X



名神高速道路・新名神高速道路 part42

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001R774
垢版 |
2019/12/12(木) 13:41:32.37ID:JLsJqbc1
日本初の都市間高速道路"名神"と次世代のスーパーハイウェイ"新名神"
について引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part41
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1559662461/
0816R774
垢版 |
2020/04/07(火) 19:47:43.65ID:C1E2oN1X
>>814
ただでさえ蝉丸が渋滞の原因作ってるのに無理やろ
0817R774
垢版 |
2020/04/08(水) 07:08:44.85ID:G+UTHeOs
大津SAは草津PAに機能移転してるからな
0818R774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:09:27.62ID:lXYDiYDR
草津PAをもっと広くするほうが利用者には喜ばれるだろうね
いまいち食うところがしょぼい
0819R774
垢版 |
2020/04/09(木) 08:13:20.86ID:dSxxiCDr
休憩は大津SA 給油は草津PAって機能分離させるほうが合理的なんじゃないかと思う
0820R774
垢版 |
2020/04/09(木) 09:27:55.12ID:Y1zQ7A7P
京滋BP方面の車は大津SAに寄れないからなぁ
0821R774
垢版 |
2020/04/09(木) 11:24:30.01ID:voXlHnqY
京滋バイパスの利点ってなにが残る?出入り口の多さ?
0822R774
垢版 |
2020/04/09(木) 12:07:39.29ID:Kd696bJk
京都縦貫道へ向かう場合に大山崎ジェットコースターを通らずに済む
0823R774
垢版 |
2020/04/09(木) 12:31:38.85ID:pO6QYtED
>>821
距離が2kmだけ短い
0824R774
垢版 |
2020/04/09(木) 13:10:52.02ID:VtcXphfv
>>821
京滋バイパスの方が早い
普段はあまり変わらないが盆正月GWなんかは
0825R774
垢版 |
2020/04/09(木) 13:22:53.90ID:i+Adt3mc
蝉丸が嫌だ
0826R774
垢版 |
2020/04/09(木) 13:34:52.12ID:1EdAbhZg
京滋バイパスは、新名神開通したら、本来の国1バイパスとして無料開放するってことはないの?
0827R774
垢版 |
2020/04/09(木) 15:16:39.02ID:caw8ez83
大津山科バイパスが完成しないと京滋は無料化されない
半永久的に無料化しないと思う
0828R774
垢版 |
2020/04/09(木) 18:28:04.90ID:i5IH1wD2
>>825
坊さんめくりの蝉丸は
特別札だよねー
(´・ω・`)
0829R774
垢版 |
2020/04/09(木) 18:38:52.20ID:2E5awcu+
大山崎に繋いで高速道路と体系統一図った時点で無料開放する気ないよね
0830R774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:06:52.13ID:Kph0q9zC
名阪国道さえ有料にしたいとか言ってる県もあるし早くて安くなるルートは無料化されなさそう
0831R774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:20:41.83ID:RlDDVJcH
瀬田東から沓掛までは京滋環状道路とかの名前の方がしっくりくる
沓掛以北は、山陰自動車道で
0832R774
垢版 |
2020/04/09(木) 21:50:58.05ID:QearhiqA
>>831
京都第二外環状道路というのがあってやな……
0833R774
垢版 |
2020/04/09(木) 23:01:55.78ID:lXYDiYDR
>>829
無料化されるって言うのはバイパスという立て付けの話で
トンネルばっかりの京滋バイパスが無料化されることはお金で考えると絶対ない。

