X



★☆首都高を考える 74☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2021/08/05(木) 14:18:51.14
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
https://fee.shutoko.jp

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
https://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 73☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1620899700/
0750R774
垢版 |
2021/11/29(月) 09:48:56.69
>>749
どういうことかわからないんだが?
0751R774
垢版 |
2021/11/29(月) 11:12:40.44ID:5eEhlBKM
リニューアルしたからでしょ。
0752R774
垢版 |
2021/11/29(月) 19:19:44.37ID:DB6YT6sx
>>737
これ以上埼玉人来られたら嫌だから接続無しでいい
0753R774
垢版 |
2021/11/29(月) 19:25:35.06ID:z9AuhIth
埼玉と千葉は首都高を名乗る資格は無い
0754R774
垢版 |
2021/11/29(月) 20:51:35.93ID:urXe6Ww6
東京高速道路は高速道路を名乗る資格はない
館山自動車道は館山を名乗る資格はない
ドイツ村とディズニーは東京を名(ガッ
0755R774
垢版 |
2021/11/29(月) 21:59:38.30ID:DW26vUqO
>>754
最後の2つは東京「湾」○○だからOK
0756R774
垢版 |
2021/11/29(月) 22:28:10.02ID:gyyb8MZC
>>752
埼玉人は外環から関越通るから関係なくね
どちらかと言えば都民
0757R774
垢版 |
2021/11/29(月) 22:47:55.79ID:aVAR5Xk0
>>737
既存の目白通りを「首都高速目白線」に名称を変えて、交差点ごとに料金所を置いて
通行料金を徴収すれば、関越と首都高が直結!名案!
0758R774
垢版 |
2021/11/30(火) 04:38:53.95ID:qcpujXMj
>>757
天才
0759R774
垢版 |
2021/11/30(火) 18:46:15.39ID:XtkgbeSk
環八を「環状道路」と呼ぶ横暴が許されるなら

