X



トップページ女性
509コメント246KB

女が男を養うことについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2008/12/30(火) 13:13:020
この板の考えはどうなのよ
0242Ms.名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 23:37:510
>金稼ぐやつほど偉い・・・・それはあなたの様な低級人間の考えでしょう。
>セレブはなぜえらいのか、それは金を稼ぐから・・・俺は偉いとは思いません。ただ美人なのかなと思います。
                         ブスなら成金オヤジの低級娘と思います。

>いい男の条件とは、たくさんの金を稼ぐイケメン・・・そりゃ容姿・経済力と言う両方を持っている男は
                          持てると思いますよ。でも俺は尊敬まではしません
                          高学歴とか他の要素の方が尊敬します。
                          イケメンで高学歴・高年収の会社員で良い
0243Ms.名無しさん
垢版 |
2010/02/20(土) 11:23:440
社長で高年収男=社長で会社経営・・こんなのと結婚したなら「借金」を背負う事にも成る。
中には、結婚後に「連帯保証人」にされて、離婚しても借金は背負っている女多数居るよ。
0244Ms.名無しさん
垢版 |
2010/02/20(土) 16:54:26O
>>241はオスに餌を貰えないんですね、わかります。
生物をヤメる?
バカですか?w
0246Ms.名無しさん
垢版 |
2010/02/21(日) 03:39:430
余程いい男なら考える・・・
が、男は金稼がなくなったらおわり。

チータが狩りできないのと同じです
孤独に餓死するしかないのかなあ

それが自然の厳しさだね
0247Ms.名無しさん
垢版 |
2010/03/01(月) 11:14:150
>ヒモ男が欲しい →イケメンが欲しいと言う事?金はどうでも良いけれど俺なら魅力有る女なら付き合うよ。
0248美人
垢版 |
2010/03/03(水) 05:35:390

美しい俺にはスレタイの意味がまったくワカランよ。
俺は男にも女にも養われていたし、男も女も養った経験があるよ。
人間が人間を養う、それだけの事だろ。
0249Ms.名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 12:31:340
俺の場合ならば養ってくれなくても良いよ、無料のセフレで居てくれるならば同居だってするよ。
0250Ms.名無しさん
垢版 |
2010/03/09(火) 21:27:170

何が自然の厳しさだ?お前。馬鹿じゃん?

金は振り込まないから書いても無駄だけど。
0251Ms.名無しさん
垢版 |
2010/03/15(月) 11:08:160
大体がヒモ男を欲しがる女ってブスだろ。興味無いね。美しければ俺ならば全財産と命を賭けて幸せにしたいね。
0252Ms.名無しさん
垢版 |
2010/03/16(火) 01:01:300
765 :病弱名無しさん:2009/12/16(水) 10:39:18 ID:1f0uS2id0
今週、妻と離婚します。
私のような者と一緒にいても、負担だけかけることになる。
だから別れます。娘たちと妻には幸せになってほしい。
だから私は妻子から離れます。私がいたら、おカネもかかるし、
迷惑ばかりかけるだけだから。
妻は別れなくてもいいといってくれましたが、だからこそ、幸せになってもらいたい、
そう考え、妻を殴って離婚に同意してもらいました。
私自身の生活は厳しくなりますが、娘の将来のこともあり、
私という負担はないほうがいいのでしょう。
離婚すれば不幸になるのは私だけですが、
離婚しなければ、妻も私も娘も苦労することになる。
愛している。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228785565/l50
0253Ms.名無しさん
垢版 |
2010/03/18(木) 16:37:550
↑どうでも良いけど、何故殴ったの?バカみたいな男に見える。
0254Ms.名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 22:24:460
うちのオヤジは狭心症で、自分は働けないから、働かなくていいと主張している。
「でも、働けない、というのは働かなくていい、というわけじゃない。
小沢一郎は、狭心症になって19年だけど、激務とこなしている」
というと、顔を真っ赤にして怒る。
0255Ms.名無しさん
垢版 |
2010/04/01(木) 22:42:530
セレブの存在を知って、ショックを受ける大衆たち。
セレブのことが頭から離れない。
オレはセレブじゃない、オレはセレブになれない・・・・
セレブ婚狙いの女とかむかついてくる。
そして、大衆は自分を失う・・・・・。
0257Ms.名無しさん
垢版 |
2010/04/19(月) 23:10:060
作家がそれだけでそこそこの収入があるまでとか、
司法試験、公認会計士クラスの難関資格受験生だと、
女が男の生活費まである程度出しているケースは昔から結構ある。

