X



【23区】東京都道路総合スレ 32【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2021/04/20(火) 20:23:50.37
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/
優先整備路線進捗状況
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/road/kensetsu/seibirosen/
東京都都市整備局
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/
東京国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
https://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 31【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1605613147/
0158R774
垢版 |
2021/05/16(日) 09:36:01.08ID:z5sPF3yO
>>157
それ以上に横田き(ry
0159R774
垢版 |
2021/05/16(日) 10:53:46.10ID:jhR+YkW9
そんなとこ突っ切ったって対して時間変わらんからいいよ
数百mでもいいから電通の敷地削って下石原んとこ拡幅してくれた方がなんぼも有難い
0160R774
垢版 |
2021/05/16(日) 12:12:59.06ID:0aAxRis6
>>159
25年前に電通通ってたけど、確かに西地区の西端はほぼ駐車場と守衛室位しかないので、一車線分程度の用地は供出可能よね。当時は交番もあの位置には無かった。
0161R774
垢版 |
2021/05/16(日) 12:18:23.38ID:0aAxRis6
今の居住地の近所だと、旧都立清瀬小児病院と労働安全衛生総合研究所の敷地を削って、道路拡幅に使った事例が有ったわ。
民間相手より用地確保しやすいんだから、調布の事例もやればいいのにね。
0162R774
垢版 |
2021/05/16(日) 18:03:38.97ID:hZbTeGWc
>>147
15年前のデータだね。これ。
0163R774
垢版 |
2021/05/16(日) 19:22:26.66ID:DNJfWKsh
東大はオオタカ問題あったが無事できそうだなぁ
どっかの寺とは違うな
0164R774
垢版 |
2021/05/17(月) 01:14:12.42ID:07prtbu/
所有権が細分化されてるとこの方が圧倒的にハードル高いからね
相続で権利が細分化されてるとさらに悲惨
震災再開発で高台移転の土地買収のためにわざわざ関西まで相続人を探しに行った話も聞いたことがある

最近引かれた線だと、東村山の新所沢街道ー飯能所沢線の予定線も見事に途中の寺を迂回してる
地元の説明会でも、住民から「なんで寺の敷地通さないで住宅地通すのか」って質問出てて、
「文化的資産なので」と都側が回答してたが、道路予定線側にあるの墓だけなんで、
おそらく立ち退きのハードルの問題ではないかと
https://blog.goo.ne.jp/kazuko19520701/e/9b9fc80916d8edd24e4752fc545fffba
0167R774
垢版 |
2021/05/17(月) 11:32:22.59ID:gDNMnw+c
>>166の人ってこのスレ見てるのかな?
>>159-160の話と記事のアップ日も同じだし
0168R774
垢版 |
2021/05/17(月) 14:53:08.12ID:6qdpNGby
4車線は良いけど信号多過ぎ

あとは放射7号と補助156だな
悪行院動かんなら156を先に開通させる勢いで進めて欲しい
0169R774
垢版 |
2021/05/17(月) 14:55:14.03ID:6TaYyW0i
川越街道まで繋がったら大型トラックがドカドカ流れてくるぞ
武蔵野市のクソ信号管制を変えないとパンクするぞ
0170R774
垢版 |
2021/05/17(月) 17:17:41.96ID:fDk5JRes
>>160
下石原交差点の北側って、電通大と調布保谷線を挟んで向かい側も道路沿いは昔から100mくらい青空駐車場でしかないんだよね〜。
まぁそこから北は普通に住宅や団地立ち並んでるけど・・・。
交差点南側も>>118で言ったのと消防署向かいの電通大も建て替えしたんだよね。
行政が当初この区間だけ2車線で完成なんてアホな考えしてなかったら、拡張するにはいい機会あったのに・・・いまさら再検討て。
0171R774
垢版 |
2021/05/17(月) 17:22:47.06ID:VN9e5T2u
>>170
此処といい、新東名といい行政や国賊自民党議員は非効率で金が無駄に掛かる馬鹿政策ばかりやっている。
0172R774
垢版 |
2021/05/17(月) 19:52:40.21ID:AVCfB0+3
>>170
通るたびにいつも思うんだけれど、調布保谷線を中央高速の北から甲州街道の南まで直進を地下化してしまえば、拡幅するより早いんじゃね
0173R774
垢版 |
2021/05/17(月) 22:54:37.03ID:bBUVDckV
>>164