自動車が走れるなら「自動車道」
徒歩に比べて高速で移動できるなら「高速道路」

ミッシングリンクなんてないね!
0760R774
垢版 |
2021/11/30(火) 20:18:28.30ID:m4VIaFmm
>>759
環状道路ってのは見た目の問題じゃないぞ
都心〜郊外をつなぐ放射道路に対して、それらの間の一部分でも連絡していれば環状道路
0761R774
垢版 |
2021/11/30(火) 23:21:52.39ID:mYVRKP7j
せめて1ラジアンは欲しいところ
0762R774
垢版 |
2021/12/01(水) 06:58:48.50ID:97fCOx8q
4号線が高架区間で道路冠水しているみたいだが・・・
0763R774
垢版 |
2021/12/01(水) 09:23:49.24ID:+E3Vro2b
それで言うと北関東道も環状線か
0764R774
垢版 |
2021/12/01(水) 09:56:13.93ID:MponaTpV
>>762
それがどこかは知らんが甲州街道は上水付近で冠水してたな
0765R774
垢版 |
2021/12/01(水) 11:17:25.19ID:msmlfz7b
>>762
あの辺は落ち葉がすごいから...
0766R774
垢版 |
2021/12/01(水) 17:10:04.31ID:9HRykIg7
>>760
石原「寝てても何回まわっても同じ所に戻ってくるのを環状線って言うんだよ」
0767R774
垢版 |
2021/12/01(水) 17:19:07.90ID:3qP1yguh
山手線は全部連結してずっとぐるぐる回しとけ
0768R774
垢版 |
2021/12/01(水) 18:03:58.43ID:z5Xf69Kr
>>739
この画像を見ると未だに事業が見えもしない1号線2期区間って異常すぎるな
0769R774
垢版 |
2021/12/01(水) 18:43:59.31ID:tTJxlAAT
>>768
6号向島線を改修するときのバックアップにするためにも必要なのにな
同様に3号渋谷線バックアップに2号目黒線も第三京浜に繋げるべき
0770R774
垢版 |
2021/12/01(水) 19:09:17.07ID:JKBfBqr2
>>769
日比谷線のせいで高架も地下も困難な上野線より目黒線延伸のほうが可能性あるな
0771R774
垢版 |
2021/12/01(水) 20:09:54.81ID:kQVaiK9p
>>770
将来のC2建設を見越して首都高の橋脚をたてる前提で地下鉄を作ってあった
都営三田線みたいな構造に、日比谷線はなってないんだ。
0772R774
垢版 |
2021/12/01(水) 21:52:49.40ID:9nyUjuH5
日比谷線のバイパスともいえる半蔵門線ができたんだし、
日比谷線は長期運休にして首都高と一体構造に造り変えてもいいんじゃね?(暴論
0773R774
垢版 |
2021/12/02(木) 01:13:49.52ID:72hzC8yy
>>766
大江戸線
0774R774
垢版 |
2021/12/02(木) 01:33:46.90ID:4SpmrQuD
全線6車線化すべき!
制限80/100にすべき!
0775R774
垢版 |
2021/12/02(木) 01:45:52.54ID:9uSsHO/c
>>772
もうこんな時代だし地下一択だろうね。
日比谷線がどうにかなったところで、C2にどう繋げるか・・
0776R774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:25:06.96ID:yiWF3gQ8
>>773
今の大江戸線を東京環状線って名前にしようとしたのにたいして>>766みたいなこといって止めさせたんでしょ
0777R774
垢版 |
2021/12/02(木) 12:34:00.28ID:yiWF3gQ8
>>769
そもそも首都高速はなんとか線を改修するときにバックアップが必要ということを考えていない。
運営しながら工事をするのが前提。
もしできないなら向島線自体を地下とかに作り替えてから今の向島線を取り壊し。
上野線の延伸がないのは必要性が認められていないから。
0778R774
垢版 |
2021/12/02(木) 14:46:28.64ID:RyhMy3OC
二階建てにしろ!
0779R774
垢版 |
2021/12/02(木) 14:58:56.87ID:rFWkoIE/
>>775
地下にするなら入谷出口の先のビルを10軒程度立ち退かせてトンネル掘るしかないだろうね
歩道に杭打って高架にする方がまだ現実的
0780R774
垢版 |
2021/12/02(木) 15:14:26.12ID:RyhMy3OC
JRの上に高速引けば?
0781R774
垢版 |
2021/12/02(木) 15:18:58.31ID:U3d9xP/3
>>777
でも湾岸線があったからこそ羽田線の大井の改修が大きな混乱もなく完了できたのは事実
0782R774
垢版 |
2021/12/02(木) 21:34:41.78ID:4ofY27rb
湾岸線がなかったら、羽田線はずっとパニックだったのでは
0783R774
垢版 |
2021/12/02(木) 22:26:06.82ID:LK8l9/rk
代官町と一ツ橋もETC専用か
0784R774
垢版 |
2021/12/03(金) 09:35:36.06ID:Hl1nlqI7
さっき小菅で渋滞作ってた奴しねよ
0785R774
垢版 |
2021/12/03(金) 17:16:01.53ID:5Ei0gLpe
>>782
湾岸線が未完で大渋滞が阪神高速
0786R774
垢版 |
2021/12/03(金) 17:46:52.64ID:DHtdir3c
埼玉車は都内入る際に別途料金払わせろよ

