>>447
違いますね。女性専用車両がなかったとしてもそういう状況はいくらでも起こりえますから
その問題点は専用車両に視点を当てているからそうなるだけです
これがじゃあ、「具合が悪そうならば誰かが譲ってあげるべきだった」という周囲の倫理観を問うものならばどうでしょう
彼女が女性専用車両に導けば?そもそも電車で帰らなければ?

なんら特別なことではないでしょう?
自分の落ち度を棚上げしたら世の中なんだって何かの誰かのせいに出来ますよ。
それに女性専用車両の利点で申した通り車両のおかげで助かる男性もきちんといるのですよ。
あなたは女性専用車両の欠点をあげつらってるだけです

>>448
個体差を無視した平等化は不平等ですよ。
あなたの理屈ではバリアフリーも専用トイレも無くして、女性も痴漢され放題で無法地帯になるのが絶対的な平等になります

> 障がい者や社会的弱者の負担に対する是正はまた別軸で考えるべきです。
それ考えて今、答えてもらえますか?
あなたそれを考えずにまずは男性専用車両を導入しようとしているだけでしょう

それはあなたが散々「女性専用車両があるせいで被害がある」と喚いてきたことを
ただ気に食わないというだけで女性側にも強いりたいとしている。

そもそも、女性専用車両には説明した通り他の効果があるのに対して男性専用車両にはありませんし説明も出来ていません
計り知れない部分を具体的に説明しなければ答えてることにはならないでしょう
沢山の効果がある女性専用車両に対して男性専用車両を作るだけでは均等がとれてません

あと聞きたいんですが何で返答にこんな無駄に時間かかるんですか?