トップページ女性
764コメント216KB

50代以上の何でも話せる既婚女性 part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:49:33.400
・こちらは、どんな話題でもOKです。
誰にも言えない(お墓に持って行こうと思っていた)秘密のお話、美容、グルメ
政治経済、エロネタ、業界ネタ、病気、介護、愚痴Etc.何でも大丈夫!

・イヤミや荒らしはスルーしましょう。

・他板、他スレへのレスの転載、ヲチはお控え下さい。

・sage進行でお願いします。

・人生半分以上過ぎてます。
顔の見えない所で見栄をはっても面白くありません。
リアルでは話せない事を本音でマターリお話ししましょ♪

・次スレは980さんお願いします。

前スレ
50代以上の既婚女性 part1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1500488240/
0245Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 13:40:34.640
がん保険は元は取ったけど生活習慣見直したり再発も考えるとお金かかる
でも今後も再発すれば出るらしいし入っててよかったよ
0246Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:02:40.200
>>243
病院か〜夫も私も、数年に一回風邪レベル。恥ずかしいくらい丈夫
結婚して31年、夫は一回も入院してない。私はお産で4回。病気、怪我通院も夫婦あわせても10回あるかな?って位
私は、最近は更年期らしく(あまり自覚症状が無いけれど)疲れ易い
通院するほどでもないので、QPゴールド飲んでるくらい
0247Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:10:38.940
うちは結婚して28年。
主人は網膜剥離で手術と入院、私はお産三回、御盆は11日から主人の実家に帰省。
田舎もすごく暑いって。
私は更年期はホットフラッシュくらい。
0248Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:11:36.570
私なんて何年も風邪もひいてないわよw
入院もしたことないし更年期障害もなかったし
丈夫なんだけどこの先何があるかわからないとは
思ってるわ
0249Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:15:14.390
去年の今頃の写真見てて思った
確実にまた老けている
どんなに若く見えようと努力しても(整形とかはしてないけどw)
老化は止まらないんだな、とがっくり

去年はしっかりメイクすれば、ちょっとは若く見えた気がしたのが
今年はどう見てもガッツリとおばさんで本当辛い
0250Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:17:50.620
美容に何百万もかけている女優だって老けるんだから
しょうがないのよ老けはw
老けても綺麗でいられるほうにシフトチェンジしたほうが
いいと思っているわ
0251Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:29:50.140
主人は毎年インフルエンザの予防接種してるのに、続けて3年インフルエンザにかかったわ。
私や子供も予防接種してたけど誰もうつらずw
0252Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:35:19.560
血液型がBの人はインフルエンザへの免疫力が他の血液型に比べ低いらしい
0253Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:42:02.910
昔の考え方だと40歳で初老だったそう
寿命が伸びた現代では60歳からが一般的
0254Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 16:28:45.080
>>251
奥さま
R-1を飲んで見たら?
プラシーボ効果かもしれないけど
うちは飲み始めてから、風邪をひきにくくなって
ひいたとしても寝込まなくなったわ
ステマじゃないわよ
0255Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:07:59.920
>>254
横だけど飲んでもダメだったわ
半信半疑な気持ちで飲んでたからかもw
0256Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:39:59.770
乳酸菌は膨大な種類があって
その人に合う乳酸菌じゃないと効果がないって
大学で乳酸菌研究やってた子が前に言ってたわ
0257Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:11:12.490
インフルかかっても軽くで済むとかそういうのじゃないの?
かなり熱が出て最悪な症状が3年続いてるの?
0258Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:44:04.120
>>241
最低
うちの母は、姑(私の祖母)にいびられて苦労したので
兄嫁にはとても優しく接していた

数年前に母は亡くなったけど、葬儀で兄嫁は
私よりも泣いていた

あなたには絶対そんな日は来ない
0259Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:40:54.980
>>258
はいはい
あなたがお母さんのようになればいいだけよー
0261Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:52:38.060
嫌な物見ちゃったなって感じ。
「自分がされて嫌だと思うことは他人にしない」
私たちの世代はそれが当たり前だと思ってた。

年を重ねてもダメな人はダメなのね。
この年になるまでいったい何を学んできたのかしら…?
なんか悲しいね。
0262Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:03:36.590
意地悪ばあさん
性格の悪さが顔に出る年齢なんだから気を付けないと
0264Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:15:23.840
何でもそうだけど連鎖を断ち切ろうとするのはものすごいエネルギーが必要なんだろうな
虐待を受けて育った人が、自分は同じことをするまいと思って一生懸命努力してるけど
時々、伸び伸びと育った子どもの様子を腹立たしく感じることがあると聞いたことがある
そこを乗り越えるのが本当に大変なんだと思う
0265Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:18:35.620
連鎖なのかな…?
意地悪されたら必ず誰かをいじめたくなる?
そんなことないよ
0267Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:21:30.660
弱い者が更に弱い者を叩くのと同じ構図だよ
人間の心理でしょう
0270Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:24:13.440
>>258のお母さまみたいな方もいらっしゃるし
必ずしも連鎖ってことはないはず。