上も下も渋滞作りやがって
無駄に都内来ないで臭い玉で走ってろ
0787R774
垢版 |
2021/12/03(金) 17:57:51.38ID:xXFivLuw
>>786
千葉や神奈川のクルマは?
0788R774
垢版 |
2021/12/03(金) 21:07:15.31ID:xT7r2raG
千葉神奈川より圧倒的に埼玉車
0789R774
垢版 |
2021/12/03(金) 21:45:38.05ID:dptHyjHc
八重洲線って誰も走ってないよね
0790R774
垢版 |
2021/12/03(金) 21:59:33.20ID:dcCvWmd3
どこにでも沸く川崎ナンバーがゴミ
0791R774
垢版 |
2021/12/03(金) 22:18:47.55ID:dptHyjHc
首都高現金禁止にすべき
0792R774
垢版 |
2021/12/03(金) 22:57:58.54ID:0Ft+TdSs
首都高現金厳禁
0793R774
垢版 |
2021/12/03(金) 23:37:23.72
>>789
走ってないことをどうやって確認したんだよw
0794R774
垢版 |
2021/12/04(土) 01:45:21.63ID:BjlvYigy
>>793
そら歩いてよ
0795R774
垢版 |
2021/12/04(土) 02:16:15.64ID:o3ZAvsnk
しゅっとこどっこい
0796R774
垢版 |
2021/12/04(土) 22:23:52.95ID:Zin0yEU9
一番のクソは習志野だろ
0797R774
垢版 |
2021/12/05(日) 11:15:48.65ID:/f5mNKPt
>>786
都内出入口を使う車は高く
首都高を経由だけで使う車は安くしてほしいな
0798R774
垢版 |
2021/12/05(日) 11:21:53.58ID:J5UCqcYu
>>797
むしろ都内で出入り完結を安くすべき
0799R774
垢版 |
2021/12/05(日) 12:02:20.18ID:d+l0RSUb
首都高に三郷インターってないよな
0800R774
垢版 |
2021/12/05(日) 13:49:06.11ID:KhkEGS2O
>>798
だよね
>>797のは逆だろう
0801R774
垢版 |
2021/12/05(日) 14:49:53.00ID:VksE0OOX
首都高を通過使いするのはだいたい物流だろ
物流優遇値上げをマンセーする奴と利害が一致してる
通過は迂回とか物流課金は他国でもよく見るがこいつが言ってるのはその逆
極めてわかりやすい
0802R774
垢版 |
2021/12/05(日) 15:35:51.72ID:4yiwiqn8
長くなるから詳細は省くけれど物流業界は2024年問題で大きく変わる

主に過積載している産廃と残土ダンプは変わらんけど
側板が歪むほどのトラックなんか取り締まって廃業させろよ
0803R774
垢版 |
2021/12/05(日) 17:35:34.11ID:9oRPZoZt
深夜の工事でカラーコーンが倒れて車線にはみ出てたけど
誰かわざと倒したろ
0804R774
垢版 |
2021/12/05(日) 19:07:46.21ID:Osq16UbC
>>802
ドライバーを個人事業主委託に切り替えていくとか?
そしたら尚更物流を安くしろ厨が湧いてくるだろうな
0805R774
垢版 |
2021/12/05(日) 19:41:41.49ID:1RQqiY00
首都高は、一度降りたら二度と乗れなく、一度乗ったら二度と降りられないように改良工事をしろよ
0806R774
垢版 |
2021/12/05(日) 23:27:13.91ID:EdjpipVs
中央道上り、高井戸出口過ぎたあたりのLHが光った気がする
何キロで光るか分かります?
メーターは見てなかった
0807R774
垢版 |
2021/12/05(日) 23:46:49.15ID:lrYuHcAM
全員光らす試験かもよ
0808R774
垢版 |
2021/12/06(月) 00:42:20.77ID:khWsR0UQ
60のところをメーター読み
100km以下ならセーフと信じたい
0809R774
垢版 |
2021/12/06(月) 05:57:27.17ID:ENxCiqjK
>>806
「気がする」だけ。
光ったらどんな馬鹿でも失明レベルの光が来るから分かる
0810R774
垢版 |
2021/12/06(月) 06:38:33.82ID:W8CpVhpN
>>805
むしろ一定時間内なら降りて乗っても通し運賃で計算するべき
0811R774
垢版 |
2021/12/06(月) 06:40:11.39ID:W8CpVhpN
>>806
気がする程度の明るさじゃないよ
前走が光らせたとき稲妻並みの明るさでビビッた
0812R774
垢版 |
2021/12/06(月) 07:30:49.24ID:7qdViQSN
>>809
>>811
レス超ありがとう。後出しで大変申し訳ない。
夜間ならすぐ分かるのかもしれないが、
朝のちょうど逆光の時間帯で、
赤い何かが視界の上で光ったのは確かで、
「気がする」と言ったのは太陽の反射も
考えられるがそれにしては色が赤いから。

