X



阪神高速道路総合スレッド29号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201R774
垢版 |
2020/11/15(日) 18:34:24.53ID:/JGnN9Zr
>>197
それな
池田線の名神合流はそれで引けよっていつも思う
大阪府警にあれの知識がないんやと思う
0202R774
垢版 |
2020/11/15(日) 19:40:32.30ID:1okv1zt5
さすがに大阪府警とは関係ないでしょ
関係あるとしたら公安委員会くらいかなと
0203R774
垢版 |
2020/11/16(月) 08:02:22.43ID:WvHZP33b
大和川線が火災で通行止めになってる
完全にデジャブじゃねえか
0204R774
垢版 |
2020/11/16(月) 15:27:54.19ID:Pz5jiEqM
大和川線やっと通行止解除
0205R774
垢版 |
2020/11/16(月) 19:16:59.08ID:/2rwPWPh
>>204
長時間やったよね
0206R774
垢版 |
2020/11/18(水) 18:02:03.80ID:HxgpmCIK
正月かお盆とかに大規模長期改修せえや
高速も下道も渋滞乱発させて都市機能麻痺させるとかも無能
0207R774
垢版 |
2020/11/18(水) 18:11:57.50ID:Rm+40CMp
>>206
サンドラさんが多い時期にそんなんやったらそれこそ阿鼻叫喚やぞ
ナビに頼り切った運転する人の多さを知るべき
0208R774
垢版 |
2020/11/18(水) 18:37:34.29ID:eEYTWdcm
盆、暮、正月、黄金週間は逆に一般の工事も抑制がかかって出来なくなる
0209R774
垢版 |
2020/11/18(水) 19:03:19.26ID:zAYEy8eQ
>>206
わかりやすい、何をやっても文句を言うタイプ
0210R774
垢版 |
2020/11/18(水) 19:28:12.67ID:OIrVRRGP
何やっても文句言うってまるで沖縄人
0211R774
垢版 |
2020/11/18(水) 20:54:52.79ID:JTcTEjvC
ゴールデンウィークはともかく、盆正月は工事の作業員の確保が大変って面もあると思う
0212R774
垢版 |
2020/11/18(水) 22:41:52.77ID:+H6l16en
しかし気持ちはわかる。盆正月の阪神の空きっぷりは見事。ここで工事しろよと思ったことは何度もある
0213R774
垢版 |
2020/11/18(水) 22:44:41.89ID:0BYgdb2d
でも
法人の生産設備・情報システムだと
盆正月に集中的にメンテすることもありますよね
0214R774
垢版 |
2020/11/18(水) 23:03:01.15ID:C0uwF0sn
わざわざ人件費が高くなるときにやる意味がない
0215R774
垢版 |
2020/11/19(木) 00:47:54.63ID:lLQgO0id
工事中の減収も少ないだろうから、多少は相殺できるのでは。
0216R774
垢版 |
2020/11/19(木) 09:40:52.95ID:xpgLFnNc
ここで盆正月にやれと喚いてる奴が通常の日当で引き受けてくれるそうです。
0217R774
垢版 |
2020/11/19(木) 11:06:51.90ID:ZGt1CTyt
減収分どれくらいなんやろ
0218R774
垢版 |
2020/11/19(木) 11:45:10.12ID:nJ5Qwk67
盆と正月って言うけど、数字を見る限り盆は通常より混む、1月は空いてる
0219R774
垢版 |
2020/11/19(木) 13:41:43.84ID:TjdkIrgA
鉄道だと、青函隧道の新幹線向け電圧昇圧対応と
大規模な走行試験で、正月に函館青森の特急全便運休したことあったな
何より貨物が疎らだからできたことでしょうが
0220R774
垢版 |
2020/11/19(木) 16:11:41.03ID:/55pSSKi
>>219
そだね
あれは物流への影響を考えて、貨物輸送が少ない時期で選定したみたいだね
0221R774
垢版 |
2020/11/19(木) 19:15:34.53ID:BmWcCOGk
大阪はほぼ関係ないけど冬は雪があるから現場は辛いね
0222R774
垢版 |
2020/11/19(木) 19:16:44.05ID:FT7FHtWs
3号神戸線だけは盆正月の工事あかんで
0223R774
垢版 |
2020/11/20(金) 00:52:34.02ID:L8cQv447
環状線通行止め、あっという間に終わるね。この後前倒し4時頃解除あるかな?
0224R774
垢版 |
2020/11/20(金) 06:04:05.44ID:72rkGFh8
解除された?
工事後の道路走りたいけど、ウェットやから、連休後かな
0225R774
垢版 |
2020/11/20(金) 12:14:49.57ID:4riDvfNZ
まだダメ
下道含んでババ込み
0226R774
垢版 |
2020/11/20(金) 12:20:53.22ID:yodTpi0e
環状線の通行止は4時前には解除されてる
ほぼ全面舗装をやりかえてるのできれいになってるよ

