X



【中央道】中央自動車道 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515R774
垢版 |
2020/02/25(火) 08:14:48.79ID:Bnsb5bk+
小仏トンネル内で「渋滞の先頭を抜けました。速やかに速度回復願います」が聞こえたが、トンネル抜けるまで50km/h制限のままだった気がする。
アナウンスするより「ここから80km/h」の標識置いた方が効果的なんじゃないか。
0516R774
垢版 |
2020/02/25(火) 19:03:08.32ID:UYIPVSpo
>>496-499
こういう話になると、
やっぱ物流で燃料消費量、年数百トン節約できる、とか大義名分が必要だよねぇ。
で、南アルプス貫通再トライ。
https://road.chi-zu.net/2825.html
なにせ夢がある。

この絵では、神奈川の道路計画が手厚いけど、
愛知側の計画を充実させた絵が見てみたいものだよ。

現東名の南側にトヨタの工場群があるので、その辺りの物流改善。
特に豊田→東北(工場新設してたと思う)を短縮できれば、実現の可能性も出てくるかも?
0517R774
垢版 |
2020/02/25(火) 19:54:23.76ID:aj8jQ3Vt
日本には、ユングフラウヨッホのようなアルプスぶち抜き技が不足している。やっぱり、山は神聖の信仰か?
0518R774
垢版 |
2020/02/25(火) 20:34:54.68ID:KcSlWimL
>>516
うちの目の前通すのか

いいぜ、通しなよ
俺を倒してからな……
0519R774
垢版 |
2020/02/25(火) 21:07:41.40ID:hPqb02WX
>>516
神奈川から名古屋に抜けるなら新東名ありますよ
出発地点と目的地同じですよね
0520R774
垢版 |
2020/02/26(水) 03:15:01.44ID:/VG/+Xvf
工場を配置するときは豊田→東北って言う細いパイプをあてにしないように立地場所を選ぶんでしょ?東北近辺で完結させるとか。
0521R774
垢版 |
2020/02/26(水) 09:48:29.67ID:iS4t5B4C
開通が2040年なら自動運転と産業用の走行中給電が実用化されていておかしくない頃
長大なトンネルの設計もそれらの有無で前提が変わってきそうだ
0522R774
垢版 |
2020/02/26(水) 12:47:51.48ID:2ZlYePh0
ぶち抜くのは現行技術で十分可能
だが予算と世論が許してくれない

あと通行規制
0523R774
垢版 |
2020/02/26(水) 13:57:31.86ID:eHqVYX46
高低差がありすぎて需要ないよ。新東名より便利じゃないと使わない
0524R774
垢版 |
2020/02/26(水) 18:22:15.04ID:mmWOjtPw
高低差とかカーブないと退屈で死にそうになる
0525R774
垢版 |
2020/02/26(水) 20:59:57.30ID:NwEfBbxz
標高200mくらいのところで掘るとマグマがどろどろ出てきたりしない?
0526R774
垢版 |
2020/02/26(水) 22:15:55.11ID:YSlGhaxs
溶岩湖かな?
0527R774
垢版 |
2020/02/26(水) 22:41:06.70ID:Lbzr3Hq7
それ以前に谷間自体がそれより全然高いっていう
0528R774
垢版 |
2020/02/27(木) 04:06:14.80ID:ra8n/q08
そんな簡単にぶち抜けるわけないだろ
ここの奴らは飛騨トンネルの物語は当然読んでるよな
0529R774
垢版 |
2020/02/27(木) 07:16:47.57ID:z/cRRIU/
南アルプスの場合地質的には飛騨TNより鍋立山TNの方が近い
そりゃ当然簡単には抜けないがあくまで技術的には造れるってだけ
少なくとも、コストに見合わないからまず掘られることは無いだろうね当然
0530R774
垢版 |
2020/02/27(木) 11:30:36.05ID:9kRLkVma
トンネル断面でリニアの何倍必要なんだろう。
片側一車線ながら超高速で流す方が未来感があるのは、その方が建設が合理的だからか。
2030年はまだ無理だが、中央道2050であれば、今の高速道路と全く違う形も視野に入れる必要がでてくるだろう。
0531R774
垢版 |
2020/02/27(木) 13:23:58.64ID:jJ27DpgE
どうも片側2車線分であればリニアの方がトンネル断面大きいらしい
TBMとシールドなので多少条件違うが飛騨トンネルのTBMが直径12.8m、
リニアの首都圏第一トンネル(仮称)のシールドマシンが直径14.0mなんだそうな
片側3車線なら断面でリニアの2倍弱は必要になるけど

