X



★☆首都高を考える 71☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/09/16(水) 19:39:57.66ID:SGzVfJqw
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
http://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 70☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1590321885/
0298R774
垢版 |
2020/11/01(日) 10:13:58.23ID:e4Xu6KjH
>>288
そう、営業日だけの前提で
自分で実際に首都高を走っての感想ではなくJARTICの画像を見ての感想だけど
0299R774
垢版 |
2020/11/02(月) 03:16:20.54ID:IzohHmwD
>>297
今どき中型8トンなんて老いぼれの証でしかないんだぜ
受け入れろよ、現実をさ…
0300R774
垢版 |
2020/11/02(月) 05:17:28.52ID:HHGxTUH7
村田基「フィーッシュ!」
0301R774
垢版 |
2020/11/02(月) 10:34:01.91ID:jNC1aG4O
休日の昼間の首都高で飛ばしてるのはたいていカッペナンバー
0302R774
垢版 |
2020/11/02(月) 11:33:46.13ID:+HmfE2Uq
>>300
釣れてますねw
0303R774
垢版 |
2020/11/02(月) 23:36:11.52ID:HHGxTUH7
「生年月日の“平成9年6月30日”や氏名の表記は、伊藤容疑者と同一です。帯は青色で、交付年は“平成30年”。更新年月日は、“平成33年7月30日”となっています。仮に本物だったとすれば、複数回の違反もしくは怪我のある事故を起こしてしまった“違反運転者”と見られます。伊藤さんは幼少の頃から車好きなだったと公言しており、祖父の所有していたクラシックカーに憧れていました。ですが日頃から運転が荒く、そのときの感情でハンドルの扱いが変わるとも報じられています」(芸能関係者)そんななか、巻き起こっているのが「AT車限定」論争だ。

拡散された画像には、免許の条件として「普通車はAT車に限る」と表記されている。

伊藤容疑者が好んだクラシックカーは、多くがMT車。

そのことから伊藤容疑者に辛辣な声を上げる人もいるようだ。

《車好きなのにAT限定かよ》
《伊藤健太郎車好きアピールしててAT限定なんですか?》
《伊藤健太郎、旧車好きって言っといてまさかのAT限定はショックだなぁ…》

>>291
0304R774
垢版 |
2020/11/06(金) 18:45:19.98ID:sjulZ6RN
実物は見たことがないけれどエアロホーク搭載首都高パトカーは強烈だ
https://youtu.be/6xX-K4xGolI
0305R774
垢版 |
2020/11/08(日) 07:04:52.97ID:VwwgeIF0
最近年のせいか渋滞中に車線縫って走るの疲れたな
詰まる車線を判断するのがめんどくさいね
個人的には16号線の方が判断要素が多くて疲れるけどな
0306R774
垢版 |
2020/11/08(日) 08:27:31.67ID:ndEfyvN2
首都高はヤング向けに作られてるからな
0307R774
垢版 |
2020/11/08(日) 09:04:51.34ID:XqLs/pPY
ヤング、、久しぶりに聞いたw
0308R774
垢版 |
2020/11/08(日) 09:50:51.31ID:0exyTJ56
逆に俺らはロートルになってしもた
0309R774
垢版 |
2020/11/08(日) 10:36:34.03ID:PkBdnyJH
ちょこちょこ車線変更してる車って
見ててイヤ
急ぐなら早く出ればいいのに
0310R774
垢版 |
2020/11/08(日) 11:00:04.00ID:HnfCGNjz
都心環状線とか、合流してくるクルマが嫌で、手前で右側に避けて、そのあと左側に戻ってたわ。
0311R774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:14:29.07ID:DuN5hQ8I
東京に用事ができて、久々に首都高
K7〜K5〜大黒PA〜B〜辰巳第一PA〜9〜箱崎PA〜C1〜4
と、堪能してきた
幸い首都高マップも手に入ったことだし、まぁよかった

以前は保土ヶ谷BP〜K3狩場からよく入ったけど、去年の暮れ以来の走行だったので、
今回はあえてR246〜K7の横浜青葉から入ってぐるっと回った
来るたびに変化しているので、新鮮味がある

