X



鹿児島の道路事情 Part4

0002R774
垢版 |
2020/03/20(金) 01:44:58.18ID:SD4GkNvM
過去スレ
Part2 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/way/1303645037/
Part1 https://society6.5ch.net/test/read.cgi/traf/1205782125/

関連スレ
【九州長崎大分】九州の高速道路3【宮崎東西南九州】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1494053512/
東九州自動車道建設推進委員会25【北九州〜鹿児島】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1553101713/
【北九州】国道3号 Part2【鹿児島】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1460694703/
九州の酷道
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1228020969/
0003R774
垢版 |
2020/03/24(火) 23:58:58.63ID:WE2d7mmu
前スレの最後で西光寺拡幅の話題出てたけど、あれ拡幅という名のバイパスで結構大掛かりな工事してるけどなんの意味があるんだろうか。今のままで問題があるとは思えない。
0004R774
垢版 |
2020/03/25(水) 01:02:58.17ID:k/02dJ9R
>>3
たぶん線形悪くて急勾配で度々下りの車が事故起こしてるからだと思う。

でもなんであんなルートにしたんだろうね。鹿児島ラーメン屋あたりから橋梁とトンネルで空港に向かって一直線に登れなかったのかな
0005R774
垢版 |
2020/03/25(水) 01:05:35.08ID:k/02dJ9R
あと国道504号溝辺道路は西光寺拡幅から空港インターまでの区間のことかもしれない
0007R774
垢版 |
2020/03/25(水) 02:45:38.75ID:k/02dJ9R
>>6
そうそうそれです。
やっぱ何処にも道路幅員がかいてないんだよな。何車線なんだろうか。
誰か現場の工事概要とか撮影してたりしません?
0008R774
垢版 |
2020/03/26(木) 23:10:38.96ID:2EY2T1lC
>>6
この図だと西光寺交差点まで拡幅するのかな?4車線化?
0009R774
垢版 |
2020/03/27(金) 03:12:39.34ID:9QPMsFCh
伊集院蒲生溝辺線で残ってるのどこ?
0010R774
垢版 |
2020/03/29(日) 03:28:55.34ID:1STBvm8o
>>7
多分、登板車線区間の延伸という意味での「拡幅」だと思うので、完成3車線かも?
0011R774
垢版 |
2020/03/29(日) 04:47:09.06ID:1STBvm8o
>>5
http://www.senmonshi.com/archive/02/02F35IqF2H2U2A.asp
溝辺道路は北薩横断道のことやで。
北薩横断道路の残りの区間は一般道として整備するらしいけどね。阿久根高尾野道路も一般道で計画されてるし
0012R774
垢版 |
2020/04/01(水) 07:53:10.67ID:Kw3q7ZzU
鹿児島東西道路は九州一予算がついたな。
10号線拡幅はやる気無し
志布志が今年度1番恩恵あるな
0013R774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:04:28.43ID:zAm9RTZo
>事業概要 一般国道504号西光寺拡幅は、線形不良・急勾配箇所の改善を図り、大隅地域から鹿児島
>空港や九州縦貫自動車道の溝辺鹿児島空港ICへのアクセス向上を目的とし延長4.8kmを整備するも
>のである。

大隅からの通過交通を道路の貧弱な霧島市街地に入れるのもうやめて
国分PAの北側と溝辺空港ICを直接つないでほしい
0015R774
垢版 |
2020/04/11(土) 23:05:11.23ID:KhTq7983
>>9
蒲生工区すなわち県道42号合流地から橋挟んでトンネルを経て桑ノ丸までと日置市麦生田工区と聞いているけど。
0018R774
垢版 |
2020/04/23(木) 20:35:29.45ID:fXVavK3C
阿久根川内道路の阿久根インター付近の工事の下準備が始まってるね
0021R774
垢版 |
2020/05/17(日) 00:18:55.93ID:7LOf6h3P
>>20
これ竹子IC以南必要かな?
竹子IC付近で九州道側にもインター造れば済みそうなもんだけど
0022R774
垢版 |
2020/05/17(日) 02:09:32.60ID:NYX4LYOd
他の資料見たけど空港入口交差点につなぐっぽいよ
まあそこなら便利は良さそうだし、料金所作らなくて済む分コストは下げられそう
0023R774
垢版 |
2020/05/19(火) 13:36:37.22ID:dRDrdK23
溝辺PAに接続かな?ぐらいに考えとったわ
0024R774
垢版 |
2020/05/20(水) 23:52:53.88ID:t5pcLJHT
竹子IC以南は贅沢だな笑
羨ましいわ
0025R774
垢版 |
2020/05/20(水) 23:55:57.95ID:t5pcLJHT
大隅都城方面も空港に最短距離で高速繋いでくれ
0029R774
垢版 |
2020/05/23(土) 22:28:14.51ID:USyli3FG
>>26
一般道路かと思ってたら、ほぼ専用道でびびったわ。
これなら南薩道の谷山〜川辺ダム間も何とかしてほしいなー
0030R774
垢版 |
2020/05/24(日) 01:01:13.15ID:v8bUEfY7
>>26
一般道路かと思ってたら、ほぼ専用道でびびったわ。
これなら南薩道の谷山〜川辺ダム間も何とかしてほしいなー
0031R774
垢版 |
2020/05/24(日) 02:24:03.93ID:VHwQouz0
谷山〜川辺ダム間は、もう自分は今のままでいいかな
現状福岡往復で+1時間かかるけど、3号線と270号と南九州自動車道経由でいいや
休日加算だと往復で5千円強ですむからね
芦北出水道路はよ出来ないかな
0032R774
垢版 |
2020/05/24(日) 02:31:12.33ID:gbo8YVw9
エコーラインはよ!
0033R774
垢版 |
2020/05/24(日) 10:10:42.68ID:biQ4r2Lg
 
140名無しさん@恐縮です2020/05/24(日) 05:48:31.30ID:XLht2iS10
木村花さん「テラハ」“コスチューム事件”以降アンチ急増、誹謗中傷1日100件…母にも矛先
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-00000107-spnannex-ent



【社会】テラハ出演レスラー・木村花さん、自殺か…ネットで誹謗中傷受け、SNSに「愛されたかった人生でしhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590280964/
1砂漠のマスカレード ★2020/05/24(日) 09:42:44.13ID:Cj/ENX529
0034R774
垢版 |
2020/05/25(月) 13:58:11.37ID:0hCHlgnD
すでに決定済みのルート案があるのかは知らんが
川辺ダムから県道19号鹿児島川辺線(坂之上経由のほう)沿いに指宿スカイラインまで行ければあとは下る一方なので何とかなるような気がする
県道20号錫山バイパス経由だとさらに登りがあるのが高速走行としてはキツイ
0035R774
垢版 |
2020/05/25(月) 20:59:49.47ID:lMFk/3X5
>>27
阿久根川内道路は薩摩川内側もようやく工事着手か。
あのあたりはトンネル2つも掘削しなきゃならんからなあ
0036R774
垢版 |
2020/05/29(金) 22:29:25.15ID:eaXo2YY3
>>26
せっかくなら竹子ICあたり九州道のハーフインター造ってほしい。北薩から栗野方面に行けるように。
0037R774
垢版 |
2020/06/03(水) 16:21:24.84ID:u8VplnpZ
溝辺パーキングにスマートインターがあれば
0038R774
垢版 |
2020/06/09(火) 00:14:03.07ID:3Y6W7Pqu
新永田橋の交差点いつの間にかできてたんだ
祝開通おめでとう
0039R774
垢版 |
2020/06/09(火) 13:45:18.21ID:GQPZTPpQ
免許更新に行ったんだけど、産業道路から左折して交通安全センターの前の車線とか道路表示が全部消えてるんだけどあり得ないよね?
それで交通法守れとかおかしくない?
警察仕事しろよって感じ
すごい分かりにくかった
0040R774
垢版 |
2020/06/09(火) 16:58:13.38ID:QE7iRFOe
交通安全センターに入る右折車線はあるのに、対向車線のエヌシティー方面への右折車線が無いのはおかしい
0041R774
垢版 |
2020/06/13(土) 19:54:05.86ID:bYCLdTDW
新永田橋は押しボタン式の歩車分離信号になったね
通学路だから事故防止なのか改良前は歩行者信号や矢印信号が変なサイクルだったけど分かりやすくなっていいと思う
西谷山→笹貫方面の左折信号も残ってて良かった
0042R774
垢版 |
2020/06/24(水) 10:19:46.86ID:DVF3E4bK
新永田橋
南北青→歩行者青→東西青では南北右折信号時の西の左折可を歩行者青のために一旦止めることになる
南北青→東西青→歩行者青なら左折可から止めずに青信号にできる
0044R774
垢版 |
2020/06/27(土) 07:48:35.10ID:B3n1jYAa
南九州自動車道も高速自動車国道にすればいいのにな
九州縦貫自動車道水俣線的な
0045R774
垢版 |
2020/06/28(日) 23:45:59.16ID:Q0swtIAA
30年前に島原天草長島三県架橋はあと30年と言われてたのですがもうそろそろできまつか?
0046R774
垢版 |
2020/07/02(木) 00:40:13.22ID:UgyAj9q/
>>45
天草長島間だけだったらまだ現実味はありそう。深さは置いといて、長さだけなら甑大橋とそんなに変わらんし
そんなとこより桜島海底トンネルはよ整備よろしく
0049R774
垢版 |
2020/08/10(月) 20:44:30.10ID:ZebuEpC1
>>39
そういや交通安全センター前の信号機(産業道路のとこ)いっぱい矢印信号つけたな
いつの間にああなったんだ
0050R774
垢版 |
2020/08/11(火) 19:15:50.07ID:LMPANNS7
>>49
右左折で渋滞多いから要望で設置したのかもね
0052R774
垢版 |
2020/08/13(木) 01:31:44.30ID:BZXSRUu8
交通安全センター前はスカイラインや谷山港からも車が多いし産業道路自体がカーブしてて右折時の見通しが悪い
いっそのこと産業道路側を高架橋で立体交差にした方がいい気がする
0053R774
垢版 |
2020/08/19(水) 02:29:00.34ID:xt0Dwyxo
mbcで甑大橋の完成形を見たけど、思ってたより立派でクソ映える橋でびっくりした
0055R774
垢版 |
2020/08/21(金) 00:15:54.62ID:Z0zjVhIa
甲東中前〜高見馬場
市立病院跡に入る左折車線ももはや必要と思えないし
無駄に広い歩道削って3車線化すればいいのに
0056R774
垢版 |
2020/08/25(火) 00:22:41.36ID:MW8nyZgU
>>54
漁協と揉めてて工事が進んでない橋だったけ?
水俣〜出水早く開通してほしい。
0057R774
垢版 |
2020/08/27(木) 16:10:45.11ID:qb+ZG1Gn
>>56
そんなことが起きてるのか
一部はもう橋脚出来てるとこもあるけど
0058R774
垢版 |
2020/08/27(木) 16:12:54.68ID:qb+ZG1Gn
ちなみに出水にあるナフコは出水IC前に丸ごと移動するね
0059R774
垢版 |
2020/08/27(木) 17:39:31.43ID:E/zrYATF
私のおっぱいも揉んでほしい
0060R774
垢版 |
2020/08/27(木) 22:18:29.86ID:WUtxS5qR
鴨池の橋が楽しみ
0063R774
垢版 |
2020/09/01(火) 04:06:36.17ID:XwO8WNI2
やっと国道事務所更新されたか
0065R774
垢版 |
2020/09/03(木) 10:16:07.04ID:Kh1fXdLE
どうせ高尾野〜阿久根まで繋がるのは20年ぐらいかかる
0066R774
垢版 |
2020/09/03(木) 23:45:31.71ID:KgZ5Nq+h
>>64-65
>内訳は、国道3号側の平地部(約0.6km)では交差を有する市道を利用。
>高尾野IC側の山地部(約8.4km)は主要道路の交差がオレンジロード(広域農道)と県道荒崎田代線の2カ所。
>当初、平面交差で計画していたが、地域住民等の要望により安全性を考慮し立体交差とした。