在来線並みに車体断面は小ぶりでも、機構上どうしてもマグレブ関連の機械類が幅取ってくるんだろうね
0532R774
垢版 |
2020/02/27(木) 14:03:47.45ID:GeujJpsL
つまり片側二車線の高速は12mシールド2本のところ、複線リニアは14mのシールド一本で済むってことだよね。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1232672.html

未来の高速も片側一車線、ただし時速は200km/h(もちろん全車自動・協調制御必須)にすれば、今作るより安上がりなんではと思った次第。
30年でそこまで行けるかは皆目わからんけどね。
0533R774
垢版 |
2020/02/27(木) 17:34:35.97ID:z/cRRIU/
ちなみに12.8mってのは1種2級・3級の場合だから1種1級だったら路肩が広い分もっと直径必要
それであればリニアと断面は変わらなくなるか あと山岳トンネルにシールドマシンは使わんぞ

どっちみち警察がおまんまの食い上げになるから絶対に認可しなさそう
あぁ、警察も現場にはロボットが入ればいいだけか そんな未来はいつ来るか
0534R774
垢版 |
2020/02/27(木) 18:13:35.69ID:iPofSsZd
>>512-533
トンネルの話はおもしろいなぁ。
0535R774
垢版 |
2020/02/27(木) 18:20:46.52ID:BHF2OxLn
このまま一生トンネルと縁のないまま一本も掘らずに死ぬのだと思うと切ない
0536R774
垢版 |
2020/02/27(木) 19:48:15.21ID:5I3ooXRp
そのへんの公園の砂場で掘れるだろ
0537R774
垢版 |
2020/02/27(木) 22:39:31.15ID:SJV68xjo
つ TENGA
0538R774
垢版 |
2020/02/28(金) 09:14:31.17ID:w2Zn0qby
笹子トンネルの事故を見ると、長大なトンネルの維持管理を何十年も続けることが日本の組織でも可能という前提は立たない気もする。それができる前提で掘りまくっちゃってるけど。
0539R774
垢版 |
2020/02/28(金) 09:27:05.40ID:O45yvRvV
笹子は構造の問題じゃないか
他のタイプのトンネルもいずれは朽ちるだろうけど、笹子の対策って設備外しただけだぞ
0540R774
垢版 |
2020/02/28(金) 11:19:37.25ID:QogXbZIw
恵那TNの漏水を見ていると維持が大変だと思う
0541R774
垢版 |
2020/02/28(金) 11:54:01.21ID:U3tdWsME
設備を外すだけのことなら尚更、事故が起きる前に出来ていれば、と思う。日本の道路は高い技術レベルの職人によって管理されているわけではない、ということが露呈した。
だからダメだ、とは言わないが、掘る方は職人が高い技術で高難易度のを掘りまくってるから、そのミスマッチが怖い。
0542R774
垢版 |
2020/02/28(金) 13:13:16.28ID:KqR5c2+h
だから天井板の釣り金具の腐食と
トンネル駆体の損傷となんの関連性があるの?
0543R774
垢版 |
2020/02/28(金) 13:43:45.71ID:402FpYeQ
金具の腐食と躯体の損傷を分けて考える必要あるの?
0544R774
垢版 |
2020/02/28(金) 20:09:32.82ID:YX99x8oV
>>543
吊り金具は排気ガスによる酸化で
トンネル躯体は地山の土圧や湧水による土砂抜けの影響だと思うが
金具固定ボルトに湧水が染みて腐食云々も有ったかも知れないねー
0545R774
垢版 |
2020/02/28(金) 20:25:20.22ID:1gzul7Rx
どうせ人の財布なんだからオールチタンで作れ!
0546R774
垢版 |
2020/02/28(金) 20:38:06.43ID:V0DwqfZF
鉄道の笹子トンネルは築100年以上たってるが問題発生してるとは聞かんな
0547R774
垢版 |
2020/02/28(金) 20:45:10.22ID:h5uCDV+H
慢心、整備力の違い
0548R774
垢版 |
2020/02/28(金) 21:10:08.22ID:V0DwqfZF
単に釣り天井という特殊な構造だっただけ
0549R774
垢版 |
2020/02/29(土) 06:03:39.28ID:XwMQaDpu
>>542 >>548
普通の人は「構造物」と「設備」の違いが解らないから、言っても無駄だよ。
さらに言うと、報道するマスコミもその違いが分かってない人が大多数だから。