梅岩寺のケヤキ(東京都天然記念物)

さすがに東京都指定の天然記念物は無理でしょ。
0174R774
垢版 |
2021/05/18(火) 00:25:16.42ID:bPQ9VMR1
>>173
今の予定線を真っ直ぐにしても掛かる敷地にあるのは墓だけ
0175R774
垢版 |
2021/05/18(火) 05:01:52.19ID:5Qve+RV3
>>174
じゃあ住民説明会に参加した住民も「天然記念物の木を斬る訳には行かない!ならば、住宅の立ち退きも仕方が無いが、木は無事で墓だけなら墓どかして住宅は残せ!」になるよなw
0177R774
垢版 |
2021/05/18(火) 16:13:07.40ID:bvXKKPqQ
>>176
ここなんでこんなにうねうねしてるの?
0178R774
垢版 |
2021/05/18(火) 16:16:57.34ID:dVk4URrP
>>177
寺と墓を回避するからじゃね
0179R774
垢版 |
2021/05/18(火) 17:11:37.53ID:4u5E+B1c
回り込んだらそりゃ普通への字になるさ
るの字とかツの字とか轟の字とかになったら驚いてもいいけど

空撮だとよくわからんけど地理院地図見てみたら墓の西側で4m近い段差になってるようだから
これを回避する意図は一応考えられる
あとは神社前の交差点が元々少し北に振れててまっすぐ伸ばせば既存の橋に当たるから、といった要素もありそう
0180R774
垢版 |
2021/05/18(火) 17:30:53.83ID:jxBye6UW
普通は「くの字」と言う
0181R774
垢版 |
2021/05/18(火) 17:30:57.75ID:2H4mQ9wz
白子川の谷越えるんだから、道筋もそれに左右されるわな
0182R774
垢版 |
2021/05/18(火) 19:59:30.22ID:3cS1Z8/F
知る限りでは四半世紀以上計画変更されて無いんだよね
ソースは区が配ってる地図に計画道路が点線で書いてある
0183R774
垢版 |
2021/05/18(火) 23:21:42.42ID:zhRDA2u0
今、一から路線の計画を引くなら寺の敷地より住宅地を通すに決まってる。

俺らからすれば住宅地の買収なんて大変そうだなだけど
用地課の人からすればいつもやってることでしかない。

住宅の移転先候補なんていくらでもあって、その中から本人が納得するところにすればいい。

墓地の移転先となるとまとまった土地が必要で、寺も納得して檀家も納得して
さらに移転先の周辺住人の納得まで必要。

難度は遥かに高い。
0184R774
垢版 |
2021/05/18(火) 23:40:18.95ID:ImrAKW7z
>>164
この道、用地取得が全然進んでないね
0185R774
垢版 |
2021/05/18(火) 23:51:49.02ID:lXkbm+eV
>>164
図を見ると
・新所沢街道にまっすぐつなげる
・府中所沢線に直角に交差させる
・西武新宿線に直角に交差させる
・所沢飯能線にまっすぐつなげる
を両立させるための線形だね
0186R774
垢版 |
2021/05/18(火) 23:59:14.08ID:WJk9RBcO
そういえば馬場の諏訪通りっていつできるの?
もうかれこれ15年くらい工事やってない?
あとこれが出来たら小滝橋直進できるようになるのかな?
0187R774
垢版 |
2021/05/19(水) 03:27:32.43ID:hdwYgehm
>>186
特に立ち退きが有る訳でもなさそうなのに何であそここんなに時間掛かるのかね?
一回山手線の線路に影響出したからか?
0188R774
垢版 |
2021/05/19(水) 13:52:12.99ID:L75yCClP
>>186
知る限りでは20年はやってる気がする
今の様になってほぼ止まってから10年くらいかな
0189R774
垢版 |
2021/05/19(水) 18:37:06.25ID:9blyUQaa
>>160 170
調布保谷線の甲州街道接続部分がボトルネックになることわかっていながら何もしない行政機関の思考能力の欠如を示す報告書。 その馬鹿さ加減も分からず、平気で報告書にまとめる公務員の厚顔無恥。
7-10を見てね。

https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1459224131290/simple/gijutsu_8.pdf

