X



★☆首都高を考える 72☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2021/02/03(水) 17:22:33.47
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
https://fee.shutoko.jp

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
https://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 71☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1600252797/
0641R774
垢版 |
2021/04/16(金) 11:28:31.29ID:VTsAyhsi
>>640
普通車現金1950はそうだよ
0642R774
垢版 |
2021/04/16(金) 11:59:39.47ID:shlvjobS
>>641
ありがとう
オリンピック期間の特別措置とか聞いてたが恒久的なのか
0643R774
垢版 |
2021/04/16(金) 12:34:32.10ID:VcLNknXk
>>638
坂のアップダウンが要因
出口への二車線とび車線変更など些末なこと
0644R774
垢版 |
2021/04/16(金) 17:44:46.31ID:NvXMVpeM
>>639
その通り
夏休み、春休みの渋滞が顕著
0645R774
垢版 |
2021/04/16(金) 19:25:30.07ID:MLsK/iKw
>>633-636
今年だけで2回パンクした
まいっちんぐだわ

2回目のパンクは先々週で、4年経過した冬タイヤだったから、そのまま夏タイヤに履き替えた
0646R774
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:25.42ID:w6koNaOV
>>645
634じゃないけど今は解体ダンプ乗ってるの外人やたら多いから釘とかは当たり前に落ちてるよ
0648R774
垢版 |
2021/04/16(金) 21:48:42.35ID:VTsAyhsi
>>647
解体屋だけどこの積み方は基本だからね
上手い人は落ちないように積むけど
外人なんて多少の釘やこっぱが落ちるの気にしないだろ
今は2トンは外人だらけ
0649R774
垢版 |
2021/04/16(金) 22:10:58.21ID:TOuDMTEn
まあ解体屋はなり手がいないよな
外国人が入り込むのはしょうがない
0650R774
垢版 |
2021/04/16(金) 22:14:55.23ID:d310dn6G
仮放免のクルド人が多いな
0651R774
垢版 |
2021/04/16(金) 22:19:31.22ID:lSkMfofT
>>647
こんなの細かいのは飛びまくるわ
0652R774
垢版 |
2021/04/16(金) 23:44:51.05ID:Z57C9IIt
>>642
来年4月からの上限引き上げ(ETC車35.7km以上と現金車が値上げ)は
オリンピック期間の値上げ(都内区間6〜22時1000円上乗せ)とは別物だよ
0653R774
垢版 |
2021/04/17(土) 15:43:32.21ID:2S0ergeI
>>652
オリンピック期間の値上げは中止になってもやるのかな?それよりも混雑対策の名目で
恒久化しそうで怖い
0654R774
垢版 |
2021/04/18(日) 01:05:25.32ID:XGQm8esv
平和島で冠水しているけど浮島は大丈夫なんだな
降り方が違ったのかもしれないが
0655R774
垢版 |
2021/04/18(日) 06:25:26.66ID:WY1KPXQD
>>646
ありがとう
パンクはどうしようもない事だが、これが原因で事故らないことを祈るばかりだわ

