有料区間として連続してれば高速と本四連絡道を乗り継ぐはず
だが徳島道の藍住ICで有料が途切れる
どうせ下道走るなら藍住ICと鳴門北ICの間ってことか
せっかく高規格道を整備したのにもったいないな
地域の安全と生活環境があまり改善されないのは住民としてつらかろう