あとは、女が社会人、男が大学院生という場合など。
0258Ms.名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 18:08:260
やっぱり、奥さんが働いていると、外でいい男を見たりする機会も多いだろ。
ヒゲ生やしたモサい無職夫よりも、スーツ着て働いている男のほうがカッコイイし。
0259Ms.名無しさん
垢版 |
2010/04/28(水) 22:57:070
主夫って小太り多いよね。
0261Ms.名無しさん
垢版 |
2010/05/04(火) 16:38:210
主夫ってとっても大変!
0262Ms.名無しさん
垢版 |
2010/05/04(火) 18:42:090
病気にでもなって、堂々と主夫になりたいとか言ってるやつはどうよ?
0263Ms.名無しさん
垢版 |
2010/05/10(月) 09:49:130
↑男としては最低。でも女がそれを求めていて男が主夫した方が良い場合ならば他人がとやかく言う問題では無いね。
0264Ms.名無しさん
垢版 |
2010/08/19(木) 17:24:380
やはり、女性目線でいうと、夫が無職っていうのはつらいなぁ。
自分が生活支える、という日常がずっと続くなんて悪夢だと思う。
結構、病気の夫とかでも長生きしたりするし。
結婚相手のチョイスは、神経つかうよ。
愛だけじゃ結婚できない。
ナン十年も先のことを考えると、こわくなる。
0265Ms.名無しさん
垢版 |
2010/08/19(木) 17:31:260
うちは私の方が旦那より収入はあるけど、やっぱり自分の体のこと考えると
専業主夫という選択肢は無い。
女性の場合妊娠・出産があるし、私の知り合いは切迫流産で入院したり
出産後に長期入院が必要になったりして、結局仕事を辞めてしまった人もいるので
そこを乗り切ったら考えても良いかもしれないけどね。
まぁ、旦那がもう少し料理や掃除を頑張ってくれたら、の話だけどさ。
0266Ms.名無しさん
垢版 |
2010/08/20(金) 14:56:54O
男は働けカス
0267Ms.名無しさん
垢版 |
2010/08/28(土) 19:01:130
結局、女の人生を輝かせるのは、男の影響が大きい。
理想の男と出会えたとき、
本当の恋愛がはじまったとき、
女は向上するし、生きる実感を得るんだと思う。
0268Ms.名無しさん
垢版 |
2010/08/28(土) 19:02:100
愛する人のために自分を犠牲にしてでも働こう、
そう思えるほどの人に出会えていないことが悲劇である。
0269Ms.名無しさん
垢版 |
2010/09/02(木) 13:43:300
熟女の時代が来たんだ。
オバサンになっても、新しい男と出会える!
そんな時代に、主夫なんて願いさげだよ!!!
自分の相手を選べる可能性が広がったのに、
なぜ下へ行かなきゃいけないのさ!?
0270Ms.名無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 20:42:010
女にとって、結婚は重要なステップアップのチャンスだ。
いい男と出会えれば、実力では不可能なくらいの富裕層レベルに
仲間入りすることができる。
ちなみに、男も逆玉にのるやつが増えているらしい。
0271Ms.名無しさん
垢版 |
2010/10/09(土) 00:16:050

アラフォー女子に必要なのは、「昭和的結婚観」からの脱却です。つまり、「男性に養ってもらおう」という考えは捨てること。
特にリーマンショック以降、男性の収入はがくんと落ちてしまった。年収600万円以上の独身男性は3.5%しかいないのに、そこに女性がみんな群がっているのが今の婚活です。
成功しないのも当然ですよ。
http://marisol.nikkei.co.jp/around40/20101006/marriage5.html
0272Ms.名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 22:13:370
コピペばっかし
0273Ms.名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 23:37:050

