X



阪神高速道路総合スレッド28号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:28:32.33ID:pvt9p1DD
欧米でも日本に倣って高速道路は有料化する動きだからな
最初から有料だった日本方式が正しかったと言えるか?
0661R774
垢版 |
2020/03/26(木) 08:51:57.75ID:RonmIlnd
>>659
でも新幹線と競ってる近距離路線はもろにダメージ食らうと思うぞ。
0662R774
垢版 |
2020/03/26(木) 09:00:26.68ID:Ap1DyUpW
>>661
会社からお金出る人や金持ちは、喧騒から逃げるよ。
0663R774
垢版 |
2020/03/26(木) 10:23:45.50ID:RonmIlnd
東京、大阪間、無料の新幹線乗らないで、わざわざ有料の飛行機乗るか?
0664R774
垢版 |
2020/03/26(木) 12:19:36.05ID:ipL3bdKS
そろそろ専用スレでやろうか
0665R774
垢版 |
2020/03/26(木) 13:15:21.37ID:RonmIlnd
スレ立てよろしく( ̄∀ ̄)
0666R774
垢版 |
2020/03/26(木) 14:03:56.83ID:51MaOvSp
今現在の各国のコロナ緊急経済支援策案

●米国
現金13万円支5万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割支給)
●フランス
休業補償(賃金の全額支給)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)

●日本
商品券、旅行券、和 牛券
魚介券←New
高速道路無料 ← New
0667R774
垢版 |
2020/03/26(木) 19:58:39.93ID:WbgoSqh+
>>656
毎年、JRは純利益何千億も出してて青息吐息な訳ねえだろ
高速の割引に文句あんなら身銭切って割引でもしろよ
0668R774
垢版 |
2020/03/26(木) 21:33:47.05ID:4gjRR7xt
>>656
フェリーはどのみち廃止になったでしょ
0669R774
垢版 |
2020/03/27(金) 06:14:34.51ID:FZg19jyC
>>659
運輸業でも、まともな大手はその仰るとおりに迷惑被るやろうが、
糞ブラックな中小は下道ばっかり使うから、却って道空いて早くなるかもw
0670R774
垢版 |
2020/03/27(金) 07:04:35.01ID:vdVt/h4Y
>>667
>JRは純利益何千億も出してて青息吐息な訳ねえだろ
余裕なのは東海と東西日本ぐらいでしょ。
それも都市近郊のみで和歌山線や紀勢本線がぼろ儲けとかじゃないだろ
そもそも地方の私鉄、ローカル線は無視?

>高速の割引に文句あんなら身銭切って割引でもしろよ
高速の無料化に必死だなw
そんなに高速ただ乗りしたいの?

>>668
何根拠よ?
縦しんばそうだとして、自分が民業圧迫される様な施策された会社経営やっていて、余裕顔でそう言えるか?

経営してればまた違った道があったっかもしれんのに。
商売なんて何がどこでどう咲くかわからんもの。
0671R774
垢版 |
2020/03/27(金) 08:26:14.82ID:SnpRhEgk
海峡横断するだけのフェリーは橋には勝てないよ
残るのは無人航送がコスト的に有利になる長距離と離島くらいだろ
0672R774
垢版 |
2020/03/27(金) 08:34:53.05ID:bcqq0UEj
民間の事業の採算がとれていて、それぞれの均衡がうまくとれている部分(東京〜大阪の各交通機関とか)に、国が介入する意味がない。
制度がなくなる時の対応も含めて、投資行動が歪んで資本の過不足が生じてしまう。

