X



トップページ女性
1003コメント1129KB

一人目不妊に悩む女性 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 10:28:47.220
ひとりで悩まずここで語りましょう
ここは一人目不妊に悩む女性限定スレです
二人目以降不妊の方はご遠慮ください

次スレは>>980が立ててください

参考スレ
一人目不妊に悩む奥様(IDなし)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1499933402/
0242Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:25:49.200
>>241
9ヶ月は長いねー

うちの夫は検索魔というか、気になったことはとことん追求するのに、不妊治療に関しては全然だった
一緒に説明会に行ってようやく少し理解してくれた(でも家帰ってから配られた資料に目通しはしないレベル…)
0243Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:13:50.660
>>242
なんでもネット調べる(Q&Aで分かり易い物しか見ない)のはアホの典型だよ。
0244Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:21:47.530
>>243

そんなこと一概には言えはないでしょ
すぐ調べるスピードは重要
0245Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:42:51.460
Q&Aしか見てないなんて書いてないのにね
不妊のことって個々によって違いすぎて調べても自分に当てはまらないことだらけで困るよね
やっは毎日何十人も診察してる医者の話が一番だよね
0246Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:02:14.660
いつも30日周期でズレることがないのに今回は3日遅れてる
けど真っ白の陰性
もしかしてって期待してるけどダメかな
0247Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:21:54.000
周期が決まってる人ってけっこういるんだね
私は毎回違うから分からない
0248Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:29:29.570
子連れokな病院だけど呼び出しが聞こえないくらい騒がれてて困惑中
外出ても良いはずなのに
0250Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:39:48.270
子連れの集まりに行きたくない
デキ婚バツ1の子がまたデキ婚
おめでたい話なんだろうけど不妊様の自分はお祝いの場にいるのも辛い
なんで出会って1ヶ月で妊娠できる人がいるのに自分は妊娠できないんだろう
0251Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:52:11.730
>>250
結婚前提なら羨ましいけどなんとなく付き合っててのでき婚だったら私は全然羨ましくない
土屋アンナみたいなキャラなら納得だけど普通っぽい人ならドン引き
0252Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:10:54.950
>>251 1回目は付き合って1ヶ月で妊娠産後3ヶ月位で離婚
その3年後に2回目は出会って1ヶ月で妊娠
友人だけどだらしないって思ってる
妊娠できて羨ましいけどだらしない
0253Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:54:55.310
>>252
すごいね
おそらく他の友達も引いてるから堂々としてて良いと思う
0254Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:26:25.030
生理3日遅れて期待したけどだめだった
来月こそ頑張ろう
0255Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:07:14.780
不妊になってどんどん性格悪くなってる
人と関わるのも辛い
誰にも会いたくないし家事も仕事も何もしたくない
幸せそうな人見るのが辛い
0256Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:31:41.940
>>241
この前説明会に行ってきたけど男一人で参加してる人は居なかったよ
しり込みしてるんだろうね
大変だろうけど休み合わせて一緒に行ってもう一度話聞いたら?
0257Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:07:02.250
>>255
私も春に義弟のとこが産まれたの会うの避けてるけど年末は会わないといよいよやばいわ
年末熱出したい気分よ
0260Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:02:02.850
体操の田中理恵が妊娠
国仲涼子は第二子妊娠
国仲涼子なんていい歳なのに、第一子もすぐできてたよね
羨ましすぎて泣きたい
0261Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:44:23.940
良いことだよ
若くはない女性が妊娠できて安心だよ
0262Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:46:38.840
>>257
私なら風邪ひいたから赤ちゃんにうつったら大変だからとか言って行かないわ
0264Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:46:19.120
デキ婚する人となかなかできない人はそもそもの頻度が違うって本当かしら
0265Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 08:35:49.720
結婚して3年経つけど、子ども作らないの?って会社ではじめて聞かれたよ
不妊治療で会社何回か休んでるけどバレてなかったんだなって安心した
なんとなく不妊治療してるって上司以外の会社の人にはバレたくない
0266Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:27:36.360
264
デキ婚した知り合いはほぼ毎日したって答えてたよ
二人とも激務なのにすげーと思った
0267Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:13:54.760
フリマアプリで妊娠をきっかけに出品しています
って人を見かけると羨ましい
0268Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:15:11.710
いつもと違う先生って聞いてて人工授精し終わってパンツ履いて診察室に戻ったら予想外に若い男で焦った
別に良いんだけど見た感じ20代だった
0269Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:51:17.390
生理きたら体外ステップアップするんだけど、
流石にちょくちょく遅刻したり休んだりするのに会社に伝えない訳にもいかず、
報告したら所属部署移動することになった