ボトルネックになってから考えるならば、市民の必要とする行政の仕事をしてから給与を貰ってほしい。
0190R774
垢版 |
2021/05/19(水) 19:50:02.67ID:EXG3576T
>>186
やらかしたから慎重に工事しているのかね
0191R774
垢版 |
2021/05/19(水) 21:06:34.61ID:zpEDTwCc
高田馬場の諏訪通りはじみーにちょっとずつ進んでるよ
0192R774
垢版 |
2021/05/19(水) 21:28:26.19ID:amex/uYO
>>189
課題を抽出して予算を確保するために報告書にまとめてるんだよ
整備しなきゃいけないのは昔からわかってるはずだし、そんなポンポン予算降りるなら、とっくの昔に拡幅に着手してるわ
税金引き上げるか?
0193R774
垢版 |
2021/05/19(水) 21:32:35.99ID:HqrLsrNC
>>183
まぁ、住宅でもホワイトハウスや放7農家のような例もあるけどね。当たるも八卦なのでは?
0194R774
垢版 |
2021/05/19(水) 22:11:36.24ID:Z1JlcxC+
>>192
国債をもっと刷ればいいだけ。増税の必要ない。
政府の借金が増えれば国民の資産は増えるんだから。日本の場合は!
0195R774
垢版 |
2021/05/19(水) 22:12:13.04ID:qSh0E1CX
>>189
歩道がちゃんと整備されてると、道路を拡幅するかの判断基準は渋滞してるかどうか。
慢性的な渋滞が続くようでないと予算はつかないよ。
将来渋滞するかも程度じゃあ無理。
0197R774
垢版 |
2021/05/20(木) 01:02:17.30ID:+5oI5l7k
>>190
あのガード下は、いつ通っても水がチョロチョロでているから、特殊な地盤なんだろうねw
0198R774
垢版 |
2021/05/21(金) 18:30:09.12ID:V2DAmdHq
>>192
>整備しなきゃいけないのは昔からわかってるはずだし

