X



トップページ女性
484コメント122KB

【珈琲】喫茶は家でする女性【紅茶】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:17:20.970
自宅でお茶するのが好きな女性、
珈琲や紅茶、緑茶や他の飲み物について語ったり、
ブレイクタイムを共に楽しんだりしましょう。

幾度となく落ちていますので時折保守ageを、
>>980の方が次スレ立てと誘導をお願い致します。

前スレ
【珈琲】喫茶は家でする奥様12【紅茶】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1487220524/
0356Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:38:00.220
私もミント好きだけど体冷えない?
冷え性だから毎日だと手足が冷たくなる
0357Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:49:36.05O
ミントティーはむしろ体あたためるんじゃなかったかな
0359Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:22:49.380
じゃあ、真夏に食べるアイスのチョコミントは理にかなってたんだね
あれ好きなんだ、チョコが固まってザクザクいうくらいの本当に美味しい
今日は朝からほうじ茶をほうじながら深蒸し茶飲んでる
午後にほうじ茶飲む
ほうじ茶をほうじてる時の香り、たまらんね
ストレスとか吹っ飛ぶくらいの麻薬並みの心地良さ
0360Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:27:12.320
>>320
ガラスのティーウォーマー気になってる!
ステンレスのより繊細な感じが素敵ですよね
でも取り扱いが怖いわ
煮詰まっちゃわないかが心配なんだけど
茶葉は取り出すのかな?
0361Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 07:28:29.160
ミントティー、血行促進して体を温めるって意見と
陰性だから体を冷やすって意見と両方あるね
0363Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:07:56.390
胃腸がスッキリするから飲む
冬には飲みたくならないわ
0364Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:45:24.970
夏に飲みたくなるってことはやっぱり体冷やすんじゃないかな
あと油っぽいもの食べたときや胃もたれのときに飲みたくなる
0365Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 18:55:48.360
庭にミント植えて作りまくって、道の駅とかで売ろうかな
テロリストを味方につける的な
簡単に育って増殖しまくるなら無尽蔵の金のなる木にもなり得そう
0366Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:35:30.16O
ちなみにメントール肌に塗って冷えて感じるのは神経による錯覚だからね
口の中も同じ
0367Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:19:49.470
>>366
そうだったのか

あんまり暑いときに洗面器に冷水とハッカ油を垂らして足を浸したらものすごい爽快感
だったんで、タオルで全身拭いたら一気に寒くなってサブいぼ立ちまくって震えたわ
あの凍り付く感じすごかった
ミントは適量が大事だと、心底思った瞬間
0368Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:29:16.130
>>365
フレッシュミントどっさりが売りのモヒート屋やって欲しい
アラブっぽい甘いミントティーでもいい
ケチらずにグラスぎゅうぎゅうに入れてくれる店ってなかなかないのよ
0372Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 13:47:27.550
喫茶と酒って切っても切れないと思うのよ
カフェバーだってお茶もお酒も出すでしょう
0373Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:20:05.890
ミントからの流れでモヒートくらいならいいけど、まるっきりお酒話なら専用スレでやってほしいわ
0377Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:21:43.890
立てなくてもあるんじゃないの?アルコールスレ
確認してないけど
0378Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:11:17.28O
ジャムを舐めながら紅茶を飲むようになったら砂糖無しで飲めるようになって嬉しい

ブルーベリーとアップルは試したけどお薦めあるかしら
0379Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:17:57.56O
キジョには元からある
酒で検索するがよろし

のんびりスレだからなかなか進まないけど
今のが終わったらもしかしたら越してくるかもしれないよ
0383Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 10:19:39.370
最近、コーヒーから紅茶派になったわ
というか、中国茶ばかり
鉄観音茶と黒烏龍茶の茶葉を大袋で入手しちゃったのよね
コーヒー、砂糖ミルクないと飲めないから、まぁこのほうが健康的かもだけど
0385Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:12:28.360
凍頂烏龍茶を買おうと思って忘れてたのを思い出した