頑張りたいから配慮してもらえるのはありがたいけど
好きな仕事だったから凄く悔しいし凹んでる
0270Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:59:52.960
1周期で10日位通院するみたいだし大変だよね
私の前の職場ならもう一人雇わなきゃ営業出来ないわ
0271Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:41:47.980
体外にステップアップすると職場でみんなに知られるよね?
ステップアップしたいけどなるべくみんなには知られたくない
0272Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:05:42.950
>>270
大変だよね。私の場合上司の人員キャパシティと年末から年明けの繁忙期がネック
>>271
理解もらっておかないと、迷惑かけるし仕方ないんだけど
みんなに知られるのは嫌だ
0273Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:43:05.050
そりゃ知られたくない
陰でうわぁヒソヒソ
もし子どもできなかったらまた、うわぁダメだったんだねヒソヒソ、あの人の周りでは子どもの話題出さないようにしないとねヒソヒソ
されるだけだしね
0274Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:57:20.300
うちは私は仕事辞めちゃったけど旦那の職場の人は言ったよ
子供諦めた人も不妊治療経験者もいるしヒソヒソはあまり気にしてない
0276Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:05:05.070
旦那にジム通い始めようって言われたんだけど妊娠したらすぐ辞めなきゃいけなくなるからって断った
158センチで54キロって太り過ぎかな?妊娠できるように体作りしろって言われたんだけど
3年不妊治療してるんだけど最初の1.2年は48キロでも妊娠しなかったのに
0277Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:52:56.430
>>276
体脂肪率がわからないけど、その身長体重だと洋服が選べなくないかしら?
ご主人との関係を保つためにも、ちょっと痩せた方が…

調べたらBMI21.63なのね
標準や妊娠しやすいのはBMI22らしい
でも、3年間で6kg増は結構多い
なにか体調不良や冷えなど、ありませんか?
0278Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 05:33:20.170
>>276
もっと太るようだったら気を付けた方がいいけど病院で痩せろって言われたわけじゃないんでしょ?ならしなくて良いと思うよ
私は太れって指導されてるけどなかなか太れなくて辛い
0279Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:41:45.040
長いですが吐き出させてください

私よりだいぶ後に結婚した義理妹が出産して、義両親にとっての初孫が出来た
喜ばないといけないことなんだろうけどすごく落ち込んだ
旦那が赤ちゃんを可愛がる顔を見るのも辛かった
幸い義両親は私たちが不妊に悩んでることを知っているから私には気を遣って孫の話はしてこない
でも、今日普段からひ孫はまだかとうるさい私の祖母から電話があった
義母と電話したらしく「あんたのお義母さん、孫が可愛くてしかたないんだって そりゃそうよね 孫は可愛いわよね」と長々と話された
祖母には不妊治療のことを話してないから私達はいつまでも子供を作る気がない夫婦に見えてるみたいで催促のつもりだと思う
なんか、義母が孫を可愛がってるのは分かってたけど改めて聞かされると胸が苦しくなった
そして祖母は大好きだが不妊関係になると本当に無神経で腹が立つ
長々と愚痴をすみません
0280Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:06:11.790
>>279
あなわた
私もうちより後に結婚した義弟夫婦が初孫産んで、正直凹んだ
誰も悪くないんだけどつらいよね
お祝いはちゃんとあげたしこれからも間接的にお年玉とかあげるつもりだけど、会うのは避けると思う