冬タイヤは今回の件で処分したから、パンク前提で1シーズンごとに中古タイヤ買うか、イエローハットのパンク保証タイヤ買うか悩む
(夏タイヤも同様だが)
0656R774
垢版 |
2021/04/18(日) 10:40:39.04ID:EdIGU8Gi
外人がこれだけダンプに乗ってる以上は落下物は当たり前だと思った方がいい
0657R774
垢版 |
2021/04/18(日) 10:47:28.17ID:B4SEAzHA
外国人に限らず産廃や解体の連中は
積み方とか重量を守れよな…
0658R774
垢版 |
2021/04/18(日) 10:52:19.88ID:i60qmarK
足場屋もな
0659R774
垢版 |
2021/04/18(日) 11:35:38.61ID:a8jjwAMG
在日同和反社が多いからな
0660R774
垢版 |
2021/04/18(日) 12:06:54.41ID:NA6DiEH7
>>657
日本人だとそれなりに落下物気をつけた積み方するけど
外人だと細かいの落としても気にしないような積み方するのが問題
0661R774
垢版 |
2021/04/18(日) 12:42:05.36ID:NcnJ90B7
それは日本人の解体屋に幻想持ち過ぎだろうw
0662R774
垢版 |
2021/04/18(日) 15:43:22.98ID:EdIGU8Gi
外人ならいざとなれば国に帰ればいい
0663R774
垢版 |
2021/04/18(日) 18:08:50.95ID:kaeyhf3J
首都高なんて不要、なくても困らない
0664R774
垢版 |
2021/04/18(日) 22:37:55.04ID:3jlrTmYh
>>663
気づいちゃったか
0665R774
垢版 |
2021/04/18(日) 22:55:46.38ID:SPkXAPi4
必要だったののは山手トンネル
0666R774
垢版 |
2021/04/18(日) 22:58:20.67ID:e+VlvfOG
山手トンネルは五反田で接続させてほしかった
0667R774
垢版 |
2021/04/19(月) 03:57:53.09ID:YOkVmVNH
五反田で接続しても出口がないから降りられない
0668R774
垢版 |
2021/04/19(月) 05:16:15.61ID:L5AhI6cF
大井料金所渋滞がなくなって助かった
大師の料金所も早く撤去して羽田線下り→川崎線・川崎線→羽田線上り作ってほしい
0669R774
垢版 |
2021/04/19(月) 10:48:12.36ID:ZqmA5hgJ
>>656
落下物は運転手の責任とちゃんと厳罰に処さんとだめだな。
犯人を断定しづらいかな?
0670R774
垢版 |
2021/04/19(月) 12:24:54.24ID:FlR+lS3H
>>668
あの付近の渋滞は今でもあるけど、それでも料金所が無くなったのは大きいよね
0671R774
垢版 |
2021/04/19(月) 12:39:41.60ID:oGuIuBdC
見沼から入って新都心あるいは新都心西をよく使う。
価値のある300円だと思う。
0672R774
垢版 |
2021/04/19(月) 12:42:45.75ID:FjHGA6bR
>>670
東海JCT〜大井JCTの間を4車線とか5車線にできれば渋滞解消しそうだなーって思う。
大いにPAがあるから無理な話しかな
0673R774
垢版 |
2021/04/19(月) 13:10:05.06ID:QDsiUBqM
大井のPA閉鎖で
0674R774
垢版 |
2021/04/19(月) 15:16:17.77ID:jN/4AfjM
>>668
大師JCTは本線料金所を残したままフル化できる計画。
その代わり、大師PAは閉鎖、川崎線・横浜方面の大師入口が無くなる。
特に横浜方面の大師入口が無くなるのがマズいのでフル化していない。
0675R774
垢版 |
2021/04/19(月) 22:38:32.74ID:UOGnwIzh
https://d.kuku.lu/2eb867f53
大師JCT 全方向出入口含め無理矢理フル化妄想
道路構造令とかは無視 紺色は保守用路
0676R774
垢版 |
2021/04/19(月) 22:44:57.78ID:5Dwuc342
大師JCTのフル化は縦貫道とセットなんだっけ
外環道と縦貫道が統合されれば実現できそうだけど外環道が府中の陥没事故で絶望的になってきた
0677R774
垢版 |
2021/04/20(火) 10:27:11.87ID:zlEmswt+
>>675
非常に興味深いのだが
図が見にくくて理解できん
0678R774
垢版 |
2021/04/20(火) 10:28:03.23ID:zlEmswt+
>>676
> 大師JCTのフル化は縦貫道とセットなんだっけ
縦貫道というか
西に向かって最初の出入り口(富士見)までできればよい
0680R774
垢版 |
2021/04/20(火) 14:38:37.58ID:ic0zP9CQ
>>679
ぐるぐるきつい
0681R774
垢版 |
2021/04/20(火) 15:14:36.41ID:2Z9p4DnS
>>671
そういうのって結構あるね
短距離利用できるようになったのは大きい
埼玉戦は元々400円だったけど

