X



★☆首都高を考える 68☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/09/18(水) 16:36:59.96
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
http://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 67☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1557677084/
0567R774
垢版 |
2019/12/19(木) 13:22:29.80ID:QOli4bfS
そもそも >>558が譲るというのは、何か合図してんのか、それとも速度落とすだけなのか
それによっても相手の対応は変わってくる
0568R774
垢版 |
2019/12/19(木) 14:51:09.84ID:TYqTGo2k
>>566
名前違くてもいいなら幡ヶ谷初台も含まれるか
ってか隣接してるのに何故名前変えるのか分からんな
滝野川新板橋とかもだけど
0569R774
垢版 |
2019/12/19(木) 15:54:06.82ID:Wj4SIOAK
首都高メルマガから応募したカレンダーが送られてきた
0570R774
垢版 |
2019/12/19(木) 17:17:51.96ID:mzDgUjqS
赤パンに進呈してください
0571R774
垢版 |
2019/12/19(木) 18:44:02.05ID:bQgkai3M
>>558
まーんは前方みていても気づかず右折しないぞ
0572R774
垢版 |
2019/12/19(木) 20:36:09.89ID:Yj+rjxdO
>>568
滝野川新板橋は17号が区界じゃなかった?
0573R774
垢版 |
2019/12/19(木) 20:57:11.64ID:/yht0S4B
>>571
まーんは優先順位が理解できない生き物だからな
電車のドアの真ん前に立っててドアが開いても突っ立ったままスマホ見てたりする
でドアが締まりかけて慌てて降りてドアに挟まりちょっとスマホ見てただけなのに!とか駅員に逆ギレしたりする
0574R774
垢版 |
2019/12/19(木) 21:49:52.48ID:Tj5DaGks
>>565
向島の下り
0575R774
垢版 |
2019/12/19(木) 22:48:04.94ID:Bwv+ozVq
>>560
そうそう
本人は親切な自分に酔ってるんだろうけど、そういう奴の後ろにいたらほんとに迷惑
0576R774
垢版 |
2019/12/19(木) 23:00:32.39ID:Tj5DaGks
>>568
三茶/池尻、初台/幡ヶ谷よりも渋谷の出入口間の方が距離ありそうなのになんか変だよね
0577R774
垢版 |
2019/12/19(木) 23:30:33.59ID:Q/FLENs6
首都高のルート検索で「渋谷→渋谷」ってやってみたら料金は300円で表示されるのにルートは
検索できないって表示された。
0578R774
垢版 |
2019/12/19(木) 23:34:13.16ID:k0EAgo1z
同一インターで検索するとどこもそうなる
インターごとに入口から出口までの標準ルートが決まっていて、それに応じた料金が設定されてる
0579R774
垢版 |
2019/12/20(金) 00:10:10.85ID:kEZ3DQgU
渋谷入口のおかげか多少渋滞緩和されてるっぽい
0580R774
垢版 |
2019/12/20(金) 00:33:52.26ID:cRyDIctB
透明と第三京浜がつながるから3号の渋滞がだいぶ緩和されるな。
0581R774
垢版 |
2019/12/20(金) 00:56:25.81ID:e9dmOqLt
第三京浜なら今だって保土ヶ谷バイパスと繋がってるじゃん
0582R774
垢版 |
2019/12/20(金) 07:19:04.75ID:auFg9g3G
横浜新線は料金が高い
普通車は最大で1800円
0583R774
垢版 |
2019/12/20(金) 17:45:56.48ID:QKrjGYx2
渋谷完成したから池尻はもう不要くらいのレベルだね
0584R774
垢版 |
2019/12/20(金) 18:11:49.94ID:+ZVczKFm
渋谷入口開通でどこの渋滞に効果があるのかいまいち分からん
0585R774
垢版 |
2019/12/20(金) 18:45:48.22ID:cRyDIctB
渋谷に決まってんだろ…
0586R774
垢版 |
2019/12/20(金) 19:43:07.10ID:JafWfqXh
>>366
4号はC2下りが開通したら、途端にパンクしたんだよなあ。
おかげでC2開業以来、ほぼ4号下りは使わなくなった。
俺ん家、高井戸出口の側なんだけどさ。
外環東名ー関越間が早いところ開通してくれたら
もうちょいなんとかならんかなあ。
0587R774
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:18.27ID:jx+Zk4u8
今日はヤバいね
0588R774
垢版 |
2019/12/20(金) 20:12:04.42ID:Ts2nprq5
首都高ではないんだけど
今年の12月はわりと渋滞ひどくない気がする
0589R774
垢版 |
2019/12/20(金) 20:44:50.69ID:b0PyLKPp
>>586
C2下りってどっち側?