私も祖母に電話のたびに「赤ちゃんは?」って聞かれるよ
「できないよ!自然淘汰されるんだよきっと!」とかやけくそで答えちゃいそうで怖い
0281Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:18:23.650
おばあちゃんて正直あと何年生きてるか分からないし不妊の知識少なさそうだから対処に困るよね
不妊て知って想像以上にショック受けてそのまま亡くなったら困る
0282Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:02:41.930
兄弟や義兄弟の妊娠、気にならないけどな
正直、主人側の親族だったら「ほーめでたい」程度(義妹よ、ごめん)
実の兄弟だったら狂喜乱舞だな
なぜ会うのを避けるのかは微塵もわからない

でもこれは子どもがほしい・ほしくないの程度の差かもね
先日、実母と歩いていたら幼馴染みにバッタリ
出産間近だそうで立ち話ながら盛り上がった流れで、上にもいることを知った
「遅いときに授かったので、まだ3歳なんです」とのこと
ちなみに、私は今年35歳の学年です
別れた後、母は私がショックを受けたのではないかと心配してくれたけど完全にノーダメージなんだよね…
そんなにほしくないのかもしれない

都内在住なので、未婚の友人も多いから感覚が麻痺しているというのもある
0283Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:08:48.980
それって一人目不妊に悩む女性なの
0284Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:11:52.820
>>283
282のことだよね?
悩んでいますよ
主人がとても欲しがっているのに、年齢も年齢だから申し訳なくて
0285Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:46:26.000
本当なら自分が初孫を産んで喜んでもらえたはずなのにとか思うと泣きたくなるし、こちらはまだかと催促される(義両親は言わないけど義祖父が昔の人間だから悪気なく言う)のが嫌ってのはあるね

まあうちも私は子供できたらいいなくらいだけど旦那がほしい気持ち強いから申し訳ない
離婚して他の人と子供作ってもらうことを勧めてもそれはしないと返されるし
0286Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:03:16.140
これまで生理遅れることはあっても早まることはなかったのに最近続いてる
ストレスもあるけど早めの更年期かもって思うと不安で無性に焦りとイライラが込み上げてくる
漢方処方してもらおうかな
0288Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:05:03.710
気になるなら一度病院へ
若年閉経?ってあるからね
でも稀なことだろうからきっと大丈夫だよ
0289Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:02:39.020
排卵日関係ないなら夫婦生活あまりしたくない
旦那のために応じるけど本日はしたくない
我儘だなと思うけどみんなどうやってるんだろう?
旦那のことは大好きなのに夫婦生活に積極的になれない
0290Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:38:53.730
旦那が誘ってくれるなんて羨ましい
今は排卵日付近に私が誘ってするぐらいで、誘うのってかなり勇気いるから普通の日は我慢してる
0291Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:05:58.120
普通によくするから逆に排卵日の日にやる気なくしたりする
0292Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:10:53.980
排卵日付近に頑張って欲しいのに排卵日付近は疲れてるからって言われて関係ないときに誘われる
排卵日付近にそろそろだからよろしくねってお願いするんだけど
まだ誘ったり誘われたりしてるうちはいいと思うしかないよね
0293Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:38:59.260
ついについに妊娠キタ
AMH0でも諦めなくてよかった
無事に育ってくれますように
0294Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:59:53.510
うちは夫婦生活なかったけど
妊活するにあたり「発表します!〇日と〇日はベイビーの日です!」と私が連絡して、その時にだけしてた
残念ながら体外になっちゃったので、また完全になくなったけどね…
断る方が神経は使いそう、特に妊活中は

