X



トップページ女性
1002コメント221KB

育児している奥様1387 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0735Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:36:07.080
子どもで一人でトイレに行かせられないっていうのも
立派にそこしか使えない人じゃないかしら
0741Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:36:44.100
>>698
この内容で騒いでるなら馬鹿だわ
内容理解してないわね
0742Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:36:44.400
>>731
娘の悲鳴が聞こえてトイレにいったら池沼にやられてたっていうの思い出したわ…
発狂してたって母親が
0745Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:36:57.790
4歳くらいだと多目的トイレはありなのかしら
子供用の便座とか置いてあるわよね
0748Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:37:13.040
>>737
子供も不幸になるわよ
老後はホームレスか激安オンボロアパートよ?
0750Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:37:22.920
>>702
危機感は持ってるけど、嫌やがる7歳を異性のトイレに連れていくのはやっぱりナシよ
トイレの前で待機して定期的に声掛け&不審者が出入りしたらすぐ声掛け、で普通は予防出来ると思うのよ
0753Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:37:24.050
>>743
ごめーん電話すると耳垂れ出るから電話出来ないんだ
0756Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:37:54.440
トイレで殺されてリュックは怖いけど
通り魔とかと同じ確率かそれより低いような
0757Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:37:54.850
>>742
ノックしたら「入ってます」って腰振りながら返事したやつよね
私が親なら死ねるわ
0759Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:37:58.970
>>704
何のために「多目的」って名前にしてるか分からないのよ
0760Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:37:59.890
>>745
あるところでは遠慮なく使うわ
車いすマークと妊婦マークと子供連れマークがあるところ
0764Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:38:42.720
>>753
そうなんだ!じゃあまたいつかどこかで!
(電話で耳垂れ…?やばい人だわ)
0766Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:05.730
わたしが総理になったらロリコン去勢させるわ
0768Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:13.010
>>717
あなたとは連絡先交換したくないわ、気が合わなさそうだし絶対嫌よ
って言われるよりマシじゃないかしら
0769Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:18.680
>>761
今までは年金制度があったからどうにかなってたけど、これからはそれが現実になるのよ?少しでも調べればわかるわ
本当に危機感持たないと後悔するころにはどうしようもなくなってるわよ
0771Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:23.760
>>750
小学生になったらさすがに女性用トイレ連れて行けないわね
学校でも男女別に分かれてるものね
やっぱり男性トイレの前で待つ&声かけね
嫌な世の中ね
0774Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:39:45.390
>>750
ショッピングモールのトイレだと通路があるから前で待てなくなくない?
0778Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:09.310
夫に何かあったら団信でマンションタダになるし保険で5千万入るから
実家に引っ越してマンション貸して家賃収入とバイトで何とかする計画だわ
0779Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:17.420
近所のスーパーとかだとクラスメイトに会う可能性もあるものね、異性のトイレは嫌よね
0781Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:37.470
>>741
じゃあ専業主婦でも絶対に大丈夫だし、今後も貧困家庭は増えないって言い切れるのかしら?
0782Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:38.300
近所の公園の多目的トイレは車椅子の人以外は使わないで下さいって張り紙があるのよね
和式トイレしかなくて上手に跨げない頃はヒヤヒヤしたわ
0783Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:39.550
>>757
ああ、想像しただけで死ねるし犯人を殺しかねないわ
0785Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:04.060
>>778
実家の土地家屋は相続できるのかしら
相続税は大丈夫なのかしら
0788Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:40.760
女風呂に男の子を連れて来られるのが嫌だわ
何歳以下OKとか決まってるらしいけど
幼稚園くらいから嫌だわ
0789Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:42.200
>>779
小学校のとき銭湯に遊びにいったら同級生の男子が入ってきたわ…二年か三年ぐらいだったわ…
0793Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:14.380
専業楽しいし幸せだわ
兼業も楽しかったわ
0798Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:38.670
>>778
人口減るから都会じゃない限り今後マンションの価値暴落するわよ
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:48.150
女子トイレの前で男性が待ってて時々中に向かって声かけてたら嫌だわ
それなら多目的トイレ使ってほしいわ
0800Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:42:51.800
実家のすぐ近くに障害者施設があって子供の頃に散歩中のその人たちに追いかけられたことがあるからトラウマだわ
0802Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:03.020
>>788
幼稚園なんて子供じゃない
意識しすぎて気持ち悪いわ
30まで処女とか逆に100人以上ヤったとか、極端な性の人に多いわね
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:05.070
>>788
3歳くらいまでは気にならないかなー
年長だともう自分で洗えるだろうしディンと入ってほしいわね
0806Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:12.640
>>793
わかるわ
どちらも子供がいるから頑張れるし楽しいわ
0808Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:42.880
>>804
3歳でもディンがいるのならディンと入るべきじゃないかしら
0809Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:45.440
産後からそもそも人がたくさんいるお風呂入りたくないわ
温泉も家族風呂とかで夫と子と入りたいわ
0810Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:43:49.770
>>799
父親が、トイレの中の娘に声掛けてるのよね?
何がどう嫌なのかしら
0815Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:35.410
>>810
自分がパンツ脱いでる最中に近くに男性の気配(声がする)とイヤってことよね
それこそ自意識過剰だわ
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:36.870
>>799
男性が女子トイレを気にかけてるってことに嫌悪感なのかしら
0818Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:56.020
>>808
あ、そうねディンがいるならディンに渡すわ
自分が気にならないのは3歳くらいの子ってことよ
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:44:57.460
銭湯は10歳くらいまで混浴OKなところが多いらしいわ
佐賀だけは年齢制限なしですって
0820Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:45:11.700
専業に働けっていってる奥様はなにがしたいのかしら
精神やばそうだわ
0823Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:45:19.290
>>801
長い通路があるトイレだと姿見ゾーン、手洗いゾーン、そして用をたす場所になるのよ
入口で待っていても声すら届かない可能性があるわ
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:45:28.250
>>800
私はパワー系に肩掴まれただけだし介助の人に謝られたけど
未だに苦手だし避けちゃダメだと思いながらめちゃ警戒して緊張するわ
子連れになってから余計によ
0831Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:45:57.500
外から声をかけられてたら気が散ってゆっくり排泄できない気がするわ
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:46:00.470
>>820
だから危機感がなさすぎるのよ
貧困家庭が増えると日本国民全体が迷惑を被るのよ
0833Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:46:09.440
>>813
基本的には男女の別は守るべきだと思うわ
ディンがいないのなら仕方ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況