守口線と環状線の接続部は引き続き通行止め
0227R774
垢版 |
2020/11/20(金) 14:51:16.02ID:WDEel/2Z
南森町の入口は通れるんだね。
守口から環状線は一旦南森町出てそのまま直進して入り直す事が可能。
0228R774
垢版 |
2020/11/20(金) 18:14:54.20ID:gJgWU60H
久しぶりに湾岸線走ったら、5号と4号の合流ライン変わってたのね
1年前からなのに知らなかった
0229R774
垢版 |
2020/11/25(水) 18:40:40.27ID:XJY5y2bo
守口線通行止め解除は26日22時に前倒し。
0230R774
垢版 |
2020/11/25(水) 19:09:34.01ID:TmhYVIW1
当初からその予定だったんだろうよ
万が一開放が遅れたら洒落にならんからな
保険かけてたんだな
0231R774
垢版 |
2020/11/25(水) 21:41:00.42ID:sZyMvO8d
守口線の迂回で東大阪線に集中しているせいか夕方の阿波座の合流が昔みたいに酷くなってるな
0232R774
垢版 |
2020/11/26(木) 20:28:03.36ID:ak7VdjXa
今後、阪高の改良って左岸線の延伸くらいしかない?
0233R774
垢版 |
2020/11/26(木) 20:43:42.06ID:leTm6byc
湾岸は?
0234R774
垢版 |
2020/11/26(木) 21:19:34.72ID:pMScK9NY
新路線の事なら左岸線と湾岸線

新神戸トンネルと港島トンネルの接続
ちょっと違うけど名神湾岸連絡線もあるかな

大規模修繕工事なら喜連瓜破、湊町、京橋など結構あるよ
0235R774
垢版 |
2020/11/29(日) 01:32:38.66ID:35BOpH1F
>>234
それは大規模更新(今ある道路を建て替える必要がある)と違うか
0236R774
垢版 |
2020/12/01(火) 12:11:49.02ID:nMOoxm5Y
淀川左岸線の建設、今進行してる新名神の高槻城陽間を見るに、排気口と出入り口に結構な土地が必要やから、
大深度とはいえ買収は大変そうやな…
0237R774
垢版 |
2020/12/01(火) 12:43:43.56ID:qTEvHoRy
>>236
新名神は順調に買収進んでるよ
今未買収なのは、主に上牧付近
0238R774
垢版 |
2020/12/01(火) 15:10:16.14ID:Ea8Ra/by
淀川左岸線というか大阪市の土壌が汚れてるせいで金がかかりそう豊洲みたいに
ある程度妥協できたらいいけど法律で決まってるんだっけ?
0239R774
垢版 |
2020/12/01(火) 15:30:12.20ID:Vq3sKVq1
土壌汚染が深刻だがなぜそうなったとかニュースやらんな
維新叩くネタが大好きなのに
0240R774
垢版 |
2020/12/01(火) 21:25:26.81ID:OeXR+3Zr
高度経済成長期の出来事を維新のせいにするのは無理があるな
0241R774
垢版 |
2020/12/02(水) 01:26:52.74ID:vGFe6Kk/
>>237
新名神の話ではないよ…論点がズレてる
広さが思ったより大きいから、大阪市ではなかなかきついだろうと言う話な
俺樟葉地元だからわかるんだけど、そんな大して住宅ない川沿い田んぼパラパラの土地でもあんだけ長い間掛かってやっと工事始まったなと
0242R774
垢版 |
2020/12/02(水) 07:08:18.28ID:lxaBBmcX
建設費増大には食いついてたけどな
それなら原因調べるのも報道の仕事やろ
0243R774
垢版 |
2020/12/02(水) 08:34:19.98ID:itljjXU4
どうせ土壌汚染って産経新聞の印刷所のとこやろ
0244R774
垢版 |
2020/12/02(水) 11:52:06.78ID:lxaBBmcX
工事区間全域と違った?
豊崎出入口にあたるゴルフ練習場跡地の遺跡発掘調査費も入ってるんだろうか
0245R774
垢版 |
2020/12/02(水) 21:50:08.71ID:mK9/kQbI
建設費増大そのものより住民投票前に不都合な話題を隠していたことが問題だよね
0246R774
垢版 |
2020/12/03(木) 08:57:18.94ID:20HJm1tq
維新はそんな詐欺ばっか
都構想でも理想論を並べ立てても、
そこに至るまでのデメリットはだんまり決め込んでたのを暴露されて負けた。

