X



【建設中】外環道東京区間について13【関越-東名】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366R774
垢版 |
2020/10/21(水) 12:39:53.19ID:e/lLOlLp
これで10年は遅れるな
0367R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:12:05.26ID:aXJWV7X3
>>365
元職建設工事関係者です。地下には空洞と水みちがあります。
今回は複合的な事由が重なったのではないかと推測してます。
掘削工事で周辺やとんでもなく離れた井戸が枯れたり出水したりは日常茶飯事でした。
たった数十センチの穴でも影響は出ますから40m下とは言え直系16m前代未聞の
大穴掘れば少なからず影響出ても不思議ではありません。
現場は国分寺崖線の「はけ」と呼ばれる地域ですので「水みち」も複雑なんでしょうね。
以上ジジイの独り言でしたが責任あるものが迅速に地上権者に補償を約束して工事再開
するべきです。ある程度の危険は事業には付き物です。ことあるごとに反対反対と騒ぐ
のはずるい人間です。
0368R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:15:29.62ID:3TLeWveg
何がずるいのか意味不明な駄文
0369R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:16:07.30ID:qJ71WxoI
どうせ東北上越新幹線の御徒町みたいに手抜き工事が原因だろ。
0370R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:20:16.28ID:QBDmclgl
年寄り世代は道路工事反対がカッコいいとされてきたからなぁ

今回いつしんでもおかしくない年寄りが最後の気力振り絞って反対運動するんだろうな

そのまま逝ってヨシ!
0371R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:37:17.85ID:m1MdhSp3
別に若い世代としても道路いらんだろ
車持ってないのが多いのに
0372R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:43:42.56ID:aXJWV7X3
>>368 >>369
馬鹿とど素人は黙ってろ
0373R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:47.83ID:3TLeWveg
>>372
こういうところなんだよな
知性が出るの
0374R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:47:09.67ID:gxOHbiXx
>>371
確かにね
都内で車持ってるバカがいけないんだよな もう埼玉に自家乗用車保持数抜かれてるしな 神奈川も来たな
0375R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:49:28.69ID:jPaTZA0E
>>372
ジジイにもなってこれか
現業なら大人しく作業だけしてろよ
このレベルの知能で工事の是非とか語り始めるから餌与えることになる
0376R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:49:46.93ID:m1MdhSp3
>>374
都内の駐車場なんて立体の不便な安い所で最低3万円
千葉埼玉なら安ければその金で家賃+駐車場代になる
0377R774
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:37.08ID:m1MdhSp3
都内の場合
1kのトイレ風呂一体型で月6万 駐車場3万
これがホームレスにならない最低ライン

埼玉千葉のjr 新交通避けた所なら、6万で2LDKに駐車場付いて家族四人で暮らせる
コロナもあってもう、都市部で暮らすのが間違い
0378R774
垢版 |
2020/10/21(水) 14:30:58.41ID:22MMYkNq
すごいこと思いついた!
透明なアスファルト発明したら空洞すぐ分かるじゃん!!
実際作れたらノーベル賞だろw
0379R774
垢版 |
2020/10/21(水) 14:36:05.70ID:LkVgl3JI
都内だけど庭に駐めればタダやん
小さくても戸建てを買うといい
0380R774
垢版 |
2020/10/21(水) 14:50:35.44ID:m1MdhSp3
23区内で庭付き戸建てとか8000万↑じゃん
0381R774
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:31.95ID:aXJWV7X3
23区って板橋・荒川・葛飾・江戸川なんかより武蔵野市三鷹市の方が高級だわ
0382R774
垢版 |
2020/10/21(水) 15:58:07.46ID:gxOHbiXx
>>381
でも地盤がねこれから大暴落するぞ
23区外なら戸田に住むは
0383R774
垢版 |
2020/10/21(水) 16:10:17.75ID:alnQWjee
>>382
そんなわけない
河川域以外は三鷹武蔵野は武蔵野台地の上でめちゃくちゃ地盤は安定している
どこでもそうだけで古地図で昔の沼地や湿地を調べて避けろってだけ
0384R774
垢版 |
2020/10/21(水) 17:07:46.79ID:aXJWV7X3
>>383
三鷹も国分寺断崖下中原・北野は・・・
0385R774
垢版 |
2020/10/21(水) 17:33:38.64ID:+V3A4t4P
東京ICを東名JCTに、高井戸ICを中央JCTに移設させて、外環を環八沿いに第三京浜の玉川ICまで伸ばせばよくね?周辺住民に金は払って、言うこと聞かなければ、行政代執行で排除すればなんとかなるでしょ。
0386R774
垢版 |
2020/10/21(水) 18:25:52.92ID:m1MdhSp3
>>385
自治体が反対すれば簡単に執行も出来ないよ
そもそも利益を得るのは県外の車で、元々の住民にとってはいくら渋滞しようが車なんか来るなだから
地下上昇だって、もともと住んでいる人にとっては固定資産税が上がるだけの話
0387R774
垢版 |
2020/10/21(水) 18:27:39.55ID:v58TLPNa
井荻トンネルのようなトンネルバイパスがいいかと。
環八の下に外環は物理的に無理でしょ。
0388R774
垢版 |
2020/10/21(水) 18:30:08.24ID:pmrisuSN
>>383
今までなんであの近辺高速ないのか解ったよ
地盤がダメなんだね
0389R774
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:29.59ID:pmrisuSN
>>387
地下はエイトライナーだね
0390R774
垢版 |
2020/10/21(水) 18:39:01.85ID:4iH/rtDA
そのうちしれっと工事再開でしょ
0391R774
垢版 |
2020/10/21(水) 18:48:05.60ID:n3pmObDy
外環の地上部分に環ノ二を作ってしまえば良いような気もするけどw