国がすることは、民間が採算や規模の点でできないこと。
都市部の渋滞解消とか、田舎の交通手段の確保とか。
0673R774
垢版 |
2020/03/27(金) 12:21:16.63ID:pIRGot5M
環状死亡中
0674R774
垢版 |
2020/03/27(金) 12:43:19.03ID:ReQdjpVU
朝から土佐堀の事故してるよな
0675R774
垢版 |
2020/03/27(金) 14:31:34.35ID:rWwF3J72
>>670
本四高速が完成した時点でどのみち駄目だったよ。根拠とかじゃなくて現実見ようぜ
まあ神戸〜高松にダメージが行ったのは予想外だっただろうがな。
0676R774
垢版 |
2020/03/27(金) 20:10:27.86ID:t2v9Ws3w
大和川線の開通イベントがなくなりとても残念で仕方ない
三宝方面の開通の時はウォークイベント行ったので全線開通は前々からほんとに楽しみにしてた
新区間を歩ける機会は永久に失われてしまった
0677R774
垢版 |
2020/03/27(金) 20:14:48.02ID:WJtlrJu3
ほとぼり冷めたら高速封鎖して歩かせてくれないかな
0678R774
垢版 |
2020/03/27(金) 20:23:25.28ID:MzlB/86o
>>676
淀川左岸線にかけるしかないな
0679R774
垢版 |
2020/03/27(金) 20:37:55.28ID:ooU8lwWF
>>677
歩きたいん?
0680R774
垢版 |
2020/03/28(土) 07:53:20.50ID:3VfMhNuC
お、今日からか
0681R774
垢版 |
2020/03/28(土) 08:02:12.31ID:1IB+NsOt
明日じゃなかった?
今日?
0682R774
垢版 |
2020/03/28(土) 08:14:34.72ID:CRcpYuZ3
何が?
0683R774
垢版 |
2020/03/28(土) 10:43:19.29ID:ueNlzRp8
大和川線
0684R774
垢版 |
2020/03/28(土) 11:12:46.52ID:7cG5W79E
16時予定か
なんとか雨は上がってそうだな
0686R774
垢版 |
2020/03/28(土) 17:34:14.14ID:XCWzKso8
>>670
ニュース見て、Twitterで狂ったように喚いてる新幹線信者みたい
よほど怯えてるんだろうな
0687R774
垢版 |
2020/03/28(土) 20:49:30.43ID:wOYQamX+
コロナショック終わったら高速代無料みたい
0688R774
垢版 |
2020/03/28(土) 22:16:22.61ID:3+OJMkEL
オレはいつも見えない何かに怯え暮らしてきた
0689R774
垢版 |
2020/03/29(日) 11:39:49.76ID:HEYe6/Rw
開通楽しみだなあ
明日の朝の三宝合流がどうなるか見ものだ
0690R774
垢版 |
2020/03/29(日) 12:30:27.64ID:129O7ta4
なんで朝?どうだった?
0691R774
垢版 |
2020/03/29(日) 12:36:05.59ID:kOQ7Ozzm
まだ開通前の時間なのに判るはずないだろw
0692R774
垢版 |
2020/03/29(日) 13:40:37.87ID:CMTI1pyX
近畿道の北行の交通量は増えるか減るか?
0693R774
垢版 |
2020/03/29(日) 14:00:50.00ID:Aa9KxDdH
近畿道より湊町とかでしょ。
それよか湾岸線の渋滞が増えそう。今現在でも毎朝渋滞だからな。
0694R774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:04:30.90ID:WYhXZcWm
祝開通