0590R774
垢版 |
2019/12/20(金) 22:28:19.07ID:7ouOR2+2
>>585
渋谷はいつ見ても上下ともに渋滞しているから
どっちの渋滞が減るのか理解できない
下を通過する車両が減るからR246の渋滞が緩和されるのか?
0591R774
垢版 |
2019/12/21(土) 00:30:20.49ID:3WjWsTy4
246下りでしょ
0592R774
垢版 |
2019/12/21(土) 01:18:58.32ID:b0/9Vlyj
全然緩和されてないが
0593R774
垢版 |
2019/12/21(土) 06:41:56.97ID:HyddH78b
>>589
地図で下側に向かってるのを下りと言ってるのではとエスパーしてみた。
0594R774
垢版 |
2019/12/21(土) 11:47:15.08ID:qsp6Gtaf
渋谷入口、入口直後の大橋JCTが影響して渋滞悪化してない?元々渋滞しやすいってのもあるけど
0595R774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:01:31.03ID:lZmPNKNu
昔の【道路・高速道路】スレで、『関東素人パカパカ渋滞』なんてレスがあったけど
ブレーキペダルをパカパカ踏む(ブレーキランプ点灯)→それにつられて後続車も同じ行為をする→速度が落ちて、車間が詰まって渋滞
このパターンですよ。サグだけの問題ではないと思う。
0596R774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:13:15.99ID:Y44Wffpx
渋滞じゃなくても遥か先の信号が変わっただけでブレーキ踏むアホ多いよな
で途中で早すぎたことに気付いてブレーキ離して踏み直すを何度か繰り返す
0597R774
垢版 |
2019/12/21(土) 12:18:21.94ID:Bf9QFggN
渋谷入口出来て渋谷駅先頭の六本木通りの渋滞は緩和されたの?
0598R774
垢版 |
2019/12/21(土) 14:10:21.28ID:aXp9hofB
渋谷新入口、羽田新入口と同じく1レーンなのに
こっちには踏切ついてないんだな
0599R774
垢版 |
2019/12/21(土) 15:59:54.95ID:16J/oSyO
3号線渋谷の下り入口できても今日は大橋JCTまでガチ混み
これなら下道で池尻から乗ったほうがいいな
0600R774
垢版 |
2019/12/21(土) 17:13:44.11ID:NvDlbNsn
>>596
「赤信号+直進矢印」の信号なんて
ブレーキ踏みまくりだらけですよ
0601R774
垢版 |
2019/12/21(土) 17:44:00.98ID:Q0hzKQ1Z
>>599
池尻の入口なくさないとあそこの渋滞解消は無理
0602R774
垢版 |
2019/12/21(土) 17:50:41.24ID:RkZrxfyo
>>596
遥か先の信号が変わったらおれは惰性で燃料カットする
後続がいても関係ない
0603R774
垢版 |
2019/12/21(土) 18:14:43.49ID:2UpJ7YjO
クルーズコントルールもブレーキ乱発するからね
0604R774
垢版 |
2019/12/21(土) 18:58:08.95ID:zwaFp2Z0
立体交差の薄暗いとこで前走車のオートライトが作動した時なんかもブレーキランプが点灯したかと思って減速するアホいるよな
0605R774
垢版 |
2019/12/21(土) 19:27:34.27ID:+v7cu3U4
新しくできた渋谷入口はすぐ前が横断歩道だから歩行者自転車の立入が容易だな
0606R774
垢版 |
2019/12/21(土) 21:39:54.32ID:Lqoo8Ai5
>>601
三茶先の上り勾配が原因では?
