静岡のバカ設計士による危険箇所

No.1 東駿河環状の東海道線またぐ箇所のジェットコースター顔負けの勾配
休日も両方向で渋滞。設計士が間違えたか頭イカれてる?これが最新鋭の日本の技術ですか?

No.2 潮トンネル
合流、急な上り坂、狭いトンネル。昭和の技術だからバカ設計士がいたんだろうなと納得。

No.3 由比漁港信号
上り線は湾曲してて予告信号無い上、下り勾配からいきなり信号。これも昭和時代のスピード出ない設計だから納得。

No.4 廻沢口信号
出したくなくても100キロ以上出る箇所に信号。下りは湾曲で直前まで見えないバカ設計。