X



トップページ女性
1002コメント213KB
育児している奥様1977
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0867Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:43:29.350
ワインレッドみたいな赤だったらお洒落かもだわ
0869Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:43:35.660
平成生まれだけどランドセルは男は黒
女は赤か朱色!って感じだったわ
私が6年生の頃に1年生の女の子が茶色のランドセルを背負っててびっくりした記憶があるわ
0875Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:44:11.670
ディンの部下がぼそっと、ディンさんて本当に嫁子さんのこと好きなんだなって分かる って言ってて嬉しかったわ
0876Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:44:23.510
>>863
キャメルがいいっていう子は普段から黒とか男っぽいもの好きそうな
0877Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:44:33.080
>>867
私そういうの使ってたわ
周りは赤くてピカピカしてたから最初は少し恥ずかしかったわ
0879Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:44:53.640
>>865
あの灰色のゴワゴワから無数の目が見えるのが怖いのよ
ハンターハンターの肉団子だわ
0880Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:44:58.040
うちの長女は硬派だから昔ながらの赤でなるべくキラキラがないものをというきぼうだったわ
0882Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:45:17.750
パールがかった水色や紫はすぐに褪せてく感じが嫌だわ
0884Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:45:49.390
皮膚科行ってきたわキンダベートっていうのもらったわ
0886Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:45:59.590
ガタイのいい6年生女児が水色ランドセルとか背負ってるわ
0887Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:46:02.260
1年生で選んだ趣味が6年間続くわけないわ
0890Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:46:33.240
>>887
そのランドセルが当たり前になってるから本人はきにしねーわよ
0891Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:46:38.060
緑のランドセル背負って亀っていじめられるのね
0893Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:46:53.120
薄紫ランドセルの女児は警戒するわ
だいたい母子揃ってプライド高いのよ
0894Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:46:58.050
昭和だけどみんな赤か黒だったわ
そして男子は制服が短パンハミ玉してたわ
0895Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:46:59.640
ランドセルカバーかけちゃえばいいのよ
0896Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:47:00.170
義父がお高い鞄やさんのキャメルとかのお洒落なやつがいい!って言ってるわ
誰が背負うのよ
0898Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:47:23.650
私本音では黒のランドセルが良かったわ
赤はなんか嫌だったのよ
0901Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:47:39.940
ナイキのランドセルはボコボコしてたわ
0902Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:47:40.900
>>890
まあそれね
ランドセルなんて親ほど子は気にしちゃいねーのよね
0903Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:47:54.690
ランドセル安くて2年に一回買い換えるブームが来れば良いのに
0906Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:48:16.340
ランドセルよりリュックのほうが軽くて機能的なんじゃないの?
0913Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:49:06.330
今教科書やら多すぎて腰痛の小学生が多いってやってたわよ
0914Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:49:06.690
ランドセルは軽くてそこそこ丈夫が一番よ
0916Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:49:19.980
うちのギボンヌがギボンヌの趣味で勝手に買ってきそうだわ
今年の7月で3歳だからまだ先だけど早くお空に行ってほしいわ
0918Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:49:26.040
>>911
やっすいわ、4月に前年の売れ残りなんて一万円以下で買えるわ
0919Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:49:38.610
1歳児がアンパンマンポテトをアンパンマン認定してくれないわ
ホッペがないからかしら…
0923Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:50:10.910
ランドセルどっちが買うかでもめそうよ
0924Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:50:31.080
昔小さいランドセル欲しかったわ
キーホルダーみたいなやつよ
0927Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:50:36.590
上の子土屋鞄で買ったけど重いし見栄えだけだわあれ
0931Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:50:56.640
>>924
あったわね
あとなぞなぞ書いてある本のキーホルダー
0932Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:51:01.910
>>916
私結婚式のブーケ、ギボンヌが趣味でやってる折り紙にされたからもうなにも驚けないわという謎のレスしとくわ
0933Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:51:12.070
>>923
いっそのこと同じ金額出して親が付き添って本人が選んで残ったのは本人の口座に入れれば無問題ね
0935Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:51:17.680
義姉がギフソンに土屋鞄?のランドセルおねだりしてたわ、甘え上手の凄腕よ
0942Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:51:57.690
>>931
ババアホイホイやめて!
私は匂いのついてるぺんやティッシュやシールよ!
0949Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:52:40.980
軽くて丈夫なランドセルってどこにあるのかしら
0950Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:52:49.680
ランドセルって公立なら特に学校指定の今はないのかしら?
0951Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:01.940
>>931
シルクハットに顔がついてて「?」のマークがあった表紙だったような記憶よ
0952Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:05.990
匂い付きティッシュもったいなくて1枚も使えないのよね
0953Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:18.350
ロケット鉛筆、好きだったわ
0954Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:22.130
よかったわ!!Tokyo雪の可能性なくなったのね
0958Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:35.460
>>945
私26よ!姉が29だからその世代のも知ってるのよ!ババアじゃないんだからあ
0959Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:47.930
ブラックライトを当てると文字が見えるペンとか女子のうちではやったわ
先生にバレない手紙のやり取りに使ってたわ
0960Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:51.150
>>953
いざ使おうと思ったら全部芯がなくて書けないのよね
0961Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:53:54.980
首すわり前のおんぶ紐って物理的に難しいのかね
開発されないかな
0962Ms.名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:54:01.490
私も茶の間で勉強してたわ寒かったのよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況