現在、先進国では“男の甲斐性”は激変しており、“男が女より稼ぐ”、“男が妻子を養う”時代は終わりを告げ、新たな“甲斐性”の模索時代に突入したようだ。
“女が養う”時代も視野に入ってきたおり、“稼ぐ女性をゲット力”、“女性が稼ぐためのサポート力”、“いざというときの頼りになる力”が“男の甲斐性”になるのではと白河さんは言っている。

http://www.kon-katsu-news.com/news_To9jjapUu.html?right
0274Ms.名無しさん
垢版 |
2010/12/20(月) 01:22:180
男の価値が一番発揮されるのは戦争など非常時の時だけれど、愛する家族を男は守る為に命を懸けて戦うかもしれないけれど、愛していない女はホッポリ出すだろうね。その時には愛されていない女は死滅。
だろうね
0275Ms.名無しさん
垢版 |
2010/12/23(木) 03:26:330
日本の女性は、いつからこんなになってしまったんだ?
イケメンでなおかつセレブがいいだとか、
ふざけたこと言ってんじゃねえ!!!!
この風潮を打破しろ!
0276Ms.名無しさん
垢版 |
2010/12/25(土) 22:03:040

金金金金・・・・wwww
男=金wwwww

.
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <¥>  <¥>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
0277Ms.名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 00:33:270
山路徹、麻木家の婿養子だった
0278Ms.名無しさん
垢版 |
2010/12/28(火) 18:21:280
笑っていいともでみた51歳差カップルが忘れられない!
0279Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/01(土) 22:29:490
いまの女性は、そこそこ働いて、職場で若い男と出会いたい、くらいに思ってるよ。
むかしは不倫ものとかって、主婦とエリート男みたいなのが多かったけど、
いまどきは「セカンドバージン」とか、40女×20代男の恋愛ものが隆盛だろ。
バリバリ働くために社会に出たいんじゃない。新しい恋愛の「狩猟場」として、
外で働きたいんだ。
0280Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 20:59:570
最近の女子小学生が読んでいる雑誌って、ものすごいセレブ至上主義みたいな内容。
いまの小学六年生女子の9割は、自分のお気に入りのブランドがあるんだそうな。
グッチとか、そういうところまでは言ってないみたいだけど、明らかに、その入り口にいる。
あと、このあいだ、バンキシャで、キッズ雑誌のモデルのセレブお嬢様を紹介してた。
カリスマキッズモデルなんだそうな。家も超豪華で、
雑誌でセレブ生活を特集記事まで掲載されたんだそうな。
いまの子も、昔の子も、そして大人も子どもも、女はなんかヨーロッパ貴族みたいなものに
憧れてるみたいだね。
0281Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 23:24:390
無職オヤジは、人生に希望がない。
だから、もう、努力しない。
0283Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 22:20:170
セレブの拝金主義はむしろ爽快だが、
サラリーマンの拝金主義は見苦しい以外の何ものでもないよな
0284Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 06:20:500
>>279
バカなことばっか考えてないで仕事しろ
そのクソみたいな考えが「だから女は」と言われる理由なんだよ
0285Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 11:36:390
イケメンなら主夫でも歓迎。
いい女って、10歳くらい年下の男性と結婚したりする人多いよね。
男の賞味期限って何歳くらいなんだろうか?
0286Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 09:24:450
>イケメンなら主夫でも歓迎。

wwwwwwww
0287Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 15:57:550
専業主夫というのは、本当に大変ですよ。
家事の大変さ、というのは、
あなたたちにはわからないかもしれません。
家事に労働対価を払うとしたら、
当然、サラリーマンの給料を遥かに
超えているものでしょう。
そういう調査、聞いたことがあります。
家事、そして育児、大変なことばかり。
24時間休みなし。
サラリーマンのころはラクしてたって、
つくづく思う。
この大変さ、経験しなけりゃわからない。