ってことは南九州道の阿久根ICには直接繋ぐのではなくて少し離れたとこに入り口を作るのか

主な構造物は、橋梁11橋(483m)。1号本線橋(166m)や2号本線橋(30m)、3号本線橋(23m)、
4号本線橋(30m)、Aランプ橋(32m)、Dランプ橋(32m)、1号跨道橋(56m)、2号跨道橋(20m)、
3号跨道橋(29m)等の詳細設計に着手。
0069R774
垢版 |
2020/10/30(金) 20:57:02.69ID:Bl3HvVTo
西光寺のそば茶屋の上の工事現場見てたら工事車両落ちそうでこええーーー
0070R774
垢版 |
2020/10/30(金) 22:36:56.17ID:BIE2zsYh
川内港も整備するみたいだし、今整備してる南九州道も川内港インターとか新設すればええのに。
0071R774
垢版 |
2020/10/30(金) 23:42:43.20ID:6WfDpxBE
西光寺の工事はぶっちゃげいらないべ。
その予算あるなら10号線の工事してくれ
0072R774
垢版 |
2020/10/31(土) 20:44:04.14ID:kWsEJ1h0
西光寺は空港と霧島市街地のアクセス強化かもしれんが
大隅とのアクセスは溝辺インターと東九州道を直接つなぐようなのを作っておくれ
0073R774
垢版 |
2020/11/04(水) 03:20:43.66ID:NQqJ4V/O
西光寺と古江バイパスと宮崎バイパスが全然終わらないのは、必要性が少なくて予算配分もあまり無いからだろうし。
0074R774
垢版 |
2020/11/04(水) 03:21:33.32ID:NQqJ4V/O
北バイパスと東西道路に全振りして欲しいのはわかる。
0075R774
垢版 |
2020/11/04(水) 09:54:49.04ID:+YcwgGI6
たぶん西光寺はアクセス性というより事故の多さから手が付けられてるんだと思う。
だから勾配とカーブを慣らすためにあんなルートになってる。
0076R774
垢版 |
2020/11/04(水) 23:58:08.60ID:PTGThNm9
白浜拡幅
国道10号鹿児島北バイパス
鹿児島臨港道路
鹿児島東西幹線道路
整備促進!

鹿児島南北幹線道路
エコーライン
新規事業化!
0077R774
垢版 |
2020/11/05(木) 00:41:31.20ID:FBvJujRz
↑エコーライン見て思い出したが
県道小山田谷山線の謎の拡幅はあれってエコーラインなのか?
0079R774
垢版 |
2020/11/05(木) 22:32:08.01ID:FBvJujRz
>>78
ほんと見れば見るほどなんで都城と霧島市を直接つながないのか不思議でならない図
0080R774
垢版 |
2020/11/06(金) 00:18:49.17ID:2EQxs8FL
鹿児島と宮崎を繋ぐことを目的としてないからだろ
0082R774
垢版 |
2020/11/07(土) 08:36:33.99ID:lm5jyjeV
>>81
なぜバイパスなんだ、、、
高速で繋いでくれよ。
0085R 774
垢版 |
2020/11/12(木) 20:33:27.92ID:t7gqPcmq
失礼。二重投稿。
0086R774
垢版 |
2020/11/12(木) 22:32:13.59ID:W/2rWNVO
>>83
やっとこちらも着工か
既に雑木林になってたとこどんどん伐採されてたからそろそろかとは思ったけど
阿久根側のほうは確か西目ICのとこまでやり始めてんだっけ?

この前工事進捗見たら構造物出来上がってたね
後、阿久根ICも改良工事始まってた
0087R774
垢版 |
2020/11/13(金) 07:36:28.65ID:BhNews1m
>>86
あとは西目〜湯田西方がいつかによるなぁ
0088R774
垢版 |
2020/11/13(金) 19:39:14.82ID:3F370S0j
道路事情じゃないが鹿児島県民運転下手な人ほど交通ルールが分かってない。
0089R774
垢版 |
2020/11/14(土) 00:13:38.28ID:mmoiBvxg
交通ルールが分かっていないから下手なのでは
0090R774
垢版 |
2020/11/14(土) 18:16:42.22ID:DVEFua83
西目〜湯田西方は、運が良ければ気持ちよく走れるから待ち遠しい
水俣まで早く繋がれば良いけど
0091R774
垢版 |
2020/11/14(土) 20:08:49.47ID:HTBG+Y9E
>>89
分かってなくても運転技術は上手い人はいる。
お前が下手で交通ルール守らない人なのはよく分かった。
迷惑な運転はしないで下さいね。
0092R774
垢版 |
2020/11/14(土) 20:43:53.51ID:vX2+Ltd5
あおり運転に巻き込まれないように安全運転を心掛けようと思います
0093R774
垢版 |
2020/11/14(土) 23:40:00.95ID:pDPtjYR9
>>91
これが煽り運転ってやつ?
0097R 774
垢版 |
2020/11/17(火) 18:51:38.91ID:Dqs8gIZC
またすまない。二重投稿。
0098R774
垢版 |
2020/11/18(水) 01:00:35.14ID:bqIOQh77
>>82
A'路線かB路線やろうから実質高速
0099R774
垢版 |
2020/11/21(土) 22:58:14.91ID:tknq7Jd2
>>71
それ。いつも冠水してる10号の広瀬〜新川橋のあたりとか
県道60号の中央1丁目のセブンの前の交差点の排水工事をして欲しいね。
広瀬のとこなんかは特に海岸側は道路から2メートルくらい低くなってんのに
なんで高いとこにある道路が冠水してんのか意味がわからん。
0100R774
垢版 |
2020/11/24(火) 20:31:37.86ID:H8Gu/QOW
曽於弥五郎ICと有明北ICをつなげて
末吉財部ICと五十町ICをつなげて
国分北ICをつくらなければ報われないルート選定

都城志布志道路と東九州自動車道をあんな近距離で平行させてんのマジもったいねー
0101R774
垢版 |
2020/11/25(水) 02:42:23.54ID:TdO05PsJ
平行にしないで国分志布志と都城鹿屋を岩川でクロスさせれば便利だったのに。
国分都城は鹿児島宮崎の通過点なので絶対必要。
0102R774
垢版 |
2020/11/25(水) 10:59:16.17ID:a1FBzFWr
串間はどっちから繋げるの?
0103R774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:50:12.50ID:IRDlLVC5
鹿屋方面
0104R774
垢版 |
2020/11/30(月) 13:56:57.41ID:mk2bSkB3
えびの 伊佐間の447号線を久しぶりに通ったら、工事再開してたな。
ここのバイパスが開通するとだいぶ便利になる
0105R774
垢版 |
2020/12/01(火) 01:37:29.56ID:MPvInnwy
伊佐のとこって十数年かかっても進んでない感じだから、てっきり頓挫したかと思てた。
0106R774
垢版 |
2020/12/02(水) 19:42:01.62ID:IRHQVpw0
西回り九州道、出水市内447号線沿いにあったナフコは移転して先月末に移転してたんだね。資材館があった向かい側にはすでに下部工事進んでて、今からナフコ取り壊しって感じ。
0107R774
垢版 |
2020/12/03(木) 10:01:46.69ID:IFuVO1Dh
>>106
前あったナフコは立ち退きで仕方ないけどね
その前にあの建物結構古かった気がするし、ちょうどよかったとも言ってもいい
0111R774
垢版 |
2021/02/18(木) 00:25:30.27ID:cIX/uBah
https://www.kc-news.co.jp/kijiran/r-3.html
日南志布志道路の夏井ICの進捗の画を初めて見た。
九州地整発注見通し通りなら進捗も捗るかもな。
0113R774
垢版 |
2021/02/21(日) 19:55:03.31ID:F8VM8yUy
>>112
あそこ本当なら同時進行で工事やってもいいはずだけど、やってないんだよね
0117R774
垢版 |
2021/03/05(金) 18:44:21.93ID:NNd0PEtu
九州全体。
0120R774
垢版 |
2021/03/18(木) 16:28:58.99ID:/kimXjCD
産業道路の南小前の時差式信号が右折矢印になってたが、これまでの市街地方面への直進時間が225号方面への右折時間に変わったと考えると
良くも悪くも時差式信号の肩身が狭い時代になったってことなのかねぇ
0121R774
垢版 |
2021/03/24(水) 11:51:35.91ID:9Yu7bjzI
花倉〜脇元の細かいカーブはできるだけ直線化してほしいよ
竜ヶ水姶良寄りのお店が途切れる崖が突き出たとことか
0122R774
垢版 |
2021/03/24(水) 13:32:52.02ID:Z6EoaDBB
構想路線に錦江湾横断道 鹿児島県が28年ぶり新広域道計画

https://373news.com/_news/?storyid=134366

鹿児島県は18日、20〜30年後を見据えた道路整備の基本となる新広域道路交通計画案を県議会企画建設委員会に示した。鹿児島市街地と桜島を結ぶ錦江湾横断道路など4道路を、「構想路線」として具体的な路線計画図に盛り込んだ。

 1993年策定の「県広域道路整備基本計画」以降、28年ぶりの新たな道路計画となる。高規格道路としての役割が期待されるものの終起点が決まっていない構想路線には、南さつま・南九州・指宿の3市を通る「薩摩半島横断道路」、東九州自動車道と都城志布志道路の間をつなぐ「曽於志布志道路」、島原天草長島連絡道路も位置付けた。

