X



【中央道】中央自動車道 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0158R774
垢版 |
2019/11/24(日) 15:41:34.17ID:XCDP4k1l
>>157
見やすいけどもコレは何処のウェブorアプリ?
0159R774
垢版 |
2019/11/24(日) 16:02:59.11ID:4tq1Rv3u
ここは酷いインターネットですねw
0160R774
垢版 |
2019/11/24(日) 16:47:58.95ID:YblLRl5W
>>158
AndroidのJARTIC渋滞情報
0161R774
垢版 |
2019/11/24(日) 17:15:42.08ID:YblLRl5W
事故
16:53 調布ICの先
17:05 中野TN付近
17:09 談合坂SAの先

大変だな……
0163R774
垢版 |
2019/11/25(月) 10:27:11.98ID:1r0+jvVO
>>160
thx参考になった

結局昨日は19時甲府で20km60分の渋滞表示だったので
東富士五湖道路で東名に逃げた
0164R774
垢版 |
2019/11/25(月) 17:34:58.87ID:kkrMwe3P
年末年始をのぞけばこれから3月まで渋滞が落ち着く季節。
0165R774
垢版 |
2019/11/25(月) 18:02:21.46ID:kpwEpju3
暫定二車線はあまり好かない
0166R774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:04:07.48ID:lKYq23Iy
渋滞予測カレンダー
https://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/

日曜日の小仏トンネル付近、12/1,12/8は15km(11/23土曜日と同じレベル)に収まり
翌週以降は年内は予測がない。
年明けは1/4土曜日に15km。

確かにトンネル掘る甲斐がないな
甲斐国なのに甲斐がない
なんちゃって
0167R774
垢版 |
2019/11/26(火) 12:23:21.69ID:l/cIuMcG
小仏は武蔵・相模やろ。
0169R774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:45:49.45ID:hECBExpE
普通の土日でもすごい混むから中央道使うのきついな
0170R774
垢版 |
2019/11/27(水) 01:06:17.32ID:8ni+9HYn
普通の土日でも、というより
オンシーズンの土日だけ、では。
平日は平和。
0171R774
垢版 |
2019/11/27(水) 12:50:40.04ID:lCNSsgTz
>>164>>165
高井戸下り入口増設と、高井戸〜甲府昭和間の片側3車線化するべきだな
0172R774
垢版 |
2019/11/27(水) 17:51:48.20ID:tSw+F9xl
ほんと使えねえ道路だよ
0173R774
垢版 |
2019/11/27(水) 18:54:46.86ID:nQsHzdtd
小仏トンネルのサグ部を均す方が渋滞緩和に効果的、
っていうかそれが原因だから。
車線増やした所で、渋滞した車線が増えるだけ。
0174R774
垢版 |
2019/11/27(水) 18:58:22.30ID:tSw+F9xl
小仏バカ設計
0175R774
垢版 |
2019/11/27(水) 19:59:55.91ID:FAk/jCjR
小仏トンネルをならせるものならならしてもいいが、
(小仏トンネルの)車線を増やす方が簡単かつ効果的かと。
0176R774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:29:03.60ID:Xuv7FmjZ
上野原ら辺もなんとかならんの?
0177R774
垢版 |
2019/11/27(水) 23:46:02.48ID:WH7znB9V
ヒント
路面がコンクリとか舗装して間もないとかで、
凸凹が少なく低ノイズの場合、運転者はスピードを出しやすい
0178R774
垢版 |
2019/11/28(木) 07:00:54.97ID:lxDBzewI
小仏ってサグになってたん?
トンネル内の登りだけかと思ってた。
0179R774
垢版 |
2019/11/28(木) 09:36:29.64ID:hRkxtkkL
>>173-178
小仏トンネルも新たに造り直して、八王子JCT〜上野原の間を片側3車線にして欲しかった
0180R774
垢版 |
2019/11/28(木) 09:56:49.13ID:7gbtLJiU
下り国立府中あたりからの速度低下アホすぎ
メーター見てんのかよ
0181R774
垢版 |
2019/11/28(木) 10:14:49.69ID:DgtD8389
見てはいるんじゃない?
ただ、何かアクションを起こす必要があると認識してないだけで。
0182R774
垢版 |
2019/11/28(木) 12:16:59.64ID:IQrlFmFj
見てません
0183R774
垢版 |
2019/11/28(木) 12:25:09.50ID:w+WEZEol
>>178
サグの頂点がかなり八王子寄りだが…
0184R774
垢版 |
2019/11/28(木) 12:44:45.08ID:DgtD8389
メーターも見ずに周りのドライバーばかり見てる人がいるってことか
0185R774
垢版 |
2019/11/28(木) 13:02:47.43ID:Un5pPHXy
中央道は全然進まない時が多いから回りの車どんな人が乗ってるかよく見るわ
あの若いカップルは渋滞でも笑い合って楽しそうだなとか
無理矢理車線変更繰り返す車はこういうやつかとか
0186R774
垢版 |
2019/11/28(木) 15:04:01.06ID:dwfzLRXp
サグって凹部じゃないの?
0187R774
垢版 |
2019/11/28(木) 19:42:42.68ID:sMDD6gul
相模湖東の凹
小仏TN八王子側
日野バス停付近
もっとちゃんと走れよカス
0188R774
垢版 |
2019/11/28(木) 21:13:40.33ID:Ss4FQgs6
>>186
そりゃそうだろw
0189R774
垢版 |
2019/11/28(木) 23:10:05.03ID:zJEW1Ry4
>>180
速度標識を見てるんじゃないかと、
あるいは実態としてそうなら標識は妥当なんだな
0190R774
垢版 |
2019/11/28(木) 23:51:52.97ID:K37axJSO
等速で走れないほど高度な技量の要する道路か?これ
0191R774
垢版 |
2019/11/29(金) 06:48:09.41ID:yEevl0pp
オートクルーズに設定すると、アクセルはこまめに動いてる