何年か前にあった「青函トンネルの老朽化が問題」というニュースが典型例。
排水施設とかの設備の老朽化が問題なのに、断層やら土圧やらの本体に掛かる
影響ばかり問題にするニュースだったもんなー。

例えば、家を建ててそこに住んでいる。
その家に設置していたエアコンが、ある日老朽化によって異音がするようになった。
そうなればエアコンを代えれば済む話なのに、家を建て替えろという話にする。
解っていない人が言っていることはそういうことなんですよ。
0550R774
垢版 |
2020/02/29(土) 22:00:07.96ID:ikO3yccH
まあマスゴミに煽られて新東名新名神無駄だと言ってたアホと同じだろうな
>>541
0551R774
垢版 |
2020/02/29(土) 22:18:26.82ID:M4U5bsAV
横流式のトンネルは減ったよなぁ
残ってるとこでもどうしても換気方式変えられない関門トンネルは天井板付け替えたし
山手トンネル大橋以北はシールド断面の下半分が風洞だから天井板はない
0552R774
垢版 |
2020/03/02(月) 07:54:29.32ID:DJsllHwr
この間笹子トンネル走ったら、トンネル天井から漏水しているように見えたが、
強度に問題がないのかな?天井があったころはこの時期ツララが伸びていた
0553R774
垢版 |
2020/03/02(月) 10:50:34.75ID:PkvWEfTC
在来工法だからいつかは対面通行にして縫い返しすると思う
0554R774
垢版 |
2020/03/02(月) 11:37:19.40ID:jFI4d4F3
横流式のトンネルって初めて聞いた
車が横に流れていくのを想像した
0555R774
垢版 |
2020/03/02(月) 11:49:18.69ID:t5xHOb20
>>552
そりゃ
完全にトンネル躯体裏から漏水と土砂抜けが発生してるかもね
キロポストとかのだいたい場所が判れば
「道路緊急ダイヤル」
#9910 に電話して
道路設備の不具合云々を報告と連絡する事お勧めする
0556R774
垢版 |
2020/03/03(火) 05:12:05.32ID:KJpFZHSK
あの事故をきっかけでほぼ廃止になったからな。換気扇回すほうがわかりやすい
0557R774
垢版 |
2020/03/03(火) 07:24:53.52ID:EvOeG9xm
ファンが落ちやしないかとひやひやする
0558R774
垢版 |
2020/03/03(火) 10:50:22.26ID:UZRnWJ1W
>>556
排ガス性能向上や交通量の変化でいらなくなったりするからね
平成以降の長大トンネルは電気集塵機だし
東名だってもっと昔は清見寺TNみたいな1000m届かないトンネルにも天井板があった
0559R774
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:42.39ID:zfj2ws28
安房トンネル4車線化は避難坑拡幅して今のトンネル閉鎖して改修するみたい
0560R774
垢版 |
2020/03/03(火) 12:48:58.57ID:rjDz4yA7
安房トンネルそんな苦労してまで4車線にする意味あるのかね
松本高山間が開通したらそんな工事出来ないだろうし、時間もかかるだろうから早め早めの着手なんかな
0561R774
垢版 |
2020/03/03(火) 13:55:27.10ID:2wWHI9Kd
松本-高山がいきなり4車線で開通しないから、拡張は何時でも出来るじゃろ
先に手を付けて地元対策、無理無理4車線化必要アピール
0562R774
垢版 |
2020/03/03(火) 14:13:05.04ID:UZRnWJ1W
4車線化するとしたらって程度の話だろ
今の中の湯側の本坑口が爆発事故の影響で暫定的に本来の避難坑口に移設されてるから