意地悪ばあさんになっちゃった人はきっと
良い友達に巡り合えなかったんだわ。
周囲の環境って大事だもの。
家がだめでも友達が良ければ大丈夫。
0272Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:27:44.720
ちょっと言い方に気を付けたほうがいいとは思うけど
偏差値の低い学校は荒れてるわよね。
慶応や早稲田の付属校は校則すらないのよ。
0273Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:30:14.900
>>266
同じことをしてしまったら
もう相手のことを批判できないのよ?
0274Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:30:37.290
意地悪な人とは距離置くなあ、今ならFOしちゃう
0275Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:32:46.000
意地悪なのが同居の姑だとそうはいかない
0276Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:33:44.010
>>273
カゲでそいつの悪口や愚痴言うよりもそいつと戦うわ
face to faceで
0277Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:38:27.890
>>276
陰口は意味ないからしないのは賢明だわ
抗議することは必要だけど
意地悪し返しちゃったらだめでしょ?

意地悪するような低次元の人と
同じレベルになり下がったら終わりよ
争いは同じレベルのもの同士にしか発生しない原則を
忘れちゃいけないわ
0278Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:41:33.630
>>277
ダメじゃないと思うわ
やり返してこない人、ガマンする人だと思われてるから
意地悪されつづけるのよ
0280Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:43:21.760
一発どかーん!とやり返すとそれから絶対してこなくなるわよ
ああいう意地悪する人って自分がやられるとすぐにべそべそ泣くのよ
実は弱虫なの
0281Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:44:28.000
>>258
>>241は義親にされた事はしないって言ってるよ
距離取るだけでしょ
下手に出ると調子に乗る図々しい嫁もいるだろうし
別家庭なんだからさ
0283Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:45:50.400
思い返せば意地悪してきた人、苛めてきた人二人に
強く言い返して泣かせた事があったなー
自分は意地悪な癖にすぐに泣く
泣いてひどーいとか言いやがる
二度と近寄って来なくなった
0284Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:46:34.300
平気で意地悪できるような人と
同じ年代というだけで一括りにされたら嫌だな
別の種類の人間だわ
0285Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:48:48.490
大体意地悪な人ってブスだから
うるさいブスとつぶやいたら黙った事はあるわ
0286Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:48:55.670
意地悪な人って、その人の母親も
他人の悪口言ったりするのが大好きっていうイメージ
0287Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:51:55.220
>>267
弱っちい体育会系の部活の話?
脈々と受け継がれていく後輩苛めねw
あなたがそうだからといって、全人類が同じではないわよ
0291Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:58:19.790
低能な人たちとはたぶん一生わかり合えないわね
わかり合いたくもないけど
0292Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:59:29.720
ここでも同じでしょ
カチンとくる事を言われたら速攻で酷い言葉で言い返す人
一度くらいは反論するけど通じないと思ったら離れる人
最初からスルーする人
0293Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:00:57.370
>>281
>嫁が楽するのは何か許せん、とこの頃思うようになった

これだけで充分最低でしょう
0296Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:02:57.450
>>292
2ちゃんねるとリアルはちょっと違うかな
リアルのほうはそいつがどんな奴かわかってるからね
2ちゃんねるだと匿名なので昨日とかは仲良くしててすごくいい人だったのかもしれないし
0297Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:04:22.770
他人に親切にすると幸福度が上がるんだって
意地悪してると不幸になっちゃう
0298Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:05:11.870
誰かが、ふと思った一言を書いただけでこれだけ激怒する人がいるのね
怖い怖い
0299Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:13:23.300
金持ち喧嘩せず
お金持ちじゃないけど、そう思う様にしてるw
0300Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:15:32.550
歳を取れば取るほど、感情をむき出しにする人って醜いなと思うようになった
0301Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:20:41.310
歳を取れば取るほど我慢とブレーキがきかなくなってつい言っちゃうよねー
と同世代の友達同士で言い合ってるわ
0302Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:25:16.950
匿名掲示板だから仕方ないでしょ
さすがにリアルではやってないと思いたいw
0303Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:27:15.610
匿名でやらかしてる人はリアルでもやらかしてる
0305Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 06:44:34.300
姑に意地悪されたままでいるなんて良い人()ね
わたしも同居してるけどしたくないことはしないし言いたいこと言ってるわ
でも誕生日に補聴器を買ってあげたり病院の送り迎えしたりして手懐けてる
良い行いをしたら大袈裟に褒めるのがミソよ
0306Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:14:18.300
>>305
勢いというか卑下して手懐けるって言っちゃうところにアナタの良い人感が出てるわw
結局血が繋がっていようと愛情があろうと無かろうと自分以外の人間と暮らしながら
上手い関係を続けるってザックリ言うとそういう事だよね
0307Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:30:45.020
>>306
そうそう
田舎だから家広いし別リビングでゆっくり過ごしてるよ
偽家族に限らず、自分に対してイヤなことをしてくる奴に情けは無用
小さいときからずっとなぜか誰に対しても優しくするべきと思いこんでたけど間違いだった
0308Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:39:46.450
50歳になってからランニングを始めた
ずっとテニスはしていたんだけど、走り続けるのとはまた別物
今年は10kmのレースに出た

英会話も勉強し始めた
受験英語しか知らなかったので、使える英語っていうのが興味深い
でもさすがに記憶力の減退を感じるw

そして、仕事を辞めたら、昔やっていたステンドグラスをまた始めたいと思っている

子供が独立したら、自分の時間が出来て、やりたいことが沢山だわ
0309Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:50:18.970
ステンドグラスは家中に置くところがなくなってやめたわ
お金払うから作ってっていう人いたけどそれは面倒だしね
0310Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 10:56:49.580
>>308
私は中古だけど四気筒ディーゼルエンジンで頑張ります
早くはないけどね!
0311Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:06:59.070
ステンドグラスいいな〜
ピアノのレッスン、今回は全部休んじゃった
後期は頑張るよ、夏はダメだわ
0312Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:08:25.640
階段を上がる速度がすごく落ちた
後ろから子供に「遅い遅い」と急かされる
0314Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:26:00.120
青信号が点滅してても走らず次まで待ってるよ
社会人の娘と度々旅行へ行ってたけどもう最後にしようかと思う
こっちの年齢考えずにバックパッカー並みの旅の仕方なんだよ
お財布には優しいけど体力的にはキツイ
0315Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:43:13.620
娘と仲のいい人、けっこういるんだろうね
うちは買ってほしいものがあるときしか一緒に出かけてくれないよ
険悪なわけじゃないけど、もう話題もそんなにないしなあ
あ、でも服を選ぶときは割と盛り上がるかな
0316Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:49:54.900
大学生の息子がひとり
夏休みも下宿先に留まって
お盆にしかこちらに帰ってこない
電車で1時間チョットだけど
炎天下、私が出向く体力がない
0318Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:55:15.200
メーカーで営業の仕事やっているけど
若い人相手に提案や交渉するのがつらくなってきたよ
心の中でこのババアとか思われているのではとか思い、腰が引けてしまうこの頃
0319Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:06:38.150
>>318
それはかなり大変なお仕事だね

私もファッション感覚に少しばかりの自負があったけど、若い人のセンスにはついていけない
若い人のファッションセンスは理解不能だけど、単品ではあきれるような服でもトータルすると上手にコーデして個性出してるよね
息子のお嫁さんは勿論、孫(幼児と乳児)の服ですら、嫁のセンスと違うので買うの諦めたわ
でも可愛い服を嫁が着せてるからいいんだけどね
買えなくてちょっと寂しいとは思うわ
0320Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:43:13.630
姑が買ったか貰ったりしてサイズが小さくて着られない服を
私に押しつけてくるんで困るわ
新品でもさすがに80代が着るような服貰っても困るわ
0321Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:04:40.060
スイミングスクールに通い始めました
今まで、きちんと習った事がなかったので
目標は、バタフライかな(笑)
0322Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:31:03.430
実家の母は82才になるんですが
もともと声楽を習っててイタリア歌曲はすでに歌ってるんだけど
これからはドイツの歌も本格的に勉強したいので
今月からドイツ語の講座に通い始めるそうな
その意欲とバイタリティーに脱帽

自分も、やりたい事はたくさんなので
臆せずに挑戦していかなくちゃ!と思ってはいる・・・w
0323Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:24:24.360
>>312
私は確実にエレベーターエスカレーターに乗るようになっちゃったまさに今時のババアのためのバリアフリー思う(>_<)
0324Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:25:41.040
>>318
萌という字は昔は人名に使えなかったねこのジェネレーションギャップは大きい
0325Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:34:38.500
ミスチルのライブ(横浜)、チケット1枚買ってあったけど
暑さと混雑、クソ席でもあり行くのやめた〜
友人や娘とは行っただろうけど、ひとりで何かあったら
困るし
0326Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:34:43.210
>>324
凛もよ
それなのに今や人気の名前の中に君臨してるわ
0327Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:38:56.900
社会人の娘との旅行、いつまで行けるかわからないから
いいホテル泊まったり、美味しいもの食べたりして
楽しんでるよ、国内だけど
0328Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:40:35.990
昔、忙しくてやめていたステンドグラスをまた始めたいなと思ってる
ガラスは色々集めているしアイデアもあるんだけど、ステンドグラスは
どんなに気をつけてもガラスの破片が飛び散るので、子供が同居している間は
なかなか始められない
末の子が独立するであろう再来年が再開の目処
0329Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:47:00.270
>>325
yahooニュースで、フジロックに中高年おひとり様が
多いってよ
0330Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 14:54:08.930
>>328
私もステンドグラスを習いたいのですが、自宅でもできるのですか?
教室に行って作成するのだと勝手に思っていました
ペットがいたら難しいでしょうか?
0332Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 15:53:42.320
>>330
最初は教室に通いましたよ
1年ほど通えば、やり方も覚えられるしテクニックも結構習得できるので
ガラス用のカッターと、研磨する機械と、半田ごてがあれば
こまごました材料を揃えて自宅でもできます

ペットがいたら・・うちにもいますが、上にも書きましたがガラス破片が飛び散って
丁寧に掃除機をかけても、どこかに破片が落ちていたりするので、ペットが来ない
一角を作っておけばいいと思います
ガラスで怪我もしますが、半田ごてで焼けどしたりもします

でも、作品が出来上がった時の喜びは、もうひとしお
シンプルな組み合わせでも、素敵ですよ!
0333Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:33:19.900
>>332
ありがとうございました
子供が巣立ったら始めてみようと思ってます
ステンドガラス、きれいですよね
0334Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:41:29.150
ガーデニングほどあれこれする根性ないけど苔玉はやってみたい
盆栽に苔植えてみたりとか
0335Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:44:17.430
>>322
素敵なお母様
>>323
脚が上がらなくなったら困るので駅では階段を使っています
階段の方が空いているけど邪魔にならないよう端を歩いています
0337Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:53:00.160
>>334
苔玉作りはしてみたい
ミニ盆栽は少し育ててます
でも植替えは行きつけの花屋さんに頼んでますけどw
0338Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:55:20.070
盆栽に興味あるけどマンション住まいでも何とかなるかしら?
高層階だからベランダに置きっ放しはできないの
0339Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 18:59:35.870
ミニ盆栽を室内に置いて在宅の時だけ外に出せばいいと思う
0340Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:01:39.570
盆栽というと「最高の離婚」の瑛太を思い出す
0341Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:24:28.260
いいよね、苔玉
園芸板の苔スレをぼちぼち読んで勉強してます

今日は老母の買物の送迎で、お寿司を食べたいと言うので回転寿司に寄った
危なっかしいので皿を取ってやるんだけど、手元に置いた皿のネタを見て
長い時間回ってて乾いてる感じがするから戻して他のを取ってくれ、とのたまったので
常識の欠落っぷりにびっくりした
それともアルツハイマーのケが出てきているんだろうか…
初期症状としてワガママになったり、疑心暗鬼になってお金盗まれたとか言うらしいけど
そうなった時に連れて行く医者を探しておこうと思ったわ
0342Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:38:45.350
ちょっとした事で「アレ?」というのはあるよね
うちの母も、料理上手だったのに、最近は味付けがおかしかったり
肉の種類を間違えて買ってきたりするようになった
本人に指摘するとものすごく傷ついた顔をするので
気を遣いながら気をつけようと思う
0343Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 20:20:04.970
ウチの母は去年、軽い脳梗塞の後一時期ボケた感じになった
封筒に入れておいたお金がなくなった 同居している兄が怪しいとか
電話を掛けてきたり他にも色んな不安を訴えたり・・・

あーもう自分の知っている母ではないのだなあと思ってとても寂しかった
幸い病気の治療とともに頭の方は正常に戻ってきたが
やはり以前と違っていろんな事に意欲がなくなったり性格は大分変わった
でもウチの場合はもともと割と非常識なタイプwなので
>>341さんの話ぐらいの事は別に驚かないかも
0344Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 20:51:53.390
親が危ないと感じる一方
自分もボケてきて怖い
前は家族の予定聞いたら、一回で覚えたのに最近はダメ
カレンダーに書いて貰っている
言い間違いも増えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況