しかし、相変わらずB・C1の混雑はすごいな
0312R774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:41:52.95ID:irqCPN2X
>>310
嫌というかそれがマナー(正しい姿)
0313R774
垢版 |
2020/11/08(日) 22:56:54.53ID:+e/C3ELF
正しくないだろ
車間あけて一定速で走ってるから前の車に食らいついて勝手に入れよ
おれの前に入るんじゃない
前の車に食らいつくんだよ
0314R774
垢版 |
2020/11/08(日) 23:33:47.62ID:Z1OCydKr
>>313
まあ冗談で言ってるんだと思うけど実際そういうドライバーがいるから合流される車線にはいたくないんだよな
合流する車はタイミング失って最悪止まっちゃったりしておかしなことになるし
0315R774
垢版 |
2020/11/08(日) 23:46:02.54ID:+e/C3ELF
そういうゆとりのせいで加速もしないで流入する馬鹿が増える
0316R774
垢版 |
2020/11/09(月) 00:31:55.58ID:FSjzth7d
>>311偉そうにほざくなボケ

死ね>>311
0317R774
垢版 |
2020/11/10(火) 07:48:45.39ID:fGTnbqMR
310は合流される側で、313は合流する側の話だよね。
すべてのクルマが、適切な車間開けているなら問題ないけど、現実にはそうじゃないことが多いから、防衛運転せざるを得ない。
0318R774
垢版 |
2020/11/11(水) 00:32:39.87ID:IevwEDDM
首都高だと本当に危険な合流には
「本線側に避けてね」って看板立ててるしな
0319R774
垢版 |
2020/11/11(水) 00:33:44.98ID:IevwEDDM
>>318
鍵括弧の場所間違えた…
本線側に「避けてね」だ。
0320R774
垢版 |
2020/11/11(水) 06:19:57.31ID:zdEL0/qy
合流される側が、合流してくる車いたら空けるもんだと思ってたわ。
0321R774
垢版 |
2020/11/11(水) 20:41:15.60ID:obVIiA/W
自分が本線に合流するときは本線の流れを乱さないように、本線を走ってる側なら本線に合流してくる車が合流しやすいように、てのは心掛けてる
まぁ首都高だと構造的に無理やりになっちゃうこともあるけど、ある程度はしゃあないと思うようにしてる
0322R774
垢版 |
2020/11/11(水) 21:48:02.17ID:rYmMoPWZ
本線側が車線を変えるのだけは誤り
0324R774
垢版 |
2020/11/12(木) 14:25:22.62ID:+lGONsas
>>322
首都高の看板は誤りだったみたいだね
0325R774
垢版 |
2020/11/12(木) 17:55:10.34ID:m3tobJkb
>>324
書いてあれば従うよ
法的根拠はないけど
0326R774
垢版 |
2020/11/12(木) 18:13:13.06ID:pzYvU4Ws
首都高は法的根拠とかよりも
独自ルールと言うか独自マナーですよね
0327R774
垢版 |
2020/11/12(木) 18:32:15.90ID:m3tobJkb
なので一定速で車間あけて走ってるよ
てかそれがルールだけど
だから勝手に入ってね
なんでわざわざコバンザメのように真横を並走するのか
0328R774
垢版 |
2020/11/12(木) 19:09:31.61ID:h8yoZiPu
5〜C2の臭い玉ナンバー減らせ
0329R774
垢版 |
2020/11/13(金) 10:06:03.76ID:37BnQ3uC
>>327
法的根拠に基づくルールとマナーの区別ついてないよ
0330R774
垢版 |
2020/11/13(金) 11:04:03.25ID:5+AWjpFX
>>322
誤りって何か根拠あるの
0331R774
垢版 |
2020/11/14(土) 23:40:41.06ID:tTHXUHWl
>>330
道交法的には合流車は本線車の進路を妨げてはならない
道路交通法第75条の6