働いている女性よりも、専業主婦のほうがストレスが多いって
データもあるらしい。主夫だってそうかもね。

0288Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 17:53:200
>>287
俺は一人で全部やってるけどなw
悪いが仕事の方が遥かに大変w
0289Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 11:30:140
>>288
それは「自分の家事」を自分ひとりでやっているの?
それとも、家族の分の家事と育児も含めてやってるの?
前者なら誰でもできるから敢えて言うなんてアホ。
後者ならスゴイと思うわ。

単純に労働対価だったら新生児の育児はリーマンの給料確実に超えるでしょ
何せ2〜3時間おきの授乳に寝付かせ、その合間に家事で一日の睡眠時間は下手すりゃ4〜5時間
残りは全部就業時間なんだから
0291Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 11:02:570
女が喜んで男を養ってくれるなら大歓迎する
0292Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/14(金) 06:22:140
人生には失敗がある。
失敗オヤジを軽蔑し、成功オヤジからのみ学ぶのだ。
0293Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 16:45:590
>>289
子供って基本自分たちが望んで作るもんだろ?
仕事は生きてく為に仕方なくやってる人間も多いだろうが。
そんなもんをとってきて「育児は大変」とか言われても、
比較にならんだろ。じゃあ子供作んなよ。

それに、
経験談からすると育児は確かに恒常的に労力が必要だが
労力の絶対値が低い。たった2時間の集中で半日分疲れる、ってことはまずない。
そこにきて一日5時間寝れてるならぶつくさ言うな。忙しいリーマンなら育児期以外も常にそんなもんだ。
0294Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 18:28:07P
家事するから養っておくれw
0295Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/16(日) 19:59:530
>>293
空気読めないアホ乙

>>288
>家事、そして育児、大変なことばかり。
という287に対して
>俺は一人で全部やってるけどなw
というから「育児もやってんのか?」って書いてるんですが?

>労力の絶対値が低い。たった2時間の集中で半日分疲れる、ってことはまずない。
>そこにきて一日5時間寝れてるならぶつくさ言うな。忙しいリーマンなら育児期以外も常にそんなもんだ。

1日5時間でもぶっつづけでサラリーマンは眠れるでしょ。
夜中に何度も起きて1時間〜1時間半の細切れの睡眠を何度かに分けてしかとれない。
しかも、連日連夜休みなしで数ヶ月。
昼間寝ればいいじゃん、とかアホがほざくけど、昼間も3時間おきの授乳で当然その合間に家事。

貴方の言う「平均的なサラリーマン」って、毎日そういう生活してるの?
夜中の2時3時に仕事してんの?
少なくとも、育児やってる主婦はみんなやってることだよ。
だから、「労働対価」としてサラリーマン超えてるって話。
0296Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 00:12:000
主夫を養う身でありながら、
職場の後輩に恋してしまった・・・・・。
0297Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 02:57:220
夫が主夫ってきついよー
もうすぐ40だってのに、
実家からの仕送りないと暮らせないよー
自分がこんな人生あゆむなんておもわなかったよー
0298Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 14:52:300
最近、自分の心が主夫やっている夫から離れていくのがわかります。
街には思いのほかイイ男がいます。
平日の昼間にひとりでブラブラしている若いイケメンを
みかけると、すごく気になってしまいます。
0299Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 23:59:170
>>298
いい男は金かかるよ!
0300Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 00:06:440
>>298
いい男で悩みたいものですよ。
特に、中年男性を主夫として養ってる身としては。
0301Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 00:17:45P
看護婦が多いねw
0302Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 02:30:090
>>295
知るかよw
なら
>家事、そして育児、大変なことばかり
がそもそも間違いだw

どういうやりとりがあったか知らんが、
前提が間違ってる。望んでやってる事を大変だとか言って他人に勝ち誇った顔すんなw
0303Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 09:04:420
>>302
いや、間違ってるのは

>俺は一人で全部やってるけどなw

でしょ?
育児やってないなら、「一人で全部やってる」って嘘ついたんだね。

息を吐くように嘘を吐く人もいるんだね。
しかも、自分が「一人で全部やってる」って言ったくせに
後になって「嘘をついた自分が悪いんじゃない。前提が間違ってたんだ」とか意味不明の言い訳してにげる卑怯者。

