X



トップページ女性
484コメント122KB

【珈琲】喫茶は家でする女性【紅茶】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:17:20.970
自宅でお茶するのが好きな女性、
珈琲や紅茶、緑茶や他の飲み物について語ったり、
ブレイクタイムを共に楽しんだりしましょう。

幾度となく落ちていますので時折保守ageを、
>>980の方が次スレ立てと誘導をお願い致します。

前スレ
【珈琲】喫茶は家でする奥様12【紅茶】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1487220524/
0225Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:49:06.060
>>218
金持ちはブリタなんか面倒だから家全体の水道まるごと浄水器に通すのよ
0226Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:51:23.200
>>218
そして沸かすのや冷たいのが急に必要なときにサーバー使うってこと
0227日日是好日 ◆YsoWLadrnz6/
垢版 |
2017/08/22(火) 12:53:17.250
ウォーターサーバーってそんなにいいの?
0228Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:54:49.41O
>>225
風呂水が臭いのが一番気になるからね
髪もサラサラになるし
0230日日是好日 ◆YsoWLadrnz6/
垢版 |
2017/08/22(火) 13:03:11.530
そうなんだ、ウォーターサーバーがあるおうちは金持ちってことなんだ
0231Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:04:59.250
まだ言ってる人いたんだね
余程>168が悔しかったんだろうなぁ
0234Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:06:30.530
ミネラルウォーター箱買いの方がサーバーより高くなるけどね
ウォーターサーバー安いし

しかし成城石井のドリップのパックファーマーのとオリジナルと違いが今ひとつわからないわ
値段も10円しか違わないのよね
0235Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:07:38.940
定期的に交換してくれるよ
時期が来るとハガキが来る
>>168が検討したところはあまり良心的じゃないところだと見た
0236Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:08:32.780
パックのアイスコーヒーならカルディの無糖が無難に美味しかったわ
ファミマのアラメダも中々よ
コールドブリューの方がやっぱりちょっと風味が良いわ
0239Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:09:29.360
>>234
それずいぶん安いね
ペット箱買いより倍以上するわ、うちのやつは
0240Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:10:38.900
また来たね
サーバー欲しかったんだろうね
0241Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:11:01.860
>>221
都内東部だけど今は大体どこもビルドインで浄水機能シャワーヘッドとか蛇口に付いてない?
使った事保障の事兼ねてハガキで知らせると3ヶ月に一回ヘッドとってぽんっで済むし
定期的にメーカーから来るから忘れずに済むわ
0245Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:51:37.540
水ごときでこんな躍起になれるのも凄いね
そんなに水道水がマズイんだね…田舎で湧水ひいてるからよく分からないけどこういう事書くと今度は田舎攻撃になるのかな
0246Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:00:54.780
美味しいお茶でも新発売されたのかと思ったよw
0249Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:04:34.670
いえむしろ羨ましいです
いずれ移住考えてますよ。
0250Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:05:49.640
田舎のホテルにもサーバーはあるから、田舎のお金持ちは使ってるんじゃない?
0251Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:07:36.740
田舎でも、塩素少なくても水道水はカビとかサビは入ってるから浄水器つけたほうがいいとはいうよ
0252Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:07:44.720
シャワーでマンコ洗うと気持ち良くなるけど
ウォーターサーバーじゃ無理っぽいからイヤだ
0256Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:17:02.970
電マもいいけどディルド最強説信者は私
0259Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:19:41.680
使ったディルドをウォーターサーバーの熱湯で消毒するのが優雅なマダムの証だよね
0264Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:31:08.770
中イキできない私はピンクローターの方がいい
0265Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:34:49.620
童貞乙