借金を返す前にトンネルのメンテナンスの時期が先にくるから借金返済が終わることはない
0834R774
垢版 |
2020/04/10(金) 10:20:03.06ID:cncT6Zat
横浜や千葉みたいにプール制にすると思う
0837R774
垢版 |
2020/04/14(火) 20:23:08.16ID:C4mvtxiX
いやがらせだわ
0838R774
垢版 |
2020/04/14(火) 20:33:07.79ID:KB/tMGsQ
1車線は分かるが通行止はやめてくれよ..
0839R774
垢版 |
2020/04/15(水) 02:41:16.42ID:JWy/lLBn
>>837
>>838
何時ものデフォルトな工事仕様だよ
0840R774
垢版 |
2020/04/15(水) 02:47:56.85ID:M2A2Igz7
今年の集中工事は最寄りICが工事範囲か
去年は一宮付近までだったからあまり影響なかったけど
0841R774
垢版 |
2020/04/15(水) 07:33:21.02ID:igiNtfRQ
コロナで経済死にそうな時に高速道路の通行止め工事やるの?
0842R774
垢版 |
2020/04/15(水) 07:49:41.17ID:vWMwrTtT
そんなに路面荒れてるん?
コロナで普通車は減ってるだろ
0843R774
垢版 |
2020/04/15(水) 08:06:50.89ID:rjUWWgEO
コロナで交通量が少ない今こそが工事のチャンスでしょ
0844R774
垢版 |
2020/04/15(水) 08:11:59.24ID:CrHexUQg
路面を荒らすのは大型だろが
0846R774
垢版 |
2020/04/15(水) 09:37:39.23ID:cBAol1RW
>>843
なるほどね!そういう考えもあるね。
むしろ終息したあとはやるなとなるかも
0847R774
垢版 |
2020/04/15(水) 14:58:57.70ID:CrHexUQg
>>845
0848R774
垢版 |
2020/04/15(水) 19:40:13.24ID:37c8Vscm
>>842
何を言ってるんだw
昨年の5月6月からコロナがあった訳じゃないだろ

頭÷そ・・・・
0849R774
垢版 |
2020/04/15(水) 19:49:11.68ID:vWMwrTtT
>>848
お前アホか。
1行目と2行目は別の話や
0850R774
垢版 |
2020/04/15(水) 19:49:18.08ID:XM4l02JN
>>844
車両走行時の路面への負荷は速度の2乗、軸重の4乗(高架橋などでは12乗とも)に比例する
車両総重量2tで2軸の乗用車が100km/hで走った時と、24tで4軸の大型トラックが
80km/hで走った時の負荷の差を計算してみ?(めんどいので軸重は平均でw)
0851R774
垢版 |
2020/04/15(水) 19:50:09.17ID:XM4l02JN
ごめん>>845だた
0852R774
垢版 |
2020/04/15(水) 19:58:56.38ID:vWMwrTtT
まあどうでもええわ。過積載のトレーラーが荒らすんだろ。
1行目はもう名神もガタガタになるほど、路面が荒れてるんか?って話。


2行目はコロナで業務で走ってるトラックはともかく普通車は減ってるから、リフレッシュ工事はしやすいやろって話。
0853R774
垢版 |
2020/04/15(水) 20:58:37.93ID:37c8Vscm
>>849
文章構成が下手糞なんだよ
0854R774
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:43.86ID:IWe4cqY6
>>852
一読して分かるように書けない無能
0855R774
垢版 |
2020/04/15(水) 21:14:04.98ID:vWMwrTtT
>>853
どうでもええ
0856R774
垢版 |
2020/04/15(水) 21:14:26.99ID:hWZdnrMZ
>>854
どうでもええ
0857R774
垢版 |
2020/04/15(水) 21:32:51.08ID:DyvgOuRc
名神大津草津東JCT吹田間が通行止めでも京滋バイパス新名神のルートは通れた気がするんだけど今年は無理なのか?
0858R774
垢版 |
2020/04/15(水) 22:22:13.58ID:37c8Vscm
>>855
無能!
0859R774
垢版 |
2020/04/16(木) 00:29:22.19ID:KrYoYAf1
>>858
アホはしつこい
病気か
0860R774
垢版 |
2020/04/16(木) 08:58:18.46ID:eAfz7yqV
>>857
去年も高槻〜大山崎は通れないから神戸JCTから瀬田東JCTまで迂回するなら中国道、近畿道、第二京阪、京滋バイパスルートじゃないとダメ
0861R774
垢版 |
2020/04/16(木) 09:00:01.10ID:eAfz7yqV
上は夜間通行止めだから日中は大丈夫
0863R774
垢版 |
2020/04/17(金) 18:13:51.13ID:5R1DDi1A
>>857
2018年の時だったかな
左ルート通行可能でそれができたの
0864R774
垢版 |
2020/04/18(土) 05:41:32.72ID:TOVMZG/8
コロナでGWでの旅行レジャーによる広域移動を懸念するなら名神集中工事をこのGW期間中にぶつけたらいいのに
0865R774
垢版 |
2020/04/18(土) 05:46:52.27ID:TOVMZG/8
あと中国道の吹田〜池田のリニューアル工事もGW期間中にやればいい
0866R774
垢版 |
2020/04/18(土) 06:32:59.36ID:Ojd86VUC
>>864
それいいな
電車と違って道路が混んでも感染拡大には繋がらないし
0867R774
垢版 |
2020/04/18(土) 08:13:48.05ID:7gJ2hiXN
>>866
これを機会に今平日にやってるような物流や商用利用の妨げになるような工事は今後は休日や大型連休中に行うように改めて欲しい
そもそも昔は物流や商用利用を妨げないように基本的に工事は休日にやってたし
0868R774
垢版 |
2020/04/18(土) 10:18:43.01ID:+GXy8ATg
工事する人の確保は?
0869R774
垢版 |
2020/04/18(土) 10:19:18.87ID:+GXy8ATg
むしろ作業=密になる
から停止だろ
0870R774
垢版 |
2020/04/18(土) 11:01:18.27ID:Ojd86VUC
>>868
職種によるけど、建設業なら休暇時期の方が人は集めやすいよ
ただ、集めること自体がよくないけど
0871R774
垢版 |
2020/04/18(土) 12:11:40.76ID:+GXy8ATg
>>870
作業員を集めて運んで、 休憩時間に詰所で