アンタクズだねぇ。
自分のミスも認められないプライドの極端に高いだけの、蛆虫男。

これ以上レスする価値すら無いわ。キモすぎる。
0304Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 20:22:020
男はおっぱいがないからなぁ〜
おっぱいは子供の故郷
0305Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/18(火) 23:04:060
>>303
何を勘違いしてるのか知らんが
>後になって「嘘をついた自分が悪いんじゃない。前提が間違ってたんだ」とか意味不明の言い訳してにげる卑怯者。
は意味不明だぞwひょっとして俺を>>288あたりだと思ってんのかw違うわw

ま、何を言っても「望んで得たはずの子供の世話」を大変だの何だの言って自分の武器にしようとすんのは筋違いだけどなw
って話が正論に向かうと
>これ以上レスする価値すら無いわ。
かwww

救えなさすぎw
0306Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/19(水) 09:41:150
>>305
あらあら、それは失礼しました。
私はずっと「>>288さんと」お話をしていたんですがね。

まさか、横からまったくの第三者が
「横から失礼しますが」だの「横レスだけど」の一言の断りもなく
いきなり噛み付いてきていたとは、存じ上げませんでした。

マトモな人ならそういう一言の断りを添えることで
自分が288ではなことをちゃんと伝えるのに、それを伝えもせず
自分が288ではないことを「自分だけ」が知っている状態で話をすすめて
後になって追い詰められて突然「288じゃない」「勘違い」なんて言われてもねぇ。

常識すらない人間に「育児が大変か否か」なんて話、理解できるわけないですね。
そりゃしゃーないわ。

最低限の常識くらい心得てからレスして欲しいもんです。
0308Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 09:56:000
>>307
貴方が誰なのかわかんないのですが?
>>287
>>293

>>287だとしたら、最初のこちらの質問にちゃんと答えてね。

>>293だとしたら、>>295の質問にちゃんと答えてね。

そのうえで再度質問

「望んでやってるんだから大変だとかいうな」
これは何故?
反論も糞も貴方の勝手な主張なんだから、ちゃんとそれに対しての論拠くらい出してよ?
0309Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/21(金) 06:22:400
>これは何故?
俺は「大変だとか言うな」とは言っていない。「大変だと言うことを武器にするな」と言ってる。
理由?分からないのか?「じゃあやるなよ」で全部終わるからだよw


>毎日そういう生活してるの?
してないよ。しばしそういう生活をしなきゃならない仕事を40年続けてるけどな。


>夜中の2時3時に仕事してんの?
してるよ。知らないのはお前だけ。

>育児やってる主婦はみんなやってることだよ
子供一人につき平均一年チョイだけな。


で、お前自身は何をやってきて「主婦の方が大変」とか言ってんの?
もちろん人生掛けて何かをやった上でそれと比べて「主婦の方が大変」とか言ってるんだろうな?
0310Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/21(金) 09:53:150
>>309
>俺は「大変だとか言うな」とは言っていない。「大変だと言うことを武器にするな」と言ってる。

それは>>305でしょ?
その前に
>そんなもんをとってきて「育児は大変」とか言われても、
>比較にならんだろ。じゃあ子供作んなよ。
って書いてるじゃん?だから、なんで「比較にならないのか」ということを聞いてるんですが?
「じゃあやるな」で終わるなら、仕事も同じだよね。
「転職すりゃいい」「もっと楽な仕事しろ」で終わるじゃん?
何故、育児だけ「大変と言うな」って言うのか、ちゃんと説明してね。
「大変だということを武器にするな」というのは後だしだから、却下ね。

>してないよ。しばしそういう生活をしなきゃならない仕事を40年続けてるけどな。

え?貴方何歳?仮に中卒で15歳から仕事してるとしても、現在55歳?
マジ?wwww

>してるよ。知らないのはお前だけ。

へぇ。そうなんだー。(棒)
日本の「平均的なサラリーマン」が夜中の2時3時に仕事してるんだとしたら何で「朝の通勤ラッシュ」や「夜の帰宅ラッシュ」があるの?
当然「平均的なサラリーマン」なんだから、大勢夜中に会社で働いてるんだよね?
おかしいよね?アタマダイジョウブ??

