X



トップページ女性
1002コメント215KB
育児している奥様1201 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:49:23.170
>>797
いつまで休むんじゃいと、来ないでくれ頼む
の違いかしら?
0801Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:49:42.680
朝寝っていつなくなるのかしら
11ヶ月だけどまだしてるわ
0802Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:49:43.640
10時から支援センターでイベントやるから行こうと思ってたのに子が朝寝だわ
せっかく行く準備したけど仕方ないから2ちゃんするわ
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:50:12.320
買い物に来たのに財布にお金入ってなかったわ
全てのやる気を無くしたわ
0806Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:50:21.670
>>801
寝るの大好きなうちの子は1歳くらいまで朝寝してたわ
0808Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:50:35.740
上司に「ウイルス性胃腸炎で…」っていったら大したこと無さそうな対応されたことあるわ
え?今日も休むの?みたいな
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:50:53.010
>>803
結構大きくなるまでするのね
急になくなったのかしら
0812Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:50:53.670
>>801
1歳半まで毎日してたわ
今2歳8ヶ月だけどたまーーーにまだするわ
0815Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:51:19.330
>>805
5だからもうとっくに終わってるわね
割らないようにさせなくては
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:51:24.640
>>811
いつのまにかなくなってたわ
一歳半で昼寝1回になってたはずよ
0818Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:51:36.880
>>810
なくなった時はマジしんどかったわ
今は昼寝も無くなって毎日屍よ
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:51:56.870
>>807
持ってるカードコンビニだと手数料かかるのよね
前はかからなかったのに悪改におこよ
0820Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:51:56.910
結構朝寝ってなくならないのね
寝ぐずりが凄いから早くなくなってほしいのよ
0822Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:51:59.970
早い子は1歳半で昼寝しなくなるわよね…
0823Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:52:10.220
2歳くらいでお昼寝しなくなっちゃう子もいるし個人差でかいわ
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:52:49.730
3歳でも昼寝してるわ
体力ないのかしら
0828Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:53:11.290
発達早い遅いって赤ちゃんの時期から重要なの?うちの子遅いけど気にしてなかったわ
0829Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:53:30.950
みずほなら何百万か入れとけば数回まで無料になるわよ
0831Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:53:42.440
>>826
寝る子は育つよ
いっぱい動いて考えて眠いのよきっと
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:54:03.440
27歳でも昼寝するけどもしかしてやばい?
0833Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:54:10.490
2歳と0歳持ちで2歳が昼寝しなくなって毎日チベスナよ
0834Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:54:15.730
>>828
あんまり気に病んでもしょうがないっちゃしょうがないわよね
障害の診断は赤ちゃんの時はできないし
0835Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:54:18.270
>>825
UFJなんて大きな駅前に1つしかないわ
地銀が強すぎるのよ
0836Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:54:24.840
>>828
遅いと発達と言われていたけど今は早いのも折れ線やら多動やらなのよ
0837Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:54:31.450
もうすぐ1歳だけど最近朝寝しなくなったわ
お昼食べさせようとするとその時眠くなってウトウトしながら食べてるわ
0839Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:54:49.860
>>828
何がどれぐらい遅れてるかによるわ
例えば発語が遅くても3歳4歳でちゃんと喋れてれば問題ないし
0841Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:55:34.190
うちの子8ヶ月で歩いたけど年長の今でも夜間おむつよ
しかもパンパースが漏れるほどしてるわ
0843Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:56:06.280
>>836
実は健常の人のがマイノリティなのかもしれないわね
0846Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:56:38.730
上の子の七五三と下の子の1歳誕生日の写真スタジオ予約しないとだわ
2人一緒なら2時間くらいかしら?