550 Ms.名無しさん sage 2017/08/22(火) 13:35:57.91 0
変なレスする人って
・ヒマ
・不幸の腹いせ
・個人的コンプレックスを埋めたい
このあたりじゃないのかな
0266Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:37:57.840
やっぱ自慰は電マよ
あの振動は間違いなくのけぞるから
0267Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:42:32.230
>>265
それ作った人は自分がそうだから気持ちがわかるのかな
0269Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:44:05.040
どうしても反応してしまう人がどこにもいるね
0270Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:51:56.960
さみしがりやの構ってちゃんには嬉しいことだよね
0271Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:59:22.200
ピンクローターでも十分びくびく感じちゃうけどなぁ・・・
0272Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:00:21.970
ここもスレ立て荒らしの三重県松阪市在住の奥様に荒らされてるって
聞いたんですけど大丈夫ですか?
0273Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:14:56.450
明日マグ用のティーストレーナーが届く
それでお茶飲むのが楽しみ
0274Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:20:54.370
そういえばハリオの急須にひび割れ入ったんだった
何回目だよ…
茶こしだけ、蓋だけとかたくさん残ってる
0276Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:06:16.410
>>184
あなたはお風呂入るときも息止めているの?
お店の空調なんかもカビ胞子が飛びまくってるよ
0278Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:18:29.84O
赤ちゃんのミルクにサーバー導入する人いるけど
やっぱりやばそうね
0279Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:39:13.340
サーバー、単純にスッキリ生活したいから、モノ増やしたくない
重たい水タンクとかストックとかイヤ
浄水蛇口でいいの
0280Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:42:19.410
>>274
あるあるだね
この前蓋だけ割っちゃった
もうカップに直前茶こしで入れてる
0281Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:58:30.020
食器が好きな奥様、アンティーク鑑定団シリーズの再放送やってるよ
NHKBS3で夜7時から30分ずつ(今週いっぱい?)
北欧もあり
0284Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:45:05.360
オナった後のゴーヤ、皮むいて食べてる?
0286Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 10:06:29.900
最近ゴーヤハマりだしたけど、種が赤くてびっくりしたw
たまたま自分が買ったやつがそうなのかと思ってたらああいうものなのねw
0287Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:18:38.020
ここの奥様方がお使いのグラスやカップが気になる
うすはりみたいなスッキリしたデザインも好きだしアラビアやファイアーキングのマグやカップも好きで統一感ないのよね
現実は貰い物のペアマグと独身時代に買ってなかなか割れないダサいグラスよ
0288Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:23:55.860
®
0289Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:46:10.200
面倒くさがりの私はルピシアの紅茶も飲むけどスティック茶抹茶ウェイを愛飲してる
ショップに行くと茶こし付きカップが気になって仕方ない
もういくつ買ったんだろうか
0290Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:44:33.920
>>287
前スレか既女時代に書いたけど常滑焼の急須と湯飲みにハマっていくつか買い集め、コーヒーと緑茶は常滑焼で飲んでる
紅茶だけは内側が白いのが好きだから無名でシンプルなカップ
0291Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 10:00:31.290
色みも楽しもうと思ったら内側は白じゃないとね
飲みながら同時に香りが感じやすいのは鼻まで覆えるくらい口が広いカップ
薄口の方が口元にフィットして飲みやすい

てことで、紅茶いただくにはやはりイギリスのあの
ティーカップの形状が理にかなってて最適なんだと最近気づいた
0292Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:08:58.680
陶器や焼き締めは吸収が気になるから白磁
白磁の中でも青みがかったり黄色っぽかったりせず
ほんとうに白いもの
紅茶はマイセンとジノリ
煎茶は出石焼
マイセンは少し青みがかっているけどね
良い紅茶はガラスのポットでダンシングさせてティーキャンドルで保温
0294Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:35:02.290
茶葉かダンシングw
ダンスに見えなくもないけどワロタ
0298Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:17:29.190
コピペかと思うほど秀逸
今日嫌なことあったけど、ダンシングで癒された
ありがとう
0299Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:35:44.690
基本縦揺れだから、たまにはスプーンで刺激してやって
横斜め方向にも揺れを促してやって