それか、縦に長い防災公園か何かで良いんじゃね?
将来的に用地として収容されるなら多少何か起こっても問題ないでしょ
ついでに近所に緑が増えるからご老体どもにも良いでしょw
0392R774
垢版 |
2020/10/21(水) 20:01:17.54ID:pmrisuSN
いらねーよ
お前らは練馬インターか大泉で
邪魔しないで渋滞待ちしてればイーのよ
0393R774
垢版 |
2020/10/21(水) 20:08:05.09ID:aXJWV7X3
こんなことで工事中断とは 中国の植民地になった方がいいぞ
0394R774
垢版 |
2020/10/21(水) 20:17:01.34ID:ylPPTEhx
>>271
の下の資料を基に陥没箇所おおよその緯度経度をGoogleマップベースで確認
35.657194, 139.579667
報道だとよく分からなかったけど、資料にもある通り数m東に入間川があるのね
もともと地盤としてあまりいい場所ではないのか
0395R774
垢版 |
2020/10/21(水) 20:21:24.25ID:ylPPTEhx
なお調布市ハザードマップだとそこまで酷い場所ではない模様
ttps://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1183592386922/simple/10.pdf
0396R774
垢版 |
2020/10/21(水) 20:31:13.54ID:pmrisuSN
なんだよこれ
洪水より外環工事ダメって
0397R774
垢版 |
2020/10/21(水) 20:48:45.04ID:+AnV6L+Q
>>384
中原も2/3、北野は全部国分寺崖線の上だぞ。
0398R774
垢版 |
2020/10/21(水) 21:11:15.25ID:pmrisuSN
トトロの森が1番危ないからね
0399R774
垢版 |
2020/10/21(水) 23:08:11.12ID:BCK2hrno
>>367
なかなか含蓄を感じる記載だな
0400R774
垢版 |
2020/10/21(水) 23:10:40.45ID:0HHSqINX
>>393
自分ちの前だったら調査は当然と思うよね。
人んちは言いたい放題だね。
0401R774
垢版 |
2020/10/21(水) 23:32:16.39ID:sKxggiyP
いずれ富士山が噴火するだろうから、
地下に作っておいてラッキーと思える日が来る。
0402R774
垢版 |
2020/10/21(水) 23:38:59.94ID:pmrisuSN
>>400
だから外環は区内に着くろとあれほど言ったのに
0403R774
垢版 |
2020/10/22(木) 00:27:32.99ID:omvaV/v6
>>370
通販とか使わない人?
0404R774
垢版 |
2020/10/22(木) 00:46:06.74ID:xYUHt9/k
>>403
お前バカだな年寄りの方がネット詳しい時代だぞ
0405R774
垢版 |
2020/10/22(木) 00:51:32.52ID:Mr5LUlDk
>>404
投げ縄とか延縄かい?
0406R774
垢版 |
2020/10/22(木) 01:14:47.83ID:xYUHt9/k
>>405
とっとと練馬インターネット山の手とんねるずに繋げろよ
0407R774
垢版 |
2020/10/22(木) 03:39:58.81ID:fWxDpk6d
えっと、環八直下に通すのは既存の地下設置物との交差や、地上からのランプウェイの勾配、ジャンクションを置きたい地点の状況等の要因で不可能なんだったよね?
0408R774
垢版 |
2020/10/22(木) 03:48:56.84ID:rcnONkm3
環八は地下鉄通す案もあったよね
0409R774
垢版 |
2020/10/22(木) 04:48:24.64ID:v2WMtPC0
そもそも環八は25メートル幅しかないところが多くて6車線の外環は無理
2車線×2本のシールドでも厳しいから拡幅が必要だけどそれとも環八地下に大深度か