 従来の路線図は高規格幹線道路(東九州自動車道など)と地域高規格道路(北薩横断道路など)で構成していた。今回、構想路線のほかに「一般広域道路」も加えた。一般広域道路には3、10号のような直轄国道と、さつま町内に建設予定の北薩横断道路のインターチェンジと川内港を結ぶ「川内宮之城道路」が選ばれた。

 道路建設課は「(基本計画をもとに)94年選定した地域高規格道路が、四半世紀を経てやっと形になってきた。今回の計画も20〜30年後の将来を見据えた」と説明する。計画案は26日からパブリックコメントを募り、6月下旬の策定、公表を予定している。
0123R774
垢版 |
2021/03/24(水) 17:00:47.92ID:g31tDkyp
なんか、いやそこかよ!って所ばっかりだなあ県主導だからかな?
宮崎道都城〜東九州道財部とか高隈トンネルは国にお願いするのかね
0124R774
垢版 |
2021/03/24(水) 21:51:08.44ID:PrsYFiC1
錦江湾横断道路って東西幹線道路の天保山から直通かと思ってたら
地図見る限りでは桜島フェリーのあたりなのね
船の往来に配慮なのかしら
0125R774
垢版 |
2021/03/27(土) 23:58:21.33ID:z+qfjkOd
出水の旧ナフコの資材感は取り壊しになるとばかり思ってたけど新しい業者が入ってたね
0126R774
垢版 |
2021/03/28(日) 00:01:01.54ID:KT2w7FfZ
えっ、道作れないじゃん
0127R774
垢版 |
2021/03/28(日) 01:00:42.49ID:h/4ipwaA
工事関係者なのでは・・・
0128R774
垢版 |
2021/03/28(日) 11:19:33.29ID:5nvPbmNu
都城志布志道路近辺のGoogle map航空写真が更新
0129R774
垢版 |
2021/03/28(日) 13:40:19.10ID:h/4ipwaA
>>128
宮崎の高城バイパス付近、既に用地買収終えて、工事準備段階に入ってるのね
あそこは宮崎道と都城志布志道路のIC・JCT化すんのか
0130R774
垢版 |
2021/03/28(日) 14:56:56.07ID:A27KErjT
都城志布志道路今日16時開通だってな
0131R774
垢版 |
2021/03/31(水) 12:35:38.16ID:sEgw5KoD
壁と思ってたのが床だったトリック画像に見えたわ
0133R774
垢版 |
2021/03/31(水) 14:17:28.85ID:cCR9Zi7n
Googlemap関連で東九州道の鹿屋串良〜志布志間がかなり進捗した画に更新されてびっくりしたが良かった。
0134R774
垢版 |
2021/03/31(水) 19:42:58.41ID:lV6YRytC
亀割峠にもトンネルつくるみたいやな
0135R774
垢版 |
2021/03/31(水) 20:31:10.42ID:chhyiMVG
亀割峠にトンネルは有難い。めったに通らないけど

国道10号の牧之原交差点も調査設計中だけど、どんな形になるんだろか

あと、国分北インター(仮)もお願いします!
0136R774
垢版 |
2021/04/04(日) 02:14:40.21ID:Jom1lQWC
>>132
これで空港までの利便性がよくなるがICはほとんどハーフインターで収めるのかねえ・・・
0137R774
垢版 |
2021/04/05(月) 21:24:18.16ID:BM6CuAkC
>>135
国分北インターとかどこに作るのよと思ったが
鹿児島空港の都城方面へのアクセスがすこぶる悪いことに気づいたら必要なのかなと思った
0138R774
垢版 |
2021/04/07(水) 00:16:57.82ID:ve5s3euW
>>137
私の願望
国分久保田交差点か国分清水交差点から東に向かって、途中の山はトンネル掘ってインターを作って欲しい。

国分で高速に乗るには南に行くか空港インターしかない。東にもあるんだから乗り口さえ有れば。

※国分PAにスマートインターだけはやめてくれ。あそこでは意味がない。国分の中心市街地より北側に高速が直接つながることに意味がある。
0139R774
垢版 |
2021/04/07(水) 15:07:35.26ID:c6deUvPU
>>134
亀割峠って牧之原に登る所10号線かと思ってたら垂水に行く所にあるのね知らんかったわ
0140R774
垢版 |
2021/04/07(水) 23:10:30.69ID:AV/0TmtR
国分PAのちょい北で分岐して空港ICに接続すれば大隅へもかなりの時短になるだろう
途中に重久IC(仮)でも設置してくれればいいし隼人道路などは10号バイパスとかに転用
0141R774
垢版 |
2021/04/09(金) 19:10:50.71ID:B+SRMqkz
とりあえず加治木〜隼人西間だけでも無料にしてほしい
0142R774
垢版 |
2021/04/10(土) 22:36:33.14ID:Wx5wS6hf
宮之城道路って一般道路で整備かと思ってたけど、インター書かれてる感じ専用道なのかな。意外と立派でびっくりした。
0143R774
垢版 |
2021/04/12(月) 21:26:50.31ID:J+CbzK4X
まず4車線無料バイパスが加治木で途切れてるのは問題よな
加治木町内を通る10号の迂回路になり得てない
0144R774
垢版 |
2021/04/12(月) 22:36:44.82ID:b+BCcnsz
迂回路にはなってるよ
お金払いたくない人が使わないだけで
0145R774
垢版 |
2021/04/14(水) 12:26:14.79ID:yGha3gKF
隼人のA-Zと創価学会の間の10号線は拡幅工事で4車線になるのかと思ったらなんであんな中途半端な広げ方になってんの?
0146R774
垢版 |
2021/04/14(水) 21:28:09.44ID:llYJNE12
霧島市の道路はどこも中途半端で常に混雑
4車線なんて空港の前にしか無い
0148R774
垢版 |
2021/04/15(木) 07:55:12.83ID:Sz2P0jiY
>>147
こんなのあったんだ
0149R774
垢版 |
2021/04/15(木) 13:36:18.58ID:kCjMS7Aq
見次交差点と隼人塚踏切の渋滞もなんとかしてほしいな。
京セラホテル前の道路をさっさと西側に、ファミマの方に伸ばしてほしい
0150R774
垢版 |
2021/04/15(木) 19:20:05.54ID:1EtdFZ1t
ホテル京セラの道路はドンキ前の道路とつながるんだっけか
おそらく線路は越えない
0151R774
垢版 |
2021/04/16(金) 02:57:43.18ID:mVkeHNgT
見てたらちょうど、google航空写真が県全体で更新されてた。
0152R774
垢版 |
2021/04/17(土) 16:17:09.64ID:bm2WJX5t
>>151
結構なところが更新されてるね
南九州道の出水ICから県境のとこまで全体図が見えてきた
0153R774
垢版 |
2021/04/18(日) 02:04:50.33ID:mo6ls/IW
>>151
広瀬道路もいい感じになってきてる。あと数年で開通かな?
0154R774
垢版 |
2021/04/18(日) 10:31:14.47ID:tFKGg46H
まだあと数年もかかるのかよ
0155R774
垢版 |
2021/04/21(水) 01:07:10.92ID:w8Tzve6e
都城志布志道路の新規開通区間がGoogle mapにやっと反映された
0156R774
垢版 |
2021/04/21(水) 08:35:05.01ID:e3shCylW
都城志布志道路はなぜ今回開通した県境区間だけ完成2車線で造られているのか??
他の区間は暫定2車線で造ってあるのに
0157R774
垢版 |
2021/04/21(水) 09:02:11.91ID:DmVKtoku
県が今計画している地域高規格道路の全通第一で事業してるから
0158R774
垢版 |
2021/04/21(水) 11:48:18.49ID:Nz30Y4jN
志布志港までつながるの?
0159R774
垢版 |
2021/04/22(木) 00:15:42.68ID:/nVBZlMn
>>156
暫定2車線でよくあるゆずり車線なだけかも
0160R774
垢版 |
2021/04/22(木) 22:33:00.97ID:3uqPsZgb
>>155
宮崎道のつながるとこまで見えてきたね。あそこどういう繋がり方にするんだろうな
0161R774
垢版 |
2021/04/25(日) 14:22:30.89ID:63tPLJwe
ゆずり車線嫌い
追越車線でいいのに
0162R774
垢版 |
2021/04/27(火) 08:01:55.03ID:fY5nTzjO
聖火リレー今日から鹿児島県内に。午前8時24分に志布志市の観光船バーススタート予定
お近くのかた、付近通行予定のかた、交通情報にご注意を。
0164R 774
垢版 |
2021/04/27(火) 19:12:21.24ID:W4cpbg7r
特筆すべきは芦北出水道路3つの橋画上部工、阿久根川内道路の網津トンネル工事開始かな。
0165R774
垢版 |
2021/04/28(水) 09:55:24.92ID:uGzu+vOf
>>164
芦北出水道路の長大橋になりそうな米ノ津橋の本格工事はまだ先かー
0167R774
垢版 |
2021/04/29(木) 18:32:25.93ID:HLZfjOvm
米ノ津川に関門橋が架かるの?
0168R774
垢版 |
2021/05/05(水) 23:14:18.05ID:VP9IpbnK
鹿児島の人は運転が下手な人が多い。
0173R774
垢版 |
2021/05/28(金) 22:56:22.77ID:/FrqYbVr
>>172
おお〜やっと来たか
これで大隅半島はひと段落かな
0175R774
垢版 |
2021/06/11(金) 22:15:03.73ID:y3AXTH8I
>>174
ついに貫通か
そういえばGoogleMAPで出水北から袋の全体図が見えてたんだよね
袋ICって3号線のどのあたりから行くことなるんかな?
0177R774
垢版 |
2021/06/12(土) 19:02:32.27ID:d57coRQa
>>176
これ串間方面にはどこで分岐するのかな
てか都城方面が本線ぽくも見えるんだけど
0182R774
垢版 |
2021/07/06(火) 00:21:08.47ID:8zBAzSId
東九州自動車道は17日に志布志方面開通だけど、鹿屋串良JCTの志布志側から鹿屋方面への合流はあんなに短くていいのか???
合流出来ない車が渋滞しそうだし、そのうち事故が起きそう

それと鹿屋側から志布志方面へのランプはガードレールを設置しないのか???
鹿屋側から国分方面へのランプでカーブを曲がれずに死亡事故があったのに、志布志方面へのランプは曲がれなかったら対向車と正面衝突するよ???