アイロン掛けして汗だくになってからのアイスカフェラテおいしーわ
気温は低いけど湿度あるからまだまだアイス飲みたくなる
0387Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:20:58.140
ルピシアグランマルシェ東京会場申し込んだわ
初めて参加楽しみ
0388Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:31:14.430
ルピシア・・・高いわりに品質がよくないよ
0389Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:54:24.590
うん、ルピシアは自分では買わない
お茶好きは買わないと思う
0391Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:02:20.910
ルピシアsageる人ってそんなわかってる風の自分に酔ってるんだろうなーって毎度毎度見かけるたびに思うwww
0393Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 19:23:04.810
ルピシア買ってるよ
台湾烏龍茶とハーブティーと蕎麦茶
0395Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:47:26.940
英国展でウォーカーのショートブレッド焼き立て実演やってるけど
うち持って帰っちゃうと意味無いかな
デパートの催事場落ち着かない
0396Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:20:29.670
>>394
味がわかる人はそれが分かるんだけど
雰囲気で買ってる初心者には分からないんだよね
0397Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 06:06:57.710
お茶好きって独特の上からドヤ目線の人目立つね
コーヒー好きとか何かちょっと違う
0399Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:34:48.530
>>398
そうそう
ちょっと他と見比べ、飲み比べたらすぐわかるよね
普通は
0400Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:37:04.110
安っぽいのよね、味が
フレーバーティーもたまに期待して試飲しても?な感じだし
0401Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:44:32.700
アンチルピシアの人のおすすめを知りたい
私はこだわりないからルピシアのフレーバーティーはよく飲むわ
0402Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:52:48.790
ネットでいくらでも物色できるじゃないの
好みもあるから人のおすすめってあんまりあてにならない
0403Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:03:59.380
批判するならオススメも書いてほしい〜
0404Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 12:04:57.890
悪口ばっかりよりオススメ書いてくれたほうがよっぽど役に立つよ
0406Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:00:09.34O
私はルピシアの緑茶と台湾茶大好きー
フレーバーや紅茶はそもそも殆ど飲まなくて貰った分しか知らないけど嫌いじゃないよ
種類いっぱいあるのと近所ですぐに手に入るのが一番ありがたいw
0407Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:30:33.75O
私はリプトンのイエローラベルやトワイニングのティーバッグで気楽にお茶してる
普段はお安くティータイムを楽しみたい派
0408Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:44:55.910
地方にもあるルピシアは大事
ネット通販じゃ香りはしないからねw
0409Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:29:04.840
生協の宅配で買った紅茶のティーバッグが好きだ。
30秒で淹れられますっていうの。
ちょっと個性的なオリジナルの味なんだけど、カタログで見つけると買ってしまう。
でも名前がわからない。
0410Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:49:50.160
ルピシア好きのミーハー初心者は、クレクレ乞食だと証明されました

どんだけ馬鹿舌なのよ
好みの茶くらい自分で開拓しろっつうの
0414Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:14:53.080
これいつもの暴れてる人でしょ
相手しちゃダメ
0415Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:23:25.500
他人の好みをウエメセで馬鹿にする人の方が舌も頭も馬鹿でしょw
0416Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:34:49.170
んまあルピシアは美味しくはないとおもうよw
でもさ、他人にどう言われようと自分が気に入って好きならいいじゃん
0417Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:44:22.130
他人にどう言われようと自分が気に入って好きな人なんていないだろうけどね
ルピシアで買うような人はすぐ流される
0421Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:20:39.750
朝ゆっくり起きて、ネパール紅茶いただいたわ
もうあと残り一回分+αしかなかったから全部使いきっちゃって
普段より少し濃いめになったけど、タイマーできっちり時間はかったら
渋くならずに薫り高く入れられたわ!
なんかちょっと得した気分
0422Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:21:10.970
これが荒らしと思うのはナイーブだなと
なんか2ちゃん初心者なのかね、傷つきやすすぎ。
0423Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:22:42.590
>>421
わたし今起きたけど、休日の割にはこれでも早い!ドヤッ!って思ってた自分がはずかしくなったw
0424Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:01:57.800
>>395
焼き立て美味しそうー
でもうちに帰ってお茶と一緒に食べたい
0426Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:01:41.850
結局下げレスの人のオススメは分からないのか
そりゃ好みはあれどルピシアが嫌なら何を好んでるのか単純に興味あったのにな
0428Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:10.070
台湾で買ったガラスのティーポットが神アイテムすぎる
二層になってて、ボタン押したら
お茶だけどばーっと下の層に落ちて濃くならない
お湯継ぎ足して二煎三煎と飲み続けるのに便利だわ
0432Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 09:51:59.140
>>426
そういう考えが受け身でウザがられるんじゃないかな
ルピシア苦手な人でもいろいろ好みはあるでしょ
とりあえず片っ端から試してみようってならないのがルピシア好きってイメージ。
0433Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 10:33:22.230
>>426・・・・ださすぎ。自分でなんとかしなさい
今ならさすがに>>410に同意せざるを得ない
0434Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 10:50:56.690
開拓精神もないクレクレは一生ルピシア飲んでればいいよ
0436Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:54:42.290
ルピについて肯定的に話したい人は、お茶板に行くといいわ
私はフレーバーはよく知らないけど、あっちは全般的にわりと親切に教えてもらえるし、
ダージリンスレには詳しい人もいるから