オートクルーズなしに速度一定で走行しようとしたら、
かなり意識する必要がある
0192R774
垢版 |
2019/11/29(金) 10:37:33.97ID:JXOjQwRW
どうせ今は電子制御なんだから
AT車のアクセルは燃料制御でなく速度制御でいいのかも
0193R774
垢版 |
2019/11/29(金) 20:33:17.11ID:rCIHMq6d
ETC2.0なら道の駅しらねに途中下車出来るのか
0194R774
垢版 |
2019/11/29(金) 20:34:28.47ID:rCIHMq6d
もうすぐ、富士吉田南スマートインターチェンジが出来るのか
0195R774
垢版 |
2019/11/29(金) 21:23:12.40ID:biJcgBSn
どこにあるのかしらね
0196R774
垢版 |
2019/11/29(金) 22:40:59.44ID:brgV7bky
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧>>195|∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
0197R774
垢版 |
2019/11/30(土) 07:39:50.70ID:+bRH2HcL
ボコる理由がわからんわ
山梨の田舎民がキレてんのか?
0198R774
垢版 |
2019/11/30(土) 08:04:54.23ID:4FEhdome
ヒント:しらね
0199R774
垢版 |
2019/11/30(土) 11:38:50.34ID:QCixv36s
休日の談合坂SA、渋谷か原宿か、ってレベルで若者多いな
これからどこいくんだ
0200R774
垢版 |
2019/11/30(土) 12:20:28.41ID:Z4HeBrG2
>>199
談合坂SAの東側にあるPAが広くて快適で充実してるならばいいんですけどね、藤野や石川が
0201R774
垢版 |
2019/11/30(土) 14:27:14.73ID:f3hTOyiz
来週のジョブチューン(TBS系全国放送)は
中央道の主要SAでプロ料理人が合格不合格判定出すあの企画をやるらしい
(VIERAの電子番組表より確認)