そもそもJCTの設計速度が間違いだ、みんな速度を落としていない
0183R774
垢版 |
2021/07/16(金) 22:12:48.06ID:/zLCDLiN
>>182
細かいところに気付いてすごいし、確かにその通りだな
0184R774
垢版 |
2021/07/19(月) 20:36:25.14ID:ORUWlf7k
>>181
加治木インターみたいな一般道またぐ橋があればね
0185R774
垢版 |
2021/07/20(火) 00:34:46.71ID:TBYExaLF
>>184
あそこはバイパスと高速降りる車の信号待ち渋滞が多かったからねー
志布志で渋滞するかな?笑
ジャンクションにしてくれたら1番よかったけど、安く仕上げるには仕方ないかな
0186R774
垢版 |
2021/07/20(火) 14:36:06.25ID:hIbQ5aRF
開通区間、鹿屋市街地から志布志へ、またはその逆にはあまり便利ではないのかな
0187R774
垢版 |
2021/07/24(土) 19:43:57.34ID:q/0VLt4M
大隅縦貫道は現道活用なら笠野交差点ぐらいは立体交差にしなきゃダメじゃないか
大隅じゅうの交通が集まるだろあそこは
0188R774
垢版 |
2021/07/24(土) 20:08:18.39ID:M2mjv4F1
>>187
今後、交通量が増えるようであれば検討しそうだけどな
0189R774
垢版 |
2021/08/10(火) 23:03:38.33ID:6/Iug5TT
阿久根高尾野道路は、グーグルの航空写真に用地買収の跡ぐらい見えてもよいはずなんだが、順調に進んどるんだろうか
0190R774
垢版 |
2021/08/11(水) 16:50:27.35ID:idt78wXD
工事は始まっているように見える
0191R774
垢版 |
2021/08/14(土) 18:41:57.54ID:feuzJgfp
鹿屋から桜島港までの高規格道路できないかな
0192R774
垢版 |
2021/08/14(土) 22:50:59.64ID:xEMCANHX
>>191
新広域道路計画に錦江湾横断道路は採用されたのに、高隈トンネルが盛り込まれなかったのがびっくりしたな。
海底トンネルのみだと効果発揮できない気がする
0193R774
垢版 |
2021/09/13(月) 22:39:37.47ID:DFbUEZDF
10号線白浜の工事早く進まないかな
今の路面は凸凹すぎてバイクで走ると振動で全身が痛くなるわ
0194R774
垢版 |
2021/09/14(火) 11:48:53.51ID:pXd4hu2+
加齢臭、口臭、病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗アンモニア臭、香水臭は、周りのお客様のにしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。

デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。
0195R774
垢版 |
2021/09/30(木) 16:49:40.91ID:nOetiXX9
鹿児島IC〜鹿児島西IC間の短い距離で合流&分岐になってるとこ早く片側2車線にしてほしい
0197R774
垢版 |
2021/10/01(金) 20:28:39.94ID:TxSBr9+V
>>196
現道2kmを4車線化は良いね!早く完成させて欲しい

ぜひ国分北ICもつくって欲しい
都城・大隅から空港へのアクセスが良くなる
0198R774
垢版 |
2021/10/12(火) 23:48:47.84ID:sZ4Gdrt6
溝辺PAをジャンクションに転用した方がえびの方面にも便利な気が
0199R774
垢版 |
2021/10/15(金) 21:23:51.86ID:dDGk22hE
>>198
空港IC〜横川IC間長いし、近くに北薩道の竹子インター出来るから、まじでできそう。
0200R774
垢版 |
2021/10/16(土) 22:05:31.86ID:PylPCaxt
竹子インターから直接九州道に接続したら並走区間は無駄だな
空港北ハーフインターでも作って竹子方面から入った車は金取らなきゃいいだろ
0201R774
垢版 |
2021/10/16(土) 22:38:13.05ID:1xtMSlmK
ちなみに竹子(たかぜ)だ
0202R774
垢版 |
2021/10/17(日) 13:14:17.56ID:lLsuPHa/
>>200
国道504号のバイパスなんだから並走区間もないと途切れるやろ…
たぶん鹿児島県のスタンス的にはJCTは金かかるから作りたくないやろうし(ex.阿久根北IC、志布志IC)
0204R774
垢版 |
2021/11/03(水) 22:42:59.84ID:zS2eiwig
東開町のイオン行ったら土木の日パネル展ってのやってた
0205R774
垢版 |
2021/11/04(木) 22:15:04.49ID:XAMTeJuK
南九州道、阿久根川内道路の阿久根ICの鶴川内地区の下部工の工事が始まるみたいだな
0210R774
垢版 |
2021/11/18(木) 19:56:50.30ID:oDsjrXQH
反対が知らない分からないになったってことは一時停止が無くなる可能性もあると考えていいのか?
0211R774
垢版 |
2021/11/19(金) 09:07:31.28ID:p8VSf0eG
>>207
まあ都城〜乙房が開通したら実質全通したようなもの。
これでえびの経由で宮崎〜鹿児島間を移動する人皆無になるんじゃないか?
0212R774
垢版 |
2021/11/22(月) 00:56:37.05ID:TDSqeLSK
県外出身者(兵庫・広島在住)から見た鹿児島の道路事情

<全体的に>
・舗装がボロボロ。白線もハゲてて標示が見えない。
・遅い車が多い。飛ばす県外ナンバーが悪目立ちしている。
・マナーが悪い車はあんまりいないと思うが、赤信号の手前の急な割り込みが多い気がする。
・ETCを付けていないのか料金所で詰まっている車が多い。
・ゆずり車線、距離が短いと誰も譲らないので追越車線にした方がいいと思う

<広域道路網>
・大隅半島の高速道路網の線形がアホすぎて乗る気が失せる。とくに都城志布志道路と東九州道が並行しているのが謎
・桜島と鹿児島市街に橋を架けずにフェリー移動を強いられている。いくら県民のシンボルで噴火のリスクがあるとはいえ不経済にも程がある

<鹿児島市内>
・時差式信号が多すぎる。慣れてる人はいいだろうけど矢印の方がわかりやすい
・京都ほどではないがバスの運転が他市に比べて荒い。電車通りはバスが車線を塞ぐせいで通れない。運営主体は3つも要らない。交通系ICがラピカしか使えないのもキツい。鹿児島ガラパゴス。岩崎グループの怠慢。
・九州道〜指宿スカイラインは、薩摩吉田IC〜山田IC間の料金が高くて乗りづらい。ここがもう少し安ければ市内の渋滞がもっと緩和するはず。
・加治屋町〜平田橋〜伊敷支所まで、3車線ある下りはいいけど2車線しかない上りのバス優先レーンは正直どうかと思う。甲突川の上に高架道路を造成できたらいいのに
・稲荷町にある10号線合流の一時停止が意味不明。早急に無くすべき
・大明丘入口〜帯迫のボトルネック
・坂元地区、道が狭隘で曲がりくねっているくせに交通量が多いので怖い。土地がないんだね。
・常盤トンネルとか城山トンネルとか、もっとそういう市街地と台地を結ぶトンネルを掘ったらいいのに
・ベイサイド〜与次郎〜鴨池〜谷山港までの臨港道路があまりにもお粗末。右左折を繰り返すのがつらい。中央市場、新港、マリンポートあたりの信号も酷い
・鹿児島駅付近、踏切が邪魔すぎる。鹿児島駅の駅舎を工事するより立体交差にしてくれ
・そもそも新栄〜東開町〜南栄に商業施設とか工場が集積しすぎ。施設を分散させるか産業道路の緑地帯を削って6車線にすべき。
・産業道路入口交差点と紫原団地入口交差点。一番意味がわからない。一帯の土地を立退料を払うか強制収用して1つの交差点にまとめた方が市民全体で幸せになれる

<10号線>
・10号線には文句しかない。島津推しの県民には悪いが仙巌園が邪魔すぎて通るたびにイラついてしまう。西郷隆盛蘇生の家?移設しろそんなもん。島津関連でいうと玉里庭園も邪魔。
・加治木市街の信号が多すぎる。せっかくのバイパスがあまり機能していない。加治木〜隼人小浜間の山(日木山?)にトンネルを掘らないのか謎
・国分〜都城の移動がただただ苦痛。実質的に下道しか選択肢がないことに問題意識はないのか?

<その他>
・霧島市街も狭い道路沿いに商業施設が集積しすぎ。もっと広々とした街づくりはできなかったのか。東九州道の南側とかガラ空きやんあほなん?
・鹿屋市街、車多すぎ。市民全員車で移動している。国鉄大隈線を廃止したのは早急すぎたのでは
0213R774
垢版 |
2021/11/22(月) 19:13:28.87ID:XtkJskbi
>>212
東九州道大隅区間と都城志布志道路のルーツは国鉄大隅線と志布志線ですからねぇ…

もしどちらか一方が存続していれば、話はだいぶ変わってきたかもしれませんが…
0214R774
垢版 |
2021/11/22(月) 19:51:37.01ID:0WTDJliJ
大隅半島と言ったり大隈線とか言ったりアホなの?
0215R774
垢版 |
2021/11/22(月) 22:30:48.04ID:DJ8bSqQV
10号〜北バイパス〜鹿児島停車場線〜225号〜産業道路〜226号
無駄な右左折は事故や渋滞の元、これは1本の直線道路でぶっ通すべき
つまりは桜島フェリー入口と産業道路入口がおかしい
0216R774
垢版 |
2021/11/25(木) 22:52:56.95ID:fsJWXuJ3
>>212
たしかに与次郎、鴨池は右左折させられる交差点多いねぇ
多分交通事故が多かった時代に造成されたとは思うけど
スピードを出させないようにすることで事故を減らすという意図なんだろうか
歩車分離にしない限り横断歩道でかち合うだけなのに歩車分離の導入自体ここ数十年でしょ
0217R774
垢版 |
2022/01/03(月) 02:30:05.58ID:6TkYzeyO
>>212
他県の人がちょっと挙げただけでこのザマなのに土木建設にもっと金かけない意味が分からない
結局物流網が整備されなければ宝の一次産業も滞っちまうじゃねぇかよ
いつまでチンタラやってんだ
0218R774
垢版 |
2022/01/06(木) 23:40:32.61ID:ZiwzvUeV
鹿児島だけの話じゃないけど時差式信号から矢印信号への付け替えはなぁ
分かりやすさを取った結果が交通量の実情に合わなくなった交差点も多いし
時差式を残した上で対向車側の動きを分かりやすくするだとか遣り様はあると思うんだけど
0219R774
垢版 |
2022/01/07(金) 14:46:17.58ID:Mg808W+q
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめましょう。一人行動をお願い致します。