環八については単純に井荻トンネル〜高井戸陸橋まで地下にバイパス作って欲しいけど
そうしたら渋滞減るだろうから急行バスの設定で十分でエイトライナーはいらない
0410R774
垢版 |
2020/10/22(木) 05:03:18.58ID:k1ScOCh+
なぜ横に並べるのか
0411R774
垢版 |
2020/10/22(木) 05:22:26.72ID:fWxDpk6d
>>410
環八の幅に納まるように重ねたら、どんな断面になると強度的に問題無いん?
0412R774
垢版 |
2020/10/22(木) 05:53:11.06ID:1O5EJhyv
>>409
バスタクシーが渋滞を起こすのよ
エイトライナー必要だろ
0413R774
垢版 |
2020/10/22(木) 06:09:06.73ID:k1ScOCh+
>411
圏央道青梅トンネルみたいなのか、新御徒町の大江戸線とTXみたいに2本掘るか
無理の根拠が雑なことにツッコミ入れただけで、環八の下に造るべきとは思ってないよ
0414R774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:09:16.18ID:G5e54Ay4
>>271
穴の形が綺麗過ぎない?
表のアスファルトが形悪く崩れてるから外から見たら自然陥没に一見見えるけど
断面見ると何かこう、場所的にも浄化槽を置いてあった跡地みたい
緩々の砂とかでいい加減に埋めてた→工事の振動で流れてった→陥没、とか
0415R774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:15:29.34ID:OJe9qHwN
なんで千葉はなかったの?
0416R774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:35:24.60ID:wko1pCJn
昔にそこに何があったかだなあ。
すぐ横の川も付け替えてるでしょ。
0417R774
垢版 |
2020/10/22(木) 07:42:41.87ID:0X0+TM37
霞ヶ浦みたいだな
0418R774
垢版 |
2020/10/22(木) 08:48:03.40ID:J+4Opter
工事側が因果関係が不明とかでごねたりせずに
それぞれの世帯にまとまった金額を渡して工事強行しちゃった方がいいんじゃないか
それで不満なら住民に訴訟してもらうって形で
0419R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:06:14.68ID:WFS84/iG
>>415
千葉はシールドトンネルじゃなく、大半は地上からの掘削&堀割
0420R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:16:02.86ID:J+4Opter
>>264
工事側が工事する場所の地上部分の記録をとっておけば防げる
0421R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:17:15.77ID:v2WMtPC0
>>412
エイトライナーじゃ外環計画は止まらないしエイトライナーは鉄道路線スレでやれ

反論するなら環八北側のバスの量なんて大した量じゃないしバスレーンで車線を潰されてるわけでもない
四面道で時間あたり7時台で20本強で2分〜3分に1本その間に何台の乗用車や商用車が通過してるのか
また環八内のみ発着ではないしエイトライナーができたとしても全廃されないくて半分は残るだろ
川南〜東電支社は多いがあそこは荻60の流入だからエイトライナーじゃ減らないだろうし距離短い
それにバス使わずタクシー乗る連中がエイトライナーに乗るとは思えない
0422R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:23:50.55ID:UUFU0Zit
強行してまた事故起こしてその時死者が出たら業務上過失致死の適用となりますよ。
まあ別に普通に今回のでそうなっても適用ですが現場所長レベルかな。
この後金で揉み消して強行してなったらNEXCOの社長レベルまで責任がいく。
0423R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:27:26.09ID:J+4Opter
逮捕や懲役ぐらいいいだろ
NEXCOの人は覚悟が足りない
ムショで掘られても道路が作れれば本望だろう
0424R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:31:03.95ID:avIRi8Hr
>>421
止まる止まらないも何もそもそも環八地下と外環は関係ないだろ。
お前さんは何を言っているのだ。
0425R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:38:00.96ID:v2WMtPC0
>>424
もとが環八の下に外環云々じゃなかったけ
それに反応したんだけど
0426R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:47:53.54ID:ybaJQ1Jg
>>421
この鉄道のメリットと課題編集

