X



トップページ女性
1002コメント216KB
育児している奥様1352
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:33:12.330
お兄ちゃんお姉ちゃんいいじゃない
微笑ましいわ
0008Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:33:29.610
今日は秋刀魚なのよ
でも大根ないからディンがブーブー言いそうだわ
0011Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:33:39.270
名前で呼んでくれる親でよかったわ
お姉ちゃんって呼ばれてる子って、妹のおまけみたい
0012Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:33:39.460
私は名前で呼んであげたい派だわ
0018Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:34:10.220
>>8
分かるわ
おすそ分けしてあげるわ
0019Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:34:10.750
末っ子で産まれたから長子の苦労が分からないのよ
2番目が出来たとして1番目のケアがきちんと出来るか不安なのよね
0020Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:34:24.410
昔ここでお兄ちゃん呼びしてるって書いたらスレ埋まるほどめちゃくちゃ叩かれたわよ
いまでも納得出来ないわ
0025Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:34:36.490
ハンターのアニメは今までのリメイクでやるんだけど、王とコムギの相思相愛とネテロ会長ブンバボーンとキルアの愛弟登場と犬おばさんの選挙終了までやってるわ
0026Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:34:46.770
私は 妹からリカ(仮名)みたいにあだ名でもなく呼び捨てだったからお姉ちゃん呼び羨ましいわ
親はお姉ちゃんだからとか強要したくないって理由でお姉ちゃん呼びはさせなかったらしいわ
0029Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:35:05.720
>>19
親を取られるわけだから、お姉ちゃんだからこうしなさいとか譲ってあげなさいとか言わずに、今までと変わらず愛してあげたら安心するんじゃない?
0032Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:35:23.470
>>20
だから誰のお兄ちゃんかって話よ
ママのお兄ちゃんじゃないでしょ
0033Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:35:30.090
わたしは妹にあだ名で呼ばれてるから
お姉ちゃんって言われたかったわ
0035Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:35:37.480
>>20
その時居なかったけど古い育児の家庭だなってイメージは持つわね
0036Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:35:47.840
きちんと名前で呼んであげたいわ
ディンにもそうよ
パパとかお父さんとかは呼びたくないわ
0037Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:35:50.470
うちも妹たちから名前ちゃん、名前呼び捨てを経ておねーになったわ
0039Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:36:16.880
>>26
妹からお姉ちゃんって呼ばれる話じゃなくて親がお姉ちゃんって呼ぶ話よ
0041Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:36:22.820
>>32
母親はママって呼ばれるし上の子はお兄ちゃんって呼ばれるものでしょ
0042Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:36:31.950
下の子がお兄ちゃんと呼ぶようになったら名前呼びに切り替えたいわ
そうじゃないと私の弟みたいに姉を呼び捨てするのが目に見えるのよ
0044Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:36:36.840
>>33
下の子にはちゃんと?お兄ちゃんとかお姉ちゃんって呼ばせたいわ
0045Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:36:47.460
>>19
私は逆で上だから下の子のケア分からないわ
ディンが末っ子だから聞いてるわ
0046Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:36:59.290
つまり妹弟たちにお兄ちゃんて呼ばせるのはまだ良いけど
親が上の子をお兄ちゃんて呼ぶのは可哀想ってこと?