マスクは、新型コロナウィルス感染が収まっても、ゴールデンウィーク明けまで、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。
0220R774
垢版 |
2022/01/26(水) 00:46:49.05ID:q/B2+TsT
・稲荷町の一時停止
国道10号と県道16号の合流地点にある謎の一時停止。この一時停止のせいで、とくに朝の渋滞が酷い。合流といっても車線が減少するわけではないため、一時停止を設ける必要性は乏しいと思われるが、どうやら10号線から来る路線バスが稲荷町の停留所まで車線変更する際に危ないからという理由で設けられたらしい。ただ、1時間に数本程度しかないバスの便宜のためにそこまでする必要性があるのか甚だ疑問である。もっと他に方法はないのか。こんな意味不明な一時停止を受け入れて律儀に停まっている吉野町の住民は、道路行政に対してもっと声を上げるべきだ。
0221R774
垢版 |
2022/01/26(水) 00:47:22.84ID:q/B2+TsT
・仙巌園前及び磯交番前交差点
交通の大動脈である10号線のボトルネック。大型車がひっきりなしに通る膨大な交通量に比して車線は片側1車線しかなく、さらに土地勘のない観光客、ファミレス・コンビニに出入りする車によって土日は特に混沌としている。仙巌園と日豊本線に挟まれて利用可能な用地がないために、これ以上改良の余地はないものと思われるが(むしろ過去の事業により改悪された)、なんと今後新駅を設置するという話も出ており、混沌さに拍車をかけるだけではないかと懸念される。
大昔に君臨した島津家の庭を守るためだけに、現代の、現地で働く人々に多大な時的・経済的損失を強いているこの現状を、鹿児島県民は祇園之洲や竜ヶ水から続く長い渋滞をノロノロ進みながら黙って受け入れている。この地は21世紀になっても薩摩藩に統治されているのだ。
0222R774
垢版 |
2022/01/26(水) 01:14:34.69ID:CSeQApeh
・長田中前交差点
 桟橋通りと国道10号の交差点。桟橋通りから10号へ大型車が右折待ちをしていることが多いが、右折レーンが1車線しかなく、右折の矢印信号もないこと、周囲に学校や病院など公共施設があり歩行者がそれなりに通行すること、混雑時は上本町交差点から続く渋滞で交差点内まで車が滞留する等の要因により、酷いときは1台しか曲がれないときもある。この渋滞も仙巌園から続く10号線の渋滞が根本的な原因ではあるが、右折レーンを2車線に増やすとか、矢印信号に変えるとか、時差式や歩車分離にしてみるとか、歩道橋や地下道を設置するとか、いろいろ改善の余地はあるものと思われる(なのに何もやってないのは行政の怠慢といわれても仕方がない)。
0223R774
垢版 |
2022/01/26(水) 01:17:05.01ID:1Edjw/eJ
・城山入口交差点
 城山トンネルを下って国道10号に至る交差点。車線数はそれなりにあるが各方面とも朝晩は慢性的に渋滞している。朝ラッシュ時の城山トンネルでは、トンネルの入口はおろか冷水峠まで渋滞が続き、1本横の狭隘路であるびくに坂経由で下った方が早いまである。また、夕ラッシュの城山トンネル方面では、薩摩義士碑前の合流を嫌ってか、トンネルに向かう1車線に交通が集中し、電車通りや名山桟橋交差点まで渋滞が波及している。ここでは、渋滞に耐えて並んでいた車両が右車線から合流してくる車両をブロックしたり、逆に右車線の車両が左車線へ無理やり捻じ込んだりするなど、譲り合いの精神とはほど遠い世にも凄惨な光景が見られる。
10号線照国町方面からも、トンネル方面へ左折する車が多いが、勾配で歩行者を視認しづらいためか、スムーズに左折できず渋滞を起こしている。無駄に広い黎明館の堀を削って左折専用レーンを設置するか、歩道橋を造るべきである。
0224R774
垢版 |
2022/01/28(金) 05:27:45.78ID:4JoT7fTR
そんな仙巌園の為だけに駅を作ると言う暴挙がまかり通るんだよな
0225R225
垢版 |
2022/01/28(金) 21:02:43.84ID:f426sTRQ
10号バイパスが完成したらの今の国道(仙巌園の前)は遊歩道になるぐらいがちょうどいいな
0226R774
垢版 |
2022/02/01(火) 18:29:02.37ID:l3az84dR
新聞に国道10号城山町の車線についての記事が載ってた
県外ドライバーは分かりにくいしなんとかならんかな
0227R774
垢版 |
2022/02/07(月) 20:37:52.70ID:7BxwYfTf
お堀は史跡だろうから埋めるのは無理かもしれんが、道路向かいの庁舎や小学校も国道ギリギリに建ってるのね
0228R774
垢版 |
2022/02/08(火) 12:47:38.38ID:3Z9kDfB6
>>225
そりゃ理想だけど花倉の付近もそこそこの人家があるからな
交通量こそ減りはすれ、道路は現状のままになりそう
歩道くらいは造ってほしいんだけど
0229R774
垢版 |
2022/02/09(水) 11:15:00.16ID:Lm/SvLSP
鳥越トンネル経由があるから遊歩道化は無理かな
0231R774
垢版 |
2022/02/09(水) 14:46:55.24ID:MFICH7Nu
南側は指宿スカイライン無料化すればいい。社会実験ってことで10年ぐらい
0232R774
垢版 |
2022/02/09(水) 16:08:02.65ID:j4H9tjux
白浜拡幅と鹿児島北バイパス、臨港道路が完成すればちったあマシになんのかい?
0234R774
垢版 |
2022/02/09(水) 17:25:00.76ID:XVnbcD+T
>>230
那覇市のほうがすごいと思う
0235R774
垢版 |
2022/02/10(木) 00:22:09.97ID:cwLBOktE
・平田橋交差点

国道3号線が直角に曲がる交差点。草牟田以南の3号線は、市街地を遮る城山と、西側を流れる甲突川に挟まれているという地形的要因、バス優先・専用レーンの設定により車線が制限されるという政策的要因によって慢性的な渋滞が発生しており、とくにこの交差点を起点として各方面から大渋滞が発生している。結局この3号線を通る以外にほとんど道路の選択肢がない(迂回路も混んでいる)ため、市民は渋滞に耐えるしかないのが現状である。
平田橋方面からの流入口が下り勾配かつ右カーブとなっているためか、追突事故等が多いのも問題である。
事業中の鹿児島東西道路が完成すれば、交通量がそちらに流れ渋滞緩和の可能性はあるが、さらに進めて、長崎出島道路や広島都市高速4号西風新都線、新神戸トンネル、阪神高速6号大和川線など、都心直結型の長大有料トンネルが掘られている例に倣い、城山観光ホテルの直下に新トンネルをぶち抜いて、九州道に直結する高規格トンネルを掘るのはどうか。
0236R774
垢版 |
2022/02/10(木) 00:53:08.92ID:cwLBOktE
・鹿児島中央駅北・東口・南交差点

 鹿児島中央駅前の交差点群。数多のバス・路面電車・タクシーが行き交い混沌とした印象である。鹿児島随一のターミナル駅前なので、ある程度の混雑は仕方ないが、ここの最大の問題は、とくに土休日に、アミュプラザなど駅の商業施設への立体駐車場に入場する一般車の車列が周囲の道路にまで及び、渋滞を引き起こしている点である。すなわち加治屋町方面から立駐への右折待ち、都通方面から立駐への左折待ちの車列により、周囲の交通を阻害しているほか、交差点内に滞留する車が続出している。
駅の施設へは須く電車やバスなどの公共交通機関を利用するべきだと言いたいところであるが、鹿児島の脆弱な公共交通機関網を考えれば自家用車の利用が圧倒的に便利なのは確かであるから、車の利用者を責めるわけにはいかない。
別の場所に駐車場を増設するか、ペデストリアンデッキを造って横断歩道をなくすなど、行政及びJR九州で対策を講じてもらう必要があるように思われる。
0237R774
垢版 |
2022/02/10(木) 22:19:30.27ID:dp7BDNya
>>235
伊敷(3号)⇔谷山(225号)間の市街地は電車通りか高麗通りのほぼ二択だけど
電車通りの延長で平之町交差点から城山にトンネルぶち抜いて3号に合流させたらどうなるか興味はある
0239R774
垢版 |
2022/02/19(土) 06:05:02.07ID:oPE2Qi0I
指宿スカイラインは100円になって初めて走ったが〜ガラガラでしたw
0240R774
垢版 |
2022/02/19(土) 08:13:04.56ID:7mTnRQzY
どうせ赤字なんだから0円でいいのにな
0241R774
垢版 |
2022/02/19(土) 11:06:54.13ID:wwNTS10B
>>240
黒字で無料開放したくないから山田ICフルIC化やETC設置を進めたわけだが
0242R774
垢版 |
2022/02/19(土) 14:16:22.04ID:q4pbj6Vr
谷山以南はってことなんかな?
0243R774
垢版 |
2022/02/20(日) 22:12:26.12ID:5pqZWGUl
谷山方面から山田インターの乗り降りは無料じゃないんだな
どれほど中山から山田に流れるか分からんけど皇徳寺の人は引き続き災難ね
0244R774
垢版 |
2022/02/21(月) 10:11:19.68ID:QRchLdab
皇徳寺はほとんど谷山方面だろ
0245R774
垢版 |
2022/02/21(月) 12:26:53.73ID:KLbgwjhE
>>242
>100円になって
に対するレスだから谷山の料金所の話だね
0246R774
垢版 |
2022/02/24(木) 18:29:56.16ID:A5ricNvg
>>238
と思ったら水俣側も更新。阿久根川内道路が更新されてないからなぁ。
0247R774
垢版 |
2022/02/25(金) 19:51:23.04ID:k5Kywk9I
>>246
阿久根川内道路は更新されてないけど、工事区間の近くに住んでるんで近況いうと、阿久根IC近くの川で下部工工事
やってる途中でまだ構造物は出来てないねえ