とは言っても首都高の場合は思いやりが無いと逆にギクシャクして危ない場合もあるからね

直線で右合流ならまだしも、東行きからの山手大井JCT合流とか上りからの内回り一ノ橋合流とかカーブしながら右合流してさらにテーパーも短いとなると、阿吽の呼吸というか本線側の車両にも配慮というかそういうのも必要だと思う
0332R774
垢版 |
2020/11/15(日) 02:08:47.69ID:VCih9w9B
合流する側が「ありがとう」の気持ち見える人だらけなら譲る側も自然と車間開けてあげるようになると思うわ
首都高に限らず一般道の車線変更にしても
0333R774
垢版 |
2020/11/15(日) 11:01:19.78ID:9Nx63s7q
>>331
合流を予見して自発的に車線を変更するのは
道交法第75条の6に照らしても何ら誤りではないのでは
0334R774
垢版 |
2020/11/16(月) 19:20:42.91ID:5cwpdRxo
JARTIC見辛いな…
前の簡易図がとても参考になったから余計思うわ。
0335R774
垢版 |
2020/11/17(火) 17:50:20.08ID:ec9ZxEaF
>334
本当に見づらい。しかもデフォルトで首都高のページ開けないよね?
0338R774
垢版 |
2020/11/17(火) 19:13:57.65ID:QHhEY8v4
前のじゃん。すげー
どうやるのこれ
0340R774
垢版 |
2020/11/17(火) 19:53:41.83ID:6pQwVBd6
>>339
お見事!
自分のはBingで「jartic」で検索したら普通に出てきた。
0341R774
垢版 |
2020/11/17(火) 20:16:51.88ID:Fa8aMG6m
>>339
素晴らしいね!
ありがとう!ショートカット作ったよ
0342R774
垢版 |
2020/11/17(火) 20:29:15.57ID:fMVHCU3O
>>339
ありがとうございます!
関東高速版もお願いします!
0343R774
垢版 |
2020/11/17(火) 20:32:16.51ID:fMVHCU3O
>>339
の旧版がいいところは
出入りする近郊高速の渋滞も表示されてる事
0344R774
垢版 |
2020/11/17(火) 20:49:25.63ID:RVNXb9Py
例えば右折車は直進・左折車を「妨げてはならない」だけで別に常に優先ではない。
右折車で大行列になっていたら直進側が譲ることも多々ある。
合流も同じで本線側が自発的に避ける分には別にいいということ・・・
首都高は事故防止のためにぜひやってくれと促しているのね。
0346R774
垢版 |
2020/11/18(水) 20:38:58.77ID:zcFcPpqp
多分壮大に板違いなんだろうけど「首都高」でスレ検索しても適当なものがみつからなかったのでご勘弁ください

5号線から上りに向かって走りC2山手トンネルに入りそこから外苑で降りたいのですがどのように行けばいいのでしょうか?
グーグルマップだといつも中野長者橋で下されてしまうので山手トンネル経由では外苑には行くことができないのでしょうか?

恐れ入りますが埼玉の田舎者に教えていただけるとありがたいです
0347R774
垢版 |
2020/11/18(水) 20:45:24.79ID:SEiC/mbl
西新宿ジャンクションが外苑方面と繋がって無いので、
諦めて都心環状線三宅坂ジャンクション経由で行って下さい。
0348R774
垢版 |
2020/11/18(水) 20:52:04.55ID:zcFcPpqp
素早いレスありがとうございます

www.shutoko.jp/ss/mikata/map/index.html
この地図で5号線を一ツ橋まで来たらC1を北の丸方面に行くという理解でよろしいでしょうか?
0349R774
垢版 |
2020/11/18(水) 20:56:14.17ID:kMkSaUee
そうだね

でも長者橋から下道でも
そんなに所要時間変わらん気が
0350R774
垢版 |
2020/11/18(水) 20:58:30.56ID:zcFcPpqp
お付き合いいただきありがとうございます

なるほど時間的にはあまり変わらないのですね
教えていただいて理解が深まりスッキリしました
中野長者橋からいきたいと思いますlol
0351R774
垢版 |
2020/11/18(水) 21:23:30.42ID:2q/iCiRo
>>345
サンクス
昼見えたけど
調整中になっとる
0352R774
垢版 |
2020/11/18(水) 22:09:07.36ID:6zP+2Tra
>>351
あっという間に対策されたかね
0353R774
垢版 |
2020/11/18(水) 22:37:46.33ID:Er+/MDO/
これってJARTICが放置していた自動更新システムをミラーサイトで勝手に見てた
ということでいいの?
0354R774
垢版 |
2020/11/19(木) 03:16:29.48ID:n8jEIov1
インフラ載せ替えベンダー変更とかで、ミラーサーバ止めるの忘れてたんだろうね
アクセスが伸びて気づいたか
0355R774
垢版 |
2020/11/19(木) 04:41:24.99ID:uj2Kp12F
残念
0356R774
垢版 |
2020/11/19(木) 08:12:55.53ID:3TVE+Xwp
前の画像を表示させるだけのものの方が負荷は少ないだろうに
0357R774
垢版 |
2046/04/29(日) 20:41:24.22ID:4H2BtNYB
対策されたぽいね
無念
0358R774
垢版 |
2020/11/19(木) 13:16:06.26ID:XM+ld+sQ
以前のjarticはサーバ上で画像に渋滞情報を重ねていたから画像のURLを叩けば直接見れた。