0047Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:37:01.930
お姉ちゃんでしょ!女の子でしょ!で育ったわ
中学生ぐらいで、だから?って言い返してたわ
0049Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:37:18.090
ここで上の子の誕生日ケーキのプレートにおめでとうお兄ちゃんって書いたって話書いたらめちゃくちゃ叩かれたわよ
精神異常者とまで言われたわ
0050Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:37:19.760
ネットカフェ行きたいわ
進撃の巨人と3月のライオンとハンターハンター読みたいのよ
0051Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:37:21.940
私の祖母は母の祖母じゃないけど、子どもたちの前では母もおばあちゃんって呼び掛けるわよ
0053Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:37:37.750
私5人兄弟のど真ん中だからどっちの気持ちもある意味わからないわ
0054Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:37:43.450
下の子が出来たからって上の子をお兄ちゃんお姉ちゃんで呼ぶのは嫌だわ
0055Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:37:52.260
下の子に話すときに「お兄ちゃんに聞いてきて」とかなら分かるけど
上の子に話しかけるのに「お兄ちゃんはどうする?」はないわ
0057Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:03.490
>>46
まだいいんじゃなくていいのよ
お兄ちゃんなんだから
親のお兄ちゃんじゃないでしょ
0058Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:08.400
>>51
それはおかしくないのでは…
0059Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:10.830
>>42
名前呼びした方が呼び捨て率高そうだわ
私も親から名前呼びされてたけど、弟二人からは呼び捨てよ
0060Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:14.010
お母さんぐらいは名前で呼んであげたほうが良いんじゃない?ってのはなんとなく分かるわ
0061Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:23.330
弟が実家にいるまではお姉ちゃんって呼ばれてたけど大学入学で出てってからは名前呼びされてるわ
0064Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:31.660
お兄ちゃんって呼ぶことで自覚が芽生えることもあるし悪いことばかりじゃないと思うわ
0067Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:32.670
疲れてイライラしてどうしようもなくて長々と叫んじまったわ
子ポカーン(゜д゜)よ
0069Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:47.200
>>55
ないない
下の子からしたらお姉ちゃんだけど私のお姉ちゃんでないものね
0070Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:52.360
雨凄くて急いで帰ってきたら粉ミルク買うの忘れたわ
0073Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:39:06.090
>>49
うわぁそれくらい名前にしてやれよ
お兄って名前ならごめん
0074Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:39:09.780
>>49
誕生日ケーキはあり得ないわよ
でも上の子がお兄ちゃんて書いてって言ってたのよね?
だったら希望を叶えてあげるのが優先だけど後出しはよくないわ
0075Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:39:20.170
>>64
自覚なんかいらねーわ
0077Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:39:37.000
>>64
弟から呼ばれることで芽生えるわ
親から呼ばれるのはデメリットしかないわ
0081Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:39:55.510
>>76
もう何やっても可哀想可哀想からは免れられないのね
0082Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:04.440
私はディンにママかお母さん呼びされたいわ
せめて子がおぼえるまでは
そう言ってんのに頑なに名前で読んできてむかつくわ
0083Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:14.700
>>49
叩きじゃなくて聞きたいのだけどなんで名前じゃなったのかしら?
普段からお兄ちゃんって呼んでるからあまり考えずって感じかしらね
0085Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:24.190
そういえば長女だけど親にお姉ちゃんって言われたことないわね
0087Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:28.750
>>49
あなたの家族は 私、夫、お兄ちゃん、○○ちゃん なのね
0088Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:29.050
>>74
特に希望されたわけじゃないけどいつもそう呼んでたから
本人も別にそれ見て嫌がったりはしなかったわ
あそこまで叩かれたのは納得出来ないわ
0089Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:32.010
>>58
そういう話だと思ってたけど違うのかしら?
一番目下の子の立場から見た呼び名を採用するってことでしょ?上の子の子をお兄ちゃんお姉ちゃん呼びするのって
0090Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:41.110
>>66
女の子でしょ!スポーツしちゃダメ!お料理お手伝いしなくちゃダメ!弟は男の子だからお手伝いしなくてもいい!て感じよ
小学校から大学までバスケしてやったわ
0091Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:40:46.210
清宮くんって早稲田実業なのね
近所だからすれ違ってる可能性あるのね
0094Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:41:03.250
>>73
オアニ(ハワイ語でなんちゃら)
おけい(実は女の子)
おにー(ミニーリスペクト)
0095Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:41:03.810
>>72
コンソメパンチとピザポテトとエクレアと葛きりがあるわ
飲み物はラテベースかほうじ茶よ
0098Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:41:21.560
でもお兄ちゃんって呼ばないと下の子が混乱するのよね
本人から不満も出てないしお兄ちゃんって呼びやすいし
0100Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:41:27.610
>>89
違うわ
0101Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 14:41:36.640
子が女女男なんだけど末っ子には上の子のこと名前ちゃん呼びでいいかしら
何が正解かわからなくなってきたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況