0563R774
垢版 |
2020/03/03(火) 15:49:23.99ID:KJpFZHSK
>>560
4車線化っていうか建て替えだろうな。結果的に旧道も合わせて4車線になる感じ
0564R774
垢版 |
2020/03/03(火) 17:16:50.55ID:gl11hsSh
トンネル連続で土地取得済みの高速は大規模改修名目で殆ど4車線化
0565R774
垢版 |
2020/03/03(火) 19:37:21.92ID:gCZJq0y8
>>560
事故で片方が長期的通れなく為ったら
代わりもう片方を使って
暫定2車線運用できると
0566R774
垢版 |
2020/03/04(水) 00:38:55.30ID:+Z8Y54A1
リニューアル工事するためには4車線が必須なわけね
0567R774
垢版 |
2020/03/04(水) 02:52:02.06ID:OdJ3oX1/
スイスのように、改修工事終了後は1車線×2になったりして。
0569R774
垢版 |
2020/03/06(金) 19:10:21.15ID:appL4UzV
>>568
三鷹料金所のゲート1つ潰して外環まで
拡幅かな?
0570R774
垢版 |
2020/03/06(金) 19:14:14.68ID:OE7Pn0WO
>>568
これ見る限りどう見ても八王子JCTと調布高井戸の出口渋滞だよな。サグとか以前の問題だわ。
途中改善するよりも府中〜高井戸の上り車線増やして、次の出口は左車線くらい案内した方がいい。
サンドラとかは途中での割り込み嫌うだろうから、次出る場合には即座に左に寄せるだろうし。
0571R774
垢版 |
2020/03/06(金) 23:00:10.29ID:E0LweLtS
>>568
上り線の増設小仏トンネル
この図だけ見ると2車線も可能な幅員の様な?
0572R774
垢版 |
2020/03/06(金) 23:36:49.26ID:OT2G3mTY
トンネルだけ4車線分の流量にしても前後が3車線では意味ないのだろう
0573R774
垢版 |
2020/03/07(土) 01:24:54.41ID:hMsvMZQ6
2車線のトンネルなんてつくったら法律違反
付加車線は便利な言葉
0574R774
垢版 |
2020/03/07(土) 07:43:59.17ID:u+pPFRQt
なんの法律?
0575R774
垢版 |
2020/03/07(土) 14:13:53.30ID:hMsvMZQ6
(整備計画)
第五条 国土交通大臣は、前条第一項の規定により高速自動車国道の路線が指定された場合においては、
政令で定めるところにより、当該高速自動車国道の新設に関する整備計画を定めなければならない。
これを変更しようとするときも、同様とする。
2 前項の整備計画のうち、国土開発幹線自動車道に係るものについては、国土開発幹線自動車道建設法
第五条第一項の規定により決定された基本計画に基き定められなければならない。
3 国土交通大臣は、高速自動車国道の改築をしようとする場合においては、政令で定めるところにより、
当該高速自動車国道の改築に関する整備計画を定めなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
4 国土交通大臣は、第一項又は前項の規定により整備計画を定め、又は変更しようとするときは、
政令で定める事項について会議の議を経なければならない。
5 国土交通大臣は、第一項又は第三項の規定により整備計画を定め、又は変更しようとするときは、
あらかじめ、関係都道府県(地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二百五十二条の十九第一項の
指定都市の区域内における整備計画にあつては、当該指定都市)の意見を聴かなければならない。

