X



トップページ女性
1002コメント218KB

育児している奥様1081 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:15:38.830
寝惚けてゴロンゴロンしたのち私の枕に抱きついて寝入ったわきゃわ
0858Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:16:20.050
>>850
うちは突然だったわ
πの時間になったからあげたらギャン泣きよ
0859Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:16:25.430
>>851
会場に徒歩で行けるけど、6ヶ月がいるから数年は見に行けないわよね
0862Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:17:22.340
>>855
急に知らない男が変な機械もって「この家に盗聴器があります!中に入れてください」ってほうが怪しさ満点よね
0864Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:17:33.530
前の家は大家さんがj-comの料金を半分負担してくれて良かったわ
スポーツとか格闘技はネット配信じゃフォローできないわ
0865Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:17:44.940
>>858
そうなのね
卒乳は裏山だけど突然ギャン泣きされると戸惑うわね
0867Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:18:15.800
>>859
今年3歳と1歳連れて行ったわアンパンマンの誘惑やべーのなんのってよ
0868Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:18:34.220
ボルトより織田さんの方が長く続くなんて思ってなかったのよ
0869Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:18:39.130
>>859
徒歩の距離ならちょこっとだけ行ってみたらいいじゃないの
今日花火大会があったけど抱っこひもで見にきてる家族結構みたわよ
0870Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:18:39.290
>>850
離乳食後にπあげ忘れてもスーンだったからそのままあげなかったら卒業したわ
0873Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:19:34.440
>>867
そっちがやべーのね
でも一緒に行ったら楽しいわよね
来年は様子見つつ行ってみるわ!
0874Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:20:00.910
手足口病のことで育児板見てきたけど目が滑ってわけわからんちんで戻ってきたわ
0875Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:20:27.430
>>869
抱っこ紐もいるのね!
来年は行ってみるわ楽しみだわ
0876Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:20:38.410
祭り行ったら横抱きの抱っこ紐に赤ちゃん入れてる人いたわ
会話聞こえちゃったけど産後10日ですって元気ね
0883Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:21:53.200
さっきなんか書いたはずなんだけど内容忘れたわ
レスのチェック出来ないわ
0884Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:21:53.380
>>876
自分の身体のことは置いといて
怖くて人混みなんて行けないわ…
0887Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:22:21.200
>>876
退院したその足でね
手足口アデノRS流行ってるのにねぇ
0893Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:23:51.550
退院直後と思われる夫婦と赤ちゃんが市役所に出生届出しに来てるのさえもちょっと驚いたのに
0894Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:24:09.240
生後10日の子とディンと奥さんの3人でイオンに買い物に来て居たファミリーいたわ
可哀想婆が「ディン1人で買い物来れるでしょうが!」って叱っててスカッとしたわ
0895Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:24:13.590
うちの子今まで病気しなさ過ぎていずれなった時が怖いわ
0896Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:24:29.510
>>893
たしか二週間くらいで出さないと駄目なのよね?
すごいわ
0897Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:24:39.320
>>893
奥さんだけなら旦那さん激務なのかなって思うけど夫婦でなのね
0898Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:24:52.100
ギボンヌとディンが期せずして同じこと言ってくるのよちょっとウヘェってなるわ
子の熱に対して"解熱剤ないの?"とかよ
0901Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:25:04.040
>>894
よほど無能ならディンが子守して奥さんだけ買い物か
0903Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:25:17.880
うちは里帰りだったからディンとジツボンヌに行ってもらったわ
0908Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:25:53.970
退院の時タクシーに乗るのですら怖かったのに
0910Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:26:25.250
>>899
うちの3歳もたいしてしてないから入園してから怖いのよ
0911Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:26:25.690
スーパーとかだとホヤホヤ赤ちゃんみるけど
花火大会はないわね
0912Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:26:33.850
>>906
あっちから声掛けてきたのね
うち〜10日なんですう〜かしら
0913Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:26:40.490
退院後に市役所もイオンもあるあるだけど大体どっちかが新生児と車で待機よね
0914Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:26:52.960
出生届は必要な手続きだけど花火大会は娯楽よね
0915Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:27:00.080
お祭りで隣にいたマイルドヤンキーファミリーの子供がビール飲んでたわ
こら〜だめだっつってんでしょー!あんたもう一口飲んだら死ぬかんね!笑ってやってたけどビビったわ
でも田舎の親戚集まると子供の時お酒飲んだエピソードって結構聞くわよね
0916Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:27:14.480
>>896
病院帰りについでに〜って感覚なのかしらね
旦那さんがその日しか休めなかったとしても、母と子は車で待てばいいのにとか余計なお世話よね
0917Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:27:37.820
フードコートで新生児サイズの子がカートで寝てるの見ると私に潜む可哀想BBAが疼き出すわ
0919Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:27:54.670
スーパーで新生児の泣き声が聞こえるとさり気なく探しちゃうわ
0920Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:27:56.850
出生届もイオンもまあ別にいいけど花火大会はさすがにないわ
0922Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:28:21.380
>>913
まさにそれだったわ
退院後市役所直行で新生児と車待機したわ
0923Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:28:45.640
>>915
子供にお酒飲ませるイベントみたいのもあったわよね
それともお祝いだったかしら?
0925Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:28:54.940
人混みで病気にタバコに埃にでやべーわ
0927Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:29:10.540
生後10日で花火ってモローしまくりかしらね
0930Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:29:53.290
>>824
先日ひとり暮らしの妹の所に来たわ
不安だから同席を頼まれたんだけど本当に電波状況の点検して帰ったわ
0933Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:31:01.600
4ヶ月でさえ人混み怖くて花火大会は行く気ないわ
0934Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:31:20.010
花火大会なんて大人でも人酔いして疲れるわ
0935Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:31:23.280
そういう方には可哀想!可哀想しないのよね可哀想婆
0936Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:31:53.780
上の子寝てるのに下の子がちょっかい出すわ可哀想だけどかわいい
0938Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:31:54.470
>>935
無意識に自分より弱そうなの選んでんのよね
うんちようんち!
0939Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:31:58.970
1歳になったけど未だに人混みは極力避けてるわ
ディンはそんなのおかまいなしな考えよ
0940Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:32:10.310
モローとかホー顔とかすでに懐かしいわ
新生児って特別だったのにこっちがそれどころじゃなくて楽しめなかったわ
0941Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:32:18.460
車必須の田舎で花火大会なんて行ったら
もれなく大渋滞に巻き込まれるわ
0942Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:32:48.980
>>930
あらそうなのね
前に来たときは営業トークし始めたから追い返したわ
0943Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:32:58.070
一歳半だけどチョロチョロするから人混みは怖いわ
0946Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:33:18.680
うちのディンもくそよ
10ヶ月の子が39.5℃でも外食に連れ出そうとするのよ
親の顔が見て見たいわ
0951Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:33:56.170
>>941
都会だと電車やバスすし詰めよね赤ちゃんペッチャンコになっちゃうわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況