でも思い返すとオービスを通過する瞬間、
カメラの下くらいで赤を感じたので、
あれじゃ真上から車を撮影することになりそうだなあ。
ググったらカメラの約40メートル手前で
撮影するらしく、そんな手前では光っていない。
後続の車も同じくらいの速さだったけど、後続車を撮影したときの発光だと
祈りながらしばらく震えて過ごします。
0813R774
垢版 |
2021/12/06(月) 08:16:55.04ID:EMzEEMmo
>>812
ぶっちゃけ、出してた?
0814R774
垢版 |
2021/12/06(月) 08:25:37.96ID:7qdViQSN
>>813
制限速度は60kmのところ、
通過後気づいた瞬間に見たら、
ODB2接続の表示(これが正確?)で
91km出てた。メーター読みだと
100km近くて多分97kmくらい。
首都高は調べたら一般道扱いなので
危険域の30km超過に相当しそう。

アクセル緩めたがクルーズコントロールが
設定したままになって減速しなかった
0815R774
垢版 |
2021/12/06(月) 08:42:07.74ID:c+qayoYv
そんなの出てたと言わない。
大丈夫。心配し過ぎ
万が一光らせてたとしても死にはしない。
0816R774
垢版 |
2021/12/06(月) 09:25:16.49
125以上
0817R774
垢版 |
2021/12/06(月) 09:28:21.98ID:HMHYvqGl
捕まえる立場になって考えてみたらいいよ

それこそ30キロ制限の国道を31キロで走ると、1キロの速度超過だよね?

でもそんな事でアウト判定入れてたらどうなる?

警察も暇じゃない。仕事多いんだよ

だから安心しな
0818R774
垢版 |
2021/12/06(月) 09:50:45.55ID:7qdViQSN
あの赤い光はなんだったのかなあ
死刑執行の日を待つ死刑囚の気分です
もし通知来たら報告しますね。
0819R774
垢版 |
2021/12/06(月) 10:08:56.32ID:UHkS6LJ/
羽生の下り線、西日逆光でも
はっきりわかったよ
0820R774
垢版 |
2021/12/06(月) 12:12:07.93ID:eEd/Maxk
体験者多くて草
0821R774
垢版 |
2021/12/06(月) 12:14:40.10ID:yOl1+uAb
免許が使えなくなるぐらいだよ
0822R774
垢版 |
2021/12/06(月) 12:15:44.64ID:7qdViQSN
>>819
どれくらい手前で光りましたか?
何キロオーバー?
0823R774
垢版 |
2021/12/06(月) 13:47:29.56ID:RARz8lmW
高速道路のオービスなんて160くらい出さないと光らないでしょ
0824R774
垢版 |
2021/12/06(月) 14:53:57.98ID:W8CpVhpN
>>823
首都高はメーター120前後が運命の分かれ目だよ
業務用乗りや常連はそれわかってるからカメラの手前でもながすけど
サンドラやおのぼりさんがメーター100ぐらいでブレーキ踏んでバカ丸出し
0825R774
垢版 |
2021/12/06(月) 14:57:06.76ID:t5vzwn4t
オービス手前あたりから一気にギア落とす
0826R774
垢版 |
2021/12/06(月) 15:22:10.55ID:JQ4v1nwg
まじか5号くだりのジェットストリームコイルとかむっちゃ警戒してたわ
0827R774
垢版 |
2021/12/06(月) 15:39:52.19
>>823
新東名ナンボか知ってんのか?w
0828R774
垢版 |
2021/12/06(月) 17:20:24.66ID:z92cl9kX
メーター100って
白バイや覆面には捕まるだろ
0829R774
垢版 |
2021/12/06(月) 19:17:33.04ID:BJDfhNGk
首都高の60`区間はメーター読み140で光る
135まではセーフ
湾岸は知らん
0830R774
垢版 |
2021/12/06(月) 19:19:35.32ID:W8CpVhpN
>>828
少なくとも横浜北線では捕まらなかった
0831R774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:04:34.57ID:f63YQKfQ
C2の50km/hの区間は120km/h超えでアウツ
0832R774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:13:48.73ID:aw3D4G8x
>>828
オービスの話です
0833R774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:16:09.06ID:ed+glV4u
>>814
そんなレベルで書き込むなカス
0834R774
垢版 |
2021/12/06(月) 20:17:33.46ID:rL7OjMq/
下り中台手前、小豆沢では97kmで通知来た者が居た
0835R774
垢版 |
2021/12/06(月) 21:13:35.85ID:GzrFr70a
測定値が97km/hってことは、メーター読みだともっと速いのは当然として
実際の速度ももっと速かったんだろうな。
0836R774
垢版 |
2021/12/06(月) 21:33:44.89ID:JPYRJxC1
自分は制限速度絶対守る派では無いけど、みんな+30km/hくらいで抑えませう。
0837R774
垢版 |
2021/12/06(月) 21:53:41.50ID:UsqF7+/f
本気組減ったな
時代か。
0838R774
垢版 |
2021/12/06(月) 22:00:26.28ID:7qdViQSN
メーター読みで100km近いのは
冷静に考えたら悪質だったなあ。
今回見逃してもらえたら、
心入れ替えて速度絶対守るマンになります。
宣言で車に貼るため、楽天で
安全運転ステッカーを注文した。
0839R774
垢版 |
2021/12/06(月) 22:13:52.15ID:v+ZB1li6
山手トンネル100キロとかよく出すなとはおもう
ブラインドコーナーだらけで3号や4号からの渋滞が右車線に出来てるのに
0840R774
垢版 |
2021/12/06(月) 22:18:10.08ID:UsqF7+/f
>>838
真面目すぎんじゃねーのwwww