タクシーやバスなどの他の交通機関が利用されなくなる可能性があるため
0427R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:49:06.43ID:UUFU0Zit
>>425
外環は止まらないというなら、環八に外環はありえない
0428R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:50:05.81ID:v2WMtPC0
>>427
そうだね
以降気をつける
0429R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:51:36.27ID:ybaJQ1Jg
なんだよここ
エイトライナーも止まらない駅
外環が通る23区外ばっかじゃん
0430R774
垢版 |
2020/10/22(木) 09:54:00.13ID:c8Z3f1JV
沈みゆくジャップランドを象徴するかの様にジャップ島の地面が沈む
wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww
0431R774
垢版 |
2020/10/22(木) 10:02:04.40ID:ybaJQ1Jg
お前らはずっと大泉JCT練馬インターの信号をずっと眺めてろよ
0432R774
垢版 |
2020/10/22(木) 10:12:43.93ID:IpGrEpQT
みどりんぐは東名JCTから4427mも無難に進んで来たんだぜ 偶然の事故だろ 全く無問題だ 早く再開しろ
0433R774
垢版 |
2020/10/22(木) 10:25:56.49ID:NtpFomlA
練馬ICから、環八方面に作るのなら、やっぱり高架しかあるまい。でないと、今のルートよりもJCTを作るのが困難になるからね。でも、環八の幅だけでは足りないだろうから、環八付近の土地も買い占める必要はあるけど。そしたら、環八も拡幅できるし、余ったら側道なり自転車道なりエイトライナーなり作ればいいからね。
0434R774
垢版 |
2020/10/22(木) 10:31:43.08ID:ybaJQ1Jg
早く練馬インターor大泉で圏央道繋げろよ
0436R774
垢版 |
2020/10/22(木) 11:27:15.57ID:wko1pCJn
幅と深さが5mでぴったりなのも、なんか気持ち悪いな。
0437R774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:22:35.84ID:ybaJQ1Jg
確か京王線の道路甲州街道には秘密基地があるらしいからね
0438R774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:50:14.99ID:xTBwkumF
2020年10月22日(木)7時時点
・グリルド (北→南) : 552m (前日差 +0m) 残り6434m
・カラッキィー(北→南) : 1095m (前日差 +0m) 残り5881m
・みどりんぐ (南→北): 4427m (前日差 +0m) 残り4728m
・がるるん (南→北) : 3579m (前日差 +0m) 残り5520m
・大泉Fランプ     :  419m (前日差 +0m)
・中央Hランプ     :  33m (前日差 +0m)
・組合せ南行残距離(グリ+みど) 11,162m (残69.15%)
・組合せ北行残距離(カラ+がる) 11,401m (残70.92%)