>子供一人につき平均一年チョイだけな。

1年で子供育つと思ってるんだ。アホでしょ。

>で、お前自身は何をやってきて「主婦の方が大変」とか言ってんの?

そんなこと書いてませんが?書いてるならレス番号で指摘してね。
0311Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/23(日) 01:34:230
>>300
同意!
いい男で悩んでみたいよ、
オンナに生まれたらね。
0312Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/23(日) 13:50:260
っつーかさ、横から割り込んで悪いけど、一体どこの誰がどういう権限があって、育児を大変というな!っていう権利があるのか説明してほしいわ。
自分で選んだんだから文句言うなっていう権利がお前にあんのかよ。
どういう権利なんだよ、それ。
マジむかつくガキだわ。
0313Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 07:59:490
いままで働けない、といっていた主夫が、
不況なので仕事を探し始めました。
働けないってのはウソだったの?
0314Ms.名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 09:46:17P
はい
0315Ms.名無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 22:05:260
40代後半で女は仕事が続けたく無くなるらしいよ。そこで離婚されて後は男に振り向かれない惨めな人生。
0316Ms.名無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 22:39:47O
自称男女平等論者が触れたがらないタブーだよね
>>1
0317Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 19:33:36.010
私は無職のアラフォー夫とわかれて
若い男にのりかえちゃいました。
あなたもそうしたらいいのに・・・
平日の昼間にフラフラしてる若者は
結構ねらい目。

0318Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 19:34:17.800
専業主婦がいいから、専業主夫もいいだろうという意見があるが、
世の中、そういうことにはどうもならなさそうだ。
確かに、働く女性が増え、いまは専業主婦は減っているものの、主夫は増えていない。
主夫になる人は、ほとんどいなくて、共稼ぎ率があがっている。
専業主夫が受け入れられない大きな理由は、心理的な部分が大きいと思う。
奥さんの目線で言えば、同僚や友達などのダンナが働いて年に500万円も600万円も稼いでいるのに、
自分の夫だけ、無収入というのは、心理的にキツイ。
結局、人間は、他人とくらべてどーのこーのって生き物だ。
昔は、働く女が敬遠された。それは、みんなが専業主婦だったから。人と違うのはイヤ。
今の若い男性は、専業主婦志望の女性を嫌がる。女もみんな働いているから。働くのが普通になった。
男女同権と言うのは、男も女も働くということで、男が働かなくていい、ということにはならない。
社会的に見れば、いままで、働いていないのが働くのはいいが、いままで働いていたのが、
働かなくなるのは困るわけだし。やはり、主夫という存在を受け入れる土壌は社会的にも、
心理的にも、ないと思われる。
特に、今は妻が夫に対して、経済的な安心感を与えて欲しいという気持ちが
より一層高まっている。結局、男には稼いでほしい。
ほとんどの男性が働いているなかで、自分の夫だけ働いていないのはツライ。
それが、専業主夫が受け入れられない最大の理由だと思う。
働かない男は、女から見れば、借金みたいなものだ。

0319Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/03(木) 22:44:55.63O
男女平等なら専業主夫もアリというか、受け入れるのは義務だと思うけどなぁ
0320Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/04(金) 07:12:28.200
受け入れるだけの経済力がある女性がすくないからね
うちは女性が多い職場で専門職(国家資格必須)だし、収入が安定してるから
旦那が育休とって、そのままの流れで専業主夫になってもらった、って女性もいるけど
普通のOLじゃそういうの無理だと思うよ
0322Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 07:45:57.280
806 :可愛い奥様:2011/01/25(火) 02:16:25 ID:qoVhLzTE0
「女の人生は男で決まる」