場所は、談合坂SA・双葉SA・諏訪湖SA(上下線のどっちかは不明)
0202R774
垢版 |
2019/11/30(土) 14:49:22.68ID:8oMsEcRa
SAのレストランまだ入ったことないわ。
てか、高速で食べるのって下り双葉SAの
鯵の唐揚げぐらいだわ……
0203R774
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:22.64ID:ZeIITQpo
フライじゃなくて?
0204R774
垢版 |
2019/11/30(土) 22:04:31.92ID:ND/lbo0s
双葉SA下りは期間限定 土日のみ営業
https://odawara-kisshow.com/

塩・しょうゆの他にカレーとペペロンチーノも売っている
鯵の美味しさそのまま唐揚げになってるので癖になる
曲も癖になる
0205R774
垢版 |
2019/12/01(日) 08:59:48.74ID:IrtcimDR
うまそうだね
新東名のPAでも魚の唐揚げ見たような気がするけど、別のお店のようだ
0206R774
垢版 |
2019/12/02(月) 14:24:41.15ID:9fctpdMY
東八道路の三鷹・高井戸区間作るついでに中央道の下り高井戸入り口も整備してくれよな
環八から調布まで下道走らなきゃいけないの本当に不便
0207R774
垢版 |
2019/12/02(月) 21:08:48.74ID:87q/pl78
長坂韮崎あたり霧出てた
0208R774
垢版 |
2019/12/02(月) 23:04:41.90ID:7Tswg6Ux
>>206
だから富士見丘小の移転が決まるまで待て
あの小学校が移転しないことには何も進まない

噂によると
小学校移転→跡地に建て替えの間の中学校仮校舎→中学校移転
らしいから移転決まっても結構かかる
0209R774
垢版 |
2019/12/02(月) 23:15:41.40ID:Mnk95a1+
山梨に遊びに行ったら
昼ご飯を食べずに帰らないといけない
という状況は早く改善してほしい、
せめて午後2時ごろまでいても
渋滞にはならない程度にはなってほしい
0210R774
垢版 |
2019/12/03(火) 06:49:36.49ID:y/DN9p2K
たぶん高井戸ICの入り口が出来るより先に外環の東八IC→中央JCTが出来るだろうな
当面はそっちを期待したほうが良さげ

そうなると中の橋の環八内回りは右折禁止のままだと問題出るだろうね
どうすんだろう
0211R774
垢版 |
2019/12/03(火) 07:30:26.89ID:H/7NWPnE
>>209
昼ごはん食べて
夕飯食べて
なんなら夜食も食べてから帰れば良し
0212R774
垢版 |
2019/12/03(火) 21:18:07.34ID:x2ZqkSlP
日曜日に八王子からしょっちゅう山梨に遊びに行くけど、温泉入って晩飯まで食ってから帰ってるから渋滞にはあまり出くわさないな
0213R774
垢版 |
2019/12/03(火) 23:22:05.21ID:mg2Sykcu
平日夜なら小仏トンネルも一車線で足りるんだな
確かに掘る気おきないわ
0214R774
垢版 |
2019/12/03(火) 23:27:59.00ID:QgWoizBH
富士急ハイランドへは行き1時間、帰り3時間で計画立ててるけど毎回ほぼその通りになる
まぁ子供らは寝てるから親が我慢すればいいだけなのだけれど、なんだかなあとは思う
0215R774
垢版 |
2019/12/04(水) 03:56:39.93ID:eAyOxpRp
もっと遅く帰ればすいてるけどね
0217R774
垢版 |
2019/12/05(木) 14:06:21.01ID:QOXC+Ccc
中央道はスタバ率高くていいね
0218R774
垢版 |
2019/12/05(木) 21:38:14.95ID:npfu1zww
晩飯食って一っ風呂浴びて軽く寝たら深夜割引きになってうまうま
0219R774
垢版 |
2019/12/05(木) 22:11:22.48ID:wSS2tTW9
一生孤独はマズマズ
0220R774
垢版 |
2019/12/05(木) 23:02:21.75ID:j9U2NfVB
23号スレの無職嘘吐きゴミ野郎よりマシ
0221R774
垢版 |
2019/12/05(木) 23:39:50.24ID:VDMuszHi
渋滞にハマりながら夕方〜夜に帰宅するのがいいか
スイスイ進みながら深夜に帰宅するのがいいかってこと
0222R774
垢版 |
2019/12/06(金) 15:40:54.14ID:eleXSpe9
そんな渋滞もあさってで今年は終わりなのかな
0223R774
垢版 |
2019/12/07(土) 18:56:37.09ID:UOwnJZ3a
最初から外環や高井戸下り入口を造るべきだった
0224R774
垢版 |
2019/12/07(土) 20:19:25.12ID:obdyQvNh
欠陥道路
0225R774
垢版 |
2019/12/07(土) 21:53:56.08ID:PSf29naD
>>223
外環は関越との接続としてなかったほうがおかしいレベルで必要性が高いけど
中央道はあまり関係ないのでは?
0226R774
垢版 |
2019/12/08(日) 10:38:41.58ID:kvOH9gWT
中央道三大魔のカーブがわかるサイトを教えて下さい
0227R774
垢版 |
2019/12/14(土) 18:17:05.82ID:z6D42CXL
山梨交通の
朝の上り深大寺BSワープは見苦しい
0228R774
垢版 |
2019/12/15(日) 00:32:17.07ID:oHauD9Mm
高速バスで停留所でないのに進入するのは通行帯違反になるのかならないのか
一般車は当然切符切られる

