X



【E20/19/68】中央自動車道 Part23【中央道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2022/03/19(土) 09:29:18.97
日本の東西道路交通を支える中央自動車道のスレ

中日本高速道路
https://www.c-nexco.co.jp

中央自動車道 SA/PA情報
https://sapa.c-nexco.co.jp/search/highway#img-panel06

i Highway 中日本(交通情報・冬季雪道情報)
https://www.c-ihighway.jp

目で見るハイウェイテレホン
http://c-nexco.highway-telephone.jp

前スレ
【E20】中央自動車道 Part22【中央道】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1614448049/
0002R774
垢版 |
2022/03/21(月) 07:21:04.78ID:uM0PHDuC
高井戸下り線入口建設と、高井戸から甲府昭和迄の片側三車線化して欲しい
0003R774
垢版 |
2022/03/22(火) 08:28:34.90ID:6l1q58iw
今ドラゴンボール集めてるからちょっと待っててや
俺が叶えてやるから
0004R774
垢版 |
2022/03/22(火) 09:26:25.32ID:rVXKjyI1
人を生き返らせるより難しいのが首都高の工事なのよ
0005R774
垢版 |
2022/04/01(金) 07:00:56.22ID:UjWyHpEj
>>1
0006R774
垢版 |
2022/04/01(金) 16:53:37.08ID:kNs4EjhS
実際、何したのよ?被害者は

948 R774 2022/03/19(土) 08:58:48.61 ID:5NK3Lc7w
>>947
煽り運転厳罰化のキッカケになった常磐道の事件だけど報道されてない部分では被害者にも相当落ち度があったらしい
あの事件はメディアが「輸入車が国産車を苛めてる」という図式に持っていったから煽り運転厳罰化に流れた

逆に言えば加害者が国産車のしょぼい車種や軽自動車、被害者が輸入車だったら結果は変わってた
0008R774
垢版 |
2022/04/07(木) 23:32:47.45ID:+sZzxC6u
100km/h区間をもう少し増やせないかな?
0009R774
垢版 |
2022/04/08(金) 01:58:12.47ID:XoF2JatD
バカがスピードばっか出して事故起こしまくるからダメ
0010R774
垢版 |
2022/04/08(金) 09:30:05.13ID:VZ8aQeaO
八王子から都心区間は混雑してほとんどが2車線区間だからろくにスピードも出せんしな。
でも100km/h出しても安全上問題なさそうなのは勝沼〜甲府昭和か伊北〜飯田くらいかな?
0011R774
垢版 |
2022/04/08(金) 09:41:33.07ID:XMfx6RLv
100km/h区間を作ることでメリハリがつき、80km/h区間の危険性を改めて意識させる効果がある
かもしれない
0012R774
垢版 |
2022/04/08(金) 13:05:59.58ID:fm6EJjNr
>>10
小黒〜駒ヶ根IC間はカーブが連続してるけど。
0013R774
垢版 |
2022/04/09(土) 04:48:55.69ID:kxY0s5iI
下りの勝沼辺り走ってると見える八ヶ岳の絶家でテンション上がります
0014R774
垢版 |
2022/04/09(土) 09:14:19.31ID:myTXRu0C
テンション上がりすぎw
0015R774
垢版 |
2022/04/09(土) 22:20:18.97ID:BB+4FANs
深夜しか走らない
0016R774
垢版 |
2022/04/11(月) 09:05:18.11ID:h4SO5O5a
>>13
中央道には北岳とか八ヶ岳の紹介している看板があったと思うけどあれいいよな。
ただ、それ以外は紹介すべき山がどれほどあるかという問題もあるが。
甲府昭和のあたりで富士山くらいか。(盆地から見る富士山は意外と認知されづらい?)
0017R774
垢版 |
2022/04/11(月) 09:05:56.09ID:44tevC+2
運転に集中!
0018R774
垢版 |
2022/04/11(月) 10:59:01.78ID:5MEIzkFT
深夜しか走らないから運転に集中できる
0019R774
垢版 |
2022/04/11(月) 13:55:31.81ID:8CDiBypm
一点集中はだめだぞ!
0020R774
垢版 |
2022/04/11(月) 22:49:59.24ID:UMpBARj7
中央道って景色観てて事故りましたってケースどのぐらいあんだろな
0021R774
垢版 |
2022/04/11(月) 23:38:54.48ID:AmyJJPQk
双葉から見える
南アルプスの3000m級の壁が好き