病院や看護学校を無駄な出費だと潰したらコロナで医療崩壊寸前
医療費に使うべき金を住民投票という名のオナニーで使ってしまうなど
維新そのものが無駄の塊。
0247R774
垢版 |
2020/12/03(木) 10:00:32.77ID:dOUuJSHh
土壌汚染調査は平成28年度の事業やからな
調査結果の報告なんてかなり前に出てるはず
0248R774
垢版 |
2020/12/04(金) 02:45:06.21ID:hb2kgWbH
>>246
維新は是正してないけど、そんなもんずっと前からだろ
0249R774
垢版 |
2020/12/06(日) 08:17:11.40ID:zPq2LzJA
>>98
架空予算マシマシにするために土壌にゴミ埋めてあることにします。 
0250R774
垢版 |
2020/12/06(日) 08:49:12.13ID:KrSPVkQZ
昨日神戸山手線を走っていたら「白川JCT凍結防止作業中」って書かれていた
もうそろそろ湾岸線にも拡がりそうだな
0251R774
垢版 |
2020/12/12(土) 13:11:54.48ID:GNLE7IKt
阪神高速湾岸線で車4台が絡む事故 7人病院搬送、命に別条なし 大阪


12日午前11時ごろ、大阪市港区海岸通3の阪神高速湾岸線上り線で、車4台が絡む多重事故があった。大阪市消防局によると、7人が病院に搬送された。いずれも命に別条はないという。

 阪神高速によると、事故の影響で12日午後0時25分現在、湾岸線上り線の南港北―天保山が通行止めとなっている。【安元久美子】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201212-00000037-mai-soci
0252R774
垢版 |
2020/12/19(土) 14:12:17.85ID:lKm0VyY8
調布の陥没が外環道のトンネル工事ってことになったけど
これ淀川左岸線工事に響かねえか?
0253R774
垢版 |
2020/12/19(土) 14:24:23.05ID:1R5EW4K+
>>252
左岸線どころか、世の中の大深度地下工事全てに影響が出てきそう
0254R774
垢版 |
2020/12/20(日) 13:08:36.63ID:oRrmHx+/
ここまで大規模なのは鉄道や暗渠の工事ではほとんど聞かないから
高規格道路特有の掘削断面の大きさが悪さをしたのかなぁ?
0255R774
垢版 |
2020/12/20(日) 13:46:41.13ID:n2xYWArP
元々地盤がゆるいとか元々空洞があるとかじゃないんかな?
0256R774
垢版 |
2020/12/22(火) 09:01:28.68ID:PaydoXVQ
大都市は地盤沈下で穴あきまくってるんじゃないか
0257R774
垢版 |
2021/01/18(月) 01:25:21.10ID:yRtxe39b
環状線をC1、大和川線と淀川左岸線をC2にしないのは何故?
0258R774
垢版 |
2021/01/18(月) 05:08:52.17ID:0SaGiM5h
環状線略称
C 首都高
R 名古屋高速
L 阪神高速

理由は知らん
0259R774
垢版 |
2021/01/18(月) 10:04:52.99ID:qLZycbWs
>>257
紛らわしいからだよ。
なぜか東・名・阪でそれぞれかぶらないようにしてたんだよ。後で統一されて大阪だけがちがうように見えるだけ
0260R774
垢版 |
2021/01/18(月) 10:57:22.18ID:KYxGO4Mj
せっかくCircle、Ring、Loopで独自色だしてて面白かったのに
Cに統一しちゃう(しちゃった?)んだよねー
0261R774
垢版 |
2021/01/18(月) 11:11:23.26ID:tbqWM+bJ
circle
roop
ling
0262R774
垢版 |
2021/01/18(月) 16:17:21.62ID:Hf5b/vwT
>>258
もう名古屋高速はRingじゃない
0263R774
垢版 |
2021/01/18(月) 20:11:34.99ID:J9dRMRQw
名古屋高速都心環状線…C1
名古屋第二環状自動車道(名二環)…C2
東海環状自動車道…C3