それにしても美原橋と六月田橋の橋脚併せて50本あんのか・・・
かなり長大な橋になるけど、調べたら2キロ近くになるんだな
0248R774
垢版 |
2022/02/25(金) 19:52:21.02ID:k5Kywk9I
阿久根川内道路のほういつの間にかサイト一新されてるのね
0249R774
垢版 |
2022/02/25(金) 22:22:42.10ID:Dk9Hv0eg
>>247
盛土だったら建設費おさえられただろうに
0251R774
垢版 |
2022/03/10(木) 22:35:23.27ID:2Q+f/Gp4
くねくねを真っ直ぐにするとか
0254R774
垢版 |
2022/03/12(土) 22:42:27.62ID:4T8k2sSY
喜入の山手の農道は一倉から南側区間はすんごい走りやすいけど
北側区間さえなんとかすれば226号の代替路として完全に機能するのでは思う
0255R774
垢版 |
2022/03/18(金) 17:18:48.39ID:pFqsBntX
>>253
これ沖じゃなくて岸を通せばもっと安上がりにできたんじゃないのか
0256R774
垢版 |
2022/03/30(水) 21:14:00.62ID:rJqPEn1I
鹿児島南北幹線道路とエコーラインも早く事業化しろ!
0257R774
垢版 |
2022/03/31(木) 22:08:38.79ID:NHuykE7Y
山田インター(谷山方面)は皇徳寺団地内の通過交通を排除する目的もあるんだろうけど
たかが百円も毎日往復すれば積もり積もって月五千円にはなる
貧乏人が料金ケチれば結局は中山インター経由よ
0258R774
垢版 |
2022/04/04(月) 09:51:21.20ID:CdQMDGNA
鹿児島の道路の印象
単純な十字路が少ないから信号待ちが長い
歩者分離も多いのでなおさら
2車線右左折とかあるけど白線や路面表示がほとんど消えかけてる。雨の夜は怖い。
覚えればいいんやろうけど。
路面電車並走の右折はまだ勇気がない。
道路ではないが
なぜかすべてのGSの電光表示は888
0260R774
垢版 |
2022/04/06(水) 16:20:32.15ID:/c38rLHy
臨港道路のルートって海上でどこにも抜け道が無いのはいざという時に怖くね?
三和町新栄町沿いで良いと思ったけどあの場所なのは海上交通への配慮なのかな?
0261R774
垢版 |
2022/04/06(水) 17:15:43.31ID:R4/axHRo
いつもの事ながら取り敢えず後の事は全く考えないで計画建ててるんだろうな
0262R774
垢版 |
2022/04/14(木) 15:18:01.46ID:KupWsSj2
先日水俣〜出水まで見てきた。袋IC付近はランプ線も結構できてるね。
県境付近が全くの手つかずだけど、出水北までは3〜4年あれば出来そう。
出水ICすぐ近くの広瀬川橋が漁協と揉めてるらしくて、時間かかってるみたい。
0263R774
垢版 |
2022/04/16(土) 11:38:40.81ID:bsu660KS
>>262
ああ、だからあの付近工事が遅れてるのか
0264R774
垢版 |
2022/04/16(土) 19:46:01.68ID:V1uTa3uP
>>258
白線が消えてるのって自動運転になった時どうなるんだろうか
GPSで位置補正とかするのかな
0266R774
垢版 |
2022/04/22(金) 13:39:48.14ID:yIPOHll2
山田インター第2料金所から谷山方面の通路ってかなりのアップダウンね
0267R774
垢版 |
2022/04/23(土) 22:01:53.05ID:3FSKagUO
>>262
米ノ津川橋の未施工理由って何?
漁協関係ないやろ?
0268R774
垢版 |
2022/04/24(日) 11:53:45.56ID:HMINigPF
ただ単に予算の問題じゃね?
0269R774
垢版 |
2022/04/24(日) 20:54:59.71ID:oQDF3JmS
>>267
つかあのあたりの入札終わってんのだろか?
0270R774
垢版 |
2022/04/26(火) 00:38:26.93ID:ptRzYOpi
>>267
広瀬川漁協がずっといちゃもん付けてるおかげで着工してない。
0271R774
垢版 |
2022/04/26(火) 00:59:20.70ID:kOI0blPN
>>270
いちゃもん付けてる理由ってなんだろうな
アユ関係?
0273R774
垢版 |
2022/05/06(金) 19:43:02.64ID:KMm03J/U
袋IC行ってみたけど既に入口完成してたな
0274R774
垢版 |
2022/05/23(月) 11:45:18.82ID:AKy2Twuu
南九州道の阿久根川内道路の阿久根IC-西目IC(仮)間の工事
急にどんどん着工してきてるね
オレンジロードのとこ通ってたら県道345号と交差するとこの下部工工事の看板出てた
0276R774
垢版 |
2022/06/03(金) 20:23:31.79ID:wqw9Bw0c
>>275
出水IC-袋IC間進んでるもんだと思ったけど米ノ津川周辺の工事が出来てないせいで開通が最後になりそうだな・・・
0277R774
垢版 |
2022/06/06(月) 00:40:55.13ID:ZbLPR6If
県境がだいたい最後に開通するもんだけどね
0279R774
垢版 |
2022/07/06(水) 21:22:32.08ID:+GLsctWC
>>278
2枚目の「ちゃくちゃく」と事業推進中
むかーしやってた「ちゃくちゃくプロジェクト」思い出すなあ。これ作った人も意識したんだろうなw

SAIプロジェクトとかもあったのに、あの頃の熱意はどこへやら…
SAIは「西」周り、「最」新、「彩」る、の意味だったかな?
0280R774
垢版 |
2022/07/17(日) 09:37:28.20ID:NhQ/TVLn
【鹿児島】プラッセだいわ21鹿屋店、2022年秋閉店-大隅半島最大のショッピングセンター
https://toshoken.com/news/24676
0281R774
垢版 |
2022/07/19(火) 00:25:58.73ID:13ODm++5
雨が続くと竜ヶ水が怖いなあ
0282R774
垢版 |
2022/08/12(金) 02:08:54.65ID:HBVTyIDW
ttps://www.nhk.or.jp/kagoshima/lreport/article/000/11/
時差出勤とか根本的な解決じゃねーじゃん
ナメてんのか国交省
仕事しろ
0283R774
垢版 |
2022/08/18(木) 09:24:16.39ID:0s3v4a2j
あげ
0284R774
垢版 |
2022/08/18(木) 19:30:10.62ID:lUNO7tMY
この記事前も見たぞ
0286R774
垢版 |
2022/08/26(金) 15:34:58.96ID:K31ITeVS
鹿児島本線は長田陸橋付近から鹿駅まで盛り土で嵩上げして踏切廃止しろ
0287R774
垢版 |
2022/08/29(月) 23:25:36.67ID:M92BpFD/
グーグルマップの航空写真、姶良郡の辺り除いて新しくなってる。
0288R774
垢版 |
2022/08/30(火) 19:04:36.73ID:y3hPOjCx
>>287
南九州道の阿久根川内と芦北出水の全体が見えてきたな
北薩横断の阿久根高尾野の工事もいつの間にか進んでる
0290R774
垢版 |
2022/09/04(日) 11:30:25.44ID:2r2j8aa8
隼人から加治木方面に行くときの10号線の渋滞、下道で迂回するならどこが速い?
今は加治木駅前に日木山下ってから加治木駅川を回ってバイパス側に抜けてるけど、その手前から迂回するなら日木山頂上付近の激狭の脇道しかないかな?
0291R774
垢版 |
2022/09/04(日) 12:59:50.72ID:m/ErudLU
>>289
産業道路を225号に合流させてる限り渋滞はどうにもならん
0292R774
垢版 |
2022/09/08(木) 00:11:44.04ID:7W7+HfB4
http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/works/kaigi/jutai_r10/pdf/01shiryo.pdf