ただSAとしての価値は落ちちゃったんだよな
0022R774
垢版 |
2022/04/12(火) 09:56:24.23ID:SJKIA7x7
南アルプスの3000m級の壁なら釈迦堂PAがおすすめ(下り線場外の道に出るとよい)
双葉SAからはあんまり見えないかと
0023R774
垢版 |
2022/04/12(火) 10:38:09.19ID:gxUiKX08
この時期はさらに桃の花がみられるようになる。
0024R774
垢版 |
2022/04/12(火) 11:11:15.18ID:XrkfylbE
言うて釈迦堂あたりはそもそも標高高いから差し引き2000mくらい?
俺は八ヶ岳見るほうが好きだな
0025R774
垢版 |
2022/04/12(火) 19:42:28.72ID:5KtI8EoL
釈迦堂は標高450mくらい
0026R774
垢版 |
2022/04/12(火) 22:14:40.87ID:WiJYSu9/
南アルプスを観るなら座光寺PAでしょ
0027R774
垢版 |
2022/04/13(水) 08:45:38.50ID:fTgpVYQm
伊那谷から見る南アルプスって中央アルプスとの違いをあんまり感じん。
0028R774
垢版 |
2022/04/13(水) 13:00:24.61ID:OkJpFUTT
深夜に走って山梨の夜景を見るのが好き
明け方に八ヶ岳
日の出のあたりで駒ヶ根
0029R774
垢版 |
2022/04/13(水) 21:21:57.86ID:8lnZ+o9c
>>27
中央道は天竜川の東を通ってるから中央アルプスはほとんど見えないよ。駒ケ岳SAから駒ケ岳見えないし。
0030R774
垢版 |
2022/04/14(木) 00:29:25.47ID:JwCurIGc
日曜日の午後の上りで小仏で渋滞があった
談合坂スマートIC使って下道を通ったけどホント勘弁してほしいわ
渋滞引き起こす奴って何なの?
0031R774
垢版 |
2022/04/14(木) 04:42:29.04ID:bJMZbxpw
あんたでしょ
0032R774
垢版 |
2022/04/14(木) 08:01:03.06ID:CaziclNc
>>30
交通集中は全員が悪い
0033R774
垢版 |
2022/04/14(木) 08:10:58.97ID:yDTLEOQu
土日なんか小仏は午前中に抜けなきゃダメ
0034R774
垢版 |
2022/04/14(木) 08:23:11.56ID:trkgIZ+L
渋滞なぞ時間がかかるだけなんだから別によかろう
うんこ漏らしたとかならさておき
0035R774
垢版 |
2022/04/14(木) 08:51:12.05ID:bAJYcBRk
>>29
イヤイヤ、通ってるのは西側!
東側は殆ど山。
0036R774
垢版 |
2022/04/14(木) 10:19:06.37ID:u06j6c2I
>>34
車内でひればよい。
同乗者がいたら最悪だけど。
0037R774
垢版 |
2022/04/14(木) 12:42:14.83ID:ESjXbckk
>>29
天竜川の東側からなら中央アルプスは見えるだろ?と突っ込んでみる
0038R774
垢版 |
2022/04/15(金) 22:42:54.47ID:jtn+LSSX
>>30
等速走行
車間保持のできないバカたち
0039R774
垢版 |
2022/04/16(土) 12:12:35.80ID:OwKtkeSw
ハイウェイオアシス、中央道に1箇所欲しいなぁ
(超無茶振り願望)