今のjarticは白地図と渋滞データをダウンロードして、JavaScriptで渋滞・事故情報を描画する仕様になった。
直接リンクするのはちょっと大変。
0359R774
垢版 |
2020/11/20(金) 07:11:17.22ID:2ZIa4xbM
三連休前
金曜日
五十日

最大級の渋滞発生の予感...
0360R774
垢版 |
2020/11/20(金) 20:09:25.27ID:XNrUIGYe
C2〜5号の癌

駄埼玉ナンバー
0361R774
垢版 |
2020/11/20(金) 21:40:16.83ID:kAg7El2f
むしろ外環経由でなだれ込んでくる習志野千葉ナンバーの方が遥かにクソ
事故ってるのは大抵どちらか
0362R774
垢版 |
2020/11/21(土) 11:01:50.17ID:YkQ3qqJ2
K7下り、渋滞3km。しっかり渋滞するようになったな。
東名も詰まっていることを考えると、保土ヶ谷BP経由とどっちが早いんだろう。
0363R774
垢版 |
2020/11/21(土) 11:07:13.47ID:pHaPG10x
Yahoo道路情報の方が軽いかも
0364R774
垢版 |
2020/11/21(土) 11:16:51.23ID:14LzsXQ1
昨日の夜
横浜青葉で降りようとしたけど

横浜港北JCTから海老名工事渋滞
海老名まで120分以上って表示が出てたから港北で降りた

今思うと青葉は右出口だから渋滞の影響受けなかったんではないかと反省
0365R774
垢版 |
2020/11/21(土) 17:16:14.35ID:MrOOWHvB
>>364
> 今思うと青葉は右出口だから渋滞の影響受けなかったんではないかと反省
右から左に割り込むやつで詰まるから、
影響あったと思う
0367R774
垢版 |
2020/11/22(日) 08:21:29.05ID:bZQVvB10
新しい道路情報慣れると使いやすい
動作も改善しているように思える
0368R774
垢版 |
2020/11/22(日) 08:49:47.08ID:lC0i6rCr
一般道は新版の方がイメージしやすいね。
スレチだけど、圏央道外回り→中央道のときに、そのまま渋滞している高速に乗り続けるか
R413,R412に降りるかの判断がしやすくなった。
0369R774
垢版 |
2020/11/22(日) 08:56:12.24ID:dfo9mvG/
旧版の一般道はどのラインが何道路か見慣れてない人にはさっぱりわからなかったもんね
よく見てる人でも普段使わないエリアは分かりづらかったし
0372R774
垢版 |
2020/11/22(日) 12:07:31.65ID:+Y/peVwl
>>369
同意てかあの表示は手抜きしすぎだった
0373R774
垢版 |
2020/11/23(月) 11:42:40.08ID:YIHumGc8
CarPlayで首都高の渋滞マップを見られるアプリ、誰か知りませんか?
0374R774
垢版 |
2020/11/23(月) 17:56:04.46ID:4s8434uU
毎回車間距離取らず詰めてくる野田ナンバー
0375R774
垢版 |
2020/11/23(月) 18:37:03.54ID:k0COU1Fm
>>373
ない
0376R774
垢版 |
2020/11/23(月) 20:06:18.11ID:N+5QJldo
>>366
大変助かりました
0377R774
垢版 |
2020/11/24(火) 00:36:56.40ID:H65af6HQ
>>375
やっぱり無いのかな…
NAVITIMEの有料コースでも無理?
0378R774
垢版 |
2020/11/24(火) 07:32:20.20ID:Lqv3RhiG
>>377
カーナビタイム使ってるけどあったかな
帰りに試して見る
0379R774
垢版 |
2020/11/24(火) 11:19:16.83ID:s8ivO6Ec
125ccで首都高走れるよう法改正したら迷惑?
湾岸線は禁止でいいけど
0380R774
垢版 |
2020/11/24(火) 11:31:27.79ID:3h7laMpX
むしろ湾岸だけ解禁ならOK
ただし最左車線限定
0381R774
垢版 |
2020/11/24(火) 11:35:49.88ID:x29hzQtD
>>379
原付二種でも125ccなら良いんじゃないの? 126cc(軽二輪)は走れる訳で。