8月後半にふらっと寄ってたまたま買ったサングマがもう売り切れらしいわ。びっくりね
0437Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:07:13.920
>>435
それが自演じゃないのよ
そろそろ自分に甘い考え方はなおしたほうがいいわよ
0440Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:55:18.850
>>438
我が家には桁が1つ多いわね…
およそ20万かー…すげー…
0442Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:49:38.190
こういうのが似合う家に住んでないと滑稽だねw
あれかな、アグネス御殿みたいな感じ?
0443Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:37:06.490
前に本で持ち手が竹だか自然素材で他は総ガラスのやかんを見かけたんだけど、欲しくて欲しくて
でも同じものは今廃番らしくて
割ってしまいそうだと自分を信用できないのもあって
でも気になるのループ
0444Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 11:23:04.760
もっと手軽なスレかと思ったら最初から読んだら怖いw
みなさんもちろんカネコマとかではないのよね?
0447Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:25:56.350
>>443
台湾茶でよく使ってるやつかしら
持ち手がグッチのバッグのあれみたいな

それだったら買ったけど、アルコールランプで長時間加熱してると
なにか結晶みたいなのが出てきたらから、こわくなって使うのやめたわ
普通にポットとして茶葉の滲出するだけなら大丈夫だったかもしれないけど、
私アルコールランプや小ぶりの火鉢でも使ってたの(商品自体は加熱も可って
書いてあったけど)
0448Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:28:57.320
カネコマだから家でお茶してると思われてるのかしら?
茶葉や茶器凝りだしたらかなりかかるけと趣味みたいなもんで好きだからかまわないけど
スタバでなんちゃらフラペチーノを飲むのがインスタ蝿にはコスパか高いって感じ?
0449Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:07:08.020
>>447
結晶?なにそれ怖い

韓国や中国、東南アジアのガラス製品は有毒な鉛を使ってるって言うよね
外国製は怖いわ
0450Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:11.810
>>447
雰囲気はそんな感じです
がっつり、やかんです
1.5リットルくらいの容量です
ガスコンロで沸かすと沸騰するのが丸見えなのが面白いなと
冬は灯油ストーブ生活なので乗せてみたいです
0451Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:05:24.480
オウチスキーが多いんじゃないかなー
自分の家で気に入ったお茶を好きなように飲むのがいい
0452Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:24:52.070
スコーンやマフィンを自分で焼いて、その日の気分のお茶を淹れて
まったりするのが好き。
0453Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:37:59.110
先日仕事の打ち合わせで入った喫茶店は一人客ばかりで全員文庫本読んでた
家で好きなお茶淹れてまったり読んだらいいのに〜
とか思ったのは自分がお家スキーだからよね
喫茶店スキーとは相容れないものがあるわ
0454Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:52:19.100
ログハウス建ててまったりしたいなぁ
フランス風の漆喰壁もいいなぁ

おうち喫茶が捗りそう。
0455Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:55:47.620
>>452
お菓子も自分で作る人尊敬する
マフィン焼けるにおいだけで紅茶飲める
0456Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:15:53.110
うちは実家が喫茶店で
店の片隅で学校の宿題とかやってて
リビングルーム状態だった
今は結婚して別に居を構えているけど
カフェみたいな家だねと良く言われる
染みついてんのかなw
だがそれが落ち着く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況