>>293
おめでとう!
AMH0からということは、いろいろご苦労なさったのかしら
寒くなってきたからどうかお体お大事に
0295Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:14:10.100
生理予定日から2日たったけど真っ白
風邪気味だったのはただの風邪だったのかな
0297Ms.名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:37:24.840
リセットした
周期が安定してたのにどうしたんだろう
ストレス感じてるのかな
0299Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:51:35.950
>>298
含まれるのでは?
確定申告するの面倒そうだけど今年はやってみる
0300Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:39:33.000
含まれるよ。
医療費控除の申請は簡単だよ〜
0302Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 17:11:37.560
>>299
>>300
ありがとう
まだ人工受精までだけど歯医者とか皮膚科にも行ってたら25万位医療費払ってたから申請するわ
0303Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:24:31.070
>>302
所得が多い方の名前で申請した方が返ってくる金額多くなるよ。
あと今からできるのは、名前で分ける(夫婦別に)、医療機関ごとにわける。
この二つあらかじめしとくと申請書作るとき楽よ〜頑張って!
0304Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:21:31.600
初顕微で採卵してきて今日で3日安静にしてて、
腹部が少し腫れてるから軽度OHSSだと思うんだけど
それ以外症状ないから診察日までに病院いくかどうか悩む…
0305Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:20:26.840
>>304
次の診察は生理後とかかなり先ですか?
私だったらまずは電話するかも
お大事になさってください
0306Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:35:36.070
>>305
次は4日後なんです
やっぱり病院に確認するのが一番ですよね
明日の朝電話します。ありがとうございます
0307Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:05:31.770
>>306
電話&4日後診察なら安心ですね

私も先日に初めて採卵しました
前後には何も症状なく無事に終わったのだけど、5日で生理が来てびっくり
早ければ7日で、とは言われていたのですが
あと、普段はないPMSみたいな重度の鬱が生理前日にあったけどホルモンバランスの問題だったのかなぁ

なんか自分語りになってしまった
お互い良い結果になるといいですね!
0308Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:57:19.090
夢でこの先も子供ができなくてロボットの子供?を育てる夢を見た
ゾッとした
0309Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:11:49.610
ロボットの夢は怖いけど現代風だね
できなかったらどうする?という話はしますか?
うちは割りとする
0310Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:34:55.220
できなかったら夫婦二人で生きていこうねと言ってるよ
子供のために結婚したわけじゃないからね
0311Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:19:56.300
クロミッド飲みはじめて今周期はじめて排卵うまくいかなかった
残念
0313Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:58:25.230
経験者の方にちょっとお聞きしたいのですが、
人工授精後や体外受精後、すぐ帰宅してシャワーを浴びるのは良くないんでしょうか?
と言うか、普段通りあそこを洗って良いものか、、

いま夜勤のある仕事をしていて働きながら治療のステップアップを考えているんですが、
通院が仕事明けの午前に行くしかないんです。
そうなると仕事終わって人工授精などをしてもらうと、
帰宅して睡眠前にシャワーを浴びたいんですよね。
だけどふと、人工授精などをしてもらった直後(帰宅してからなので1時間後くらい?)に
普通に体やあそこを洗ってシャワーを浴びるのは良くないのかな?と疑問に思いまして、、
0314Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 03:36:16.640
>>309
できなかったら離婚していいよと夫には言ってる。夫は、離婚はしないが老後どうすんだよとか言ってくる
子供がいたとしても老後の面倒見てくれるとは限らないでしょ!と論破
最終的に「まあ、子供できなかったら二人で旅行とかするか・・・」って呟いてた。申し訳ないなとは思う

そんな簡単に「二人で生きていこう」とはならないなぁ
0316Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:13:35.790
お金があれば…というのは、
ご主人の「老後はどうするんだよ」が世話とかのことを指していればの話です
精神的に老後が虚しい悲しいというなら、また話は別だよね


うちは二人で100点満点の人生だから万が一できない、治療をやめるとしても二人で生きていこう問題ないって言っているよ
0317Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:31:35.85O
>>310
子供のために結婚したんじゃないから
不妊スレでこれ言う人見るとなんかモヤモヤするんだよな…
0318Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:40:33.610
老後のために子どもを作るわけでもない
0319Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:42:02.600
>>313
軽いシャワーは大丈夫だよ
あそこと言ったって中まで洗うわけではないでしょ?
指導があるはずだから医師に聞いてみてー
0320Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:29:35.380
>>316
老後の世話という意味と、孫がいない寂しさと両方の意味で言ったんだと思う

夫の方が子供欲しい気持ち強いんだよね
会社の先輩とかが皆でバーベキューするときにお子さんも連れてくるらしくて、そういうの見ると羨ましいみたい
周りにも不妊の夫婦いるからまだ耐えられると言ってた