大事なことだから2回言うわ
茶葉はダンシングが命よ
みんな、いいわね


♪ ∧,_∧  ♪
   (´・ω・`) 
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
   レッツ ダンシン!
0300Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:07:33.41O
緑茶の急須は常滑焼も萩焼も好き
紅茶のカップは291さんに同意
ティーポットはガラスしか使わなくなった
0301Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 09:53:56.080
ガラスだとよほど厚手じゃないと温度下がりにくくない?
紅茶販売サイトは計量カップのあれをオリジナルの蓋つけて推奨してるけど
0302Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:07:10.160
紅茶好きでポットもカップも凝る方なんだけど、ティーコゼーがどうも受け入れられなくて使ったことない
あれを被せた姿になぜか抵抗があるというかw
見た目にこだわりすぎて美味しさ減で損してるかもしれないけどキニシナイ!
0303Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:16:32.490
黒猫シルエットのティーコゼを手作りして使ってるよ
時間掛けてだらだら飲むのとカップとかには拘らない派だからせめて被せ物くらいはと作ったんだけどなんともブサカワ
洗練されたティータイムとは真逆
0304Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:25:20.540
カフェイン多く取るとPMSが酷くなるから一杯しか飲まないのでガラス製は重宝してるわ
0305Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:18:22.790
なんとなく黒豆茶を買ってみたんだけど独特の香ばしさですごく美味しいわ
体にも良さそうだけど、お値段が普段使い出来ない感じ
そば茶も好き
0306Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:23:16.24O
>>302
アルコールランプで下から保温するの素敵よ
イギリスでみたのに憧れてる
0309Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 20:16:31.570
計量カップのあれって何だろう?
ガラスの計量カップお茶いれるのに使ってるけど
温度下がりにくいよ
「あれ」とは違うものかもしれないけど
0312Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:14:01.510
>>311
それガラス厚めだよ
冷めにくい

蓋いいなー
蓋だけ売ってくれないかなー
ぐぐってみよ
0313Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:18:18.380
>>311
なんか…貧乏な高校生みたいでイヤだ…
そんな見た目、楽しめない
0314Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:49:04.300
>>313
これで抽出してからポットに入れるんだよ
茶葉入れてる器は抽出時間きたら一回で全部注ぎ切らないと渋くなるでしょ
0315Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:43:32.40O
メジャーカップでお茶の抽出するの実験みたいで楽しそう
0317Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:12:49.180
>>316
正しいマウント
「あらお金に余裕のないお若い奥様かしら、私は○○のガラスの茶器を使ってますのよオホホ」
0318Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:13:04.030
なんか結局食洗機にガンガン入れられるパイレックス使うようになった
>>311みたいなのじゃなくて500ミリのストンとしたタイプに茶こしセットしたり、抽出したのを入れたり
0320Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:18:22.850
うちはイワキのジャンピングティーポット(大)に、ギリギリ少なめな茶葉を入れて
ガラスのティーウォーマーに乗せっ放し
最後まで適温で美味しく飲めるよ
主にシーヨクのSFなどを飲んでいる
夏場はやらないけど
0321Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:21:21.570
イワキじゃなくてハリオだったわ
夏場はイワキ×パイレックスのウォータードリップサーバーで水出しコーヒーをよく作る
実験装置みたいで楽しい
0322Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:43:36.600
おほほザマスのマウンティング奥様がたにお伺いしたんですけど、

・厚手で冷めにくい
・ティーウォーマー等の軽い直火対応
・ちゃんとティーポットとしての形状

に適応した商品をご存知でしたら紹介してくださるとありがたいわ?
3万までなら受け付けるわ?
マリアージュとかのガラスだとフォルムはきれいだけど、薄すぎて保温には向かないん
ですものオホホ
0323Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:16:51.310
>>322
南部鉄器のカラーポットでよろしいんじゃない?
パリのサロンドテで大人気よ
0325Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:50:36.020
>>323
パリのサロンドテで本当に使ってる?パリであんなの見たこと無いわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況