道の駅富士川(野菜系直売・食堂・土産店・月内にバームクーヘンも)が併設されている
中部横断道の増穂PA下りはPA側は、駐車場とちょっとしたベンチと花と木がある程度だけだしな
0040R774
垢版 |
2022/04/16(土) 18:54:14.75ID:DWZe8A/Z
無茶振りもなにも今まさに小牧でハイウェイオアシス作ってるところじゃん
0041R774
垢版 |
2022/04/17(日) 11:57:37.47ID:XpJIhFby
何か嬉しいの?
0042R774
垢版 |
2022/04/17(日) 13:38:54.62ID:oxgwpKxH
>>38
ところが等速走行というのは
ありあまる馬力があってはじめて成立するものなので
どちらかというと不自然なことなんだよね

自動運転まではいかなくても
追従型クルコンが全車装備されるまでは
ある程度は仕方ないかと
0043R774
垢版 |
2022/04/17(日) 14:08:34.75ID:o9qoxtAp
そんな厳密なことは言っていないと思うが。
0044R774
垢版 |
2022/04/17(日) 17:23:21.90ID:SVGSx2oV
>>42
厳密な等速走行はともかく車間保持はスマートな高速道路運転の必要条件だな。
車間あけて中に割り込まれても先に行かせればいいだけでこっちの速度がそれほど落ちるわけでもない。
0045R774
垢版 |
2022/04/17(日) 21:33:45.79ID:HbgCy3FH
そこまで厳密な話じゃなくても
例えば下りで言うなら談合坂とか笹子トンネルの前とか
気づいたときには
すぐ前の車の速度まで上げることが
できなくなってる
ということは十分あると思うよ