私は夫を愛してるから、彼を父親にしてあげたい。けど私のせいでできないならいっそ離婚して他の女性と再婚して子供作ってほしいと思っちゃうよ

できなかったら二人で生きていこうとすんなり決められるご夫婦が羨ましい
0321Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:10:45.180
うちは男性不妊だけど、旦那は俺のせいで母親にさせてあげられなくてごめんとまでは思っていない気がするw
できないもんはどう悩んだって仕方ないし、できるよう頑張ってみるだけみようかとはお互い思っているけど。
旦那にできなければいっそ他の男と子供作ってくれと内心思われていたら自分だったら悲しいなあ。
そこまで思いつめることないと個人的には思うよ。
もともと親になるためだけに結婚したとかならまた変わるだろうから、経緯にもよるかもしれないけど。
0323Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:32:14.41O
>>322
普通は子供こみの結婚でしょ?最初から作らない約束で結婚したなら何も思いませんが
0324Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:39:41.720
>>323
古くない?
子供込みの結婚って考えたこともなかった
0325Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 13:53:03.150
田舎だからかな
うちは結婚について話を進める中で、子供ができても私は働くから義両親が保育園の送り迎えの面倒みてくれると話してくれたり、学資保険の話までしたよ
私自身も結婚したら当然子供つくって家族が増えていくイメージだった

不妊でできない今、「子供ができなくても二人で仲良く生きていけばいいじゃない」と言ってくれる優しい義両親で助かってる
0326Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 14:13:16.710
>>325
なるほど
なんだか結婚前から凄いね
うちはお互いに東京だからかその発想がなかった
すてきな義両親で良かったね
0328Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:27:29.660
結婚前は子供は周りと同じように当たり前のようにできると思っていたので子供込みではあるけど、
できないなら離婚と言う選択肢ももともとなかったな
ただ、一生夫婦二人きりという人生に関しては周りに子無し夫婦があまりいないのでピンとこないというのは正直ある
0330Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:51:12.970
でも違う人と再婚して子供に恵まれる保証もないから難しいね
0331Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:54:01.580
そう考えるとデキ婚って悪いことばかりじゃないね
0333Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:55:36.910
うちは不妊治療の過程でこじれて夫婦仲悪くなった
0334Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:02:32.680
私は離婚したらもう一生独りなのは覚悟してるからいい。仕事してるし、家事全般できるし
子供がいないことを悲観したままの旦那と一生過ごす方が正直しんどい。罪悪感ある
0335Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:18:15.000
うちは重度の男性不妊で治療開始した
最近言わないけど一時期よく旦那が子供が全てじゃないよねとか子供のいない人生もいいよねとか言ってたんだよね
正直それあなたのセリフじゃないでしょって思ってしまう
0336Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:39:36.310
わかる。
できちゃった結婚、結果だけ見たら羨ましい。
学生のうちにとか、結婚する気もなかったのにってのはどうかと思うし、
そりゃ順序踏むべきだとは思うけど。。
0337Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:17:50.05O
>>331
ネット以外じゃ絶対に言えないけどデキ婚は本当に羨ましい…
だからこそ叩いたりしちゃうごめんなさい。
0339Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:41:13.880
世の中で正しいと言われるような順番で結婚した夫婦の中には不妊で悩んだり離婚したりする人たちもいて、
一般的には批判されるような順番で結婚した夫婦はその時は色々あっても時間が経てば子宝に恵まれた家族だもんなあ
まあもちろんできちゃった結婚しても離婚する人もいるだろうけどさ
周囲から子供はまだなのか、どちらが不妊なのか、なんて言われ続ける環境ならデキ婚を羨ましくも思う時もあるな
不妊が悪だとは言われたことはなくても産んで当然と言う空気を周囲には感じるし、
昔はデキ婚の芸能人とか見るとうわあ順番考えないのかなって思ってたけど、今はめでたいなー良かったねと思うようになってしまったw
婚期を逃したり、わざわざ高齢で結婚したのはある程度は自業自得なのかなと思うけど
0340Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 19:32:47.530
急にレス増えたね
みんなあまり書かないだけでロムってたのね
0342Ms.名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:58:20.030
兄弟姉妹に子供いるの羨ましいい
うちは独身の兄がいるけど結婚どころか恋人の気配がない人なので余計親からの期待を感じてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況