分かって無かったらからこの区間は今ので完成になってたんだよ。
この区間は昔からあった道路じゃなくて、既に決定されてた調布保谷線の計画に基づいて30年くらい前に新設した。
他が4車線化ほぼ完成してから、コレやばくねって数年前に再検討になったグダグダ対策。
0199R774
垢版 |
2021/05/21(金) 18:58:23.63ID:FJ1Z6jpf
>>198
完成2車線で決裁した奴が大馬鹿だった訳だな。
0200R774
垢版 |
2021/05/22(土) 10:22:42.41ID:RUctXAs5
調布保谷線の中央高速より北の部分で4車線整備すれば、甲州街道との間の区間では交通量の増加が当然予想されるわけで、それでもその部分の4車線化を放置したことで、新たな渋滞という問題が生じるわけだから、予算がどうの、事業計画がどうのとか言う前に、将来を見据えて事業内容を拡張して
中間部分も4車線化しますというのが、納税者として理解できることで、予算が異なるとか、事業計画が異なるとか言うことで渋滞が放置されるほうが、納税者としては反発するのは当然でしょ。
0201R774
垢版 |
2021/05/22(土) 23:48:20.78ID:b/YbGemN
役人は、知能が低く、思慮が浅いので複雑な思考は困難。
有名大学卒業の役人でも、思慮が浅く知能が低いものは、多い。
0202R774
垢版 |
2021/05/23(日) 02:08:58.24ID:Jb/yhwhH
>>201
上司に媚びばっか売ってる馬鹿で無能な太鼓持ちが出世するのが愚かな日本の組織だからなw
0203R774
垢版 |
2021/05/23(日) 09:16:17.19ID:gm1ukEqF
そもそも役人っていうか公務員は政治が決めたことを実行するのが仕事じゃん
知性も創造力もないけどセンセイの言うことはよく聞くしテストは出来る「優等生」の集団
そんなのから選抜された上級職員が何か違いしてイニシアティブを発揮しようとするからこうなる
0204R774
垢版 |
2021/05/24(月) 08:53:33.15ID:R/LtWbmU
所詮議員だって職員が提示した案件に意見言うだけで
地元陳情でもなければ自ら提案なんてまずないでしょ
0205R774
垢版 |
2021/05/24(月) 11:54:08.08ID:xaxfPlxz
そんな議員を選んだのは市民
行政が悪いとか政治が悪いとか言ってっけど行政も政治も有権者の鏡写し
0206R774
垢版 |
2021/05/24(月) 12:26:44.52ID:EwYIjp5h
首都高走ったら料金所に五輪ボッタクリ告知の横断幕が出てた
どうせ無観客なのにボッタクリはやるのかよ
あーあこれで一般道渋滞激化必至だなクソが
別に左翼じゃないけどこのせいでオリンピック中止しちまえって思うわ
0207R774
垢版 |
2021/05/24(月) 15:47:25.16ID:5hSrYsyV
選手などの競技関係者の車を通行させるためなんだから、
無観客でも同じじゃん
物流の車が減るわけじゃあるまいし
0208R774
垢版 |
2021/05/24(月) 16:06:32.12ID:J6eSu9I/
むしろ普段から渋滞無くなるまで値上げすべき
早く着けるからこそ金払う訳で
倍でも良いよ
0209R774
垢版 |
2021/05/24(月) 16:53:18.09ID:5hSrYsyV
ロード・プライシングは考えたほうがいいよな、マジな話
ETCなら簡単なんだし
0210R774
垢版 |
2021/05/24(月) 18:27:52.47ID:xaxfPlxz
すでに日本は通常状態でロードプライシングプライスっていう
0211R774
垢版 |
2021/05/24(月) 22:42:19.84ID:U4TNgeYn
渋滞するくらいならマジで値上げして欲しい
そのかわりガラガラの時間帯はタダ同然で。
深夜に高速代ケチって下道走られるのも迷惑だし
0212R774
垢版 |
2021/05/25(火) 00:04:48.25ID:KqHTrbWj
空いてる深夜が迷惑なら昼間に下道走られるのはもっと迷惑なんだがw
なんか官僚が考えそうな薄っぺらいエクスキューズだな
0213R774
垢版 |
2021/05/25(火) 08:27:47.22ID:eCX+olAj
首都高代ケチった多摩猿が甲州街道に行列作るってこと?
マジ迷惑じゃん
0214R774
垢版 |
2021/05/25(火) 11:07:22.79ID:uDPooUWL
微妙に話が噛み合ってないな
0215R774
垢版 |
2021/05/25(火) 11:39:39.71ID:kVZNx3Af
首都高の渋滞無くなるなら一般道混んでも問題なくね?
金払いたく無いなら渋滞巻き込まれとけw
0216R774
垢版 |
2021/05/25(火) 11:55:54.12ID:4uFpJv9K
商売なら好きにすればいいが国有財産で格差商法ダメだろ
まあお前らアジア人にその感覚はわからんと思うが
0217R774
垢版 |
2021/05/25(火) 17:14:50.98ID:DYCCvusB
世田谷の甲州街道とか、花小金井の新青梅街道の車道を自転車で走る奴は死にたいのかな?勿論ルール上OKなのは分かるが。
流れの早い多車線道路から右折入庫もそうだが、ルール守れば危険行為だろうが御構い無しかね。
0218R774
垢版 |
2021/05/25(火) 18:03:54.67ID:uytGI8VK
轢かれたら保険金ふんだくれるって信じてる輩が結構居るんだよね
死んだらお仕舞いなのに
0219R774
垢版 |
2021/05/25(火) 20:27:35.87ID:dSRBbTRR
またマイルール馬鹿が湧いてんのか
こういう奴が一番危ないから公道に出てこないでほしい
0220R774
垢版 |
2021/05/25(火) 21:05:48.34ID:LlTbP/bn
でも自分が車運転してたらチャリは歩道走ってほしいし、チャリ乗ってると新青梅(瑞穂武蔵村山区間)で車道なんて怖くて走りたくないわ
0221R774
垢版 |
2021/05/25(火) 21:46:04.60ID:YFR1zeO6
自転車は車道走行が原則
0222R774
垢版 |
2021/05/25(火) 22:08:54.83ID:nTOZGFl0
>>220
チャリだって甲州街道や新青梅街道のような危険な車道走りたくないけど、歩道の幅員が狭い上に歩行者が居たりするからやむを得ず車道に出てるんだよ。
山手通りや調布保谷線のように造ってくれたら態々車道なんか走んないんだよ。
0223R774
垢版 |
2021/05/25(火) 22:40:59.94ID:Y8JA+OGc
土支田シケインがなくなってたな
いつごろ外環まで開通するんだろう
0226R774
垢版 |
2021/05/26(水) 01:15:04.39ID:Er/nO+D4
>>223
5~10年先って感じでは?
車修理屋しだいじゃね。
どっかの墓やホワイトハウスみたいに
粘って欲しくないんだけどね。
0227R774
垢版 |
2021/05/26(水) 03:07:12.75ID:zZxGcWX/
>>224
道路の行き着くところが同じなら影響あるんだが、
関係ないと言い切れる根拠は何だい?
0228R774
垢版 |
2021/05/26(水) 07:19:17.59ID:39znsKhd
>>227
影響あると言い切る根拠は何だい?
例えばC2が通常料金で通常の交通量だったとして選手・関係者に何の影響が?
0229R774
垢版 |
2021/05/26(水) 07:44:30.51ID:ajPvnPph
>>224
>>228
選手関係者共にこそ通常の千倍の通交料と、通常の一万倍の入国税と出国税を課すべきだ!
五輪入国者には一人1日10億円の罰金を課せば良い!
0230R774
垢版 |
2021/05/26(水) 07:48:16.36ID:VF611Aw9
>>206
は完全閉鎖しろ
といいたいのだろう

