X



東京都市計画道路放射第7号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/08/12(水) 22:17:20.34ID:TpK7dmOp
間もなく開通予定の放射第7号線について語るスレです。

関連スレ
【23区】東京都道路総合スレ 30【多摩】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1597211203/

専用スレたてる程でもなかった。でも反省はしてない。
0430R774
垢版 |
2020/12/01(火) 15:36:45.87ID:DPYWu7Gw
>>423
個人宅で18年の交渉かよ。。

寺相手じゃ20年後も開通してないんじゃないか?
0431R774
垢版 |
2020/12/01(火) 15:40:09.69ID:2jAuwIZc
相手が寺だと僧兵を繰り出してくるかも知れんしな
0432R774
垢版 |
2020/12/03(木) 10:36:51.14ID:ATirPVtQ
ご先祖様の墓とかなんとか言って、現世に生きている人間のための道路開通に反対しているのは、やはり
生きている人間だろう。 そういう人たちも、どこかの誰かが提供した土地の上に建設した
道路をぬくぬくと使っているはず。 生きている人間同士が助け合うことを理解もできず、
恥ずかしくないのかね?
0433R774
垢版 |
2020/12/08(火) 16:40:00.85ID:0J8vt7Ss
近くの住民ではないけど、大泉IC使って都下に行くことが多いので、この道路が早く開通してくれると助かる
0434R774
垢版 |
2020/12/08(火) 16:42:48.84ID:0J8vt7Ss
同じことを思っている人は500万人くらいいると思うけど
0435R774
垢版 |
2020/12/08(火) 19:28:10.50ID:AvHdqQ19
詳しくは知らんのだけれども、隣の法性院とかいう寺は悪行院の様な邪魔立てはしていない
見習えと言いたいw
0436R774
垢版 |
2020/12/08(火) 22:40:31.48ID:GklHy3G+
立ち退き拒否の農家はストリートビューで見ると表札出てるね
嫌がらせされたりしてないかな
0437R774
垢版 |
2020/12/08(火) 23:28:13.09ID:FvhCj2Au
西大泉はあの一族だらけだからそんなことしようものなら恐ろしいことに
0438R774
垢版 |
2020/12/09(水) 23:13:14.63ID:3eJlwiqJ
触らぬ神に祟りなし、変な人は案外安全なのかも。
0439R774
垢版 |
2020/12/10(木) 00:06:45.24ID:3pLY3rei
>>436
外堀の反対語か
0440R774
垢版 |
2020/12/10(木) 01:36:44.76ID:4PNx/uFe
本丸?
0441R774
垢版 |
2020/12/10(木) 06:18:01.57ID:Ei8e1SWW
本当だ
0442R774
垢版 |
2020/12/10(木) 08:52:19.60ID:qTH/R86t
この農家じゃ無いけど、地主が代替わりして先代ほど道路計画に邪魔だてしなくなるって話を聞いたんだけど
この農家はどうなのかねぇ?
0443R774
垢版 |
2020/12/10(木) 17:39:47.92ID:3kUO7m5P
相続税もあるし、普通は子の代になれば手放す。
0444R774
垢版 |
2020/12/10(木) 18:52:09.87ID:g6a2DbT7
先祖の霊を祀るならば、周囲の関係者に疎まれて墓を維持するよりも、新しく整備された墓地に
移って、祀るほうが、ご先祖様の霊に対して望ましいと思う。 そのご先祖様の霊が苦情を言っているならば、
聞かせてくれ。
0445R774
垢版 |
2020/12/11(金) 00:48:19.48ID:viN/H4jI
その新しく整備した墓地というのも簡単なことではない。
寺が移転に同意しても、移転先の周辺住人が反対したら移転出来ない。