というか3号線自体の交通量が飽和してるのがそもそもの原因だよ
早く外環の東名〜湾岸を作って外環の内側に大型トラックを流入させないようにしないといけない
0607R774
垢版 |
2019/12/21(土) 21:47:34.13ID:HyddH78b
そういうトラックって、外環が延びても無料の保土ヶ谷バイパスを使うから影響なさそうに思う。
0608R774
垢版 |
2019/12/21(土) 22:42:26.72ID:xBOs86O8
現状、大橋であからさまに減ってるから外環出来たら絶対変わる
0609R774
垢版 |
2019/12/22(日) 03:11:45.29ID:jGCmi0Vd
>>594

渋谷入口はあそこに入口をつくると渋滞が起こるから今まで建設が渋られてた。
ただあの位置にないのは不便すぎるので渋滞してもいいから作ろうって判断
0610R774
垢版 |
2019/12/22(日) 07:37:54.69ID:4ciIgC9r
大橋JCTの合流もあるが渋滞の先頭は池尻入口先。
大して変わらん。
0611R774
垢版 |
2019/12/22(日) 09:29:15.26ID:0ndQUDID
>>600
この前なんて、八戸ナンバーの田舎者が、
赤・右→の意味が分からず、
信号が変わってから7秒近く経ってるのに、
平然と突っ込んで行って、右直事故しかけてた。
一応ドラレコ映像は保存して有るけれど、
ドコにアップして良いのか分からない。
0612R774
垢版 |
2019/12/22(日) 12:47:23.70ID:jvrfexKq
3号線使ってるトラックは保土ヶ谷BP使わないから
0613R774
垢版 |
2019/12/22(日) 13:24:46.74ID:vJGgTDkd
>>595
オートマが多いからだろ
0614R774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:06:19.20ID:Ltnl+Klb
>>611
黄色矢印だったら路面電車が走っている都市にしかないから、「意味が判らない」「始めて見た」とかは分かるが、
緑矢印は全国どこでもあるだろ。
0615R774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:20:37.39ID:jvrfexKq
>>614
八戸関係なく単なる認知と思われ
0616R774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:46:50.74ID:pp4MkmJi
王子あたりの都電のところカーブだし東京人も初めはびびるだろうね
軌道式内通行可なんだが誰も走らないし
おれはバンバン抜くけど
0617R774
垢版 |
2019/12/22(日) 21:21:30.20ID:0ndQUDID
>>615
ちなみに20代の女…
半年位前?にも、
同じ感じの女がやっぱり、近くで右矢印をブッちして行った。
0618R774
垢版 |
2019/12/22(日) 21:52:38.92ID:Tt8J/1oh
>>604
そのオートライト、カメラの監視ないやつだな
0619R774
垢版 |
2019/12/23(月) 07:33:10.08ID:ubT7jG+M
東海JCTで横転とかふざけんなよ…
0620R774
垢版 |
2019/12/23(月) 07:44:07.68ID:DE/FRej0
>>619
こりゃヒドイ!