というか速度回復のためにベタ踏みしてでも
なるべく早く速度回復する義務があると思う人
それほどいないのでは
0046R774
垢版 |
2022/04/17(日) 23:35:10.84ID:Sb00yYhn
下手くそはおとなしく20号線走ってろよ
0047R774
垢版 |
2022/04/18(月) 07:02:08.55ID:nDxeZLfg
流量は密度×速度なので、速度が10%落ちたときに車間距離を詰めて密度を11%上げれば流量は変わらず渋滞にはならない。
つまり事故防止を無視して渋滞回避の観点だけ考えれば、速度が前走車の制約で落ちたら車間距離も保持しない方がスマートな運転となる……はず。
0048R774
垢版 |
2022/04/18(月) 07:32:33.53ID:nDxeZLfg
ただ実際の調査を見ると、密度40m/台のときに流量のピークがあり(速度は80-100km/hのようだ)、これより密度が上がる(車間距離が縮まる)と速度は比例以上に下がって流量が維持できない、ということらしい。
どういう認知の仕組みでそこにピークが存在するのか、興味深いところ。
もしクルーズコントロールで速度が維持できるだけでなく速度が下がっても流量を維持できるとしたら、渋滞防止の実効性が高いのはクルコン使用の呼びかけということにもなる。
0049R774
垢版 |
2022/04/18(月) 07:39:00.43ID:kq+Nx96h
>>47
西成活裕氏の渋滞学見てみるといいよ。
0050R774
垢版 |
2022/04/18(月) 08:06:56.48ID:nDxeZLfg
渋滞学によると、40mは前走車のブレーキが伝播するかどうかの閾値のようだ。
0051R774
垢版 |
2022/04/18(月) 11:01:40.41ID:z1LzLe8p
>>49
おー、本棚にしまったままだ
サンキュー
0052R774
垢版 |
2022/04/18(月) 12:05:55.17ID:7XMpWNYG
>>46
へたくそなら20号走ったほうがよっぽど他に迷惑かけそうだがw
せっかく大月過ぎて勝沼バイパス入るまで信号少な目で自分のペースで走れそうになるのに。
0053R774
垢版 |
2022/04/18(月) 22:06:56.53ID:DZE62Ajo
20号はヘタクソが1匹いるだけで大迷惑だからな。
ヘタクソに限って遅いくせにセンターライン割りまくったりするし。譲るってことすら知らんしな。
だからって中央道に来ても迷惑だから車乗るの諦めてほしいわ。
0054R774
垢版 |
2022/04/18(月) 23:06:33.94ID:a8+tkoND
渋滞緩和のために第二中央道を作ったほうが良いな
相模湖ICから勝沼ICまでずっと地下でまっすぐなトンネルをつくると
0055R774
垢版 |
2022/04/18(月) 23:15:04.06ID:bXCVd08e
タンクローリーが走れなくなる
0056R774
垢版 |
2022/04/19(火) 00:59:24.45ID:X286FnjS
下り線談合坂手前で踏ん張って垂れてるバカなんで車線左に行かんのん?
高速バスが登坂車線からグイグイ抜いてるやん
クルマの乗り方もわからんなら
一般道走れや
0057R774
垢版 |
2022/04/19(火) 01:00:13.97ID:X286FnjS
八王子JCT~小仏TNもそう
0058R774
垢版 |
2022/04/19(火) 01:06:42.23ID:2IZGaWSs
>>56
そういう奴に限って煽られたーとか騒ぐんだよな
お前がトロトロ走ってるからナチュラルに煽られるんじゃ
0059R774
垢版 |
2022/04/19(火) 07:27:19.87ID:yzukMuYH
サグ渋滞のお手本のような場所
0060R774
垢版 |
2022/04/19(火) 09:28:42.29ID:SZsVylmp
>>56
過去に鶴川橋過ぎたあたりでトラック軍団に囲まれて追い越し車線を軽100km/hで走るのが限界だった時があった。
正直、スマンカッタ。
0061R774
垢版 |
2022/04/19(火) 11:23:04.54ID:601Ned2A
上り
勝沼→笹子トンネルもそう
アホは登坂へイケ!
0062R774
垢版 |
2022/04/19(火) 13:33:34.99ID:2dNwlAyb
>>53
下手くそはそれができないから下手くそなんだよね
譲るとかできれば良いんだけどそんな余裕は無いらしい
0063R774
垢版 |
2022/04/19(火) 13:42:50.05ID:SZsVylmp
中央道と関係なくて恐縮だが、隘路を外側によけるのが恐くて通せんぼに等しいことやるやつが最近目立つ。
そう言うやつに限ってファミリーバンとかでかい奴に乗ってる。
軽でも乗ってろよ。
0064R774
垢版 |
2022/04/19(火) 14:27:11.89ID:xKiY5ztN
やっかいなのは下手くそや遅いやつはその自覚を持っていないこと。
0065R774
垢版 |
2022/04/19(火) 15:45:33.49ID:SZsVylmp
安全運転してればよいって観念だろうな。
いや、安全でない場合もけっこうあるんだが。
高速で50km/hで追い越し車線を走ってたらさすがにやばい。
教習所でも他の交通への配慮、賢い運転、なんて教えも残ってると思うのだが。
0066R774
垢版 |
2022/04/19(火) 20:47:35.82ID:UdHGuqEd
>>65
賢くないのに賢い運転は出来ないだろ
0067R774
垢版 |
2022/04/19(火) 21:55:51.92ID:2IZGaWSs
>>65
安全重視のために追い越し車線を50km/hで走ってる奴は見たこと無いな
あまり現実的でない極端な例を出しても共感は得られないと思うが
0068R774
垢版 |
2022/04/20(水) 04:49:41.23ID:SEF2KmLb
>>65
安全運転は悪くないんですよ。
問題は空気が読めない事なんですよ。