道路用地については土地収用法の対象になるが、そのために移転するとこの移転先の土地は対象にならない。
ましてや経営許可に周辺の理解を必要とする墓園のために、強制的に理解させるなんてことにはなり得ない。
0446R774
垢版 |
2020/12/11(金) 12:38:32.78ID:QNDy+Q7R
善行院の墓地の移転先は、善行院の南西に位置する一角の土地で、そのために土地区画整理までした今までより
日当たりの良い土地のはず。 南北を道路に挟まれ、東は善行院、西は農地だから、周辺への影響はないだろう。
行き場も無く、移転しろというわけではなく、多分善行院の北側から南側に移動する程度。
それでも、ダメな理由があるとしたら、単なるわがままとしか思えない。
0447R774
垢版 |
2020/12/11(金) 20:32:22.36ID:v+kQcipq
墓の移転は、その家族にとっては一大イベント。
普通の家なら移転時に法事やる筈。
善行院もうかる。
0448R774
垢版 |
2020/12/12(土) 17:50:29.57ID:wDDblvwS
>>436
同じ西東京市の西原町にも立ち退き拒否の農家がいるんだよ
新所沢街道の計画線上なんだけど
しびれを切らして道路工事がその家の前後で始まった
0449R774
垢版 |
2020/12/12(土) 20:48:51.70ID:2rm5tVYp
久し振りにしたみち通り通ったけど、危なさはハンパないね。お寺さん本当に罪だと思うよ。
0450R774
垢版 |
2020/12/13(日) 08:27:47.98ID:RUuKOLIR
放射7号できたってしたみち通りがなくなるわけでないから
空いた道を暴走して人を轢くって事故は逆に増えるよ。
0451R774
垢版 |
2020/12/13(日) 09:27:53.35ID:dzpeqAz5
したみち通りは一方通行にして歩道広げりゃいい
0452R774
垢版 |
2020/12/13(日) 11:07:08.04ID:iRpuxbu7
>>450
そんなわけがない。
0453R774
垢版 |
2020/12/13(日) 11:09:37.53ID:SevGjyLi
>>448
ストリートビューで観たら、西隣にあらゆる案件に入り込んで情弱を扇動し、道路に代表されるインフラ整備を妨害する※※※の北多摩東部地区委員会があった
0454R774
垢版 |
2020/12/13(日) 11:25:17.14ID:rDye+fYm
そういうのは宗教とは相性悪いんじゃないのか
宗教を否定してるだろ
0455R774
垢版 |
2020/12/13(日) 12:34:25.41ID:NLVVwMWK
>>449
所詮坊主なんて煩悩の塊だからな
0456R774
垢版 |
2020/12/13(日) 19:06:26.70ID:UucM1lAB
いや、利害の一致が有れば何でもありだろ、
土地持ち資産家が道路反対の一点で共産党のポスター張ってて驚愕したことあるわ。
0457R774
垢版 |
2020/12/13(日) 22:08:08.94ID:VD5Jcaru
宗教は単なるビジネス
神なんて存在しないし
0458R774
垢版 |
2020/12/15(火) 19:55:53.86ID:YSL6lGnc
まぁ、単なるビジネスならいいけど、
エゴイズムやナルシズムを内在してる、
そして古今東西、戦争の元である事実。
0459R774
垢版 |
2020/12/22(火) 13:52:41.87ID:3oTjajV9
下保谷2もうすぐ4車線になりそうだね。
0460R774
垢版 |
2020/12/22(火) 23:48:46.90ID:+KwjXlek
>>459
フル4車線化は、再舗装・ライン引き等考えると
今期中に開放できればって感じじゃないかな。