0622R774
垢版 |
2019/12/23(月) 07:49:01.58ID:+oPEaoav
首都高のトンネルは危険物積載車の通行が禁止
積み荷のない回送は通行できる
0623R774
垢版 |
2019/12/23(月) 07:51:24.49ID:cEeL4NFn
>>621
空車でしょ
0624R774
垢版 |
2019/12/23(月) 08:25:37.56ID:+FpPmoTN
>>621
間違ってたらごめんなさい

これ、「習○野ナンバー」だろ(怒)
0625R774
垢版 |
2019/12/23(月) 10:09:23.33ID:cCPLpowO
>>624
千葉県ナンバー共通のステッカーが貼ってあるな

千葉県は頭のおかしいキチガイ土人運転手だらけなので仕方がない
0626R774[sage]
垢版 |
2019/12/23(月) 20:07:25.44ID:Ju45I1hj
首都高の車で最近見ておかしい奴やなと思ったのは、「追突歓迎→即訴訟→煽り運転!→110番! みたいな電光掲示板つけた赤い車に出会ったんだが何者や
0627R774
垢版 |
2019/12/23(月) 21:49:49.14ID:+oPEaoav
渋谷入口の情報板はフルカラーで明るさ十分
ほかで初めに設置されたフルカラー情報板は明るさが足りな過ぎてひどいものだ
白色なのに水色に見える
0628R774
垢版 |
2019/12/24(火) 02:31:19.28ID:XBgTLcxv
>>626
いまだに煽り運転してくる馬鹿がまだまだいるからな
そいつの気持ちもわからんでもない
0629R774
垢版 |
2019/12/24(火) 08:33:16.86ID:/ss26MlG
むしろ未だに堂々と右車線ブロックする奴がいる方に驚く
ニュースとか見ないアホなんだろうなと思う
0630R774
垢版 |
2019/12/24(火) 11:22:56.74ID:ijRP1eNS
ブロックしようがしまいが煽りはアカンで
0631非通知さん[sage]
垢版 |
2019/12/24(火) 11:28:56.45ID:ml2tJdVP
左写真からの追い抜き追い越しは黙認してるよ
0632R774
垢版 |
2019/12/24(火) 13:34:09.71ID:tkYfDfpr
パシャッ
0633R774
垢版 |
2019/12/24(火) 13:59:13.73ID:WUFbMtOp
空港北トンネル、もうダメなんじゃないの?
天井からの漏水(海水)、いくら直しても
止まらないじゃん。
0634R774
垢版 |
2019/12/24(火) 14:10:10.71ID:CVhHihR+
もう海を埋め立てればいいのに
0635R774
垢版 |
2019/12/24(火) 15:03:07.31ID:cGL5zi/8
70年建築の川崎港海底トンネルはこういう不具合を聞かないな
沈埋トンネルは箱のつなぎ目が重要
0636R774
垢版 |
2019/12/24(火) 16:29:29.75ID:jSBMo8xQ
>>635
いや、一度派手に漏水してたはず。
0637R774
垢版 |
2019/12/24(火) 17:11:31.45ID:su+LqHMC
>>631
左側の追い抜きは黙認も何も違法じゃないだろ
0638R774
垢版 |
2019/12/24(火) 18:31:21.63ID:+2KkZbjj
>>629
どうせ詰まってるので吸収してる可能性は?
これが理解できない馬鹿が大杉
0639非通知さん[sage]
垢版 |
2019/12/24(火) 20:29:50.36ID:RZ6VrLEX
>>637
お前さんめんどくさい奴って言われないかい?
0640R774
垢版 |
2019/12/24(火) 20:50:08.70ID:WHmxH8mW
>>636
一般道の話しで恐縮だが、王子北ランプ真下の尾長橋トンネルが東日本大震災以来漏水しっ放し。
最近は漏水量が減った様だが。
0641R774
垢版 |
2019/12/24(火) 21:54:21.64ID:fqgcj1eM
東京港トンネル、大昔は漏水で通行止めになっていた。
狩場線上りの直しても直しても凹みができるところとか。随時補修では直らないので、以前深くまで掘削して抜本的解決図ろうとしていたが、未だに沈む。
0642R774
垢版 |
2019/12/25(水) 13:50:14.99ID:jRYdwi8j
3号下りの、三茶先頭渋滞の解消は出来ないのかな?
