X



トップページ女性
1002コメント215KB

育児している奥様1237 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:12:59.710
スタジオアリスって衣装貸してくれるのかしら
100日記念に撮りたいわ
0855Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:13:53.610
3歳児が勝手に外に出られるようになったわ
一歳児もついて行こうとするしやべーわ
0857Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:14:06.480
もしかして育児ノイローゼかも
やばいわって思ったらどこに連絡すればいいのかしら
それともおさまるのを待つしかないのかしら
ディンは帰り遅いらしいし相談できねーわ
0861Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:15:10.220
>>857
役所の相談窓口よ
聞くのが仕事の人たちだから思う存分話していいのよ
0862Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:15:11.760
>>858
絶縁中だわ
義実家は精神病持ちの暴言吐いてくる義母しかいないわ
0864Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:16:08.530
>>857
まずは健康センターとか保健センターとかの子育てなんとか課に電話よ
児童相談所に相談する前にまずこちらに連絡しましたがどうしたらいいでしょうって言えば然るべき部署で対応してくれるわ
0865Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:16:10.160
赤ちゃん訪問に来た保健師はそうなんですかぁ〜しか返ってこなかったわ
0867Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:17:09.720
ありがとなのよ明日市役所に行ってみるわ
笑おうとすると顔の筋肉が突っ張る感じで笑顔が作れないわ
0868Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:17:21.450
支援センターの身体測定で保健師に相談できるって書いてたんだけど人がいすぎてそれどころじゃなかったわ
0869Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:17:28.240
>>865
あれはあれしかできない保健師が配置されてるのよ
本気で追いつめられてるお母さんはそういう保健師が担当するわ
0872Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:18:12.550
>>867
ストレスからくる顔面麻痺じゃないかしら
絶対に明日相談行きなさいよ
話すだけで全然違うわ
0873Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:18:20.530
>>867
一報入れてから行くと個室おさえておいてくれると思うわ
明日までは私たちが話聞くわ
0876Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:19:13.870
人と話したくて支援センター行くんだけど結局気疲れして帰ってくるわ
0877Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:19:17.060
1人目だし何のストレスもないわあ
子もいい子だし
ディンの生活態度にしか言うことないわ
0879Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:19:41.570
優しい人ばかりね
こんな人たちが近くにいたらいいのに
0880Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:20:11.140
私もストレスで自分の髪抜いちゃうのやめたい
0881Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:20:27.140
産後三カ月たったのに未だに会陰がぴきっとくるわ
0882Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:20:43.740
すくすく子育ての先生達に囲まれただけで泣いてしまいそうだわ
0883Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:20:49.800
ここしばらく平日の日中子の機嫌悪いのよ
後追いかと思ったけど構っててもグズグズだし寝かしつけてみても寝ないしπでもないし
ひたすら抱っこしてるのシンディーなのに土日とか他の人がいるとニコニコなの
なにかしらこれ私嫌われてるのかしらつれーわ
0885Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:21:10.180
>>881
わかるわ
やっぱり半年くらいは本調子じゃない感じよ
0888Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:21:54.630
子が新生児の時に本気でやばくて保健センター行ったわ
センター長さんが対応してくれて長々話も聞いてくれたわ
ありがたいと同時に時間取らせて申し訳なくて押しつぶされそうだったんだけどセンター長さんが
「お母さん、SOSを出してくれてありがとうございます」って言ってくれてガチ泣きしたわ
大森南朋そっくりのセンター長さんであれから大森南朋のファンよ
0889Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:22:02.530
>>884
昨日も一昨日もテルマがテレビに出てたわ
急にゴリ押しね
0891Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:22:14.450
産後数ヶ月は仰向けに寝ると腰が痛かったのよ
気が付いたら治ってたわ
変な感じの骨盤のまま諦めちゃったのかしら
0892Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:22:18.65O
1週間悩んでムージョンジョンでベスト買ったわ
久しぶりにプロパーで買ったわ
0896Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:23:45.920
奥様方なら内祝いにハム詰め合わせ、マカロン、千疋屋のゼリーどれが良いかしら
他の物でも可よ
0899Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:24:14.030
そうだよね辛いよねお母さん頑張ってるよ大丈夫って言われるのよねきっと
お母さん励ますよりディン同伴で行ったらディンに第三者から育児の辛さを伝えて欲しいわ
0900Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:24:19.830
>>888
それって話聞いてくれるだけで何もしれくれないの?