工事開始から半年以上経過しても未だ終わらず。何度も工期が延び延びになってるからね。
過度な期待はしないほうがいい。
0461R774
垢版 |
2020/12/23(水) 08:23:26.34ID:jRKNhxMf
年内はまず無理。早くても3月くらいか?
0462R774
垢版 |
2020/12/23(水) 08:57:45.58ID:NCmwRM0L
あそこ下手りゃ共同溝の工事も入るからねぇ
0463R774
垢版 |
2020/12/27(日) 19:25:05.43ID:tmbWs8Or
悪行院保守
0464R774
垢版 |
2020/12/29(火) 10:02:52.76ID:HGm8FAnF
たまには善行もして欲しい
0465R774
垢版 |
2020/12/29(火) 11:21:56.75ID:oskRqmqN
除夜の鐘を鳴らすのかどうか
0466R774
垢版 |
2021/01/06(水) 07:51:55.39ID:sb4Q5U85
開通はまだか!
0467R774
垢版 |
2021/01/06(水) 23:52:34.18ID:WbcrT2/1
次の丑年ならあるいは。。。
0468R774
垢版 |
2021/01/07(木) 03:12:52.49ID:zYayJPp4
坊主の煩悩がなくなるまでは開通しないんだろうか
0469R774
垢版 |
2021/01/07(木) 03:43:27.70ID:jbUeswwC
うーん、仮に坊さんが墓の移動を前向きに考えていたとしても、実際に墓の家族との調整に相当難航するんじゃないかな。あといくつの家族が移動に合意してませんなんて進捗報告なんぞ企業活動じゃないんだから公にできるわけないし。そもそも道路工事で墓を移動します、なんて前例や法令整備なんてあるのかね?
0470R774
垢版 |
2021/01/07(木) 10:48:32.42ID:VwGaO5yj
行 政 代 執 行
0471R774
垢版 |
2021/01/07(木) 11:09:31.58ID:vOdiLYoD
外環道が穴でもめている今ここがますます重要になってきた
0472R774
垢版 |
2021/01/07(木) 12:10:13.05ID:sHzRZJOu
墓なしや 命も人の 言の葉も たのまれぬ世を
たのむわかれは

兼好法師
0473R774
垢版 |
2021/01/11(月) 10:25:08.90ID:gCRoP/Ck
見てきたのですが、下保谷2の歩道と共同溝の工事が終わって、交通解放すれば4車線化完了みたいな感じになってますよ
0474R774
垢版 |
2021/01/12(火) 07:59:16.05ID:gePQl2bU
例の農家、すぐ横に新居建築の看板がでてるらしい
いよいよか
0475R774
垢版 |
2021/01/12(火) 10:12:22.10ID:jZYeZwI5
まだ新しい感じだったけど新築か
カネたんまりもらえたんかな
0476R774
垢版 |
2021/01/12(火) 10:30:14.91ID:0+rktt7a
農家ついに決断したか
だが意地になってさらに堅固な障害物を建ててくるおそれはないのか
0477R774
垢版 |
2021/01/12(火) 20:16:27.09ID:e/BCE1A8
マジっすか。新築の看板の完成予定はいつで表示されてるのだろう?
木造なら半年間くらいかな?
0478R774
垢版 |
2021/01/12(火) 21:40:31.83ID:8r8tIXfZ
>>474
> 例の農家、すぐ横に新居建築の看板がでてるらしい
ってことは、お墓の移転も秒読み段階だな?
0479R774
垢版 |
2021/01/13(水) 17:06:58.20ID:7VmTZdEk
>>477
うろ覚えだけど、今年4月着工来年2月完成くらいのスケジュールだったと思う
ずいぶん長いなと感じたのは覚えてるから、期間6か月とかではなかった
0480R774
垢版 |
2021/01/13(水) 23:44:28.57ID:g5FxkJtF
なるほど、そこから引っ越しして解体となると来年中になんとかなるか?な感じですかね。
墓はさらに当分無理として暫定開通があるかが次の焦点かな。
0481R774
垢版 |
2021/01/19(火) 15:35:36.18ID:PYriy4Tj
結果として、農家は移転するのか? 周囲の住民が早期から移転に協力して立ち退いたことを見て、何も思わないのだろうか? 大地主だから特権意識でもあるのか?
0482R774
垢版 |
2021/01/22(金) 17:57:48.27ID:sESiwT/y
さすがに農家も道は目の前まで舗装されてきてるし、こんなスレまで出来ちゃってプレッシャーに勝てなかったんだろうね。
まぁ、実際にここ見てるかまでは解らないけど万事が同じ感じでしょう。
知り合いにもこの状況でどうするか?は全員では無いけど必ず何人かには聞かれてると思う。
そして普通の神経をしていれば。。。
0483R774
垢版 |
2021/01/22(金) 19:06:12.55ID:CzuHpoxk
かなりの圧あるだろうね
あの辺の空気
0484R774
垢版 |
2021/01/22(金) 23:00:27.27ID:KNGnazxW
収用される土地の面積が広いとはいえ、あそこまで東西の道路が自宅に迫るほど整備されている状況で、これから家屋の移転を行うという神経というか、根性というか、常識を疑いたくなる。 今まで立ち退きを引き延ばすだけの理由がありながら、土地の強制収容の処分を受けるまで居残るだけの考えもない。 やはり、自分たちは周辺の住民とは何かが違うという特権階級意識かあるとしか言えない。
0485R774
垢版 |
2021/01/23(土) 18:34:42.48ID:qnYwB3J+
少なくともこの農家と例の寺院の立ち退きが進まないことで、この辺りの利便性の向上が数年遅れ、したみち通りの狭い道路で事故の危険があるなか利用せざるを得ない状況が続いてるのは事実
0486R774
垢版 |
2021/01/23(土) 20:07:52.53ID:b0w4atAc
農家建て直しか。。。
曳家にすれば短期で金額も安く、住み慣れた間取りでまた暮らせるのに
0487R774
垢版 |
2021/01/23(土) 21:02:58.12ID:MZC6zRp/
>>482
このスレは関係ないだろww
0488R774
垢版 |
2021/01/23(土) 23:19:37.57ID:TH6SkK8u
まぁ赤の他人にこれだけネタにされてるのであれば、近所界隈では尚のことどういう風に思われてるかはお察しということで
0489R774
垢版 |
2021/01/24(日) 04:22:05.86ID:BxMCtQs2
>>487
いやいや、エゴサーチしてたどり着いてるかもよw