なんか砂埃やばいらしい
0695R774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:24:57.15ID:IBSzq0K8
ヤフーのナビはルート探索含めてもう対応してるわ。
いつも通り早い
0696R774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:25:15.13ID:QwlNhSMu
早速走ってきたが埃酷すぎワロタw
これ開通イベント中止で一度も清掃かけなかったからとかなのかしら
0697R774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:26:11.97ID:yscb+6eJ
関係者で開通以前に通ったが、地下鉄御堂筋線と交差するところは下を跨ぐのでかなりの高低差アップダウンあるからスピード出し過ぎには注意。
特に坂登りきった所は前方見え難い。
0698R774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:27:44.58ID:QwlNhSMu
サグになる箇所は注意喚起のマークがあったけどサグ渋滞の原因になるやつほどその意味を理解してない件
0699R774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:31:16.74ID:yscb+6eJ
>>693
朝の三宝渋滞は変わらないかと。
松原線北行きはほぼ解消するかと。
0700R774
垢版 |
2020/03/29(日) 16:35:10.61ID:GLdmzahB
交通情報のサイトって仕事早いんやな
0701R774
垢版 |
2020/03/29(日) 17:57:39.61ID:J8rSj566
>>686
開通したてのトンネルは埃っぽいもの
一般公開してた神戸山手線の地下部分もそうだった
0702R774
垢版 |
2020/03/29(日) 18:03:17.01ID:J8rSj566
>>701
リンクミスった
>>696宛て
0703R774
垢版 |
2020/03/29(日) 18:10:19.79ID:WYhXZcWm
>>701
京奈和の岩出のトンネルも最初えぐかった(笑)
0704R774
垢版 |
2020/03/29(日) 21:58:12.95ID:iEJPulWB
事前告知通り80制限なんだぬ
カーブはややキツい気がしたが、
明るくして見通し確保してんのかな
鉄砲の掘割は未来感あってGood!

なお松原から西行き、18時過ぎでも相変わらず三宅西出口のみの案内でワロタ
今夜めくるのかな
0705R774
垢版 |
2020/03/29(日) 21:59:35.38ID:GLdmzahB
大和川線の制限速度は全線80キロですか?
0706R774
垢版 |
2020/03/29(日) 22:03:45.49ID:eLDkLxGM
>>705
開通済の鉄砲〜三宝は暫2で60じゃないの?
0707R774
垢版 |
2020/03/29(日) 23:54:54.24ID:bq+cCM18
>>706
暫2なんて元から無いだろ
0708R774
垢版 |
2020/03/30(月) 01:05:19.19ID:nIqIehog
京奈和のホコリはエグかったなw前が見えなかった
0709R774
垢版 |
2020/03/30(月) 06:22:36.13ID:14khz4a8
大和川線って水底トンネルになるみたいだけど、仮に事故っても影響がごく僅かって理由で危険物搭載車両も通行OKらしい。
トンネルも長さ4900mと掘割構造の組み合わせる工夫もしてるし。
0710R774
垢版 |
2020/03/30(月) 07:38:17.07ID:bNmLxQOJ
湾岸線の朝の混み具合に注目してたけど三宝は渋滞ないのに高石から大浜が渋滞してんだな

なんぞこれ(笑)
0711R774
垢版 |
2020/03/30(月) 08:48:21.59ID:xD2mp8S8
大和川線快適。東大阪JCTから三宝JCTまで15分そこそこ。朝、東大阪線経由だと40分。
0712R774
垢版 |
2020/03/30(月) 08:51:06.68ID:bNmLxQOJ
俺もさっき走ったけど北花田イオンから松原JCTまで5分だった笑
0713R774
垢版 |
2020/03/30(月) 09:35:12.53ID:bNmLxQOJ
今、天理インターから常盤インター(北花田)まで走ったけど22分だった
やっぱ便利だわ。