上野原バス停で検問すれば入れ食いなのにマヌケ山梨県警
0229R774
垢版 |
2019/12/15(日) 07:05:28.81ID:LepA6zSc
>>227
高速路線バスなら客が待ってるかもしれないからレーンに入らざるを得ないだろ
0230R774
垢版 |
2019/12/15(日) 08:12:24.57ID:rlUTR+6r
上り深大寺で乗る客はいないんじゃね?
0231R774
垢版 |
2019/12/15(日) 08:25:19.59ID:FYpUEUIs
上りなら降車専用だね
途中下車は可能なので降りる客がいるかもしれないから以下略
0232R774
垢版 |
2019/12/15(日) 08:58:59.27ID:mnkJ0sgJ
正直すまんかった
0233R774
垢版 |
2019/12/15(日) 09:05:06.62ID:FYpUEUIs
サービスエリア付近の路肩に停車してるトラックはやむを得ないの?
0234R774
垢版 |
2019/12/15(日) 10:01:03.62ID:QrARN6+h
談合坂SIC、やっと来年にできるのか、
これで昼ご飯を食べてから帰っても渋滞なし
でいけるかもしれない、
結局時間は変わらないかもしれないが
0235R774
垢版 |
2019/12/15(日) 13:28:14.25ID:ECyVTj6s
談合坂SIC
どれだけ渋滞緩和に貢献するかナ
0236R774
垢版 |
2019/12/15(日) 14:38:13.66ID:bC9qPvxb
>>227
山梨交通と花バスは運転が素人
高速の走り方が乗用車感覚なんだよ
0237R774
垢版 |
2019/12/15(日) 21:03:00.67ID:FYpUEUIs
乗用車感覚でバス運転できたら逆にすごい
0238R774
垢版 |
2019/12/15(日) 23:03:32.91ID:cj5Equ93
>>229
は?上野原から先は降車のみなんだが
そんなことも知らねえで反論すんな
0239R774
垢版 |
2019/12/16(月) 00:56:29.54ID:jep051ZZ
来年度に須走〜新東名御殿場が開通したら、多少は東名に流れるかね。
0240R774
垢版 |
2019/12/16(月) 01:02:55.65ID:jep051ZZ
そういえば山中湖インターで逆走車を目撃したわ。出口から普通に入っていった。