と、思って「放射7号線」+(スペース)でGoogle検索しようとしたら、この農家の名前がサジェストの予測キーワードリストに出るね。けっこうみんな検索してる?
0490R774
垢版 |
2021/01/24(日) 15:02:35.79ID:9IKe4S2D
農家が片付いたら
ライフストアまで部分開通するの?
0491R774
垢版 |
2021/01/24(日) 16:27:28.89ID:0ScqtByQ
寺にぶつかるところまで一気に行くでしょ
0492R774
垢版 |
2021/01/24(日) 16:45:26.88ID:vOSv+LSJ
>>491
んで、ダンプが突っ込むんだよな?
0493R774
垢版 |
2021/01/24(日) 19:09:22.09ID:IE/Y3x3k
順当に考えればライフまで部分開通するだろうね。
ライフの前の道幅は現在部分開通してるとこに比べても同じくらいあるし。
0494R774
垢版 |
2021/01/24(日) 20:38:03.89ID:73+DL3Rh
ライフは無料駐車場あって台数ある程度入るから行きやすくなると売り上げも上がりそうね
0495R774
垢版 |
2021/01/24(日) 21:12:22.66ID:9Fyi8Lzy
ライフは学園町側の裏口しめて車優先にして来てるよね
もう西大泉と西東京中心って感じ
今まで何百万使って来たけど、学園町サミット行くわ
0496R774
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:27.04ID:3Wc8P0IH
こんだけ苦労して土地取得して広い道路作るのに片側1車線ってのもなぁ...

