X



トップページ女性
1002コメント332KB

マダム未亡人 10【死別】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0880Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:32:24.950
>>878
これね
何かしてもらっても不満言うくせに、察しろとか本当の優しさじゃないとか
相手に要求してるだけ
0882Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:34:04.860
>>869
何となく言ってる意味はわかるけど、後者を責めるのは難癖レベルだよ
0883Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:35:44.040
私に偽善しないで!
優しくしてあげてなんて偽りの優しさよ!

バカかよwどんだけ甘えてるんだ
0884Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:35:58.030
>>861
モテる男の実力だわw
そんな男友達(彼氏はいらない)ほしい
0885Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:37:31.520
男友達にも、それは本当の優しさじゃない、とか言ってフラれないように注意してね
そういう女って疲れるのよ
0886Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:38:45.790
優しくしてあげてと言うのは、優しさを演じてるのか、ふーん
0887Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:40:42.700
霊能者なんてインチキだ!って喚いてる人よりは、未亡人に優しくしてあげての方がずっと優しいと思うけど
何か癪に触ったんだろうね
0888Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:47:21.000
「あげて」を上から言う言葉と誤解してるのもあるけど
「優しくしてあげて」を「偽善を行いなさい」に脳内変換してると思われ
無粋な横槍を入れないのも「優しくしてあげる」に入ると思うけど
もう字面に拘ってどうしようもないね
0889Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:48:56.160
>>868
そうやって、この人は本当の優しさ、この人は偽りの優しさ、と分けてること自体が既に我儘だと思う
0891Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:57:13.820
他人は夫の死に何の責任もないし関わりもない
配慮してくれるのであればありがたく感謝するのが筋だろう
甘えんな
0895Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:13:19.320
>>889
ほんこれ
なんで相手に接し方を求めるのか
しかも誤解してるし
0896Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:24:37.940
>>891
負担に思うこともあるだろうけど、そういう場合の遠慮の仕方がわかんないから無礼なことを言うんだと思う
さらに愚かなのは未亡人に煩わしさを愚痴れば同意してもらえると思ってるところ
矛先間違えて愚痴ったら叩かれるわな
0897Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:08:19.990
人が言ったことに気になったとか優しくないなんて文句言う方が悪いのはもうみんなわかってるから
0898Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:04:39.450
そんなことでカチンときてたら働けません
0899Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:09:21.430
そうそう
気にしすぎ
夫を失うことがどういうことかなんてわかってもらおうってのがもう無理な相談
ここでさえ一語を悪くとってたら世話ないよ
0900Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:37:31.960
今日も仕事頑張ったなーと思いつつ帰宅
ふと、今頑張ってる私の事は旦那は知らないんだなと思ってむなしくなった
でも多分旦那が生きていたらこの仕事に縁はなかったかもしれないんだよな
0902Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:37:56.940
もう寝るね
夢に出てきてほしいような出てきてほしくないような
0904Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:06:02.210
>>903
上から目線な頼み方だから惨めになったので許さない
0905Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 07:36:51.900
そう言えば最近あまり夢を見ないような
0908Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:18:50.970
旦那が亡くなって約半年
時々お見舞いや通夜・葬儀に参列してくださった人と顔を合わせると
「最近どう?落ち着いた?」
「(旦那のいない生活に)慣れてきた?」
と言われるようになった

言ってる方はまあ挨拶というか、そんな感じで発してる言葉だと思う
でもこちらとしては、「はい、落ち着きました」「慣れました」と言うにはなんとも抵抗がある

旦那のいないこの状態に「慣れて」「落ち着いて」しまいたくなんかない
これからはこれが"日常"になるのだと…受け入れなくてはならないのだけど、
いつまでも「異常事態の中にいる」ことにしておきたい自分がいる

なのでそう言われるとつい「いやあ、まだ…」みたいに返してしまうが、
あまりいつまでもそう言い続けるわけにもいかないんだろうな
「そうですね、落ち着きました」とサラッと流すことに慣れなくては
0909Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:18:34.370
>>908
「うーん、まぁ…」って答えると、「そ、そうよね、」って焦った感じになって、二度と聞かれなくなるよ
0910Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:36:18.530
「いやぁ、まだ…」とか濁してれば
そのうちあなたの様子を見て声のかけ方も変わってくるから
それなりに対応していればいいよ
0911Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:38:19.050
>>908
そうそう。
本当に優しい人と優しさを演じている人の違いがはっきりわかるね。
0912Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:47:44.920
こういう身の上になってからというもの
慣れて"きた"ってとこにちょっと引っ掛かるものがありましてね
0913Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:50:26.150
>>908
きたってことは、上からの馴致って感じがして惨めさを助長するわ
私自身が「可哀想な未亡人」であることに違和感があって、たくましく生きてるからかもだけど
人様に「(可哀想な人なんだから)慣れてきた」なんて決めつけたくないし、私もしない
まぁ人様なら見れば、十分可哀想な身の上なんだけどね
0915Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 10:56:37.580
落ち着いた皆さんが変だなって思う私は変なのかしら
0917Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:00:56.150
>>908
未亡人の身になれとか無理だからそういうのもういいよ
この流れで書いたのわざと?
0918Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:04:01.330
そのうち未亡人に対する優しさ判定とかしそう…気にしだしたらいけないのに、人に言われたことをあれこれ思ってる人はまだ日が浅いのかな
0919Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:10:48.220
いじってる人野次馬なんだろうけど、一連の流れを書いちゃった人も恥ずかしいから出てこれないわけだし、まだ癒えてない>>908さんをネタに食いつかなくてもいいと思うよ
まだ叩くなら他にスレ立ててやって
0920Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:16:45.590
>917
身になれなんて 誰 も 言 っ て な い www
曲解したのわざと?
もしかして本当にそんな風にしか理解できなかった珍しい脳の持ち主?
0922Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:23:01.330
>>920
また曲解してる
曲解してるのは、あ・な・た