まさか首都高は
つながっていることを
知らないわけじゃないんだから
0231R774
垢版 |
2021/05/26(水) 08:26:15.02ID:Z4OMCrsQ
>>209の言う通りロードプライシングがETCで簡単にできるなら輸送路だけ値上げすることも簡単だよな。
実際C2割って以前はあったし。
どうせ中の人かそのシンパが都合のいい値上げは出来るが都合の悪い値上げはできないと言い張ってるだけだと思うが。
0232R774
垢版 |
2021/05/26(水) 10:18:33.08ID:eiB27Voy
昨日の朝は大森東環七平和島方面で事故処理渋滞
今朝は環七野鳥公園東交差点手前で大型故障車?処理渋滞
うまく回避したけどまともにつっこむと結構時間ロスしただろな
0233R774
垢版 |
2021/05/26(水) 11:52:36.86ID:coHdmYaS
>>227とか>>231は輸送路が定められてることを知らないんだろう
だから値上げは輸送路だけにしろという話をしても意味を理解できない
0234R774
垢版 |
2021/05/26(水) 23:21:18.66ID:9T/ldgTQ
新所沢街道の西原の未開通区間に青看板できてたんだが、
左折新青梅街道で表示されてた(青シール隠しもナシ)
コーナン横(12月まで工事予定)が完成するまで開放しないのかな
0235R774
垢版 |
2021/05/27(木) 12:21:01.61ID:+DiWbiJ/
商用車は値下げ自家用車は値上げで
0236R774
垢版 |
2021/05/27(木) 13:28:06.12ID:0CKsPRdB
商人おつ
0237R774
垢版 |
2021/05/28(金) 04:15:44.48ID:gonPaMv4
祝!環八全線開通15年!!
0238R774
垢版 |
2021/05/28(金) 09:18:47.31ID:lEo3Dg8i
もうそんな経つか
まるで数年前のような感覚だわ
0239R774
垢版 |
2021/05/28(金) 09:54:06.59ID:CRKocaYc
最後の開通区間は練馬のトンネルのとこか
開通後しばらくは飛ばせる道だったなw
0240R774
垢版 |
2021/05/28(金) 10:21:55.03ID:+dWyVXJS
トンネルできる前はあのあたり通過にめちゃくちゃ時間かかった
でも今はトンネルの中も渋滞して昔と大差なくなってしまった
0241R774
垢版 |
2021/05/28(金) 11:56:16.62ID:ABfMkMpg
>>234
東久留米と西東京の両市長がパレードするまで開通しないでしょ? 
0242R774
垢版 |
2021/05/28(金) 15:37:22.26ID:IQ81kj/J
スベったな
0243R774
垢版 |
2021/05/28(金) 15:50:18.79ID:G9r9qZxr
>>237
井荻の踏切が懐かしい