昔の基準は良かったな
新青梅とか走りにくいけど左側飛ばしやすいし
0497R774
垢版 |
2021/01/25(月) 06:21:43.33ID:Omjqarec
>>492
そしたらそのまま平らにして舗装しちゃえばいいね
0498R774
垢版 |
2021/01/25(月) 09:40:24.29ID:en3aDOIM
反対派に配慮して、安全、環境のための歩行者自転車道や緑化の整備設計をアピールしてます。
0499R774
垢版 |
2021/01/26(火) 17:59:54.78ID:XV+mQaLZ
新座〜清瀬の道路がもれなく全て貧弱でストレスたまるわー
0500R774
垢版 |
2021/01/27(水) 11:37:25.17ID:uGPgb+8K
>>496
昔の基準なら調布保谷線なんて片側3車線だし
右折レーンやUターンレーン完備できて直進車塞ぐ交差点も無かったろうに
0501R774
垢版 |
2021/01/27(水) 12:56:04.54ID:GWEua3w5
22mで都市計画決定した道路は歩道幅員の基準の変更で軒並死亡www
0502R774
垢版 |
2021/01/31(日) 16:46:48.12ID:2uGG0DPH
放射7号は、道幅25Mで、片側12.5M。そのうち歩道と自転車専用部分が7Mもある。
そんなに多くの人や自転車があるく道とは思えない。 自動車の交通量で片側1車線で充分らしいが、
歩行者と自転車の利用者数は、なんぼなんだ? 本末転倒な道路行政としか思えない。
0503R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:08:47.65ID:S4/ztKW9
>>502
自転車専用部分があって、自転車の車道走行禁止になっているんだったら、
そこそこ流れてくれそうだよね?

片側一車線の流れが悪い時って、先頭にチャリカスがいること多い希ガス
0504R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:30:04.64ID:Gd2bP3aG
早く開通しないかなー
0505R774
垢版 |
2021/01/31(日) 17:45:51.88ID:b0Qx2ubi
>>503
ロードバイク乗りは自転車道あっても車道走るよ
自転車道走るのはママチャリとか子供とか普段から歩道走っているような人たち
0506R774
垢版 |
2021/01/31(日) 19:53:31.98ID:dSYGsdHx
そこは自転車道通ってよ
速いつもりかもしれないけど車からしたらやっぱり遅い
0508R774
垢版 |
2021/01/31(日) 22:11:19.27ID:HeclgUZE
ロードバイクを公道走行禁止にすりゃいい
0509R774
垢版 |
2021/02/01(月) 04:52:46.82ID:uN75hok/
東久留米の金山町から清瀬駅まで某デリバリーバッグ背負ったチャリが律儀に車道走ってた時にはすごいイライラしましたね
抜かせないからずっとトロトロ尾けてましたよ
0510R774
垢版 |
2021/02/01(月) 08:12:23.33ID:gYR2Gbg+
ロードバイクが車道走っても追い越せるだけの広さはあると思うけど、真ん中走るバカがいないことを願う
0511R774
垢版 |
2021/02/01(月) 09:22:05.19ID:ehwpHf6B
東久留米の新所沢街道はもうじき開通するの?標識あるけど、、、。
0512R774
垢版 |
2021/02/01(月) 10:39:41.14ID:n2h9tURe
自転車が邪魔なぐらいで我慢できずにイライラする人は、そもそも車を運転するべきじゃないよね
0513R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:21:18.46ID:fbQMmgCC
自転車が車道の左を走行している場合には、それなりに敬意というか、配慮して車の運転をしている。
許せないのは、ママチャリで歩道を爆走するババぁとか、車両でありながら、縦横無尽に道路を横切る奴とか、赤信号を全く無視して、青信号で交差点に入る車の運転の妨げになる奴。
また、そういう自転車乗りを発見しながら、何の注意もしない警察官。 自転車の走行にも免許を義務化して、
違反者は罰金を取れ! 
0514R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:41:27.87ID:gYR2Gbg+
色々文句がでてるけど、これって日本特有らしいな。だから煽り運転とかおきるらしい。
自分はルールを守ってるのに、ルールを守らないやつはケシカラン!ふざけんなよ!あぶねーだろ!ときれる