でも通信エラー出したら公団に電話しないと1320円取られるから気をつけなされ
0682R774
垢版 |
2021/04/20(火) 18:23:56.68ID:qb+eC11e
川崎線整備放置なのにヤフー地図には仮線が出てた
0683R774
垢版 |
2021/04/20(火) 23:41:36.67ID:jKD8UzN6
いまだに公団って
0684R774
垢版 |
2021/04/21(水) 00:06:39.80ID:mwoLNRhs
>>679
当初計画はそのシミュレーション通りだったけど、計画見直し(暫定整備)で今の形になっちゃったんだよね。
でも、今あるランプを取り壊すとも思えないし、大師JCTの連絡路を増やすとしたら現状設備を活用した形で再設計されるんじゃないかなぁ。
そのシミュレーションも10年以上前でしょ。
0685R774
垢版 |
2021/04/21(水) 19:13:44.34ID:Vzeb0Nhv
>>684
仮に当初計画に戻すとしても
壊さなきゃいけないランプはない

埋めなきゃいけない半地下はあるが
0686R774
垢版 |
2021/04/21(水) 21:55:10.64ID:e5KyWpyM
下手すると大師PAも存続可能

首都高で一二を争う入りにくさのPAだが
0687R774
垢版 |
2021/04/22(木) 03:13:48.50ID:Fy/ExPxz
料金所という強制減速スポットだからこそ成せる技というか場所だよな
そうでなきゃあんな作りにできない
0688R774
垢版 |
2021/04/24(土) 00:58:34.41ID:z+XME5iV
料金所が無くなったら、そのスペースを、PA流出・合流車線に転用すればよい
0689R774
垢版 |
2021/04/24(土) 21:43:11.37ID:SNgPftgx
昭和の車載動画を見たら上野線入谷の料金所は2レーンだった
いまはETC+一般+ETCで左右から過ぎると一般レーンは死角になる距離が長い
2レーンに戻ればいいな
0690R774
垢版 |
2021/04/25(日) 22:49:13.07ID:ZPP9HtOC
この時間首都高安全運転してるとトラックからめちゃくそ煽られる
やめろよお前ら
0691R774
垢版 |
2021/04/26(月) 00:43:04.58ID:EPlslmC2
自己満の安全運転なのか流れに乗れず煽られるような安全運転なのかがわからんな
0692R774
垢版 |
2021/04/26(月) 02:59:09.09ID:37QGHSSh
日曜日の夜なんか自己チューハイでイイんだよ
ローリング続々今いねーし
0693R774
垢版 |
2021/04/26(月) 02:59:55.93ID:37QGHSSh
失礼しました
酔っぱらい運転でね
0694R774
垢版 |
2021/04/26(月) 05:49:57.69ID:Ugls4Srv
>>690
蓋して走らなきゃいいだけ
トロ車はおとなしく距離開けて走ってれば誰も相手しないで抜いてく
0695R774
垢版 |
2021/04/26(月) 07:45:46.37ID:QQydx+5y
どうせ右車線だろ
0696R774
垢版 |
2021/04/26(月) 08:34:13.38ID:LXTYkqLx
緊急事態の平日でも首都高はいつも通りだね
エッセンシャルワーカー多いなあ()
0697R774
垢版 |
2021/04/26(月) 09:46:04.73ID:w9Qs5Ckt
100キロ出さないなら左走っとけってことですね
分岐合流以外は
0698R774
垢版 |
2021/04/26(月) 10:06:46.42ID:XGfbMjVu
10万出さない人って?
0699R774
垢版 |
2021/04/26(月) 10:16:50.40ID:o6sG8+6p
無次元量だし比率かな
文脈的に、対他車100,000倍の速度を出せということ
0700R774
垢版 |
2021/04/26(月) 11:03:03.69ID:OkG/0YVf
エッセンシャルワーカー?
首都高走ってんのは主に現場の肉労だろ
0701R774
垢版 |
2021/04/26(月) 14:01:27.81ID:C5zNXMQs
>>696
去年はガラガラだったのにな
物珍しすぎてと都環1周360度カメラで撮影したわ
0702R774
垢版 |
2021/04/26(月) 14:25:26.58ID:4PE3w4mi
>>701
upload it on youtube, plz
0703R774
垢版 |
2021/04/26(月) 20:09:06.88ID:nErB2522
まあ正月なら毎年
0704R774
垢版 |
2021/04/26(月) 23:36:47.52ID:WtBX7bl+
>>702
やれあれが違反だの運転がどうだのと
お前らは安全圏から矢を飛ばしてくるから
俺なら上げても絶対5ちゃんでは晒さないな
0705R774
垢版 |
2021/04/27(火) 09:26:33.42ID:yyNvjoom
>>696
リーマンブラザーズだけど俺
0706R774
垢版 |
2021/04/27(火) 10:03:13.32ID:XV3Fm5Bl
>>704
あーそれあるよね
いらんトラブル抱え込みそう
速度だのどっち走れだの色々出そう
0707R774
垢版 |
2021/04/27(火) 12:28:11.66ID:/SZ9mbvY
首都高 360
とかでツベ検すれば出てくるんじゃね?
上げてればの話だが
0708R774
垢版 |
2021/04/27(火) 14:44:19.66ID:XpgrIYtU
移動オービス廃止運動
0709R774
垢版 |
2021/04/27(火) 15:40:25.98ID:a6iWjwJ2
違反するから?
0710R774
垢版 |
2021/04/27(火) 21:01:06.70ID:fdIE6R+q
スマホアプリで交通違反を録画して交通課にアップロードするとマイナポイントが貰えます