けど常盤インターの出口が大きくカーブしてすぐにあるからめちゃくちゃ分かりにくい

あれ知らなかったら通り越す人続出するわ
危うく鉄砲まで行くとこだった
0714R774
垢版 |
2020/03/30(月) 13:52:56.14ID:eeKeIcCx
昔やったら大和川線の開通で東地区の値上げしてたんやろな
0715R774
垢版 |
2020/03/30(月) 16:14:22.14ID:UCPhoP2o
それは無いだろ、三宅JCTの構造からループも不可で
松原からりんくうまで走れば環状線まで行く必要もなく大幅な短縮
値上げする理由にはならない。
0716R774
垢版 |
2020/03/30(月) 16:20:06.59ID:UCPhoP2o
それどころか距離制になって東地区の端から端までだと既にとんでもない値上げ
「阪神高速ETC乗り放題パス」が松原-池田を片道乗るだけでペイするようになった、
0718R774
垢版 |
2020/03/30(月) 16:54:50.53ID:KzzMqSbb
しょうじき、「常磐」とだけ聞いても土地勘ないとあまりピンとこない
あびこ筋に接続していることとか、例えば、北花田とか、あびこ、なかもず等の周辺の地名を補助標識で示せば良いと思う
実際隣の天美出口には松原市街を表す看板があった
0719R774
垢版 |
2020/03/30(月) 17:19:13.75ID:UCPhoP2o
土地勘ある者がピンとくるだけマシ、
大和まほろばスマートインターなんて奈良県にあること以外さっぱり見当つかん
0721R774
垢版 |
2020/03/30(月) 20:35:34.73ID:QiKrqwdl
動画宣伝うざいんだよ
0722R774
垢版 |
2020/03/30(月) 21:22:06.41ID:UQPmVe0p
>>709
長さ4900mってギリギリ危険物規制回避だね。
0723R774
垢版 |
2020/03/30(月) 22:10:20.78ID:VayztGRS
>>720
グロ
0724R774
垢版 |
2020/03/31(火) 00:24:52.45ID:npUe38+T
>>718
堺市内だから、常磐浜寺線(ときはま線)だね。
あびこ筋のほうが通じるし、天王寺くらいまでは空いてたら大和川線経由で湾岸に出た方が早いよな。
0725R774
垢版 |
2020/03/31(火) 10:20:40.92ID:AYTGLrME
ときはま線ってそういう意味なんだって今知った。
0726R774
垢版 |
2020/03/31(火) 10:26:59.46ID:+MT4iUIz
ときはま線の目の前に住んでるけど初めて知ったわ(笑)
常盤のときか!
0727R774
垢版 |
2020/03/31(火) 13:28:59.23ID:pwLm9/Kc
オレがいっぱいおるやんww
0728R774
垢版 |
2020/03/31(火) 15:45:40.53ID:mJg/L4ki
さっき、阿波座から天保山向かってたけど、明らかに減ってがら空きやったわ。特にトラックが少なかった。
0729R774
垢版 |
2020/03/31(火) 16:32:44.26ID:rIPtFV5j
奈良の内陸から港湾への流れもそこそこあるね
0730R774
垢版 |
2020/03/31(火) 17:42:36.47ID:qi8ooaQD
朝の近畿道北行きとか、市内行きの東大阪線スカスカになってるんだけど関係あるのかな。
例年タダ混みの時期だけど、タイミング的に実需減ってしまっているだけとも言えるし…
0731R774
垢版 |
2020/03/31(火) 19:06:05.35ID:nmTuqPCE
大和川線に車が多いかと言えばそんな事もないのでただ単に景気が悪くて車が減ってるだけやな
0732R774
垢版 |
2020/03/31(火) 19:40:34.11ID:5FYV2p7/
心配せんでも明日は荒天で事故祭り
0733R774
垢版 |
2020/03/31(火) 20:12:01.12ID:uwnsydxa
>>730
関係ない
コロナで下道もいつもよりかなり空いていたから
0734R774
垢版 |
2020/03/31(火) 20:26:15.06ID:nAqFlLxZ
近い将来、高速は自動運転限定になるよな
0735R774
垢版 |
2020/03/31(火) 21:58:22.69ID:KCx+euEV
個人レベルの実用化までずいぶん先になりそうだけどね
0736R774
垢版 |
2020/03/31(火) 22:32:25.90ID:fH0bo7sz
高速は歩行者がいないから法律上やりやすい
0737R774
垢版 |
2020/04/01(水) 11:19:17.49ID:eBNYgu5c
>>730
今日もスカスカで拍子抜けしたわ
あんな空いてる朝の近畿道初めて見たわ
0738R774
垢版 |
2020/04/01(水) 11:20:40.46ID:RK0L+B9j
なんで空いてるんだろ?
0739R774
垢版 |
2020/04/01(水) 12:07:48.92ID:0X5Y1AdG
そりゃあ移動自粛と不景気でしょ。
0740R774
垢版 |
2020/04/01(水) 12:18:05.42ID:OToRbd6w
>>738
社会人なら頭悪そう
0741R774
垢版 |
2020/04/01(水) 16:34:07.40ID:jJVkJsvs
今週は渋滞なくて環状線まで15分で着くから通勤が楽でええわ
でも会社着いても特にすることがないんだよなぁ
0742R774
垢版 |
2020/04/01(水) 19:32:52.97ID:whv1JApE
>>735
ドアツードアじゃなくていいから、特定区間だけを自動運転できるようにして、それを徐々に広げていく感じでいいと思う
あと、大規模な駐車場(ショッピングモール等)の駐車待ちを無人でやってくれたら言うことない
0743R774
垢版 |
2020/04/03(金) 22:01:51.94ID:6no5SvgU
泉大津PAに鳴り物入りでオープンしたカプセルホテルが
あっさり閉店してた。
0744R774
垢版 |
2020/04/04(土) 06:01:01.76ID:iPhREk4Q
わざわざあんなところで寝る奴はいないよなあ
0745R774
垢版 |
2020/04/04(土) 07:53:23.56ID:EhtPfIQ9
JCT作らないのなら、鉄砲⇔住之江の乗り継ぎしてくれればいいのに。
0746R774
垢版 |
2020/04/04(土) 08:32:40.08ID:wLO4or/0
>>745
渋滞するから無理でーす
0747R774
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:27.48ID:iAvVV/D3
りんくうから難波戻るとき堺線の芦原までよく使うけど大浜ー堺は距離あるからな
さっさと大和川JCTを作って欲しいね
0748R774
垢版 |
2020/04/04(土) 11:06:09.72ID:12Z4905Z
そこも便利だろうけど三宅もフルにしてほしい
0749R774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:09:49.85ID:GNas3sLv
しかし三宅をフルにしても周回以外のまともなルートでは
湾岸-平野くらいしか思いうかばんが。
0750R774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:38:47.27ID:EhtPfIQ9
渋滞するほど乗り継ぐか?
逆にそうならJCTにすべきだろ