上りの山手トンネル入口付近の渋滞も。
0643R774
垢版 |
2019/12/25(水) 14:20:23.72ID:EnhkV9km
渋谷線二階建て改修まで待て
0644R774
垢版 |
2019/12/25(水) 17:07:21.58ID:+TRmaR6F
三軒茶屋まで3車線にすればマシになるのでは
0645R774
垢版 |
2019/12/25(水) 18:29:11.93ID:z3f3RUnt
川崎線は一般道から見ると特定の工場前だけ橋げたがさびて塗装はげまくり
煙突から出るものは蒸気以外にも何かあるのだろうな
0646R774
垢版 |
2019/12/25(水) 18:56:29.79ID:imeRk1Js
海からの潮風もあるね
0647R774
垢版 |
2019/12/26(木) 10:28:05.55ID:1COTvYR/
23区内は首都高も含め23区と隣接区域以外の車両の乗り入れを全面禁止しろ
0648R774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:17:24.85ID:EMeiZpZ2
軍師様現る
0649R774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:21:29.86ID:ciB6pegZ
>>647
目黒線に来い。
ほとんど品川ナンバーしかいないから快適だぞ。
0650R774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:34:32.08ID:zXxO3mfi
>>647
ナンバー見る限りだと23区とその周辺区域以外の車なんてそんなにいないんだが
物流系の車にはそれ以外のナンバー多いけどそれを排除して困るのは23区だし
0651R774
垢版 |
2019/12/26(木) 12:49:41.88ID:AqslRThM
なぜマジレスするのか
0652R774
垢版 |
2019/12/26(木) 13:28:04.37ID:KN7Qc7ar
初めて首都高は知ったけどポンピングブレーカーが多い印象。
0653R774
垢版 |
2019/12/26(木) 18:30:00.53ID:iPVzMUjK
辰巳に溜まるんじゃねーよ
0654R774
垢版 |
2019/12/26(木) 20:55:29.50ID:X+iHGrbe
中防埋立地に駐車場作ってやればいいのにね。騒音問題もないし
GSとかコンビニら辺も入れれば多少ペイできるでしょ
0655R774
垢版 |
2019/12/26(木) 23:58:27.78ID:Msp2M0w3
>>654
中防にはないけど、中防周辺の埋立地にならコンビニはポートストアがあるよ。
(以前はサンクスのエリアフランチャイズだったけど、今はローソンのエリアフランチャイズに寝返り。)

トラック何台も停められる、だだっ広い駐車場完備。
0656R774
垢版 |
2019/12/27(金) 07:54:34.92ID:WN4pU0cH
>>654
放置車両問題
0657R774
垢版 |
2019/12/27(金) 07:56:55.34ID:SgUUwjwF
>>654
大黒PAみたいに警察が面倒なことになるだけだろ。
0658R774
垢版 |
2019/12/27(金) 09:10:47.62ID:nr5nYldU
中防埋立なんかにつくっても誰もこないだろ
駐車場があって首都高降りなくて良くて夜景がきれいに見えるとこだから集まっちゃう大黒も辰巳も
0659R774
垢版 |
2019/12/27(金) 09:46:15.22ID:9Bk/5AYZ
じゃあ第二湾岸にくっつけよう
0660R774
垢版 |
2019/12/27(金) 11:12:38.04ID:bt+XOFoQ
誰も来ないところに行きたい人もいるですよ
0661R774
垢版 |
2019/12/27(金) 11:17:41.06ID:8X3+si5z
>>660
いくら辛くても練炭炊くのはやめろよ
0662R774
垢版 |
2019/12/27(金) 14:28:06.00ID:WN4pU0cH
街宣車の放置車両はまだあるかな
0663R774
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:20.27ID:shmMHAm6
昨日がピークだったの?めちゃ空いてますな
0664R774
垢版 |
2019/12/27(金) 20:52:17.67ID:8H5PML1L
>練炭炊く
0665R774
垢版 |
2019/12/27(金) 21:31:08.67ID:FtfPXzvV
今日は結構空いてた
明日から元旦まではガラガラだな
2日と3日は毎年恒例の大渋滞だろうが
0666R774
垢版 |
2019/12/27(金) 22:03:35.38ID:VH/zIjWF
昨年末は一日中混んでたよな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況