未亡人の身になれないから、「落ち着いた?」「慣れてきた?」って聞いちゃうんでしょ
それを言ってもどうしようもないよ
0923Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:24:31.460
>>920
奥様に理解力が足りない気がする
一から十まで書かれていないと誤解しちゃう癖でもおあり?
珍しいお脳で……
0924Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:27:45.060
>>920
わざと誤解してまた炎上させようとしてるとか?
(夫が健在な人に(?))の主語が抜けてるけど、普通の脳味噌ならそれくらい補えるよ
何の話だと思った?
未亡人が未亡人の身になれ?
脳味噌浸かったままなの?
0925Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:30:20.910
ろくに読んでないのに下手に横レスするからこうなる
0926Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:34:11.170
学習能力が低くて似たような墓穴を掘るのが好きな奥様が何人もいるスレ
0929Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:39:01.670
文章の不備を除いても「未亡人の身になれとか無理だから」が何のことかを考えたら誤解しないと思う
0931Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:44:23.420
未亡人は全般的に病んでいて猜疑心が強くなってから、勘ぐりすぎに気づいた人が「そういう意味じゃないと思うよ」ってフォローするだけでいいのに、
どうもあれ以来未亡人とは思えない人が叩くネタとして誤解レスを待ってる気がする・・・
0932Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:49:58.540
>>931
もしかして曲解してるかもとも思わないで即レスしちゃう人も基本的に同罪だってば
仲裁に入るから長引くのよ
0934Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:01:28.410
わからなくてもいいけどツッコム前に確認すればいいんだよ
ここが分からなかったけど何のこと言ってるのって
0935Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:02:28.430
>>924
ごめん、主語がなかったのは私が悪かったよ
夫に死なれたことがない人にで
0936Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:04:37.660
>>932
いやいや、おかしいのは自分が曲解してるのに気づかないで曲解を責めてるとこ
0938Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:08:20.350
それぞれ良くない所はあるしちょっとは反省しろよと思うけど、こんなことで横レスしあったら908がかわいそうだよ
0940908
垢版 |
2017/09/21(木) 12:37:29.510
>908です
なんかすみません…

「落ち着いた?」「慣れてきた?」と言う人に対して、私は思うところはなにもありません
908にも書きましたが、それは単なる挨拶程度のことなんでしょうし、悪気なんか何もないことはよくわかっていますので

ただ「落ち着く」「慣れる」って言葉の捉え方が、私と周りの方とでは違うのだと思います
周りの方はきっと「早く落ち着くといいな」と思ってくださっているんでしょうが、
私は「落ち着いた方がいいんだろうけど…でも完全に落ち着いてしまいたくはない」と思ってる感じ
落ち着くってことは、旦那のいない状態を当然のこととして受け入れてしまうことになるわけですし

その辺りが、引っ越しなどとは違うところなんでしょうね
引っ越しをした人になら「そろそろ落ち着いた?」「うん、慣れてきたよー」というような気軽なやり取りになるんでしょうけど

なんか取り留めのない話なんですよね、だらだらとすみませんでした
0941Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:47:51.530
>>940
他の人もあなたの気持ちがわかってない訳じゃないかと
でもそれ以前のスレの流れをまだ引きずってるのでこんなふうに
0942Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:28:47.460
二度としくじらないためのまとめしようか
0944Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:50:34.380
・こいつが言ってることはおかしいという自信がある時こそレス安価しない

以上
0945Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:59:55.060
つーか、未亡人は絡み慣れてないのに、なんでこんな手馴れた感じで絡まれるわけ?
0946Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:07:54.080
>>945
未亡人は絡むのが下手ってことはそういうことでしょう
0947Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:54:23.590
>>940
単純にあなた自身の気持ちが何かのきっかけで落ち着くならいいことよ
旦那さんのことはそれとしてちょっとリラックスできたらいいね
0948Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:39:23.870
仕事割り振られたときに、大丈夫?って言われて
能力的に疑問を持たれてるのかなと一瞬思ったけど
ああ、旦那のことで気にかけてくれたんだなと