尼東の乗り口も欲しいわ
武庫川から姫島は飛び過ぎ
0751R774
垢版 |
2020/04/04(土) 12:47:14.80ID:JuInF0Xl
尼崎東入口はないのは公害問題があるから仕方がない
0752R774
垢版 |
2020/04/04(土) 13:11:55.50ID:EhtPfIQ9
公害問題がらみはわかってるけど、不便だし出口はあるだけに訳わからんし。
スペースは上も下もあるのに。
0753R774
垢版 |
2020/04/04(土) 13:36:54.35ID:XBtLACjf
尼崎東は出口だけなんやけど公害を考えたら入口だけ作って出口作らないってのなら理解できるんやけどなんで逆なんかな
0754R774
垢版 |
2020/04/04(土) 15:07:44.84ID:i4kqD2qE
公害気にする地域ほど道路が悪くて排気ガスが多くて早く死にそう
0755R774
垢版 |
2020/04/04(土) 17:49:36.18ID:kFjBxYB4
ガラガラでワロタ
10時ごろ3号線通ったけど90で流れてた
0756R774
垢版 |
2020/04/04(土) 19:45:09.73ID:12Z4905Z
そりゃこの時期に大事な用もないのに出かけるバカは少ないだろ
0757R774
垢版 |
2020/04/04(土) 23:37:47.83ID:RWbwwO/X
>>717
8:20で出てくるトラックあぶねーな。
後ろの扉ちゃんと閉めてないのか?
0758R774
垢版 |
2020/04/05(日) 07:32:58.42ID:rg29VvMH
会社に通報してあげよう
0759R774
垢版 |
2020/04/09(木) 20:13:49.94ID:YoAsR7sO
心なしか、池田線南行きの朝の渋滞がマシになってる気がする
空港バスも減便されてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況