3月に名二環は全通するから
環状道路整備は名古屋に先越されちゃうよ
0264R774
垢版 |
2021/01/18(月) 22:11:18.68ID:kui2jx1T
関西も
1号環状線・・・C1相当
池田線+中国道+近畿道・・・C2相当
0265R774
垢版 |
2021/01/18(月) 22:11:43.95ID:kui2jx1T
京奈和道
0266R774
垢版 |
2021/01/19(火) 01:48:03.05ID:vz0jb8P4
環状道路整備は近畿道のが古いでしょ
関西の問題はどちらかと言えば神戸線と東大阪線のキャパ不足
0267R774
垢版 |
2021/01/19(火) 09:07:33.46ID:Yo715stG
名古屋は東から北西にかけては東名−名神が中途半端なC3なんだよな
C2に近すぎるからC2.5と言うべきか。

大阪は本来のC2計画が潰れたのが痛い、
その名残りは森小路線と西大阪線。
0268R774
垢版 |
2021/01/19(火) 19:59:21.13ID:4xX/9pQW
C3は山陽、新名神、京奈和か
0269R774
垢版 |
2021/01/19(火) 22:10:29.48ID:qtQzGx7J
>>268
環状っぽくするなら神戸淡路鳴門道と、京奈和〜阪和(和歌山以北)〜関空道とか
0270R774
垢版 |
2021/01/20(水) 02:12:27.74ID:6vOVMrBS
環状にこだわる意味なくね…?
0271R774
垢版 |
2021/01/20(水) 18:28:31.41ID:sXBJK4nE
>>268
関西ならCよりもLを使いたいな
本当なら近畿道をL3、京奈和をL4にして良かったと思う

もっとも関西の環状道路って首都圏や中京と違って最初から環状道路として作られたのって阪神高速環状線だけであとはどれも元々は無関係な旧街道や道路を寄せ集めて形成されたことで結果的に環状道路になったのが多いよな
0273R774
垢版 |
2021/01/21(木) 12:30:45.43ID:UW22BrMD
>>272
大環状部分の奈良北側は、大深度シールド工法でしか開通出来ないんだろうね。
まぁ、外環道工事による調布辺りの陥没で、それすら認めない輩共が出て来るんだろうが…
0274R774
垢版 |
2021/01/21(木) 13:05:26.43ID:M49ZVabM
昔は神戸線は3号じゃなく「A」だったの?
0275R774
垢版 |
2021/01/21(木) 13:10:48.04ID:ZRmk4naD
環状線がL
神戸線A、池田線B、守口線C、東大阪線D、
松原線E、堺線(西大阪線)F、大阪港線G、湾岸線(5号)H
北神戸線K
0276R774
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:17.27ID:jRNFSSgV
>>273
地上の都市計画道路とセットのようだから
大深度ではなさそうですね
0277R774
垢版 |
2021/01/21(木) 19:24:08.06ID:mVSXOaZy
大深度かどうか決まってたんか
奈良は地下水で文句言われたからそれより深く地層に潜るだけだね。
0278R774
垢版 |
2021/01/21(木) 19:45:39.62ID:M49ZVabM
>>275
ありがとう
神戸線のAしか知らなかったからびっくりだ
0279R774
垢版 |
2021/01/23(土) 12:12:13.34ID:EAetppel
阪神高速で作業員2人死亡 高所作業車にトラック衝突 大阪


23日午前4時50分ごろ、堺市西区の阪神高速道路湾岸線上り線で、作業中の高所作業車に2トントラックが衝突する事故があった。

 男性作業員2人が心肺停止状態で搬送され、その後死亡が確認された。大阪府警高速道路交通警察隊が事故原因などを調べている。

 同隊によると、別の男性作業員2人も重傷を負った。トラック運転手の男性(44)は軽傷だった。

 現場は、浜寺インターチェンジ近くの片側2車線の直線道路。高所作業車は走行車線に停車し、カメラの取り付け作業中だった。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210123-00000042-jij-soci
0280R774
垢版 |
2021/01/23(土) 17:19:04.99ID:u6nucQ0a
池田線の福島辺りから淀川辺りの中央分離帯の
青色の点滅LEDは何なの?
トンネルや坂にある速度を示すようなのじゃなさそう?
速度が合わないからどうかなって
0281R774
垢版 |
2021/01/23(土) 18:32:30.77ID:72WtErWr
速度回復誘導灯
https://hanshin-exp.co.jp/drivers/manzoku/page05.html