親の服装も考えないとだわ…
0847Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:56:45.990
>>828
発達が遅いか早いかで重要なのは首すわりよ
あとは早いか遅いかではないわ
0848Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:57:11.980
>>838
どの職場でも地銀指定で給料振り込みだからUFJ使わなくなったのよ
0849Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:57:16.240
もっとも強い言葉で非難って
どんな言葉を浴びせるのかしら
0850Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:57:25.730
>>844
ミニストップ=イオンATM
イオンATM=三菱東京UFJ平日無料
0852Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:57:29.970
子の発語遅いけどちゃんとコミュニケーション取れてるからディンも私も義父母・実母もあまり心配してないわ
子育てをろくに手伝わなかった実父だけが異様に心配してるわ
0853Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:57:31.830
百五解約したいわ
でも最寄りの百五もべらぼうに遠いわ
0854Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:57:45.330
折れ線なんてのもあるのね
不安でいっぱいね
0856Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:57:56.850
>>758
罪悪感はいらないけど感謝しておいた方が今後いいようにも思うけどそれはディンのタイプにもよるわね
0861Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:58:34.790
>>818
昼寝もなの?
何それ死んでしまうわ
夜は子供と共に寝るしかないのね
といっても家事いろいろあるし無理チンチンね
0864Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:59:21.940
>>851
周りに同月齢の子いなくてよかったわ
いたらどうしても早い子はドヤァになるものね
0865Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:59:29.560
お前は私の心を叩いてる
お前が受けた痛みがなんだってちょっと長渕剛っぽいわよね
0867Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:00:08.330
同月齢の子いるけどお互い気にしてないわ
でも第三者が比べてくるのがうぜーのよ
0868Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:00:09.160
>>863
かですらヤベーのにんが発動されたら戦争の火蓋が落とされるじゃない
軍靴の音が聞こえてくるわ
0871Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:00:34.990
4月時点で言葉の発達相談予約したのよ
やっと予約日が近づいてきたけど、子なりにぐんぐん伸びてきてるわ
せっかくだから行くけどどうせ「その子なりに伸びてるなら経過観察」って言われるのよね
0875Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:01:31.470
>>871
伸びてきててもまだ◯くん語で喋ってるからまだまだって療育行きになったわ
0876Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:01:46.940
後追い、人見知り、夜泣き、つかまり立ちするようになったばっかりで側を離れられない+風邪引いてずーっとぐずぐず不機嫌で私が鬱になりそうだわ
あーもう誰か助けてー
0877Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:01:52.570
>>871
未就学児はボーダラインの子は分かりずらいわ
小学校行き始めて始めて露呈して来る子も多いし
0878Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:02:43.690
>>876
お疲れ様なのよ私も今同じ状況よ
今まで子はイージーな方だったから戸惑っているかつしんどいわ
0879Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:03:07.810
>>871
プロの診立てがどうかは分からないわよ
チャンスがあるなら絶対受診した方がいいわ
0880Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:03:15.210
七五三どうしよ
スタジオ撮影嫌いで前撮りはさせてくれなさそうだから11月生まれだしお正月にでも袴着て写真撮影がうまい伯父にでも頼もうかしら
0882Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:04:03.720
周りの友達の子供で発達とか自閉っていうのが判明し出したのは保育園行き始めた時が多かったわ
やっぱり環境の変化についていけないのかしらね
0883Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:04:06.920
人見知りいつから始まるのかしら
誰にでもニコニコするわ
私にはニヤーなのに
0886Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:05:16.990
保育園行きだしたら人見知り少なくなったわ
0887Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:05:44.700
>>883
うちの8ヶ月もそんな感じよ
でも近所のおばちゃんにだけは号泣してたわ
0888Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:05:56.210
>>884
割と共通してるのが登園をものすごく嫌がって母親が毎日困ってるってところね
私の兄(ADHD)もずっと母に引きずられながらの登園だったわ
0892Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:07:03.810
>>885
もうすぐ六ヶ月だわ
愛想のいいディンに似たのかしらね
このままコミュ障の母には似なくていいのよ
0893Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:07:14.310
>>865
なんかそう思うとちょっぴりかっこよく見えて気がしないでもない
0895Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:07:20.840
>>890
7ヶ月の子はミサイルのニュース流れ始めると食い入るように見てるわ
0897Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:07:36.210
我が子しか見てないと「こんなもんかな」って思っちゃうものね
0899Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:07:51.580
>>830
夜もちゃんと寝るけどやばい?
たまに1日起きてられるときもあるけど寝たほうが機嫌いいのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況