みたいな下請け化しそうだな、緊縮財政下で
0712R774
垢版 |
2021/04/28(水) 13:19:42.42ID:P7Tw4xal
いまどき情報板なんてカーナビありゃ渋滞状況わかるから無意味じゃ
0713R774
垢版 |
2021/04/28(水) 15:46:59.20ID:6vyfnXF5
最初見た時FSWのフラッグタワーかと思ったよ
0714R774
垢版 |
2021/04/28(水) 19:46:25.33ID:VCQg75C/
>>712
カーナビでできる機能をETC車載器に搭載するためにスペックと価格上げるのに比べりゃマシ
あんなもん決済だけできりゃいいのに無意味な機能載せまくって結局誰も使わない
もちろん天下り企業を潤すためのやってんだがこの国の国民はよくヘラヘラしてるよな
0715R774
垢版 |
2021/04/28(水) 19:50:42.47ID:WcumRJTb
最近湾岸西行き浦安出口手前の情報板消えてるけど撤去するのかな
0716R774
垢版 |
2021/04/28(水) 21:06:03.25ID:bngZtnaS
台場線上りの風速表示がずーっと調整中なのは何でだろ
少なくとも1年以上調整中
0717R774
垢版 |
2021/04/29(木) 07:01:08.60ID:gj2WfgiN
風速表示より吹き流しがいいな
0718R774
垢版 |
2021/04/29(木) 10:20:52.37ID:mg/7i00F
>>717
最近あまり見かけないな吹き流し
0719R774
垢版 |
2021/04/29(木) 12:59:02.00ID:zgREsoiH
>>712
運転中にカーナビ見られるか?操作出来るか?
だから案内表示板とラジオの交通情報で判断しなきゃ