なんかあんまり嬉しくないわ
0904Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:25:29.250
たい焼き食べたかったんだけど、パン焼いてあんこ煮て、ホットサンド作れば似たようなもの食べれると気づいて作ったわ
だいたい似たような物が出来て満足よ
0907Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:26:16.180
内定先の研修で精神やられて内定断ったあとに先生との面談で号泣したこと思い出したわ
プツッと糸が切れる感じよね
0908Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:26:17.750
>>900
その日のうちにファミサポの登録から利用の予約、あと精神科の紹介とかその他してくれたわよ
後日保育園に入れるまでは一時保育の空きがあると連絡くれたりもしたわ
0909Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:26:26.960
誰かに私の子を見て大丈夫ちゃんと育ってるって言って欲しいわ
小児科に発達が心配だって言って見て貰えばいいのかしら
自分で夜な夜なネットで調べて不安になるの疲れたのよ
0913Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:27:19.940
>>891
私もそれだわ
昨日骨盤矯正初めて行ったけど
今朝は痛くなかったわ
0914Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:27:31.650
>>909
分かるわ私も今その状態よ
気にしないようにって思ってもふとしたときに思い出すのよね
ほかの子を見ても不安になるわ
0915Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:27:55.950
>>909
かかりつけがあるならそこでもいいし
保健師に連絡でもいいわよ
0918Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:28:57.080
>>909
ピジョンのサイトで無料で医師に相談できるのがあるわ
文章だけでも回答があると安心するわよ
0924Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:30:44.090
猫用扉をドアにつけたら意外と大きいわ
子が動き回るようになったら入っちゃいそうだわ
気をつけなきゃだわ
0927Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:31:17.210
不安になる度に心配事の9割は起こらないって本のタイトル思い出してるわ
0929Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:31:33.580
不安になるのわかっててなんでネット検索するのかしら
ネットなんて不安を煽るような画一的な情報しか出てこないわよ
0930Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:31:49.720
>>909
4カ月検診に行くまでは
どの赤ちゃんもこんな感じだと思ってたのに
よその赤ちゃん見たらうちの子と全然違うくてそっから毎日不安なのよ
まあまだ月齢が低いので様子見ましょうって言われたけどあの日から不安で仕方ないわ
0937Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:33:11.640
エコーの測定と平均比べて一喜一憂してたわ懐かしいわ
0940Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:33:37.840
>>929
例えば皮膚が赤くなってて
病気じゃないか検索しちゃう気持ち分かるわ
0942Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:34:07.130
幼稚園小学校になったら大体揃うのよね
あの時はあんなに悩んでたなぁって笑えるわよ
0944Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:34:52.570
4ヶ月検診は担当の小児科が若くてイケメンだったことしか覚えてないわ
0946Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:35:19.500
>>940
そういうのはまだわかるわよ
ここで相談するレベルくらいの事とかね
でもガチの自閉じゃないかとか発達障害じゃないかとか悩みすぎてノイローゼになるレベルのレスは大抵検索魔だわ
0947Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:35:36.520
元気で優しいなら良いとかいいながら勉強しろ勉強しろ煩くなるのかしら
0948Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:35:54.950
上手く説明出来ないけど
目の前にいるのに見えてないみたいな感じよ
他の赤ちゃんは母親と見つめ合ってキャッキャッみたいな感じだったのよ
0950Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:36:05.090
>>930
何百人も赤ちゃんいたわけじゃないでしょ?
たっくさん赤ちゃんみてきたお医者さんがそんなに心配してない様子なら大丈夫よ
0951Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 16:36:19.180
>>947
程度によるわね
下から何番目とかなら勉強しろって言っちゃうわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況