中央道じゃなくて恐縮だが、八王子バイパスの元有料区間で
右車線を40km/hで走っている軽の女をなんとかしてほしい。
平日の決まった時間によくみかけるが、その後はいつもプチ渋滞。
0069R774
垢版 |
2022/04/20(水) 16:27:50.55ID:jouGReJP
極端に遅いのはほぼ間違いなく飲酒かスマホ
0070R774
垢版 |
2022/04/20(水) 21:05:27.51ID:tCQmLm1e
>>68
家具はムラウチだな
0071R774
垢版 |
2022/04/21(木) 18:39:59.40ID:mKkEWyig
恵那山トンネル付近のいつも工事しとるな
いつまで何回しとるんや
0072R774
垢版 |
2022/04/23(土) 19:30:20.32ID:Bbhp4rMN
中央自動車道は車線数が少な過ぎて混む
何故、全線完成6車線、東京都内の区間は8車線以上で建設しなかったのか?
0073R774
垢版 |
2022/04/23(土) 19:41:03.13ID:3xirZEas
中央道の混む場所・時間なんてごく一部やん
0074R774
垢版 |
2022/04/23(土) 20:49:02.57ID:vMM6ABiQ
日野あたりの緩い坂でいちいち速度緩んでるんじゃねーよ
100km区間だよ?メータ見ろアホが
0075R774
垢版 |
2022/04/24(日) 00:59:01.78ID:o5u3yYju
>>74
メーターなんていちいち見ないよ
ぼけーっと運転してるか盛り上がってて運転に集中してないかそんなもんよ
0076R774
垢版 |
2022/04/24(日) 03:17:26.34ID:RWVs8aVu
早く自動運転になってほしい
0077R774
垢版 |
2022/04/24(日) 11:08:24.35ID:UJoWy3Rj
自動運転車は工事中とかの50km/h制限区間で
きっちり50km/hで走るんじゃないかな?
0078R774
垢版 |
2022/04/24(日) 15:42:01.72ID:4y2WGn8a
>>71
恵那山トンネルなんか作らずに、山を迂回するルートにするべきだった
長大なトンネルは建設コストと維持管理コストが膨大で財政負担が大きい
0079R774
垢版 |
2022/04/24(日) 15:51:32.07ID:CbE6iipR
迂回すると高速道路の線形にならない
そうでなければ建設コストも維持管理コストかかるトンネルをわざわざ掘ったりしない
0080R774
垢版 |
2022/04/24(日) 16:30:12.54ID:4y2WGn8a
>>79
インプやランエボみたいな峠を速く走れる車の税金を安くして、一般国民に急な登り坂やタイトなコーナーも速く走れる車を買わせるようにすれば、
多少急勾配だったりコーナーがきつくても大丈夫だろ

良い車の税金を高くして、安かろう悪かろうの車の税金が安くなる歪な自動車税制の所為でおかしな事になる
0081R774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:33:02.64ID:gpSb6Xgl
>>80
運転中にスマホをいじるような意識の人たちが多く存在する中で
そういうことしても効果はないと思うよ
0082R774
垢版 |
2022/04/25(月) 12:22:58.54ID:wzxw0fUd
妄想は自由に書けばいいが、「〜だろ」と妄想に同意を求められても他人は困惑する
0083R774
垢版 |
2022/04/25(月) 14:01:33.19ID:DXi3enZz
自動車税を変えるべきと言う主張はその通りだと思う
海外の高級電気自動車やエンジン排気量1.5L以下の3ナンバーSUVを買って乗り回すおかしな人たちが税制面で優遇されて、
エンジン排気量2.5Lくらいの普通の国産車を買った人が多くの税金を支払わされる現状は健全とは言えないね
0084R774
垢版 |
2022/04/25(月) 15:56:11.75ID:v+GkZm1k
>>72
他と違って意外と住宅で密集してる区間を通してるから。
途中から多摩の丘陵地帯を通せば少しは違ったかもね。
0085R774
垢版 |
2022/04/25(月) 22:09:11.46ID:lIRVLCwV
>>83

意味が良く分からない

1.5と2.5を比べたら
1.5の方がどう考えても無駄が少ないし
2.0ならまだしも2.5はどう考えても普通ではない
1.5はターボとか?
0086R774
垢版 |
2022/04/26(火) 00:01:46.60ID:+7VUZT+X
>>85
83はダウンサイジングターボも知らない情弱だから相手にしないほうがいいよ
0087R774
垢版 |
2022/04/26(火) 00:07:56.83ID:4gi8Bc4C
>>68
お前恐縮してばっかりだな
0088R774
垢版 |
2022/04/26(火) 12:16:06.39ID:TRuRj8sc
俺の車2.5Lだけど割と普通だと思ってた
町中華バンバン走ってるミニバンも最低それくらいあるだろうし?
0089R774
垢版 |
2022/04/26(火) 23:13:30.38ID:0iMkEJed
>>85
エンジン排気量1.5Lと2.5Lを比べた場合、2.5Lの方がエンジンを高回転まで回さなくても十分なトルクが発生するので発進、登坂、加速、高速巡航が楽で合理的
1.5Lだと乗用車用エンジンとしては馬力やトルクが不足する為に発進、登坂、加速でモタついて後続車両に迷惑を掛ける可能性があるし、高速巡航性能も低く、高速道路の120km/h制限区間で交通の流れを妨げる可能性も高くなる