>>714
ETC2.0、どうしても普及させたいなら、高速1000円くらいの施策を打たなきゃ普及しないのに
圏央道の割引程度で普及すると思ってるんだから、役人とその関連企業の連中は頭が悪すぎる。
0720R774
垢版 |
2021/04/29(木) 13:49:54.17ID:98/zzzLF
移動オービス廃止運動
0721R774
垢版 |
2021/04/29(木) 14:41:53.97ID:mg/7i00F
>>719
運転中に操作も何も高速の渋滞状況なんか一目すりゃいいだけ
0722R774
垢版 |
2021/04/29(木) 14:56:11.85ID:WXXZQ1ls
情報は1つより2つの方が良い。
ナビが真っ赤でも、案内板では緑三角で所要時間が短くなってることもある。
0723R774
垢版 |
2021/04/29(木) 17:07:37.28ID:9C4EyvBz
首都高で吹き流しあったっけ
0724R774
垢版 |
2021/04/29(木) 17:21:07.95ID:vQzti+VU
連休中外回り銀座の光電管取り締まりまたやるみたいね
レゴブロック置かれてた
0725R774
垢版 |
2021/04/29(木) 17:23:59.22ID:sXd5K5b1
ドンドンやって欲しいな
出来れば他の場所でも
0726R774
垢版 |
2021/04/29(木) 17:44:23.44ID:9C4EyvBz
カーブ先の路側帯に招待?
0727R774
垢版 |
2021/04/29(木) 17:48:55.13ID:9C4EyvBz
あごめん、写真とセットのやつか
0728R774
垢版 |
2021/04/29(木) 18:45:07.03ID:oOCNnT+P
いつも通りなら上の橋から撮影して後日呼び出しだね
バイクもナンバー付けている限り後ろからも撮影されるからアウト
あとは11号の上りも台場合流手前で光電管→芝浦PA強制収用、そしていつもの移動オービスと辰巳無料車検場かな?
みんな遠出しないだろうから走りに来る人も多そう
0729R774
垢版 |
2021/04/29(木) 19:22:15.60ID:9qL9M75o
>>714
首都高Xはどうでしょ?
0730R774
垢版 |
2021/04/29(木) 19:27:45.23ID:t3lZj+yU
>>725
KK線の土橋コーナー手前でやってほしい。速度守ってない
0731R774
垢版 |
2021/04/29(木) 19:28:00.19ID:t3lZj+yU
奴多すぎ。
0732R774
垢版 |
2021/04/29(木) 20:22:21.20
首都高の入口「ETC専用化」へ
2023年度までに30か所程度 ETC利用率98%目指す
https://trafficnews.jp/post/106676

首都高速道路は2021年4月28日(水)、今年度から3年間の中期経営計画を発表、そのなかで、「ETC専用化」の推進目標を打ち出しました。

首都高のETC専用入口は現在、2020年に整備された馬場入口(K7横浜北線)のみですが、これを2023年度までに30か所程度へ拡大、また首都高におけるETC利用率も98%まで引き上げるといいます。

ETC専用の入口を新設するのではなく、既存の入口をETC専用にするといい、対象となる入口は現在検討中だそうです。
なお、30か所というのは首都高の全入口の約17%にあたります。


これにともない、非ETC車へのETC車載器導入支援なども実施するとともに、入口でリモート案内を可能とするカメラやモニターなどの整備も推進するとのこと。
また、「社会・経済状況に応じた機動的な料金」など、新たな料金施策の検討も進めるということです。

高速道路のETC専用化をめぐっては、2020年に国が「都市部においては5年で概成」との目標を掲げています。
首都高速道路もこれに対応するとしています。
0733R774
垢版 |
2021/04/29(木) 20:52:52.14ID:gj2WfgiN
湾岸線末端の並木トンネルは3車線を2車線運用している
トンネル入口のトンネル信号機は3車線分を設置しても1つだけ未使用
信号機は電球式だったものがLED式に更新されても3車線分設置して1つは未使用
お役所仕事だなー電球式なんか設置して一度も点灯させる機会なく撤去更新
0734R774
垢版 |
2021/04/30(金) 00:54:39.72ID:/O1a2zqe
スマホがETC送受信機になります
0735R774
垢版 |
2021/04/30(金) 02:13:45.48ID:8G8gFplZ
>>732
ザ・利権
0736R774
垢版 |
2021/04/30(金) 02:16:23.78ID:mDJlf5IU
今どきETC使わない人居ないし別に利権ってほどでもない
0737R774
垢版 |
2021/04/30(金) 02:36:47.17ID:JO1a9caB
そもそもETCなんかより簡易システムいくらでもできたはず
正に利権ありきのETC
0738R774
垢版 |
2021/04/30(金) 07:12:10.09ID:g/NofUIN
都内の古いところは大型車の進入が難しい料金所もある
そういったところのレーンを一つにして ETC専用は良いと思う
普段から2レーン開けているところもない
0739R774
垢版 |
2021/04/30(金) 07:57:57.12ID:d/FC3nWX
ETC導入前は、道路だけでなく有料駐車場なんかもこれで支払い可能に!
とか謳ってた気がするが、いまだお目にかかってないな(´・ω・`)
どこかには有るのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況