>>432-433 またはぐらかしましたね。
きっちりと質問に答えてください
女性専用車両があるために、>>425のような男性だけに弊害がある状況が生じうるわけで。。。。。。
(その原因は男性と女性の乗れる車両の選択肢の差です)
それを是正するために(例えば)男性専用車両を女性専用車両と同数導入し男女の選択肢を平等にすることの何が問題なのでしょうか? 
女性専用車両と男性専用車両が両方あることで、誰が被害を受けるというのでしょうか? 
「痴漢被害者を減らすために女性専用車両を導入し、女性専用車両による男性被害者を減らすために男性専用車両を同数導入する」
女性専用車両と男性専用車両が同数あれば男女の持てる選択肢が平等です。
何の問題があるのでしょうか? 誰が被害を受けるのでしょうか?

乗れる車両数 現在「男9 女10(1は女性専用車両)」→「男9(1は男性専用車両) 女9(1は女性専用車両)」
のように平等になる、ということです。
これに何の問題があるでしょうか?
「女性の乗れる車両が減る」とでも言うのでしょうか?