサンの足の匂いのする腐った豆だけは食べられないから、離乳食に納豆出したことないけどいいのかしらん
0668Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:26:50.850
私今でもお粥は苦手よ
体調悪いときもお粥じゃなくて雑炊にしてほしいわ
0671Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:50:28.040
ここしか呟くところないから呟かせて

トイレ使えないのにトイレ行きたいわピンチよ…
普段便秘なのに何故
0672Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:50:43.710
夜泣きで不機嫌になるディンうざーだわ
0677Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:06:13.890
この流れで大人用オムツ用意しておいてもいいかもと思ったわ
災害時にも役立つわよね
0679Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:07:54.600
>>675
それよ
はぁーとわざとらしくため息ついてきたから文句言ってやったわ
0680Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:09:38.590
>>677
非常時用5枚入りみたいなの売り出せばけっこう売れそうだわ
0681Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:24:02.990
おはよう今日の4時起きでげんきげんきー!辛たん
0682Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:24:18.900
>>678
その人は私じゃないわ
いいわね次に住む家はトイレ2つか
マンションエントランス内にトイレある物件にするわマジで
0683Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:25:38.980
腹減って起きたわ
おかず何もなくてとっておきのタラコ解凍したわ
0685Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:45:38.120
家計の見直ししたわ
今まで使いたい放題だったけどかなり制限が入るようになったわ
仕方ないわね…
0686Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:51:31.000
起きたわ
子の便座拭くのメンディー!
いい方法ないかしら
0689Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 05:02:29.320
>>686
使い捨て手口拭きかお尻拭きに消毒用エタノールかけといて便座拭きとして使用はどうかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています