X



トップページ女性
764コメント216KB

50代以上の何でも話せる既婚女性 part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 12:49:33.400
・こちらは、どんな話題でもOKです。
誰にも言えない(お墓に持って行こうと思っていた)秘密のお話、美容、グルメ
政治経済、エロネタ、業界ネタ、病気、介護、愚痴Etc.何でも大丈夫!

・イヤミや荒らしはスルーしましょう。

・他板、他スレへのレスの転載、ヲチはお控え下さい。

・sage進行でお願いします。

・人生半分以上過ぎてます。
顔の見えない所で見栄をはっても面白くありません。
リアルでは話せない事を本音でマターリお話ししましょ♪

・次スレは980さんお願いします。

前スレ
50代以上の既婚女性 part1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1500488240/
0195Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:18:41.920
甥、姪の結婚式
集合写真はいらない
スナップ写真は欲しい
0196Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:22:34.200
>>193
なるほど
親戚一同が集まることもそうそうないだろうし、残念ね
0197Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:23:46.760
欲しかったら親である自分達のきょうだいに言えばいいだけ
0198Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:24:33.830
最近夫が部下の結婚式に出たけど
そこは式の写真をネットにあげて(期間限定パスワード付き)
気に入ったら自分でプリント注文するのだった
色々あるもんだね
0199Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:34:14.310
>>198
へえ〜、そういう時代なんだね
若い人は合理的でいいだろうけど
例えば、ネットの出来ない高齢の親戚などには
招待した人が気を利かせてプリントしてあげてほしいな
0200Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:58:19.640
うちは出席して戴いた親戚には写真屋の台紙付きの集合写真送ったわ
わざわざ折角の休日を時間潰して出席して貰ったので
0201Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:02:22.420
難儀で迷惑w
0202Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:05:19.660
>写真屋の台紙付きの集合写真

迷惑すぎるw
そんなのもらったのあるけど引越しのときに捨てたわ
0203Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:07:03.650
いらない人は捨てればいいんじゃない?
出席してくれた親戚への礼儀だと思うよ
0204Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:14:21.890
階層とか激ワロスw
自分の常識が世界の常識と疑わない老人にはなりたくないわ
0205Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:26:34.130
高齢者って写真って欲しがらないよね
うちの母とかその周りの高齢者がそうなんだけど
自分のアルバムの処分しようかと思ってるくらいで
よっぽど何か自分の楽しいことじゃない限り
写真はいらないって言われるわ
0206Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 00:38:49.190
>>195
自分がきれいに写っているのだけでいいわ
誰だかわからない人が写っている人の写真はいらない
0207Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 01:58:24.770
>>194 .>>204
階層とまで言わなくても生まれ育った環境の差はあると思うよ
都市部で育ったかド田舎で育ったか
親が給与所得者か否か
親が同じような職業に就いていても地方によって慣習が異なるわ
0209Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 02:04:41.450
>>194
夫が南の方で育って義両親も気楽すぎて戸惑ったり腹が立ったりする事がしばしばあった
友人に「外国人だと思えばいいのよ」と言われた
彼女は転勤族で夫について日本各地を転々としていた
0210Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 06:49:08.060
サラリーマンの子でサラリーマンと結婚してよかったと思うわ
0211Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 06:49:44.790
身内の式なら自前カメラ持っていって
あれこれ撮って皆に後に送ってる
自分の姿は式場の人が撮ってくれるし
集合写真もどきも控え室で撮れるし
昔ながらの「集合写真」なんてアトラクションの強制写真みたいで
今どき「送るのが常識」って言うスタイルでも無い気がするけどな
0212Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 07:07:40.350
6月に催した一人娘の結婚式
親族集合写真、式場に焼き増し頼んで
昨日、発送してきたわ(娘の手書きのお礼状入り)
これで、許してもらえるかしら

昔ながらの三折台紙付きの写真(和装+洋装+集合写真)は、
お互いの祖父母宅だけ
焼き増し料金、2Lサイズで一枚3000円(税抜き 台紙ナシ)
六切サイズで一枚5000円(同じく)
台紙はAmazonで注文して、家で貼って節約
台紙付きで注文してたら、とんでもない金額になっちゃう
0213Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 07:31:04.640
集合写真一枚ってそんなに高いのかしら?
知り合いに聞いたら台紙ありだと4000〜5000円、なしだと2000円らしいけど
昔ながらの三折台紙付きの写真は高いからいらないけど 台紙なしでいいから自分が写ってる
集合写真くらい欲しいな 
0214Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 07:52:59.680
集合写真欲しい人がいっぱいいる事に驚きだわ
40過ぎて老いを感じてから写真なんか撮られたくもないし見たくもないw
0215Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 07:57:42.370
お手紙とか書けないわ。
字が下手だし「前略」とか書くの?わからないw
のし袋に筆ペンで名前書くのがやっと。
それさえもすごく練習してからw
私のほうの親戚つきあいもしてないし従兄弟の子とか名前や年齢も忘れてるw
0216Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:05:58.990
写真好きかどうかかな
台紙付きじゃなくても、記念に集合写真ほしいな
0217Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:06:15.400
集合写真、常識非常識はおいといて
滅多に会えない親戚がキチンと揃う写真だから欲しい
なので兄弟(新郎新婦の親)の持ってるのを写真に撮ったったw
0219Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:17:25.400
子供が結婚してくれると親の役目がやっと終わった気がした
0220Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 08:21:39.560
おはよ
暫く涼しくて買い物も苦にならない
0224Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:05:40.790
みなさまお盆休みのご予定は?
夫は6連休
子どもは社会人だから適当に遊びにいくだろうし
夫婦二人なんて...
子育て中の必要な時は接待ナンチャラで家にいつかなくて
今頃家庭に返されてもなぁ
0225Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:13:11.430
家は8連休ですわw
いつも帰りが遅くほとんど旦那が家にいない状態で
平和が保たれている我が家ww
旦那がいる正月と盆は本当に疲れます

今回珍しく、二日ほど家族旅行(いったい何年振りかw)して、あとは予定なしww
0226Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:23:54.770
子ありの家庭は、逆にお子さんを迎えるので夫実家には行かい事のほうが多いのでしょう?
うちは小梨家庭だから、この歳になってもせっせと帰省しなきゃならなくて憂鬱
0227Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:26:32.620
うちは元々、土日祝日関係ない職業と言うのもあるけど今年はなんとカレンダー通りの三連休だわ
子供達はなんだかんだと忙しいし三連休で助かった
昔はもっと夫の休みがあるといいのにと思った事があるけど今は連休いらないって思ってるw
0229Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:36:40.760
9連休だけど観光地に囲まれたの環状線の中にいるのでスーパー行くにも日が沈んでからだわ
昼間ウッカリ出かけたら近所で渋滞に巻き込まれるしナビの普及で裏道の一方通行の逆走車多くて危ないw
0230Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:39:35.760
休みを聞いていたのに失念して聞けずにいるわ
11日からだとは思うけど終わりがわからない


今、病院の待合室なんだけど
近くにスマホの音を消さずに弄ってる人がいて
なにかとピロピロ、ピポポンとか鳴ってて体調ご悪いから些細なことも許さなくてイライラしてるわ
0231Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:49:20.150
亭主元気で留守がいいw
一緒に出かけても暗くてネガティブ…
なんだか負のオーラが移りそうで嫌!
無理してでも笑っていれば福がくるんだよ〜
0232Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 11:59:50.380
>>226
親御さんにいまのうちに親孝行してあげて
うちの両親4人は鬼籍に入ったから帰る実家も無いよ、淋しい
子供らは仕事だし、夫と墓参りにでも行くらいだな
旅行は何処も暑いし、涼しい避暑地にでも行ければいいが
どうすべか悩み中
0233Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:07:53.100
両親亡くなっているから、1人で日帰り実家へ
あと1日は友達と飲み会
旦那はゴルフかも〜
0234Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:08:32.950
いい年なんだから
そんなの言われなくてもわかってると思う
0235Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:10:25.910
認知症気味のトメ同居
トメの様子を見に来る義弟一家を迎えなきゃいけない
本当は、今年結婚した娘夫婦を呼びたいんだけど
気力が出ない
0236Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:16:10.550
>>226
義実家は二親とも鬼籍
お盆供養するのみ
帰省お疲れさまです
うちも長かった...色々有った...
やっと訪れた平穏の中で夫だけが煩いのよねー
数年前までは「一緒に居たい」と思ってたはずだけど
「別行動」が喜びに変わる日が来るなんて
0237Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:21:10.930
ホント、不謹慎かもしれないけど、親が亡くなって
平穏ってわかるわ
あとは子供たちが結婚でもして
亭主元気で留守がいい
0238Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:22:38.650
>うちも長かった...色々有った...

わかる、しみじみわかる
過去を振り返ると、忍耐力を試されるっていうか修行する日々だったと思うけれど
今はやり抜いた自分が愛おしいし、同じ思いをお嫁さんには絶対にさせないわ
0239Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:31:58.190
>>236
夫婦そろって健康なんだからいいんじゃないですか?
うらやましいわ、うちは夫が虚弱だから
もう何処へ行くのも死ぬまで一緒だと
決められてる
0240Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:43:52.620
>>239
そうですか、大変ですね
夫は整形外科だの血圧で内科だの通院してるけど
虚弱ってわけでも無いから有り難い方だね
でも私も持病持ちだし、この歳だとあちこちガタ来てる
夫婦で月々調整して通院しないと医療費が結構嵩んできた
0241Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:51:37.190
でも正直なところ最近になって、
自分が散々義両親にイヤな思いさせられたのに、嫁が楽するのは何か許せん、とこの頃思うようになった
だからって同じことはしない、ただひたすら距離を取るだけ
0242Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 12:54:56.940
お嫁さん逃げて〜〜w
0243Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 13:33:51.560
うちは夫婦で今まで払ってきた保険料を回収できるくらいの勢いで
入退院を繰り返してる
それもいぼ痔とか胆石とかその場限りの病気ばかり。
保険会社に疑われてないか心配だけど有名総合病院の
診断書だから大丈夫だ
0244Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 13:35:58.080
いや、痔は手術してもいずれ再発するからその場かぎりではない
0245Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 13:40:34.640
がん保険は元は取ったけど生活習慣見直したり再発も考えるとお金かかる
でも今後も再発すれば出るらしいし入っててよかったよ
0246Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:02:40.200
>>243
病院か〜夫も私も、数年に一回風邪レベル。恥ずかしいくらい丈夫
結婚して31年、夫は一回も入院してない。私はお産で4回。病気、怪我通院も夫婦あわせても10回あるかな?って位
私は、最近は更年期らしく(あまり自覚症状が無いけれど)疲れ易い
通院するほどでもないので、QPゴールド飲んでるくらい
0247Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:10:38.940
うちは結婚して28年。
主人は網膜剥離で手術と入院、私はお産三回、御盆は11日から主人の実家に帰省。
田舎もすごく暑いって。
私は更年期はホットフラッシュくらい。
0248Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:11:36.570
私なんて何年も風邪もひいてないわよw
入院もしたことないし更年期障害もなかったし
丈夫なんだけどこの先何があるかわからないとは
思ってるわ
0249Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:15:14.390
去年の今頃の写真見てて思った
確実にまた老けている
どんなに若く見えようと努力しても(整形とかはしてないけどw)
老化は止まらないんだな、とがっくり

去年はしっかりメイクすれば、ちょっとは若く見えた気がしたのが
今年はどう見てもガッツリとおばさんで本当辛い
0250Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:17:50.620
美容に何百万もかけている女優だって老けるんだから
しょうがないのよ老けはw
老けても綺麗でいられるほうにシフトチェンジしたほうが
いいと思っているわ
0251Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:29:50.140
主人は毎年インフルエンザの予防接種してるのに、続けて3年インフルエンザにかかったわ。
私や子供も予防接種してたけど誰もうつらずw
0252Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:35:19.560
血液型がBの人はインフルエンザへの免疫力が他の血液型に比べ低いらしい
0253Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 14:42:02.910
昔の考え方だと40歳で初老だったそう
寿命が伸びた現代では60歳からが一般的
0254Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 16:28:45.080
>>251
奥さま
R-1を飲んで見たら?
プラシーボ効果かもしれないけど
うちは飲み始めてから、風邪をひきにくくなって
ひいたとしても寝込まなくなったわ
ステマじゃないわよ
0255Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:07:59.920
>>254
横だけど飲んでもダメだったわ
半信半疑な気持ちで飲んでたからかもw
0256Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:39:59.770
乳酸菌は膨大な種類があって
その人に合う乳酸菌じゃないと効果がないって
大学で乳酸菌研究やってた子が前に言ってたわ
0257Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:11:12.490
インフルかかっても軽くで済むとかそういうのじゃないの?
かなり熱が出て最悪な症状が3年続いてるの?
0258Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:44:04.120
>>241
最低
うちの母は、姑(私の祖母)にいびられて苦労したので
兄嫁にはとても優しく接していた

数年前に母は亡くなったけど、葬儀で兄嫁は
私よりも泣いていた

あなたには絶対そんな日は来ない
0259Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:40:54.980
>>258
はいはい
あなたがお母さんのようになればいいだけよー
0261Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:52:38.060
嫌な物見ちゃったなって感じ。
「自分がされて嫌だと思うことは他人にしない」
私たちの世代はそれが当たり前だと思ってた。

年を重ねてもダメな人はダメなのね。
この年になるまでいったい何を学んできたのかしら…?
なんか悲しいね。
0262Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:03:36.590
意地悪ばあさん
性格の悪さが顔に出る年齢なんだから気を付けないと
0264Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:15:23.840
何でもそうだけど連鎖を断ち切ろうとするのはものすごいエネルギーが必要なんだろうな
虐待を受けて育った人が、自分は同じことをするまいと思って一生懸命努力してるけど
時々、伸び伸びと育った子どもの様子を腹立たしく感じることがあると聞いたことがある
そこを乗り越えるのが本当に大変なんだと思う
0265Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:18:35.620
連鎖なのかな…?
意地悪されたら必ず誰かをいじめたくなる?
そんなことないよ
0267Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:21:30.660
弱い者が更に弱い者を叩くのと同じ構図だよ
人間の心理でしょう
0270Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:24:13.440
>>258のお母さまみたいな方もいらっしゃるし
必ずしも連鎖ってことはないはず。

意地悪ばあさんになっちゃった人はきっと
良い友達に巡り合えなかったんだわ。
周囲の環境って大事だもの。
家がだめでも友達が良ければ大丈夫。
0272Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:27:44.720
ちょっと言い方に気を付けたほうがいいとは思うけど
偏差値の低い学校は荒れてるわよね。
慶応や早稲田の付属校は校則すらないのよ。
0273Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:30:14.900
>>266
同じことをしてしまったら
もう相手のことを批判できないのよ?
0274Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:30:37.290
意地悪な人とは距離置くなあ、今ならFOしちゃう
0275Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:32:46.000
意地悪なのが同居の姑だとそうはいかない
0276Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:33:44.010
>>273
カゲでそいつの悪口や愚痴言うよりもそいつと戦うわ
face to faceで
0277Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:38:27.890
>>276
陰口は意味ないからしないのは賢明だわ
抗議することは必要だけど
意地悪し返しちゃったらだめでしょ?

意地悪するような低次元の人と
同じレベルになり下がったら終わりよ
争いは同じレベルのもの同士にしか発生しない原則を
忘れちゃいけないわ
0278Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:41:33.630
>>277
ダメじゃないと思うわ
やり返してこない人、ガマンする人だと思われてるから
意地悪されつづけるのよ
0280Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:43:21.760
一発どかーん!とやり返すとそれから絶対してこなくなるわよ
ああいう意地悪する人って自分がやられるとすぐにべそべそ泣くのよ
実は弱虫なの
0281Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:44:28.000
>>258
>>241は義親にされた事はしないって言ってるよ
距離取るだけでしょ
下手に出ると調子に乗る図々しい嫁もいるだろうし
別家庭なんだからさ
0283Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:45:50.400
思い返せば意地悪してきた人、苛めてきた人二人に
強く言い返して泣かせた事があったなー
自分は意地悪な癖にすぐに泣く
泣いてひどーいとか言いやがる
二度と近寄って来なくなった
0284Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:46:34.300
平気で意地悪できるような人と
同じ年代というだけで一括りにされたら嫌だな
別の種類の人間だわ
0285Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:48:48.490
大体意地悪な人ってブスだから
うるさいブスとつぶやいたら黙った事はあるわ
0286Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:48:55.670
意地悪な人って、その人の母親も
他人の悪口言ったりするのが大好きっていうイメージ
0287Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:51:55.220
>>267
弱っちい体育会系の部活の話?
脈々と受け継がれていく後輩苛めねw
あなたがそうだからといって、全人類が同じではないわよ
0291Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:58:19.790
低能な人たちとはたぶん一生わかり合えないわね
わかり合いたくもないけど
0292Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:59:29.720
ここでも同じでしょ
カチンとくる事を言われたら速攻で酷い言葉で言い返す人
一度くらいは反論するけど通じないと思ったら離れる人
最初からスルーする人
0293Ms.名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:00:57.370
>>281
>嫁が楽するのは何か許せん、とこの頃思うようになった

これだけで充分最低でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況