いるわいるわベイビーインマイカーとかストップロードキルとか広報録画中とか安全運転〜神社とかwww

どうせFFだろ アクセルをブラジルまで踏め抜けよ
0841R774
垢版 |
2021/12/06(月) 23:13:27.84
>>837
路面キチンと舗装したら本気で走ってやるよ
汐留のあたりの継ぎ目とか糞じゃん
0842R774
垢版 |
2021/12/06(月) 23:18:57.76ID:IHnkEM92
>>841
あれでも海外ならサーキットより綺麗だったりするもんさ
イタリアのイモラなんてボッコボッコだぞ
0843R774
垢版 |
2021/12/06(月) 23:20:25.55ID:k55Tz3fg
いきっていても、実際は
土木技術・機械技術・化学技術の掌の上で踊っているだけ
かわいいもんだ
0844R774
垢版 |
2021/12/06(月) 23:35:26.34ID:7qdViQSN
>>840
真面目ならオービス光るレベルの速度出さないからなぁ。
ステッカーというかマグネットは、
「後方録画中」だけしか貼って無いよ。
(煽られない対策)
0845R774
垢版 |
2021/12/06(月) 23:54:08.47
>>844
オレもお前を録画してるぞ
おまえがいつまでもチンタラ右に居るから邪魔なだけだ
明日からとっととどけ
いいな
0846R774
垢版 |
2021/12/07(火) 00:49:45.10ID:dnhvOx/T
山手トンネル内回りの中野長者橋手前のオービスで52kmオーバーで免許取り消しになった奴なら知ってる。
同じオービスで105km/hなら光らなかったから、50km/hオーバーがボーダーだと勝手に思ってる。
0847R774
垢版 |
2021/12/07(火) 01:17:58.44ID:p9bMRjdP
>>846
66kmオーバーで免停だったので、取り消しになった人は累積があったんでしょうね
0848R774
垢版 |
2021/12/07(火) 02:07:48.97ID:hguRjEx7
首都高は50km/hオーバーで光るってのは昔からよく言われてるよね。最近は適当なブログ記事の乱立で埋もれちゃってるけど。
6下の小菅を抜けた直後でヒヤっとしたことがある。
0849R774
垢版 |
2021/12/07(火) 02:15:09.18ID:ZI1CQZqt
ループコイル三連発とかな
警視庁金あるよなぁ
0850R774
垢版 |
2021/12/07(火) 02:15:52.72ID:ZI1CQZqt
首都高でレータン付けたら鳴りやまない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況