計画の変更ではなくて付加車線ですよー
0576R774
垢版 |
2020/03/07(土) 14:27:48.68ID:+x/6Ai02
改築には計画の変更が必要 → なるほど
付加車線なら計画の変更は不要 → ありそう
一車線なら付加車線だけど二車線は付加車線ではない → そうなの?
0577R774
垢版 |
2020/03/07(土) 17:25:49.31ID:c8jWtl8d
>>575
なるほどねぇ〜

じゃ
安全の為に
しっかりとした路側帯を設けて
トンネル内だから若干広めに造っておいたよ
ドヤ!
って感じか
(´・ω・`)
0578R774
垢版 |
2020/03/07(土) 19:05:56.27ID:mWyyluA7
となると
談合坂SA−大月IC間はどういうことになるんだろう?
0579R774
垢版 |
2020/03/07(土) 22:07:53.74ID:xfqYUhsr
談合坂SA(下り)は食い物を売ろうという熱意が足りない気がする
気合の入った屋台がない
平日だからか昼時なのに豚汁完売だった
レストランもない
0580R774
垢版 |
2020/03/08(日) 14:12:25.19ID:GrpphRvV
>>562-578
早く高井戸下りの入口建設と
高井戸〜甲府昭和の片側3車線の増幅は永久に出来ないと言う意味ですね?
0581R774
垢版 |
2020/03/08(日) 23:53:32.52ID:d/yUTs0J
お金さえあれば何でも手に入る
0582R774
垢版 |
2020/03/10(火) 20:35:22.96ID:HANyYLus
>>579
言えてるネ
殿様商売してやがる
0583R774
垢版 |
2020/03/10(火) 23:58:52.85ID:a+E9+Nmv
>>579
すた丼の無い県に住んでる自分としては、すた丼だけが談合坂下りの存在意義
0584R774
垢版 |
2020/03/11(水) 09:18:10.81ID:rsdpusLW
双葉SA(下り)も鯵の唐揚げが消えて弱体化された
まあカルビ串あるけど
0585R774
垢版 |
2020/03/11(水) 19:21:23.23ID:fnlafeh7
そういえばアジのから揚げあったな、
自分はカレーが意外とうまいことに気づいたから
それが残ってればどうでも良いや
0586R774
垢版 |
2020/03/11(水) 19:40:16.98ID:n2Koir+z
双葉の食事は下りの方が上りより気合入っているな。富士山の眺めもあるし。
今日はレストランで雛人形140体という謎の巨大ひな壇を展示していた。
0587R774
垢版 |
2020/03/12(木) 13:18:59.82ID:rz4qjJG4
中央道のSAPAって魅力無いよな
道の駅にすら負けてる
0588R774
垢版 |
2020/03/12(木) 14:26:55.41ID:xXXNA+km
>>586
上りってそいえば店行ったことないな…いつもSA入ってすぐのところに停めて階段登って下り線エリアへ行ってるw
0589R774
垢版 |
2020/03/12(木) 18:05:40.40ID:y9eDxHtA
談合坂もワープポイントで繋いで上下行き来できるようにしてほしい
0590R774
垢版 |
2020/03/13(金) 10:34:16.35ID:2SJVhDe3
>>588
上りも下りも同レベルだと思うけどね、
悪い意味じゃなくてそれぞれ片方にあって片方にはないものがある