独身の頃、こう叔母に言われ その時は反発していたけど、
結婚してみて、「全くもってその通りだった」と今更ながら思う。



807 :可愛い奥様:2011/01/25(火) 02:52:00 ID:nPrhKDgZ0
>806
私も上司にそれ言われて、今時何言ってんの?と思ったけど
今はまったくもってその通りだと思う。
男もそうだろうけど。
人生で結婚ほど大切なことってないわね。
でも出会いのチャンスがないばっかりに、けっこうみんな行き当たりばったりで決めてしまう。
もっといい結婚が増えるような構造ができてほしい。


808 :可愛い奥様:2011/01/25(火) 06:29:24 ID:ns/fAQit0
>>807
夫が病気で主夫になったことで、
私の人生は劇的に変わりました。
私の人生も将来も。
もっといい結婚が増えるような構造ができてほしい、というのは同感です。

0323Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 07:59:11.430
肛門に挿入した直径15センチのアナルプラグが抜けなくて困っています。
抜き方を教えてください。
0324Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 11:43:44.87P
男女平等と言う割に、女が男を食わすことは許さないw
何だかなぁ〜w

やっぱり、古代より、武士の時代は特に、男が女を食わした方が家庭内が平和になるのは
目に見えている。

職業機会の平等で男女平等になった北欧の現状を見ればわかる。
0325Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 18:42:33.290
>>324
基本的に、男性は働くもんだから、無職の男性なんて、女は嫌がるのは当然だよ。
それに昔から、愛があれば、女が男を養うことはよくあった。
ヒモなんて、恋愛感情を前提にした関係なわけだろ。
0326Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 18:08:13.780
男ってやつは、働いていないとどんどんダメになる。
無職で一日中パジャマ姿。
無精ひげを生やし、小太りで、髪の毛も汚い。
家で豚でも飼っているような気分だ。
0327Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 18:32:12.610
主夫を養う者は、人生の醍醐味を失っている。
30になっても、40になっても、恋愛はできる。
その道を自ら断ってしまうことは、惜しいとしか言えない。
主夫で開き直っているような男は
あなたを本気で愛してはいない。
愛のない主夫か、燃えるような新しい恋か・・・・・。
0328Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 18:43:48.520
主夫はとってもタイヘンなんだよ!
なんでそれがわからないんだ?
0329Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 18:50:01.730
主夫の仕事って、労働賃金に換算すると、かなりな額なんだよな。
以前テレビでやってた。
0330Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 21:52:37.570
下流社会で、下流になりやすい男性の特徴として、
妻のほうが収入が多くても気にならないって書いてあった。
0331Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 22:12:58.620
主夫?ただのヒモじゃん。
0332Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 23:33:30.270
主夫を舐めているやつは意識が低いというか、
時代錯誤というか、認識が甘いやつが多い。
言葉で説明してもわからない奴が多い。
こういうやつらがいるから、日本は遅れてるといつまでもいわれるんだ。
0333Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 23:35:02.430
残念ながら仕事が出来ないから子守してるイメージだな
0334Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 23:38:08.15P
今の日本人では、意識改革はできない。

男が働いて、女が家庭を守る。

これが、男も女も精神的に平和になる。

男女同権を推し進めるとどうなるか?欧州、北欧、米を見れば明らかだ。
0335Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/06(日) 23:46:03.780
主夫を見下せる男なんていない。
多くの大人は、専業主婦によって育てられたわけであり、
主夫を批判することは、自分の親を批判するのに等しい。
0336Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 14:56:58.960
死に至らない病の無職夫を養って早32年!

死に至る病の夫を看取る妻は、美談の主人公となりえます。
しかし、死に至らない病の夫を養い続ける妻は、
何のヒロインにもなれません。
誰か、美談にしてください。
そうしないと、私が救われません。
0337Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 15:03:18.68O
日本の法律からして主夫が認められないようになってるから無理
そもそも女をあてにすること自体が間違い
0338Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 16:17:53.820
>>337
そんな法律あるの?
男女平等じゃないじゃないか!
主夫は立派な職業だよ!
どうして誰も主夫業の大変さを理解しようとしないのか?
0339Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 20:43:29.930
主夫の大変さがイマイチわかってないやつらばっかり。
男も女も。
0341Ms.名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 17:21:09.120
禁じる法律はないけど、遺族年金の支給開始年齢とかの法的不備はあるわな。

早く是正してもらいたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況