ただ同じ原付二種でも100ccは無理だ。
0382R774
垢版 |
2020/11/24(火) 15:02:26.01ID:RVL8k/8W
>>378
ありがとう!
首都高渋滞マップ出るなら有料でも契約するわ。
0383R774
垢版 |
2020/11/24(火) 16:31:48.04ID:eoJhnawV
>>381
それをいうなら125cc以上が自動車専用道路に入れる
125として売ってるのは基本124.5ccとか125cc未満の車両

1ccだけボアアップして軽二輪登録する人は稀に居る
0384R774
垢版 |
2020/11/26(木) 04:01:14.42ID:lJ9BsPaQ
>>382
おくれてすいません
渋滞マップ表示はないです
0385R774
垢版 |
2020/11/26(木) 05:15:43.56ID:y8wA31j7
ETCカードをイオン首都高カードに変えようかな

日曜日の通行料20%オフはでかい。。
0386R774
垢版 |
2020/11/26(木) 06:26:42.53ID:qdfFUzvU
首都高だけか
0387R774
垢版 |
2020/11/26(木) 07:54:52.13ID:7izv4kTW
首都高カード持ってるけど、イオンカードはポイントの付き方が微妙なんだよね。
メインで使わない場合、実質0%。。。
日曜でもNEXCO区間と首都高を直通するときは使うカードに悩む。
(首都高20%割引より他社カードのポイント還元の方が大きい場合もあるので)
0388R774
垢版 |
2020/11/26(木) 09:55:23.15ID:AqV49gQm
日曜だけか
個人的には微妙
0389R774
垢版 |
2020/11/26(木) 10:24:56.50ID:FRjtVBLO
月4×往復2000円×0.2=1600円引き

ポイント還元よりはお得か
0390R774
垢版 |
2020/11/26(木) 12:53:07.42ID:URdOXcTR
OMCの首都高カードを持っているオレ
無料ETC車載器につられて作ったけど、カード自体は日曜日のマルエツで大活躍

していた。日曜の首都高5%オフしか特典がないので、解約してもいいかなと思っている次第
0391R774
垢版 |
2020/11/26(木) 13:19:24.92ID:RYJ+ul3S
首都高を長距離乗るならお得だけど、そうでないと微妙だよね。
接続点で一旦降りてカードを差し替えるって訳にもいかないし。
0392R774
垢版 |
2020/11/26(木) 16:59:27.76ID:qdfFUzvU
ところでおまえらETCマイレージ登録してる?
0393R774
垢版 |
2020/11/26(木) 17:45:02.22ID:qzajzRUm
>>392
してる。

履歴も見れるし還元されるし登録していない方がどうかしている。
0394R774
垢版 |
2020/11/26(木) 17:57:58.01ID:R1BM2Qu7
カードによるのか何だか知らないけど
首都高走行でポイントたまらないし還元ポイントも首都高で消化されない
外環があれば首都高を使う必要もないんだけど
0395R774
垢版 |
2020/11/26(木) 18:00:08.14ID:tpzN6Bqd
首都高はポイント付かないけどNEXCO毎年20万ぐらい使ってるから2万円ぐらいは還元がある。
しかし、負担は増えた。2012年距離制移行前は22時以降500円だったからな。
NEXCO管轄も5万円で8000円還元が5000円還元になったしな。
なんだかんだ、この10年で年間10万円ぐらい負担増だ。
0396R774
垢版 |
2020/11/26(木) 21:40:59.43ID:/qh3d3Zy
>>395
昔の回数券が5万円で8千円還元だったから、マイレージでも続けてたのだけど、勝手に5千円とか酷いよな
0397R774
垢版 |
2020/11/27(金) 11:47:24.83ID:B/wXqe4N
>>390
なんと、おま俺!
大黒パーキングで付けてもらったな
あとはいつ首都高イオンに変えようかと思ってるとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況