>>589
昔みたいに双葉と同じように近接しているならともかく
今はかなり離れているからそこまでして長くあるいても
それほど得るものがあるとは思えないけどなあ
0591R774
垢版 |
2020/03/13(金) 10:46:00.07ID:CbcWpdu/
談合坂で下りにしかないもの
双葉で上りにしかないもの
って思いつかない
0592R774
垢版 |
2020/03/13(金) 12:28:42.11ID:migLkUDP
談合坂下りも、どの列が空いてるかの表示ほしいな。
判断ミスると端までいってあいてなくて停められないってことがある
もしくは戻れるレーンがあればいいんだが
0593R774
垢版 |
2020/03/13(金) 12:59:23.36ID:2SJVhDe3
>>591
自分が見たいと思うものしか見えないからだよ
0594R774
垢版 |
2020/03/13(金) 14:54:45.90ID://0E6a2y
>>593
談合坂上りの岩魚の塩焼きとか、双葉下りの鯵の唐揚げ(今はいない)みたいに、具体的に挙げていこうじゃないか。
ちなみに諏訪のこだわりの漬物屋、松尾商店のコーナーがあるのも談合坂上り。下りにはない。
0595R774
垢版 |
2020/03/13(金) 21:20:54.85ID:pKfHnDNj
馬刺定食は諏訪湖下りにしかない
0596R774
垢版 |
2020/03/13(金) 22:11:42.45ID:xdhXoScz
諏訪湖上りのところてんを食わないと気が済まない
蜜で食うもんだと思ってる関西人が暴れないように酢醤油だと案内してくれる
0597R774
垢版 |
2020/03/14(土) 07:35:51.11ID:zlw0W1oV
>>595
馬刺定食食べたけど肉がガムみたいで噛み切るのが大変だった。
0598R774
垢版 |
2020/03/14(土) 16:35:08.87ID:pT2hUNYG
そう聞くと食べてみたくなる
0599R774
垢版 |
2020/03/14(土) 20:16:30.36ID:+W1eHmLN
九州で食べた馬肉は繊細で臭みも全くなく、というかあまりの旨さに衝撃だった。
0600R774
垢版 |
2020/03/14(土) 21:00:48.85ID:PdElp7Og
諏訪あたり行くと関西のナンバー結構いるから驚く
0601R774
垢版 |
2020/03/14(土) 21:29:20.74ID:ZJVJVFPR
今の技術なら南アルプス貫いた中央道造れるのかな
新東名は危険物車通れるようにトンネルを5000m以内に収めてるけど
0602R774
垢版 |
2020/03/14(土) 22:00:53.26ID:7GcreKes
地図オタクの与太話はどうでもいい
0603R774
垢版 |
2020/03/15(日) 21:09:15.38ID:sc5n+NFz
スタ丼なんてあんな塩っぱいもん食ってたら死ぬぞ
0604R774
垢版 |
2020/03/15(日) 22:03:46.28ID:jtyNzBdW
>>584-600
石川〜藤野、談合坂〜双葉の間にもっとSAが在ると良いんだけどね
0605R774
垢版 |
2020/03/15(日) 23:45:38.21ID:cQs2JeUQ
藤野PA下りのファミマは、上りからも歩いて行けるから重宝している
0606R774
垢版 |
2020/03/16(月) 00:40:08.01ID:XvBBs4Kd
相模原辺りにハイウェイオアシスとかいいかも
0607R774
垢版 |
2020/03/16(月) 07:33:20.42ID:4AczcSjt
>>605
ファミマになる前は黒蜜をかけた抹茶ソフトがあってよかったんだが…残念
0608R774
垢版 |
2020/03/16(月) 11:27:39.29ID:udkot/A3
>>605
めちゃ歩くよね。
0609R774
垢版 |
2020/03/16(月) 11:58:05.36ID:hdRZtUJ/
>>604
道路を走る車の数が増えない限り、SAの数を増やしつつ、規模は大きいまま、というのは成立しないのでは。
規模小さくしたらPA化だし。
0610R774
垢版 |
2020/03/16(月) 15:30:54.92ID:qBiF4J8U
上りと下りでSAを統合した方が客も事業者側も幸せな気がするけれども、問題あるのかな。
0611R774
垢版 |
2020/03/16(月) 15:55:30.64ID:2p29TL+A
店舗エリア挟んで上下線の駐車場を並べて共通化するのは最近設計されたところには多いけど中央道は山の中が多くて改良するにも難しそう
0612R774
垢版 |
2020/03/16(月) 17:30:10.92ID:4AczcSjt
談合坂は手狭で上下分けたんだよね
0614R774
垢版 |
2020/03/17(火) 11:35:42.83ID:1gVsJ4/8
あそこが旧談合坂なのか。初めて知った。通ったらみてみよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況