やばいやん
0872R774
垢版 |
2020/04/18(土) 12:37:53.20ID:5h6eTVWJ
ついさっきアプリの広告で土方の募集出てたわ
0873R774
垢版 |
2020/04/18(土) 14:27:23.34ID:DkvybfP6
>>869
高所の作業じゃなかったら別に密じゃないよ
0874R774
垢版 |
2020/04/18(土) 16:16:19.11ID:AVJFDE5O
複数人が車に長時間乗ることが密だよな
0875R774
垢版 |
2020/04/18(土) 21:34:18.46ID:pM3qZdLR
休憩所とか喫煙所とかガチガチの密密ですやん現場…
清水建設を見習え
0876R774
垢版 |
2020/04/19(日) 14:58:29.36ID:CZsS8mmD
>>867
つ働き方改革
0877R774
垢版 |
2020/04/19(日) 15:24:00.68ID:MdBBVidC
テレワーク・・・
0878R774
垢版 |
2020/04/19(日) 16:01:34.39ID:MqnxyUT5
しばらく 消毒ポイントを県境に作るべき
0879R774
垢版 |
2020/04/19(日) 16:05:25.98ID:MqnxyUT5
とりあえず
草津、淡河、赤松paで双方向全車両 外側消毒

しようぜ
0880R774
垢版 |
2020/04/19(日) 23:59:19.71ID:ABvKL6Wx
ウイルスは菌じゃないから車の外消毒してもなんの意味もない
0881R774
垢版 |
2020/04/20(月) 00:25:42.40ID:KqhVwWN2
今の消毒薬はちゃんとウイルスも殺せるものを使っているよ
豚コレラ(ウイルス性)の時の封鎖地区の消毒ポイントなんて車を真っ白にされたぜ
0882R774
垢版 |
2020/04/20(月) 00:41:49.32ID:OCinVKCv
>>881
消毒ができない意味ではなく、コロナは生き物以外で不活性化するからやる意味がないてこと
豚コロナは冷蔵で3ヶ月活性化してたりするから全く特性が異なる
0883R774
垢版 |
2020/04/20(月) 06:36:05.20ID:Q7PgzB+z
消毒液とか余ってるなら医療現場で使えや
撒いたってその1時間ぐらいの効果
0884R774
垢版 |
2020/04/20(月) 08:45:43.10ID:Ke32zVpZ
視覚的なバリア効果を狙うためなら散水でも良いかも
0886R774
垢版 |
2020/04/20(月) 11:41:00.75ID:M0M15L2J
山形が任意で検温やってるみたいね。
消毒液の手配は大変かもしれんけど、
これくらいはやってもいいかも。
公的機関は体温計くらい持ってるだろうし。

工事は、GW頃からだらだらとやるのもいいのかも。
接触機会を減らすために、人手は半分にして、
工期を倍にします…みたいなの。

高速走ってると、普段と同じような感覚だし、
むしろ空いてるから、気も緩むと思うんよね。
テレビで茨城の大洗に群馬から来たって人が、
別に走ってると何も無いから…って話で、余計にそう思った。
0887R774
垢版 |
2020/04/20(月) 12:13:58.15ID:Q7PgzB+z
休日工事
休日割の一時停止

は必要かも
0888R774
垢版 |
2020/04/20(月) 13:08:56.27ID:bkLjg2TH
むしろ休日割増が要るな、コーポカードを除いて
通行券での利用は不可
都市高速は3倍、大都市近郊区間は5倍、通常区間は2区間以上の利用で5倍だな。
0890R774
垢版 |
2020/04/23(木) 21:52:58.36ID:cCHlC4v3
とりあえず車ユーザに視覚的に訴えるべく
草津パーキングエリア、淡河、赤松パーキングエリアに石灰水のタイヤ消毒エリア作って全車両強制通過措置にしてほしい。
0891R774
垢版 |
2020/04/24(金) 10:49:53.59ID:szuM7SuM
検温や消毒で渋滞ができるようになって、
それがメディア等で流れると、
面倒くさがって動くのやめる人たちもいるかもね…

