>>432-433
女性専用車両と男性専用車両が同数あれば、
痴漢被害者を減らし、男女の乗れる車両に関する選択肢も平等になると考えます。
バリアフリーや障がい者専用トイレなどを見て「なんて不公平で不快なんだ」と怒りに思いませんが、
女性専用車両が空いているのに普通車両で座る女がいて、そのせいで座れない男性がいるのは不公平で不快に思います。
障がい者が、障がい者専用トイレが空いているのに普通トイレを使って、そのせいで健常者がトイレ待ちになる状況と同じでしょ。考えろよバカか

分かり切ったウケオリの知識のご披露は>>438の質問にきちんと答えてから、いくらでもしてください。
では、どうぞお願いします。

勉強しているのなら、きっちりと質問に答えてくださいね。
謎かけみたいな言い方でごまかしたり、はぐらかしたりしないでね。
でも、それが不可能だったら、きちんと答えず、逃げるのも仕方ないですかね。
できればきちんと質問に答えてほしいですが、無理はしないでくださいね。
言わなくても分かると思いますが、その場合は二度と書き込まないでくださいね。