>>507
ちょっと事態の本質を理解していないようなので、マジレスしとくけど、
もし本当に「女性専用の車両」があったら、憲法違反で鉄道会社が訴えられる。

実際に、既に「女性専用車は憲法違反」として訴えた人がいて、
結果は「女性専用車は、<女性専用車>という名前だけの一般車両で、本当は女性専用でもなんでもなく、
健全な一般男性でも乗れる。だから男女差別ではないし、憲法違反でもない」
っていう判決。
国土交通省も、JRも各鉄道会社も、現在では一致した見解。

なので、女性専用車は健全な男性でも誰でも、普通に自由に乗れます。
そこでもし駅員とか、客の女性に文句言われてトラブルが生じたとしたら、
法的にも倫理的にも、悪いのはトラブルを発生させた駅員もしくは女性客の方。