陥没原因の調査終了するまで、全機4日間休止中。
0439R774
垢版 |
2020/10/22(木) 12:53:05.09ID:inau9Bcs
>>409
井荻トンネルって南側が何であんないい加減な場所で終わってるか知ってるエロい人いる?
どうせなら設計ミスの高井戸北陸橋も無くして甲州街道までトンネルで良いのにね。
0440R774
垢版 |
2020/10/22(木) 13:20:31.74ID:iX3jwlZC
コレでさらに開通が遅れることは確定と。遅れが年単位になるのかどうか。
0441R774
垢版 |
2020/10/22(木) 13:27:28.20ID:CLyu2J8h
>>434
お手数ですが鶴ヶ島jctまで行ってください
0442R774
垢版 |
2020/10/22(木) 13:31:20.17ID:at3Znmlr
遅れるだけなの?最悪中止はないの?
0443R774
垢版 |
2020/10/22(木) 13:49:38.55ID:pLrz3sm0
中止はあり得る。大深度地下なら地権者の同意は要らないという法律の見直しが
行われるから。
0444R774
垢版 |
2020/10/22(木) 13:56:10.05ID:tUnVZpGz
はいはい
0445R774
垢版 |
2020/10/22(木) 14:37:55.53ID:R2BrdJIl
40メートルじゃ浅かった
完成させたら100メートルでもう一本掘ろう
0447R774
垢版 |
2020/10/22(木) 14:49:50.28ID:Abjd/9Xw
>>435
記事中の
穴の大きさは長さ約5m、幅約3m、深さ約5m
空洞の大きさは約140立方メートル
の数値が釣り合わないけど、元の報告書の図面をみると「幅約3m」だけが開口部の大きさなのね
空洞の幅は6m
0448R774
垢版 |
2020/10/22(木) 15:18:40.42ID:g1FuPKDl
深さはそこまできちんと測ったかどうかも定かでない
入れた砂の量から逆算して「底面が平らだと仮定すれば5m内外」ってだけでは
0449R774
垢版 |
2020/10/22(木) 15:43:44.68ID:mHwS6PIp
>>439
清水三丁目交差点は立体交差化予定地で33m幅で用地買収済みだったからっしょ
0450R774
垢版 |
2020/10/22(木) 17:41:07.15ID:IpGrEpQT
みどりんぐもがるるんもここまで大した問題もなく来た。現場は特殊な事情がある。
こんな程度のことで中断してたらいつ完成するか分からんぞ。即掘削再開せよ!
0451R774
垢版 |
2020/10/22(木) 17:57:39.10ID:7ixxWE/U
影響ないって言うには場所とタイミングが良すぎて無理だろ
0452R774
垢版 |
2020/10/22(木) 18:17:21.64ID:2bHMLu3s
こんな程度ってネタで言ってんのか?誰が見ても大事だろ
再開できるわけないやんこんなの
0453R774
垢版 |
2020/10/22(木) 18:24:31.88ID:whuJByKb
振動起因か?
0454R774
垢版 |
2020/10/22(木) 18:28:22.95ID:ybaJQ1Jg
なんで上で作らないんだよ
0455R774
垢版 |
2020/10/22(木) 18:42:52.55ID:eE6NHS/b
シニア左翼が狂ったように反対するから
0456R774
垢版 |
2020/10/22(木) 18:47:10.00ID:UMTQ/3zq
>>443
共産党員が言ってる説だな
お前には残念な情報だが大深度法見直しはない
0457R774
垢版 |
2020/10/22(木) 20:30:19.32ID:9A8wHp2z
推進派も反対派も落ち着けって
今は速やかに原因を調査分析する時期だ
トンネル工事に原因があるなら補償と対策するべきだし、原因が無いなら早期再開するべきだ
0458R774
垢版 |
2020/10/22(木) 20:32:28.71ID:fWxDpk6d
全工区で同じことは二度と起こせないし、これ以上瑕疵を認めることも出来ない。調査と他工区チェックで相当かかるし、設計変更が多数行われる可能性もあるな。
0459R774
垢版 |
2020/10/22(木) 20:43:27.75ID:CwTW6Csi
>>458
陥没のあった箇所をこれからがるるんが通るから問題なんでしょ。
0460R774
垢版 |
2020/10/22(木) 21:01:58.58ID:5SCxlPEt
ここで対応を誤ったら、大深度地下が二度と使えなくなるんだから
原因をきちんと究明して対策をしろと
0461R774
垢版 |
2020/10/22(木) 21:05:08.40ID:o/YGzRlg
意味が解らないんだけど
大丈夫だから地下で外環作ってるんだろ ダメじゃんこれ
0462R774
垢版 |
2020/10/22(木) 21:10:54.96ID:t30FJUa/
大丈夫な前提が崩れたから大深度法はもうダメだろ
開通したら恩恵ありそうだったから非常に残念だわ
0463R774
垢版 |
2020/10/22(木) 21:23:14.69ID:wtUNr1Ws
ここでろくに調査せず二回目の陥没事故起こしたら工事は中止になるね
原因究明するしか選択肢はないし工期の遅れも仕方ない

素人考えでは元から穴空いてた可能性高そうだけどな
工事のせいとしても範囲が小さすぎるし
0464R774
垢版 |
2020/10/22(木) 21:26:12.03ID:5Wf8l9P/
中止にして埋め戻すしかないね
土建屋や車運転するのが仕事のゴミは悔しがりそうだけどざまあ
0465R774
垢版 |
2020/10/22(木) 21:38:30.85ID:NtpFomlA
中止になっても、さらにお金がかかるから、埋め戻さないでそのまま放置すると思うよ。まあ、今のうちに別ルート考案して、即用地買収させるしかないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況