たしかにあそこはわかり辛いが
0241R774
垢版 |
2019/12/16(月) 06:53:24.71ID:z3NIMRBO
右折レーンが途中で停止線でぶった切られてるから?
0242R774
垢版 |
2019/12/16(月) 09:06:28.15ID:qkMMgjuc
けさも深大寺ワープみれた
見苦しいね
0243R774
垢版 |
2019/12/16(月) 11:11:45.19ID:wA5Bc+Ud
おまえもバスに乗り換えて同じことしてやれ
0244R774
垢版 |
2019/12/16(月) 11:14:20.66ID:/gTzBD4N
白ナンのバスでバス停ワープ?www
0245R774
垢版 |
2019/12/16(月) 13:32:09.28ID:aL7hSBQW
首都高4号
上り永福料金所手前のパーキングから
本線合流はできないようにすべきだ
なぜなら
パーキング側から本線の内側車線へ二車線またいで割り込むやつが後を絶たない
それが渋滞の原因のひとつ
あと料金所ぬけて右側への車線変更を禁止にしろ
無能首都高速道路株式会社
0246R774
垢版 |
2019/12/16(月) 13:35:02.19ID:aL7hSBQW
高井戸右合流
永福合流
いちいち手前で車線変更して合流側を入り易くしてるアホな
ファスナー合流も知らねえのな
おまえらが渋滞の元凶
交通集中による渋滞は
ろくでもねえ車線変更するアホが元凶
0247R774
垢版 |
2019/12/16(月) 13:37:06.39ID:aL7hSBQW
下りは三鷹料金所
上りは外苑ランプ先まで
オレンジにして車線変更禁止にしろや元々クソ道路なんだから
0248R774
垢版 |
2019/12/16(月) 13:39:11.44ID:aL7hSBQW
とにかく渋滞してるのに右行ったり左行ったりする馬鹿多すぎ
山梨交通おまえもだ
0249R774
垢版 |
2019/12/16(月) 13:40:36.34ID:aL7hSBQW
山梨交通おまえは関西のインバウンドバスと動きが同じその程度
0250R774
垢版 |
2019/12/16(月) 23:29:17.56ID:K6G05doN
目で見るハイウェイテレホン、工事による車線規制の情報は載らないのか
0251R774
垢版 |
2019/12/17(火) 10:13:10.54ID:Jaw15Dko
週末のシーズン終わった上りの渋滞状況を見るのを忘れた。
0252R774
垢版 |
2019/12/17(火) 13:50:26.84ID:Y7gfFkSq
お正月の上り小仏トンネル、1/1から1/4まで渋滞予想出ているが、
最終日1/5(日)は出てない。ふしぎ。
0253R774
垢版 |
2019/12/17(火) 22:56:30.31ID:qp22ByPr
最終日は家でゆっくりしたい父ちゃんが多いのさ
0254R774
垢版 |
2019/12/18(水) 17:44:45.05ID:Khb1/tr+
小仏トンネルで炎上車両に遭遇したら逃げる方法ある?

首都高トンネルで火災 15台絡む事故、1人死亡28人けが(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース:
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191218-00000030-jnn-soci
> 「川崎航路トンネル」内で走っていたトラックが炎上。この火災で、トンネル内に煙が充満して視界が悪くなり、焼けたトラックの前方で3件の追突事故が、後方で1件の追突事故が起きました。
>「気づいたら目の前にトラックのテールランプが現れて、急ブレーキと左にハンドルを切った。周り見ても煙なので、どうなっているか分からない。しきりに『大丈夫か』とか気遣う声が飛び交っていた」(トンネル内を走行していた人)
0255R774
垢版 |
2019/12/19(木) 07:08:25.63ID:XcpA02cS
前が見えないならスピード落とせよ
0256R774
垢版 |
2019/12/19(木) 07:56:04.27ID:9BHWvYm5
落とさざるを得ないが後ろから追突されるだろうな
前にぶつかるよりマシか
0257R774
垢版 |
2019/12/19(木) 08:56:52.77ID:I6D/atVn
煙で視界なくなったらホーン鳴らしながら徐行して脱出を図る?
前方に煙見えたら路肩に止めてキー置いて徒歩で脱出?
煙に限らないが、異常を発見しても止まるか行くか咄嗟に判断できるものかな?
天井落ちてくるの見て加速して逃げるとか
そんな事ありえないと言えないのが怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況