>>86の様な車の事が分からない知的障害者は、ポンコツ車を乗り回して他者に迷惑を欠ける存在
0090R774
垢版 |
2022/04/26(火) 23:14:54.87ID:0iMkEJed
ダウンサイジングターボエンジンは自然吸気エンジンと比べて部品点数が多くなるので多くの資源を浪費する上、ターボチャージャーが作動しない時には単なる非力な小排気量エンジンでしかない
0091R774
垢版 |
2022/04/26(火) 23:18:38.06ID:0iMkEJed
>>88
実は、本来ある程度排気量が必要な7人乗りや8人乗りのミニバンとかに、1.5L以下エンジンを積んだアンバランスなミニバンも多く走ってるんだよ
クズの政治屋とクズの役人が排気量に応じて増税される自動車税を止めない所為で、大きく重たい車体に排気量が少ないアンバランスな車が多く流通する状況を作り出している
0092R774
垢版 |
2022/04/26(火) 23:36:38.13ID:+7VUZT+X
>>90
本当にダウンサイジングターボのこと知らないのか。公道じゃスロットルなんてほぼパーシャルでしか使わんだろ。加速時以外はせいぜい50psもあれば十分。低負荷領域をメインで使うなら2.5Lより1.5Lの方がスロットル開度が大きくてポンピングロスが少ない→燃費が良いってことな。
0093R774
垢版 |
2022/04/27(水) 03:00:38.22ID:YsP5o4nc
ダウンサイジングターボマンセーくんは、重量が軽くて小排気量NAエンジンでも問題無いようなコンパクトカーしか乗った事が無いのだろうな
本来、ある程度以上に排気量の大きなエンジンを積まないといけない重量の重い車種や乗車定員の多い車種にダウンサイジングターボを組み合わせた車両に遭遇すると、その車種の走りの余裕の無さや加速の鈍さが分かる
0094R774
垢版 |
2022/04/27(水) 04:01:52.28ID:5vQ2dcAH
エンスー君ならともかく、好きなモン乗ったらエエんやで
ワシなら、レーダークルコン120でゆったり走れたら、それ以上は要らんわ
0095R774
垢版 |
2022/04/27(水) 07:40:39.46ID:a8Xi5DPd
観光バス高速バスも最近はダウンサイジングだな
昔は20リッター級のNA
今は7リッター級のターボAMT
0096R774
垢版 |
2022/04/27(水) 07:42:40.36ID:zsG4U4ub
根本的な問題だが

普通の乗用車は
全部コンパクトカーにすれば
解決する

無駄に大きいから大排気量ガー
なんて謎理論が出るんだと思う
0097R774
垢版 |
2022/04/27(水) 09:46:30.37ID:vncJsmNE
大排気量マンセーさんはダウンサイジングターボが流行った理由もハイブリッドに乗ったことも存在すらもも知らないお爺ちゃんなのかな?
0098R774
垢版 |
2022/04/27(水) 10:56:29.35ID:Gc4odqQc
ミニバンに興味なかったけどあぁいうでかい図体でも1.5Lとかなのか
ダウンサイジングターボはセダンとかはよく見たけどミニバンもそうなのか
運転しづらそう
0099R774
垢版 |
2022/04/27(水) 11:00:32.49ID:w+ox2Kxi
ダウンサイジングターボはメーカーのコストダウンの手段であって、消費者が有難がるものではないね。
0100R774
垢版 |
2022/04/27(水) 12:41:57.47ID:wtGkbRfG
排気量じゃなくて、トルクで比較してやらないと。
ダウンサイジングターボ乗ってたけど、常用域のトルクが大きくて運転しやすかったし、パワー不足は感じたことなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況