よく専業主婦に使われてる税金とかあるけど何の税金?
旦那の給料から妻の分も引かれてて年金は少し会社の組合が負担してくれてるよね?
結局は税金を取られる仕組みなんだよね。
兼業世帯が1000世帯あればいくらの税金が国に入る? それでなくても全ての物に税金は掛かってるのに
何で足りなくなるの? 国民一人あたり赤ちゃんも含めて日本は600万以上の借金があるんだって。
税金払ってるのに借金になってる…
どこにそれだけの金額消えてんのよ。
もっと主婦の働く意欲を国がどうにかしないとダメでしょ。