いよいよというかやっと姶良霧島間が検討され出したか。
加治木バイパス〜旧セブン前でバイパス造ってほしいのが一番だが、建設費考えたら、隼人道路の加治木〜隼人西無料化、程度で落ち着きそう。
0293R774
垢版 |
2022/09/09(金) 19:42:53.81ID:p8jNJtJM
画像見たら加治木バイパス方面はガラガラなんだな
隼人道路の有料と国道の無料の間には大きな壁があるって分かるわ
0294R774
垢版 |
2022/09/11(日) 09:12:28.91ID:2RL8VXxg
加治木-隼人西間の料金は軽110円で普通車は160円か
0295R774
垢版 |
2022/09/11(日) 22:11:49.24ID:DJ2oenBy
鹿児島市街地の南端から霧島市街地の東端までは全線4車線以上の一本道(原付通行可)で整備してほしい
県の主要な3市を経由するというのに、渋滞酷いです車線減ります原付通れませんじゃ困る
0296R774
垢版 |
2022/09/11(日) 23:49:06.72ID:2RL8VXxg
>>295
ぶっちゃけそれが理想なんだけどな
実際の所、色々と厳しいのよな、、
0297R774
垢版 |
2022/09/12(月) 13:44:59.26ID:rMOUxhCj
原付はいらんだろ
バイカス相手に面倒な事故が増える
0298R774
垢版 |
2022/09/13(火) 16:36:34.15ID:yKk+Mp2c
加治木バイパス隼人道路が加治木の渋滞解消に何の役にも立ってない
0299R774
垢版 |
2022/09/14(水) 10:47:08.96ID:vzErm95q
結局有料だしなぁ
0300R774
垢版 |
2022/10/07(金) 23:46:26.47ID:OxHyQhkd
谷山駅前の川島病院から永田橋にかけての新しい道路だけど、右折車線が路地ごとに設置されてるのってどうなの?
交通量がありそうな谷山駅ロータリーに入るところ以外はセンターライン(白の破線)だけの方が簡潔だと思うけど
車線幅を狭くするこういう車線の取り方が最新式なのかな
0301R774
垢版 |
2022/11/04(金) 20:19:50.01ID:CMG+oept
姶良バイパスなんて片側3車線で作るべきだったんじゃないの
0302R774
垢版 |
2022/11/13(日) 15:07:11.78ID:+1brWsZZ
>>273
国道268号線の所トンネル掘ってる。袋インターできてますね
0303R774
垢版 |
2022/12/07(水) 13:01:33.90ID:TEoofW0t
鹿児島市南部の工業団地から九州道に入るのに、交通安全センター前のスカイライン経由しかまともなルートがないのは良くないと思う
0304R774
垢版 |
2022/12/27(火) 13:57:38.09ID:n62hxb8/
熊本が都市高速構想って
鹿児島もスカイラインぽいのもっとできんかな
0305R774
垢版 |
2022/12/27(火) 14:04:55.41ID:w4qKqURB
>>304
今の臨海系がそれじゃねーの?
谷山から新港区までの海沿いライン
0306R774
垢版 |
2022/12/30(金) 14:56:28.79ID:83Aqk074
臨港道路は南港より北はいいけど南に行けば行くほど市街地から離れて使いづらくなる印象
「臨港」なんだから用途としては間違ってないんだろうけど
産業道路との中間ぐらいに南北を連絡する道路があれば産業道路まで出ずに済むし便利だとは思う
0307R774
垢版 |
2023/01/12(木) 02:41:54.58ID:D+xsrXtJ
>>306
そこで鹿児島南北幹線道路ですよ
0308R774
垢版 |
2023/01/17(火) 23:17:49.37ID:Tw/jb79d
何はともあれ鹿児島市渋滞の課題は南郡元一帯ヨネ
0309R774
垢版 |
2023/01/19(木) 09:32:57.44ID:tGjOWGs/
>>306
南側こそ産業道路の裏道としてむしろ最近はこっちも混んでるくらいだけどね
0310R774
垢版 |
2023/01/20(金) 14:20:03.01ID:qs+4JCfV
祇園之洲から重富間のの国道10号が完全4車線になるのは一体いつの頃やら
0311R774
垢版 |
2023/01/22(日) 09:14:12.47ID:VeOCoakg
別大国道みたいなのが理想だな6車線の道路
0312R774
垢版 |
2023/01/23(月) 00:15:07.61ID:3gcQKNlB
確かに今からやるんなら鹿児島・姶良・霧島を結ぶ大動脈として片側3車線にした方がいい
高速無料開放方針も放棄したんだし
0313R774
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:45.18ID:rlsg9Cat
>>312
これを産業道路谷山港の3車線道路まで全線3車線で直結できたら素晴らしい
0314R774
垢版 |
2023/01/26(木) 00:16:18.53ID:TpK9+U5J
南大隅が猛烈な勢いで高速出来てるので南薩摩の取り残され感が
0315R774
垢版 |
2023/01/26(木) 00:18:24.72ID:TpK9+U5J
大隅は中部辺りだった、街を考えるとさすがに南部は無理か
0316R774
垢版 |
2023/01/26(木) 03:05:28.70ID:Hui0zoIv
>>313
石橋記念公園から祇園之洲辺りも拡幅すべきだよな
0317R774
垢版 |
2023/01/27(金) 17:51:03.25ID:WSbdZmWn
>>307
小松原橋と谷山臨海大橋の間に東開と南栄をつなぐ橋が1本欲しい
候補は青果市場の前に絞られるけど青果市場前の変則十字路がネックかな
0318R774
垢版 |
2023/01/30(月) 11:15:15.17ID:NW71p50y
>>317
あそこと下水処理場前が繋がるとなかなか良さそうね
0319R774
垢版 |
2023/01/30(月) 13:55:03.39ID:DId6OfQV
>>317-318
た、谷山臨海大橋があるじゃない(震え声)
0320R774
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:24.05ID:ZLIDRS+H
マリンポートや新栄エリアから東開、谷山方面まで市電新路線か何かちゃんとした公共交通機関は必要だよな
既存の市電もJRもメインエリアからは遠く離れてるし
0321R774
垢版 |
2023/02/03(金) 13:09:02.06ID:ZJ7TApmo
市電じゃ車と同じスピードだし信号に捕まるしで遅すぎるんよな
ホントなら今作ってる臨海ラインで鉄道も併設なんて出来れば利便性も渋滞解消にも効果あるんだろうけどね
マリンポートから鴨池の官公庁エリア、さらに本港エリアまで北側にも伸びればかなり効果あると思うけどな
0322R774
垢版 |
2023/02/03(金) 14:14:03.61ID:ZUS1gRvR
鴨池サンハイツの横とかオプシアやエヌシティー、アウトレットXの裏には良さげな4車線道路があるからつないで一つの路線になったらいいなぁ
港湾とか長大橋梁とか用地の取得とかで難しいだろうけど
0323R774
垢版 |
2023/02/04(土) 08:10:17.29ID:ay8f+mdF
モノレールでもオーケー🎵
0324R774
垢版 |
2023/02/05(日) 00:02:14.59ID:GVlu1+IK
指宿枕崎線と市電がほぼ同じルートなのは勿体ない
0326R774
垢版 |
2023/02/05(日) 09:26:55.32ID:4IXjNz3S
>>324
ホンソレ
今や商業地域やメインはもっと海沿いに移動して全然使いもんならんしな
0327R774
垢版 |
2023/02/06(月) 02:05:50.27ID:z16cqV9B
>>314
南薩縦貫道を谷山インターに繋げればね
凍結する錫山バイパスはあてにならん
0328R774
垢版 |
2023/02/06(月) 12:46:59.40ID:+pVUiFMI
>>327
一応法定上は鹿児島インターが起点になってるから、
全線を高規格幹線道路で整備し直すべきやな
一般道区間も混ぜてるとかやる気ねーよ
0329R774
垢版 |
2023/02/06(月) 21:46:29.47ID:MvFzuy7l
方向的に錫山インターまでつなげばあとはスカイラインがなんとかしてくれる(と思う)
0330R774
垢版 |
2023/02/07(火) 09:27:15.95ID:hin1LbKq
スカイラインこそマジ無駄で南薩主要都市、指宿、枕崎、加世田、どこにも行けない何の意味もない道だな
0331R774
垢版 |
2023/02/08(水) 03:04:02.02ID:mDFoeD7M
鹿児島北バイパスの終点から三船神社手前までは拡げないんやろか?
あそこだけ2車線のままとか意味ないやろ?
取り敢えずトンネル掘って花倉橋架けてから具体化すんのか?
0332R774
垢版 |
2023/02/10(金) 20:35:49.71ID:909xKYgo
なんかいろいろ試行錯誤しとった仙巌園前の交差点問題は解決したんか?
0333日本生活浄化協会
垢版 |
2023/02/12(日) 13:18:37.97ID:SIrWxy9C
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

国の決まりです。
守りましょう。
0334日本生活浄化協会
垢版 |
2023/02/12(日) 13:19:06.47ID:SIrWxy9C
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0335日本生活浄化協会
垢版 |
2023/02/12(日) 13:19:29.90ID:SIrWxy9C
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

国の決まりです。
守りましょう。
0336日本生活浄化協会
垢版 |
2023/02/12(日) 13:19:57.52ID:SIrWxy9C
気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。

室内は、マスクをしてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0337日本生活浄化協会
垢版 |
2023/02/12(日) 13:20:21.70ID:SIrWxy9C
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。
0338日本生活浄化協会
垢版 |
2023/02/12(日) 13:20:41.67ID:SIrWxy9C
これらの国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
0339R774
垢版 |
2023/02/13(月) 08:35:07.00ID:R3dQo/gh
せめてもう少し面白い事書けよ低脳
0340R774
垢版 |
2023/02/14(火) 21:44:18.04ID:vZZTGs4Z
10号線竜ヶ水区間って思いのほかクネクネしてて舗装状態も悪いのにビュンビュン飛ばして行く車が多いのが信じられん
0341R774
垢版 |
2023/02/17(金) 08:29:37.14ID:UMEqV+MK
>>340
あれくらいなら100キロ巡行でも曲がれるぞ
低速コーナーは大崎鼻くらい
0342R774
垢版 |
2023/02/17(金) 12:16:05.44ID:hsWnx5OE
大崎の鼻はトンネル掘って直線にしてよ
0343R774
垢版 |
2023/02/19(日) 09:18:51.18ID:fh9GUDyf
>>342
あれがいいシケインになって減速されるからいいんじゃない?
あそこなくなったらそれこそサーキットと同じでスピード出過ぎるかも
0344R774
垢版 |
2023/02/26(日) 22:20:11.67ID:NUFtrFTB
鹿児島マラソンとか走らんから分からんけど、あの国道10号のボコボコ路面でランナーは足を取られたりせんのやろか
0346R774
垢版 |
2023/03/31(金) 08:20:53.06ID:3cAqi/n8
>>340
そこの下り車線、合流地点の大分前でみんな左車線に並んじゃって右車線2キロ近くガラガラになるのに何で並走して合流地点までいかないのかホント不思議
その方が渋滞も短くなるし合理的なのにね
0347R774
垢版 |
2023/04/01(土) 21:02:22.64ID:UP1nBhgk
>>346
川内都インターも
0348R774
垢版 |
2023/04/01(土) 23:05:07.59ID:kJoXU7Bn
早めに一列に並んで1車線区間に進入すれば断続的に走行できるのに
右車線から割り込んでくる車両のために左車線の車が一々停められるから
なかなか渋滞が解消しないんだよ
0349R774
垢版 |
2023/04/02(日) 12:18:48.49ID:/WAZ2Rjj
>>348
閉鎖的で人の目を気にした非効率、田舎特有のアホの考え、ちゃんと二列で前に詰めるのが常識
都会の道走ったことないだろ?
0350R774
垢版 |
2023/04/02(日) 16:59:54.73ID:ZCW3z61E
田舎もんにファスナー合流は100年早い
0351R774
垢版 |
2023/04/03(月) 00:28:35.51ID:2/bSv9oO
>>349
感情的な返ししかできないヤツ
どうせなら「反論」をしてみなよw
0352R774
垢版 |
2023/04/03(月) 08:37:50.27ID:9DbTw7YP
>>351
しっかり左に並んでろよ
俺はさっさと前行くから^^
0353R774
垢版 |
2023/04/03(月) 18:37:43.51ID:adTGVosn
エスカレーターと一緒よ
暇な人が急いでる人の為に右側を空けるでいいじゃない
0354R774
垢版 |
2023/04/03(月) 21:29:29.13ID:95KqwuVz
>>353
ホントにそれならいいけど自分で左に並んでるクセに右車線から前まで詰めて合流しようとするとなかなか入れない小心者の無言の抵抗みたいなやつが多いんよな(笑)
0356R774
垢版 |
2023/04/06(木) 22:20:48.05ID:eqmA4SUX
まぁこんなに渋滞する箇所を何十年も対策無しに放置してたのはおかしな話
0357R774
垢版 |
2023/04/07(金) 07:23:25.55ID:vmLObLJx
>>355
それって既に渋滞が起きている区間で合流するときの事例じゃないの?
渋滞が起きる前に1列に寄る事例との比較は無いの?
0358R774
垢版 |
2023/04/08(土) 23:37:52.14ID:sXxaLAjF
花倉の拡幅区間は三船区間みたいに市街地向けと姶良向けで高低差が付くんだろうか
竜ヶ水みたいに同じ高さなんだろか
0359R774
垢版 |
2023/04/25(火) 11:54:12.15ID:H+7uDOHS
花倉も拡幅してる??
すぐ横線路だし厳しいと思うけど
0361R774
垢版 |
2023/05/25(木) 11:02:12.47ID:zBqmV5RS
イオン横の埋め立て地とゴルフ練習場の跡地は何ができるだろうか?
0362R774
垢版 |
2023/06/11(日) 19:19:40.88ID:aFL1+agD
ザ!鉄腕!DASH!!★1
0363R774
垢版 |
2023/06/16(金) 18:53:26.55ID:7kopsSAt
埋め立て範囲はよくわからんけど、埋め立てるなら巨額の費用投じた大橋は必要だったのかと思う
0364R774
垢版 |
2023/06/20(火) 09:05:25.34ID:Hywr1CB/
確かにw
あの辺まで埋めたりしてなw
0365R774
垢版 |
2023/06/23(金) 21:46:17.04ID:rb5RCT1O
臨港道路の橋の工事止まってるってホントなの?
0366R774
垢版 |
2023/06/24(土) 08:42:54.37ID:LUZgowV+
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。

痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。

犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。

ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。

髪は、黒髪で外出してください。

髪の形は、坊主かスポーツ刈りか前髪を切って七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。

車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。

バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。

車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。車とバイクの騒音が大きいと、他の人に迷惑です。

日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0367R774
垢版 |
2023/06/24(土) 08:43:15.09ID:LUZgowV+
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。

髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。

鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。

短気の方は、他人と接しないでください。外出しないでください。性格が良くなったら、他人と接してください。外出してください。他の人とのトラブルの元です。

太っている方は、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。

日本国民全員、スポーツクラブへ行って運動してください。

雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。

歩きスマホは、やめましょう。

悪口を言うのは、やめましょう。

歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。

他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。

自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0368R774
垢版 |
2023/06/24(土) 08:43:32.71ID:LUZgowV+
自転車は、車道を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。

化粧は、やめましょう。

使用済みのちり紙は、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。

ヘアーアイロン、ヘアーワックス、整えた眉毛、不良非行行為なので禁止。

前髪は、眉毛よりも下に伸ばしてはいけません。不良非行行為だからです。

マスクは、白以外禁止。不良非行行為だからです。

メイク禁止。不良非行行為だからです。

パーカー着用禁止。不良非行行為だからです。

国の決まりです。
守りましょう。
0369R774
垢版 |
2023/06/24(土) 08:43:48.74ID:LUZgowV+
気が短い人は、トラブルの元なので、他人と接しないでください。
外出しないでください。
性格が良くなったら、友達をたくさんつくって他人とどんどん接してください。
25歳から30歳の間に結婚して、子供を産んでください。

熱中症対策の為、マスクをしないでください。風邪をひいたらマスクを付けてください。

路上飲食は、やめましょう。

70歳以上は、車の運転をしないでください。
列車かバスかタクシーをご利用ください。

70歳以上は、石油、ガス暖房の使用をやめてください。電気暖房かエアコン暖房を使ってください。

入れ墨、タトゥーをしないでください。不良非行行為です。

首輪チェーンをしないでください。不良非行行為です。

イヤリング、ネックレス着用禁止です。不良非行行為です。

転倒防止の為、ズボンのポケットに手を入れて行動するのは、やめましょう。

国の決まりです。
守りましょう。
0370R774
垢版 |
2023/06/24(土) 08:44:58.85ID:LUZgowV+
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。

警官は、容疑者を殴りましょう。

治安維持の為、お金の賭け事をしてはいけません。

マッシュな髪型は、不良非行行為です。やめてください。

せっかちは、他の人とのトラブルになりますので、せっかちな行動は、やめてください。

他の人の迷惑なので、車の制限速度を守って走行してください。

日本国の決まりです。
守りましょう。
0371R774
垢版 |
2023/06/24(土) 08:45:24.03ID:LUZgowV+
これらの日本国の決まりは、
人類滅亡するまで、永遠続きます。
0372R774
垢版 |
2023/06/27(火) 09:30:41.08ID:AmohBc7B
つまんねえぞ
0373R774
垢版 |
2023/07/21(金) 01:08:16.07ID:2pS4gwru
225号の紫原団地入口交差点あたりの車線が引き直しされてたけど
真ん中車線走ってると真砂入口で左折する車線に誘導されるのってどうなの、そんな車は紫原団地入口で電車通りの方に入ると思うんだけど
あと路面に色々書きすぎて単純に見づらいです
0374R774
垢版 |
2023/07/24(月) 22:12:02.51ID:1Cl68PfX
県庁側への右折車両渋滞に
かからないようにしてるからじゃ?
0375R774
垢版 |
2023/07/27(木) 09:06:44.97ID:QfDNBe6k
アソコの右折もっと時間長くしないと流れきれないよな
0376R774
垢版 |
2023/09/03(日) 15:30:56.43ID:AfjrS50u
俺のアソコは左折
0377R774
垢版 |
2023/09/21(木) 22:50:50.83ID:i0N+RQRg
最近、スマホばっかり見てる気がする。
0378R774
垢版 |
2023/10/03(火) 22:18:54.60ID:NtVZ9EvA
車線引き直しの影響か
産業道路から国道に出る右側車線が左側より多く並ぶようになったと思う
0381R774
垢版 |
2023/10/06(金) 20:18:40.82ID:RdAF/V9E
鹿児島北バイパスはまだ祇園之洲町内も暫定2車線って事だけどあそこから祇園之洲大橋含めてどうやって拡幅すんの?
0382R774
垢版 |
2023/10/28(土) 07:35:35.22ID:FnhXKZ3j
臨港道路の鴨池港からマリンポートの辺り
地盤が軟弱で完成が2030年度だってさ
あほらし
0383R774
垢版 |
2023/12/30(土) 17:41:10.27ID:kmtr+fBo
南九州道、出水ICから北はあと3年以内ぐらいで完成しそう?
0384R774
垢版 |
2024/01/01(月) 23:06:00.86ID:sDZCppiY
今の調子で行くとそうなりそうだね。
出水IC-出水北IC間はほぼ橋だから上部工が来年度か再来年度に始まれば開通日が決まってくる
0386R774
垢版 |
2024/01/24(水) 06:34:17.88ID:kJ7Ghoqu
なんか割と阿久根〜西目と同じ時期になりそう、
ていうかそっちを間に合わせてきそう
0387R774
垢版 |
2024/01/24(水) 18:28:07.17ID:3U5rt1PK
遅れている出水北〜出水の工事、主に米之津川橋だけどさすがに令和11年度(令和12年3月)6年後ってことは無いのでは。
あと6年もかかるかな? 
もしかして、六月田橋が1000m超で上部工が多すぎるから順次作っていくのか。予算少なさそうだもんな


阿久根の大川に計画されてるSA的施設となら優先順位は出水の方が高そう。欲を言えばどっちも造って欲しい
0388R774
垢版 |
2024/01/24(水) 22:55:46.44ID:ctTFh6LP
まだ米ノ津川橋でゴネてる奴いんの?
0389R774
垢版 |
2024/01/28(日) 20:35:18.49ID:ivdjl72H
出水ICから先は盛土も高架の足もできてきてだいぶ工事が進んでいるように見えるが
0390R774
垢版 |
2024/01/30(火) 22:50:38.32ID:qjRQpEL9
>>387
毎日、通勤であそこ横切っていくけど見るたびに出来上がっていくね
それにしても出水ICの橋台と米ノ津川付近の橋台と同時に作ってるんだな
0391R774
垢版 |
2024/02/12(月) 18:23:45.24ID:Eih0bbTr
北薩横断道路の広瀬佐志の区間。近々開通か?
0392R774
垢版 |
2024/02/12(月) 23:31:10.77ID:HOrX53+m
まじで?
0394R774
垢版 |
2024/02/18(日) 15:37:53.59ID:Et7de4Uo
出水ICはイベント事があると右折車だらけですぐ本線まで詰まるな
0395R774
垢版 |
2024/02/23(金) 21:31:09.94ID:E6t6cFxT
真幸バイパスって工事してる?
0396R774
垢版 |
2024/03/03(日) 20:06:00.39ID:EFp1HnOQ
ポツンと一軒家★1
0397R774
垢版 |
2024/03/10(日) 21:24:37.62ID:JX9mrOXy
今度の北薩横断道路は開通前イベント無かったか。来週晴れるといいけど

東九州道の国分PA〜末吉財部が4車線化の調査区間に選定された。
国分〜国分PAが含まれてないのはトンネルを避けたんだろうけど、問題は何個もあるでっかい橋だよね。
10年ぐらいかかるんじゃ
0399R774
垢版 |
2024/03/11(月) 23:30:09.24ID:7cYvkF0W
できることなら国分PAと溝辺鹿児島空港ICをつないでほしい
空港アクセスの霧島市街地流入を防ぎつつ時間短縮にもなり熊本方面へも近くなる
0400R774
垢版 |
2024/03/12(火) 07:08:42.18ID:V4iBtMRv
北薩横断道路は宮之城から328号線に並行する形で出水に繋いだほうが良かったのでは
3県架橋が阿久根北に繋がったとしても、出水から宮之城に分岐するのならそんなに影響はない
0401R774
垢版 |
2024/03/12(火) 11:55:41.12ID:s/F2VjsK
>>400
阿久根で終わりではなく長島を横断し天草に橋が架かり、長崎まで繋ぎたい思惑がありそう
0402R774
垢版 |
2024/03/14(木) 00:23:37.99ID:RwjGkpEO
北薩横断道路は阿久根北ICとは直接接続しないとかじゃなかったっけ?
別の場所に3号線と接続という無駄をするとかしないとか
0403R774
垢版 |
2024/03/15(金) 00:48:08.14ID:TqVbvDYU
北薩横断道路 未開通の「溝辺」「宮之城」に24年度着工 事業費600億円見込み
https://373news.com/_news/storyid/191628/
>鹿児島県は2024年度、霧島市の鹿児島空港と阿久根市の国道3号を結ぶ地域高規格道路「北薩横断道路」(64キロ)のうち、
>未開通となっている溝辺道路(霧島市、14キロ)と宮之城道路(さつま町、10キロ)の工事に着手する。

ようやく全区間着工の見通しがたったか

>>402
ルート見ると、阿久根北ICの少し離れた隣の市道(鉄工所近く)から南九州道の向かい側にICが設定されてるっぽいね
0404R774
垢版 |
2024/03/15(金) 01:31:05.45ID:59cjNtUR
阿久根北と直接繋ぐのはダメなんかなぁ?
0405R774
垢版 |
2024/03/15(金) 18:38:11.37ID:oz1Bk8MR
なんだか竹子で九州道合流で良い気がするが
0406R774
垢版 |
2024/03/17(日) 08:54:57.74ID:l+15zBei
あぁ、言いたいのは宮之城から出水方面で良かったのではということです
0407R774
垢版 |
2024/03/20(水) 19:52:24.73ID:RfP8tg7P
>>405
それ思う。無理に道路作るのは自然破壊。空港から竹子の交差点までの道路の改良。
0408R774
垢版 |
2024/03/23(土) 23:54:40.80ID:tzG4yUmz
マップの航空写真更新されてるけど、北薩横断道路の阿久根高尾野道路の工事見えてきたね
それと同時に南九州道の出水-水俣間は結構進んでるけどまだあちこち開拓進んでないなあ
0409R774
垢版 |
2024/04/01(月) 19:05:21.50ID:Fht4TTkj
阿久根川内道路のバーチャルツアーが出来たみたいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況