X



トップページ女性
1002コメント220KB
育児している奥様1480
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:50:55.210
陸王見てたらりくろー食べたくなったわ
0864Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:51:48.510
>>821
うちもよ戻したら寝ながら怒って起きるからそのまま気をつけて見てるわそういえば私もうつ伏せじゃないと熟睡できないわ
0868Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:10.520
うちの子寝返り遅いかもだわ
うつ伏せにさせるの知らなくて三カ月からうつ伏せで遊ばせ始めたからだわ絶対
たじまる見てから怖くてうつ伏せしなかったの
0870Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:12.840
きな粉にボツリヌスあるってのは本当?
0875Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:35.530
>>835
味噌汁薄めたのやBFもべーだわ
忘れてたけどキャベツとパンは少し食べられるわ
めげずにいろいろあげてみるしかないわよね
0877Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:38.260
>>863
出かける時履いてるかは知らないけど薄いシルクだかなんだかの靴下59枚重ねるのよ
0878Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:48.860
いちいち作るのメンディーからゆで卵を細かく潰して冷凍してたわ
たぶんアカン技だわ
0879Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:52:56.420
>>862
よく焼いたら大丈夫なのね
何故かゆで卵しかダメだと思ってたわ
0880Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:53:01.310
>>854
一時期胆石?とるとかいうデトックス流行ったわよね
胆石なんてそんなんで出るわけ無いのにアホかと思ったわ
0882Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:53:17.360
>>847
それ私もそうなって病院で浣腸してもらうレベルだったんだけど
水分をこまめに摂らせたら治ったわ
完母だったから他の水分を摂らせるという意識がちょっと薄かったわ
0883Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:53:23.160
>>868
うつ伏せ練習は無理にさせる必要ないし、寝返りは成長過程に必須ではないわ
0889Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:53:44.020
>>879
最初はゆで卵にして黄身だけ取り分けてあげるようにしてたからかしらね
0891Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:54:04.320
>>860
飲ませてるけど足りないのかしら?
ベビー麦茶のパック1日1本ペースなのだけど
0896Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:54:30.920
>>862
なるほど
茹で玉子じゃないとダメだという概念があったわ
0897Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:54:36.900
>>868
うちもそうだったわ
寝返りでなかなかしなくて周りに相談してたら
遅い方がいいと言われてエーーって思ってたけど
寝返りはじまって遅い方がいいって意味がようやくわかったわ
0899Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:54:45.940
>>882
そうなのね
明日から麦茶と白湯をまめにあげてみるわ
0901Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:55:00.400
麦茶あげるのって必要?
ストローの練習かしらある意味
0903Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:55:06.990
>>891
何ヶ月かしら?
うちの9ヶ月は麦茶400〜500くらいは飲んでるわ
0904Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:55:09.930
>>891
じゃあ単純に腸が発達して落ち着いてきたのかもね
便の柔らかさとか大丈夫なら問題なきと思うわ
0913Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:10.530
>>852
ググると沢山出てくるわよ
靴下の先っぽ切り落として、かかとまで切って、重ねて縫って、ウエストの部分の始末したらおしまいよ
15分でできたわ
0917Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:18.840
>>894
レバーフラッシュでググってみてなのよ
医者は鼻で笑ってたわ
0918Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:20.780
なんだか真面目だか真面目じゃないんだかな話題ね
0921Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:22.360
4ヵ月はまだミルクと母乳以外口にしたことないわ
いつから麦茶あげるべきかしら
0922Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:28.210
(子供が飲んだ麦茶の量なんか計ってないわ)
0923Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:31.870
上の子寝返り早過ぎてシンディーだったから下の子はうつ伏せ練習ほぼしてないわ
なのにこの頃自主練しだしたわ…
0927Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:56:48.770
>>904
前よりちょっと水分が減って●らしくなってきたなあという程度よ
0931Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:07.820
嘘を嘘だと見抜けないとこのスレは難しい
0934Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:33.070
阿佐ヶ谷姉妹大嫌い
面白くないし超絶ブスだわ
しねばいいのに
0936Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:35.220
>>917
ググったわ何これやべーわね
引っかかるほうも引っかかるほうだわ
0940Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:46.880
>>922
うちの9ヶ月は500mlのペットボトルが2、3日でなくなる感じだわ
0942Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:49.700
みんな凄く頑張って育児してるっていうのが伝わってきました。
0943Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:53.980
>>923
うちも下の子はゆっくりでいいのに上の子の時より早く寝返ったわ
だから寝返り返りも早くしてほしいわ
0946Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:56.830
>>921
ミルクで哺乳瓶の練習とか必要ないなら
離乳食始めてからでもいいんじゃないかしら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況