それにしても、池田線と環状線の合流部は形変えてから激しく渋滞するようになった
特に環状線側は池田線との分岐超えて行列することが多くなった気が
0282R774
垢版 |
2021/01/24(日) 09:28:21.97ID:yhPDb6SQ
環状線の北行きは西船場完成後は池田線方面が渋滞目立ってたけど、環状線集中工事後の今は守口線方面の方が渋滞目立つね
0283R774
垢版 |
2021/01/24(日) 14:37:21.23ID:6EjiSTaw
>>280
>>281
あそこにつけたのは、よく分かってると思う
池田線上りの渋滞って、本来なら塚本の合流が先頭のはずなのにもうちょっと先の淀川の上まで続いてたからな
0284R774
垢版 |
2021/01/25(月) 09:54:00.71ID:MZE0NNEW
新名神通ってると、何の光かって分かりやすいかもね。
0285R774
垢版 |
2021/01/26(火) 05:16:00.54ID:umjz4gzl
阪神高速使う人は基本的に箕面の新名神使わないだろう
0286R774
垢版 |
2021/01/26(火) 06:38:27.80ID:tn75yfLC
そう思ってたけど
京都東から神戸市街(灘区中心部)まで
新名神→六甲TNがパフォーマンス良かった
これやったら神戸線使わんわ
0287R774
垢版 |
2021/01/26(火) 07:49:45.52ID:F8f4Gshz
今はまだあんまりバレてないけど、加古川〜三木小野〜吹田・高槻が結構便利
第二神明が値上げになってからは特にね
0288R774
垢版 |
2021/01/26(火) 08:35:32.46ID:IyjnfC5w
東播磨道の予定ルートかな
0289R774
垢版 |
2021/01/26(火) 08:35:32.93ID:IyjnfC5w
東播磨道の予定ルートかな
0290R774
垢版 |
2021/01/26(火) 09:01:19.69ID:0Y+FgysJ
山陽・中国・淡路方向←→大阪京都方向 はバイパスルート完備しつつあっていいのだが
山陽・淡路方向←→阪神間臨海部・和歌山・奈良・大阪市街方向 は3号神戸線(+5号湾岸線)あってこそのものだから

関空・堺から淡路なんて中国道・山陽道を回らないでしょ普通
0291R774
垢版 |
2021/01/26(火) 22:25:28.47ID:Uh5wULbN
神戸線が毎日10km以上渋滞してるんだから、環状以南・以東からなら中国道→北神戸線経由で淡路島ってのは十分ありえるだろ
0292R774
垢版 |
2021/01/26(火) 22:45:43.04ID:qchB+BmN
南港・堺・関空とかから神戸以西
とかだと
湾岸線・神戸線の極悪コンビ使うしかないでしょ
0293R774
垢版 |
2021/01/27(水) 01:00:57.99ID:Mj+jv2S0
泉州住民だけど、淡路島行くのに流石に中国道まで回ったことはないなぁ。
岡山とか行くなら別だけど。
0294R774
垢版 |
2021/01/27(水) 04:36:23.42ID:p1HqdRBp
東大阪より北側なら吹田経由のが便利な時間帯がある。以南は阪神高速1320円の恩恵のがでかいかと
0295R774
垢版 |
2021/01/27(水) 04:53:51.95ID:7Sr7simT
西宮山口から1320円で行ける最長の場所はどこ?
俺は松原というか長原・西名阪直通だと思うけど
0296R774
垢版 |
2021/01/27(水) 07:09:39.78ID:IGfWZzdE
関空の手前までやろ
0297R774
垢版 |
2021/01/27(水) 08:20:59.31ID:Hbuaf+QR
重複なしなら池田木部から環状線ほぼ一周して天保山、北港、海老江で神戸線通り湊川、白川、西宮山口が最長だったような気がする
0298R774
垢版 |
2021/01/27(水) 20:25:16.35ID:cygodKbI
>>295
軽なら、西宮山口東で下りて西宮北に乗り継いで、中国道・舞鶴道・北近畿豊岡道経由で但馬空港まで1390円で行けるけど、そういう話じゃないよな
0299R774
垢版 |
2021/01/27(水) 20:48:55.58ID:p1HqdRBp
松原は大して大阪市から遠くない
0300R774
垢版 |
2021/02/07(日) 16:13:07.12ID:D6+GjNy5
阪神高速池田線池田方面豊中南、名神高速料金所越えて西宮方面京都方面の分岐短すだろ
料金所の手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況