電車に乗れば、非日常感があるみたいだが、
車に乗ってると、つい日常のように感じてしまうかも。
0892R774
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:15.86ID:G9huePaF
GWは休日割引適用外なの?
0893R774
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:17.76ID:TTXPpVi8
>>890
門型洗車機が良さそう
0894R774
垢版 |
2020/04/24(金) 18:57:46.77ID:gIA/EEBU
>>892
はい
あと女子供向けサービスエリアのレストランや売店 封鎖してほしい
0895R774
垢版 |
2020/04/24(金) 21:19:09.88ID:aYjSUhNi
あまりトラック泣かせなことはしないでくださいまし m(._.)m
0896R774
垢版 |
2020/04/24(金) 21:51:29.96ID:K7TcMXei
>>895
レジャーが好きそうな店を休みにするだけ
0897R774
垢版 |
2020/04/25(土) 00:23:51.88ID:iogP7Sxo
建設現場もコロナ感染事象で工事中止の所も出てきている
新名神もそうなのかな


もっと早くから建設しておけば・・・
凍結指示した人を恨む
0898R774
垢版 |
2020/04/25(土) 01:47:25.36ID:CX9+Ucws
連休中は警察総動員で料金所等で過積載の一斉取り締まりが必要だな
0899R774
垢版 |
2020/04/25(土) 05:13:37.31ID:/pCKAOrm
今通行止め工事やるNEXCO最高
0900R774
垢版 |
2020/04/25(土) 06:12:30.34ID:SeVkNbQf
高所の作業(足場組むやつ)は密接だから中止になる
平地は・・・まあ気をつければ
0901R774
垢版 |
2020/04/25(土) 07:37:53.76ID:O+QoLll5
>>895
トラックさん、日本の物流を支えてくれて感謝してるよ
0902R774
垢版 |
2020/04/25(土) 20:37:05.48ID:0LmweC6w
道が空いてるから快適
0903R774
垢版 |
2020/04/25(土) 22:54:21.00ID:CX9+Ucws
トラックが死ねばコロナも解決
0904R774
垢版 |
2020/04/26(日) 13:07:32.42ID:XXNI0zzw
薬届かなくなるけど
0905R774
垢版 |
2020/04/26(日) 14:30:07.21ID:Q/p31r5P
食料届かなくなるけど
0906R774
垢版 |
2020/04/26(日) 17:52:54.37ID:RxEbICou
お百姓さんは自給自足だからいいね
腹が痛くなっても、なんか裏庭の草ひいてくるんでしょ
0907R774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:59:40.97ID:e9h7WI4k
なんか、物流とか農業とか医療とかの、こういう世の中でも働けるor働かざるを得ない職種が叩かれるようになりそう
0908R774
垢版 |
2020/04/28(火) 14:49:52.52ID:EVs8H56v
大変だね
0909R774
垢版 |
2020/04/28(火) 15:21:18.60ID:NU6+8iO0
君ら頭悪いね
周囲を見てごらん
無くても生きるために誰も困らない仕事をするのがエリートなんだよ
エリートは生きるために無いと困る仕事はしない、それしかやる仕事が無いのが底辺
わかったかな
0910R774
垢版 |
2020/04/28(火) 15:28:30.87ID:4B0/hElN
などと自宅警備員が申しております
0911R774
垢版 |
2020/04/28(火) 15:43:51.94ID:yvgnjdfX
底辺だったら何
0912R774
垢版 |
2020/04/28(火) 16:45:25.04ID:Irr+DRvE
少し笑った
0913R774
垢版 |
2020/04/28(火) 20:34:18.20ID:4uXlWt02
八幡京田辺ICは新名神専用、京田辺松井ICは第二京阪専用だからほとんど干渉しない
城陽ICJCTは一度京奈和本線に合流してから出口になっているため京奈和が渋滞した場合一緒に渋滞する素敵な構造
0914R774
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:07.86ID:djEWsAVe
京奈和は無料化しない限り渋滞するとこはなさそう
城陽と京田辺のインターは近いのに高槻まではちょっと距離あるから枚方の樟葉辺りにインターを作って欲しかったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況