海外でもウインカーをださないで車線変更とかあるけど、そんなやつに対していちいち煽らない、そんなことして殺されでもしたら馬鹿らしいって考え。
0515R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:43:39.52ID:jqzb9LwI
海外の人に日本の煽り運転の報道を伝えたら、そんな些細なこたでキレるなんて日本人って恐ろしい!
感想みたいだからな
0516R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:44:41.35ID:TVJJELCD
ここ日本だから
0517R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:50:34.16ID:Umdcv5K7
同調圧力。ルールを守らない人を一斉に袋叩き。日本社会の秩序はこれで成り立ってる部分もある。

例えば優先道路にノンストップで侵入してきたら、日本ではクラックションの嵐。なぜクラックション鳴らせるかというと、そこまでしても殺されることは稀だからね。
アメリカではそんなヤバイ運転するやつは危険人物に違いないって思ってしまうから何も言えない。
ただ、それで実際事故が起きればその限りではないけど
0518R774
垢版 |
2021/02/01(月) 14:10:00.81ID:VDSPonfj
>>513
そういいながら自分の運転は速度違反したり違法駐車したり。
お互い様って思った方がいいよ。
>>違反者は罰金を取れ!
車は直ぐ反則金になるのは圧倒的に加害者だから。
数トンもある鉄の塊を動かすのだから細心の注意が必要だから安全運転の義務がある。
教習所で最初にならうんだけど忘れちゃうんだろうね。
車の速度違反がなくなるだけで交通死亡事故はかなり無くなる。
0519R774
垢版 |
2021/02/01(月) 21:42:49.92ID:KUtKCXNf
>>512
あいつら、抜かれても信号無視して前に出るからコロしたくなるんだよね・・
0520R774
垢版 |
2021/02/02(火) 11:25:38.83ID:qcQ2Be1k
>>519
煽り体質ですね。
今は時代が厳しいから気を付けた方がいいですよ。
0521R774
垢版 |
2021/02/02(火) 14:29:28.96ID:PN5DTHwB
自転車道が整備されてるのにわざわざ車道走るやつは自分から車を煽ってるだろ
0522R774
垢版 |
2021/02/02(火) 15:58:53.18ID:qLEDVCce
練馬主要区道67号線 
 かなり整備されてきたね
0523R774
垢版 |
2021/02/02(火) 19:19:03.34ID:8ma8rsR7
自転車道があったとしても、自転車は車道を走るというのが道路交通法の大原則だよ。
0524R774
垢版 |
2021/02/02(火) 19:21:22.24ID:qcQ2Be1k
>>521
それがそのまま煽り体質なんだけど。
あんまり気にしないようにしないと。
捕まった人みんな煽られた方の車が悪いって言ってんだから。
0525R774
垢版 |
2021/02/02(火) 20:05:59.43ID:2v+Wyg/X
自転車道が整備されてるような道路なら車道も広いだろうから、自転車が車道走ってたところで、余裕をもって追い越せるでしょうし、問題ない
0526R774
垢版 |
2021/02/02(火) 23:07:30.91ID:NmNrXGh2
>>523
自転車道があって標識も設置されてたら自転車は自転車道を走らなければならないんすよ。
それに自転車道は「車道の部分」であり、車道です。

ちなみに、調布保谷線や東八道路のあれは自転車道ではないので、法律上は車道を走るのは問題ない。あくまでも法律上は。
0527R774
垢版 |
2021/02/03(水) 00:25:43.16ID:g/HH7JXD
さらに片側二車線の場合、車道の真ん中を走っても法律上問題ない。
なお車の場合、交通ルールより上に安全運転の義務がある。
なのでイライラしないでおおらかに運転してください。
0528R774
垢版 |
2021/02/03(水) 00:39:41.58ID:hRBIt0Xn
>>527
それは複数の車両通行帯が設定されている場合であって
片側2車線の場合ではない

誤った知識で無駄に交通安全を説かないように
0529R774
垢版 |
2021/02/03(水) 01:47:43.12ID:LKK/0yhY
まあ、チャリン滓なてのは、頭悪くて免許が取れないから
チャリンコしか乗れないんだから間違いだらけの知識ひけらかすのも
まともに交通ルールを守れないのも仕方ないな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況