X



トップページ女性
1002コメント240KB

育児している奥様1222 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:42:08.370
夜中に子が目覚めてから寝なくてバタバタしてたんだけど
朝になってディンに足音うるさいもっと静かにしろって言われたわ
戸建てよ、だったらあんたが代われなのよ
0353Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:42:37.400
>>347
4ヶ月よ
奥様シャキなのね
一応朝は7時にカーテン開けるけどそれだと弁当作るのには遅いのよね
0356Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:43:19.260
>>345
つらいときはディンが朝食作って弁当も用意してたわ
最近は起きる時間定まったから私が用意してるわ
0357Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:43:20.250
>>354
20時から7時までずっと寝てるんだから1時間くらい起きてくれてもいいと思うのよ
0358Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:43:21.140
>>352
分かるわ
私もコンビニで売ってるようなおにぎりと沢庵と玉子焼きのパックみたいな感じの手抜きのお弁当渡してたけど割と好評だったわ
0359Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:43:58.530
最近ご飯用意しては手をつけてもらえないまま捨ててるわ
用意するのやめたい
0360Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:44:17.500
>>349
4ヶ月よ
まだ金で解決する時期なのね
里なし出産だったから産後から金にもの言わせてたけどまだいいのね
0371Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:47:24.310
>>369
バナナも食べないわ
ちょっと前までコーンフレーク食べてくれたから良かったけど今は何も食べないわ
0372Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:47:40.160
>>364
ディン7時過ぎくらいに家出てるわ
だからもう少し早く起きなきゃなのよ
0373Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:47:45.990
>>359
パックの野菜ジュースとヨーグルトでいいわ
開けないで手つけないなら再利用よ
食わないで平気なのよ
0374Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:47:46.430
同居解消して近距離に住んでパートしつつ子を預かって貰えると精神的には落ち着きそうね
0375Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:48:17.550
お早うきたわよ
今日はもう金曜日なのね
0378Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:49:07.600
>>332
もちろん私達がお世話になってるんだから仕方がないのはわかってるわ
ただ義父がすごい子育てに口出してくるのと休日も義両親にべったりで毎回皆で出掛けるのがストレスかも
子が産まれてから義父に煽られ保険散々入ったし今の給与じゃ引っ越し資金貯めるので精一杯よ
0381Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:50:08.700
>>377
それなら文句は言えないわね
私の友人にも義実家に転がりこんで2人目まで産んでるのいるけど
遊びにいったらキツキツの空間でギボンヌと一緒で金のためとは言えよく我慢できるなと感心したわ
0382Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:50:51.950
>>373
>>376
まだ食べなくても平気なのね
朝口にいれるのは飲み物と薬(整腸剤)だけだわ
一口食べて美味しくないからいらないってなるならまだいいけど手もつけないからイライラしてたわ
0384Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:52:31.030
>>382
お夕飯遅いとかないかしら
まあ朝は食欲わかないtypeなのかもしれないわね
もしかして保育園?
0387Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:53:44.310
子が今日の親子遠足楽しみにしてたんだけど私の調子が悪いわ
熱ないから行っても平気かしら
ただの風邪だと思うけど他の子にうつしたら悪いわ
0397Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:57:02.210
>>394
なんでかしら
保育園行くようになってやっとお昼ご飯だけでも食べるようになってホッとしてるわ
0399Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 07:58:13.930
>>395
ディンは同居がいいんだからこれしかないわ
第二の人生よ
0403Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:01:42.220
よしおのシャツの柄どこかで見たことあるのよ…
どこかで…
なんだったかしら…どこのブランドだったかしら…
0407Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:02:01.600
授乳中でものめる風邪薬ってなにかしら
子から貰っちゃったわ
0408Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:02:03.350
私の友人は一時期、市営住宅に義両親+旦那・友人+子ども4人(うち1人は旦那の連れ子)で住んでる子いたわ
友人も市営やっと当選して家出たみたいだけど普通の一部屋に友人家族がぎゅうぎゅうで大変そうだったわ
0411Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:03:20.170
>>409
午後からしか行けないからとりあえず今どうにかしたいわ
0412Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:03:51.730
東京涼しいのね
羨ましいわ
大阪は日差しきつくてあっちいわ
風あるからマシだけど朝から洗濯ほして暑いわ
0419Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:05:11.58O
>>378
保険ってどのくらい入ればいいか悩むわ
今のところ貯蓄性の高い保険と掛け捨て医療保険でディンにもしもの事があっても当座の生活費と学費はカバーできるようにしているのよ
でも死亡じゃなくて長患いだと詰むわ
0427Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:07:47.810
ディン送り出して子も送り出してごみ捨ても終わったわ
子を送り出す時に1ヵ月の下の子抱いて出たら高学年の子までみんなワラワラ集まってきて可愛かったわ
近所のママさん達にも初お披露目で下の子アイドル状態だったわ
0429Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:08:40.460
>>425
ブリブリブリ アイッ アイッ

あれ声の人結構無理してる感がでてるわ
もうおばあちゃんだったかしら
0430Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:08:40.500
義実家で同居とか絶対嫌だわ狭いし義妹いるし義母に気をつかうし無理だわ
田舎だけど実家の方がいいわでも義両親は起こりそうだわ
0434Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:09:14.820
>>429
ブリブリなのあれ?
ブルブルベリ アイッアイッ だと思ってたわなんか汚いわね
0436Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:09:40.740
>>427
私はそれの上の子状態でよく嫉妬したものだわウフフ
0438Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:10:27.350
>>434
やだまさかおふざけよ
ブルブルブルブル アイッアイッ
0439Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:10:32.960
義実家5年くらい前に建て替えたのよね
義祖母+義両親で住んでるけど、義両親どちらかが亡くなったら同居してもいいわ
お家欲しいお家欲しいお家欲しい!
0443Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:11:43.760
悟空の人がボケたらすごいショックだわ
0445Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:11:46.020
>>439
うらやまよ義実家も実家も築100年超えてる古い家だから嫌だわ
0448Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:12:29.210
>>439
同居してもいいぐらいの良い家って松涛に300坪ぐらいのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況