落ち着いた?はほとんどみんな言うよね
その答えで立ち直り具合を測って次の対応を考えるんだろうし
0949Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:23:58.990
ブリザード騒動でもだけど、こんなのあげる方がおかしいとか、そういう優しさはいらないとか、言い始める人はもう相手にしないほうがいいよ
相手に失礼なのはもちろんだけど、そんなこと言ってるうちは自分の気だって晴れないよ
吐き出すのはいいけど、誰かを責めたりここの人のちょっとした一言に引っかかるとか、自分の神経がおかしいのに気付こう
そんな私を生暖かく見守ってくださいって言うならわかるけどさ
0950Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:47:57.720
しんどかったり辛かったりしてちょっと言葉にして吐き出したくなってここに書いたら
思わぬ言質とられて荒れてびっくりなパターンが続いてるかな
愚痴も何にも言えなくなるよ

疑ってかかるくらいじゃないとやっていけないところもあるしなあ
でもそれは未亡人に限ったことじゃないかも
0951Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:49:21.300
愚痴はいいけど、疑ってかかられるほうはたまったもんじゃないし、傍でみてても気分悪い
要するに矛先を人に向けなきゃいいのよ
0952Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:57:20.140
優しさを演じてる人とか言われてるの見てびっくりした
愚痴と言いがかりは全然別
それぐらいの区別つかない?
0953Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:09:18.840
>>950
それが単なる愚痴で収まってるなら誰も言わないよ
同じ未亡人が言うことにまで噛み付いてたのに
読んでわからないならまた貼ってもいいよ
0954Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:16:26.140
あと、霊能者に会いに行った人とかにいらぬアドバイスとか
そりゃ霊能者自体がインチキだと思うし、そんなのにハマってるのはいいとは思えないよ
だけど、なにかに縋りたい思いまで否定してしちゃダメだと思うし、その後に例の優しさがどうのって流れが来たんだよね
その人は霊能者叩きするより未亡人は未亡人に優しくしろって言っただけだよ
おせっかいは霊能者叩きだと思う
0955Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:28:06.060
これは必ずしも未亡人がやってるとは限らないんだけど、男友達の話をすると不愉快になる人もいたよね。
大きなお世話すぎる。
0956Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:41:27.680
なかなか未亡人のことをわかってもらえないのは確かに辛いけど、ブリザードをもらって困った、贈る人は非常識なんてのがね
それにみんなダーっとレスつけたけど、ブリザードがいいか悪いかって問題じゃないのも忘れてたみたい
あれはいけない、これがいけないと口を挟むのは本当にやめてほしい
何が優しさなのか考えてるならそういうことしないわ
0957Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:50:17.240
優しくない未亡人のことも認めてください!
0959Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:04:05.790
>>655,656,661
これらもそうよ
大変な目にあったねって言うのはいいけど、踏み倒せとか過激なアドバイスは本人さんのためにならない
どうしてみんな人の話にはやれやれとガツガツするのかな?
0960Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:29:59.060
聞いてるみんなは冷静じゃないとね
それに業者さんとの間に入れるわけじゃないし、なぜ○○に相談したらという助言はなしに、料金払うなに飛躍するんだろうね
0962Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:37:58.350
みんなボロボロの自分を守るのに必死で他人に寛容になれないんだよね
同じ未亡人に対しても謝罪をしつこく強要したりして普通じゃない
0963Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:41:49.330
謝罪は必要だったと思う
そもそも何も悪いこと言ってなかったんでしょう
0964Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:44:02.660
>>962
その前にちょっかい出した人のことには触れないの?
0966Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 15:53:05.210
>>962
謝れば丸くおさまると思ったので謝れと書いたの、気を悪くしたらごめんなさい
0967Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:08:22.310
>>962
他人に寛容になれないのは許すべきで
謝罪を要求するのはいけないって
わけわからん
0968Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:15:40.950
>>967
それはちょっと勘ぐりすぎ

書く時は人に当たってないか気をつけようでいいかと
0971Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:44:00.900
新スレでは「死別」の文字は外して欲しいなと思うけどダメですか
確かに事実なんだけど突きつけられてる感じがきついです
0972Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:58:44.210
私も外して欲しいと思ってます
未亡人だけで十分わかるし
0973Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:02:26.680
>>971
たぶん板移動したから見つけやすいようにだと思うよ
外すのはいいんじゃない
0974Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 05:32:09.320
めんどくさい人がいるね
スレタイから外すのは反対しないし見たくないのはわかるけど、死別は単なる事実だよ
どう考えても検索用に付けたとは思わない?
0976Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 06:06:24.240
理想って言うか、上にもあるとおり自分の心境を吐ける場にするのはいいけど、人を責めてないか気にしてみることかな
0977Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 06:39:27.920
>>975
極力口出ししないことかな。
気持ちだけ分かち合うみたいな。
みんな同じ年数が経ってるわけでも年齢が一緒なわけでも状況が同じわけでもないからね。
0978Ms.名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 07:32:01.540
鬼女板にスレ番11,12があるから、検索で重複しないためにも、次スレは13にしたらいいと思う
死別はなくしていいかと
元々なかったから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況