>>941
これ最悪のパターンじゃん。
浅いところなら地上でやってる別の工事の影響って線が濃厚になるし
逆に工事をやってる40メートル付近でのことなら工事の施工方法で対策を取れる。

元からある空洞とはいえ、これまで何年・何十年、下手すると何万年単位で何もなかったのがこのタイミングで崩落となると
工事との関係は疑われる。

元から空洞があれば知りませんではすまされず、一番簡単にすむ落とし所でも
これからトンネルの進むところの上部にある空洞は全部事前調査して
対策を取るってぐらいにはなる。