そういえば、井荻トンネル(半地下部分含む)の南田中周辺って、
南半分が一度完成した後、東行を接続する際にもう一度掘り返してるよな、確か
0244R774
垢版 |
2021/05/28(金) 15:56:55.33ID:EBAuhmhK
>>243
だね
最初は旧早稲田からもバス通り経由で井荻トンネルに入れたけど、その後掘り直して少しトンネルが延長されて環八と笹目からしか入れなくなった
0245R774
垢版 |
2021/05/28(金) 21:26:50.14ID:xVDPxndk
>>237
当初、南田中のところは「本線(半地下部分)は開通したけれど 側道は‘共同溝工事のため、通行不可’」でしたねぇ。

もっとも、「本当は『路盤が固まるまで、放置w』」なんていうレスもあった…
0246R774
垢版 |
2021/05/29(土) 01:08:42.37ID:c8Vo73cX
外環の下道298号と、調布保谷線から綺麗に4車線のままつながればいいのに
0247R774
垢版 |
2021/05/29(土) 02:45:23.54ID:qWliivmB
関越の側道が大泉から所沢までちゃんとつながってればよかったのに
0248R774
垢版 |
2021/05/29(土) 03:20:33.97ID:nHSJjIJ8
>>246
どんなルート?詳しく。
0249R774
垢版 |
2021/05/29(土) 06:28:13.38ID:SsOE7AIt
>>234
コーナン横が開通してなくても、しばらくは新青梅街道方向ですよの意味でいいんじゃないかな?
もちろん直進して新青梅街道に出れた方が明瞭だけども
0250R774
垢版 |
2021/05/29(土) 06:54:43.14ID:aMq8b1lG
>>248
外環下道が大泉付近まで4車線で、そのまま調布保谷線に繋がればいいのにと思った。
0251R774
垢版 |
2021/05/29(土) 07:18:52.24ID:nHSJjIJ8
>>250
という事は放射7号線も往復4車線で造るんだよな?北園〜調布保谷線間も。
0252R774
垢版 |
2021/05/29(土) 07:21:20.97ID:aMq8b1lG
>>251
そこだけ4車線かな。そこだけ4車線化考慮した幅員設計だしな。
0254R774
垢版 |
2021/05/29(土) 09:40:26.65ID:JIukhywQ
>>253
チャリンカス「ガードレールのせいで遅いママチャリが抜けないから車道走るぜ?」
0255R774
垢版 |
2021/05/29(土) 09:41:34.88ID:s7lrrnzv
>>250

放射7号の北園・調布保谷線の間は、往復2車線道路であることは、公知の事実です。
目白通りの北園から調布保谷線までは交通量が少なくなるそうだ。墓地の祟りで車が消えるのだろう。
0256R774
垢版 |
2021/05/29(土) 13:49:33.49ID:aMq8b1lG
>>254
その遅いママチャリが新青梅街道や甲州街道を走ってる時はこいつ死にたいのかな?と思った。

朝の立川通りなんかもやばい
0257R774
垢版 |
2021/05/29(土) 13:50:56.50ID:aMq8b1lG
>>255
そうだよ。但し北園〜調布保谷線の区間は幅員25mで4車線化も可能な設計だが、調布保谷線以西は無理。
0258R774
垢版 |
2021/05/29(土) 14:02:00.47ID:wSjxaNOZ
>>256
車道は自転車も走ってることを前提で運転する
ということで免許を受けているはずなのに
それに文句言うなんてお前は自転車を殺したいの?
お前あぶないから免許返上した方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況